X



【HONDA】F1ホンダエンジン【232基目】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (バッミングク MM62-qj8D)
垢版 |
2018/03/26(月) 03:02:56.87ID:babA69yHM
ホンダのパワーユニットに関するスレです。
2015〜2017年:マクラーレン・ホンダ
2018年〜:トロ・ロッソ・ホンダ

次スレは>>950 が立ててください。
立てられない場合は、他の人に頼むかスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970 が立ててください。

前スレ
【HONDA】F1ホンダエンジン【229基目】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1521961485/
【HONDA】F1ホンダエンジン【230基目】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1521966957/
【HONDA】F1ホンダエンジン【231基目】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1521979481/

1行目に↓を貼り付けてください
!extend:checked:vvvvv:1000:512
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0102音速の名無しさん (スップ Sdba-EIz8)
垢版 |
2018/03/26(月) 08:11:51.22ID:hHvaCP10d
画面通して見てもマクラーレンは路面に吸い付くようにみえたわ。
馬鹿にしていたが良いマシン作ってきた。
昨日の気温で冷却問題なければ、エンジニアが頑張ったのだろう。
ホンダも悔しかったら頑張るしかない。
0104音速の名無しさん (ワッチョイ 1a04-zkh5)
垢版 |
2018/03/26(月) 08:12:22.34ID:S8ylLQSv0
>>バンドーン「開幕戦からレッドブルやルノーとバトルができた。今後が楽しみで仕方ないよ」

はあ?w
お前、レッドブルのだれかとバトったっけ?
0108音速の名無しさん (アウアウカー Sac3-mRzn)
垢版 |
2018/03/26(月) 08:13:43.55ID:GgRejlJEa
昨日の青山葬儀場にいた社員は修羅場。
0112音速の名無しさん (ワッチョイ 768f-fzSc)
垢版 |
2018/03/26(月) 08:18:10.42ID:NF3xnsfj0
結果的にリア周りをホンダPUに合わせたのが失敗なのかな
ルノーよりコンパクトなら外側の空力処理はそのままに内部に納める事が出来ただろう
時間的な余裕も無かったし空力コンセプトを変える必要はなかった
0113音速の名無しさん (ワッチョイ 5ab8-zkh5)
垢版 |
2018/03/26(月) 08:18:38.43ID:ZIpWzJWw0
レッドブルの来季はアストンマーチンバッチのメルセデスPUだと思う

ホンダはレッドブルに介入されてウイリアムズにアキュラブランドで無償提供だと思う
トロロッソホンダは継続でしょう
0119音速の名無しさん (ワッチョイ 276b-PP04)
垢版 |
2018/03/26(月) 08:22:07.51ID:YgcoziXu0
ホンダ信者はコースにまで難癖付けてきましたね。
今回のトラブルの原因は縁石ですか・・・・
縁石なんてみんなガンガン乗ってるのに?
この分だとそのうち風のせいとか、ホコリのせいとか言い始めるな。
0121音速の名無しさん (ワッチョイ 7fa5-NROy)
垢版 |
2018/03/26(月) 08:25:17.89ID:wM02Sk410
>>107
>予選時より33Km/hも遅い

DRS?が使えなかったらしいよ
0123音速の名無しさん (ワッチョイ 5b69-zkh5)
垢版 |
2018/03/26(月) 08:25:39.24ID:yRjpSb6n0
>>89

>ウィリにはついていけてたし

データを見たらザウバーにも付いて行けずに離れていっているが・・。

対 ルクレールとの差

L11 12.557sec
L19 17.695sec
0125音速の名無しさん (スプッッ Sd5a-LVPL)
垢版 |
2018/03/26(月) 08:27:09.57ID:6A9q5shed
>>121
DRSで30キロも伸びるの?
0126音速の名無しさん (ワッチョイ f354-fzSc)
垢版 |
2018/03/26(月) 08:27:13.74ID:+qxwrMRP0
>>118
だから本気で勝とうとは思ってないんだろうな
社長にしてくれた前任の伊東が始めたもんだし、85もなかなか完全撤退とはいえない
でもなにがなんでもという気はない。口では言うけどw

そういう人間関係のしがらみのなかで仕方なく続けて、うまくいったらいいなーって願うだけ
日本企業らしいw
0129音速の名無しさん (ワッチョイ 1aab-zkh5)
垢版 |
2018/03/26(月) 08:27:27.23ID:xND+KvE40
マクラーレンも3チームルノーユーザーがいるから
モチベーションもあがってるだろうね
やっぱ1チームだけじゃ比較するものもない
0130音速の名無しさん (ワッチョイ 0ea8-XrH+)
垢版 |
2018/03/26(月) 08:28:40.39ID:aQLwe+6Y0
開発を前倒しでどんどんやっていくしか無いだろ もちろんPU側の話だ あまりにも非力だった
この大差ではもちろん今年も口だけで最後までルノーに追いつけずに終わるだろう

と言いつつもガスリーは前を行くウィリアムズには追いついていたと言うのは希望に・・・ならんわな ウィリはコンセプト変更でシャシーに問題抱えてるというし

はよルノーに追いつけるパワーとかいう開発中な新型PU出せってことよね 最初は2レース保てば充分だよ
0132音速の名無しさん (ベーイモ MMd2-qNI9)
垢版 |
2018/03/26(月) 08:33:26.67ID:S3bA1CRmM
ドライバーが悪いよ。あいつらのミスで壊れるわ周回遅れになるわでさ。後半戦からでも日本人ドライバーを乗せたほうが結果でるよ。普通に走ればマクラーレンより速いんだからさ。
0134音速の名無しさん (ワッチョイ 7fa5-NROy)
垢版 |
2018/03/26(月) 08:35:31.37ID:wM02Sk410
>>112
素人考えだが大きいならわかるがコンパクトならやりようあるだろうにね
サスの形状が変わったからまだ調整段階なのかな。しかし外(小松さん)から見て
分かるほどダメなのにトロの人には分からないのか
0135音速の名無しさん (ワッチョイ a361-zkh5)
垢版 |
2018/03/26(月) 08:36:01.25ID:d++3p4w+0
MGU-Hの問題は昨年のイタリアGPで起きたトラブルと同じかもね。
ガスリーも縁石乗り上げてシャフトが折れたなら・・
あとPUはトルク不足っぽい感じがする。
いずれドライバーからハッキリ言われちゃうんじゃないかな?
0136音速の名無しさん (ワッチョイ f354-fzSc)
垢版 |
2018/03/26(月) 08:39:03.13ID:+qxwrMRP0
>>67
本当に85来てたのか
事前になんて報告されてたんだろうな
「今年はテストは順調でしたら、行けますよ!」
みたいな景気いい話だけ伝わってたのかな?w
0140音速の名無しさん (ワッチョイ b600-vbe/)
垢版 |
2018/03/26(月) 08:41:46.99ID:G9oEAMcS0
今のところはドライバー二人ともポジティブなのが唯一の救い
0141音速の名無しさん (ワッチョイ 7fa5-NROy)
垢版 |
2018/03/26(月) 08:41:52.23ID:wM02Sk410
>>125
じゃ、最高速に余裕あったからダウンフォース多くしたとか
0147音速の名無しさん (アウアウカー Sac3-mRzn)
垢版 |
2018/03/26(月) 08:46:00.78ID:GgRejlJEa
さくら求人募集中。PU開発も追加したら。
0148音速の名無しさん (ササクッテロ Spbb-UB//)
垢版 |
2018/03/26(月) 08:48:16.87ID:oTg9dDpVp
ホンダwwww
0149音速の名無しさん (ガラプー KK06-Hd7V)
垢版 |
2018/03/26(月) 08:48:47.35ID:5qKpp4ugK
>>119 難癖は君だよ。
ちゃんとレース見てたかい?
他のチームはタイヤを乗せていた。
ガスリーはエンジン下部を打つぐらい車体を乗せていた。
同じではないよ。ホンダを叩きたいのは分かるが、嘘は良くないな。
0152音速の名無しさん (ササクッテロル Spbb-oQtf)
垢版 |
2018/03/26(月) 08:53:21.93ID:hDlnmu+np
アンチは何を焦ってるのか知らないが

日本が誇る技術屋集団のさくらファクトリーが今パワーユニット不具合の原因解明をしてるんだ

まだ第1戦なんだし、もう少し我慢しろよ
0153音速の名無しさん (JPWW 0H5a-oHGR)
垢版 |
2018/03/26(月) 08:54:09.80ID:zX2iTvkRH
>>149
だよな
ただ、あんな縁石ぐらいで傷めてはならないんだよね
レーキ角が中途半端か下の出っ張りが低過ぎるか
サスが柔らかすぎたのか
0155音速の名無しさん (スププ Sdba-cVsX)
垢版 |
2018/03/26(月) 08:57:48.47ID:LFG6MDocd
なんだろう、このいつになく憂鬱な月曜は。。。

先週の月曜はワクワクが止まらなかったのに。
0156音速の名無しさん (ワッチョイ 276b-PP04)
垢版 |
2018/03/26(月) 08:57:56.00ID:YgcoziXu0
>>149
録画を何度も見た。
ガスリーと同じような走り方をしてるドライバーはたくさんいた。
俺は縁石が原因だとは思わないが、仮に縁石が原因だとしたら単純にホンダPUの強度不足。

もう止めようぜ、トラブルの原因をホンダ以外に持っていくのは。
0157音速の名無しさん (ブーイモ MM7f-84od)
垢版 |
2018/03/26(月) 09:00:17.35ID:cEUPWgaAM
>>153
他車と比べても縁石超える時の車体姿勢の乱れが大きいんだよね。
フロアの高さ維持出来てないからダウンフォースがうまくかからない。
個人的にむしろサスが硬すぎる印象。フェラーリとかメルセデスとかはオンボード見ててもかなり柔らかい。
0160音速の名無しさん (ワッチョイ a361-zkh5)
垢版 |
2018/03/26(月) 09:00:45.50ID:d++3p4w+0
枕、インドはこれから揚げてるくだろうね。
インドは次戦から完全ニューシャシーになるからセッティングが煮詰められるし
枕も新パーツや新たに作り直したギアボックスがちゃんと機能すればリア部分の発熱問題も解決するんじゃないかな?
0163音速の名無しさん (ワッチョイW 8bb8-pD85)
垢版 |
2018/03/26(月) 09:01:45.75ID:sHwQ/7wC0
日本の恥やん
エンジニア全員朝鮮人のスパイか?
0164音速の名無しさん (アウアウカー Sac3-DbiG)
垢版 |
2018/03/26(月) 09:02:12.69ID:GJ/LZVO+a
>>154
そうかな?
速さの序列は

ハース>ルノー≧マクラーレン>トロロッソ
=インド≧ウィリアムズ≧ザウバー

こんなもんだと思ったな。

トロロッソにとって想定される最悪が全て揃った開幕となった。
通常ならこんな感じになると思うよ。
まあハートレーは遅いと思うけど。
0167音速の名無しさん (ワッチョイ 9a2c-vbe/)
垢版 |
2018/03/26(月) 09:06:49.27ID:hm5Z4MFi0
巧過ぎるドライバーはPUや車体の欠点が見えなくなってしまう恐れがある
新人ドライバー2人で一年やるとPUも相当鍛えられそうだ、ある意味いい事かも
ただRB供給は今年は駄目だな
0168音速の名無しさん (JPWW 0H5a-oHGR)
垢版 |
2018/03/26(月) 09:07:01.41ID:zX2iTvkRH
>>157
23周目の映像のインドとボッタスが連続して通り抜ける時がわかりやすいかも
ペレスは縁石出口で跳ねてるがボッタスは縁石を避けるように走っている
0169音速の名無しさん (ガラプー KK06-Hd7V)
垢版 |
2018/03/26(月) 09:07:02.35ID:5qKpp4ugK
>>153 トロロッソのリア周りは、ホンダの為に急造で再設計されてるから、最適解ではないだろうね。
あの瞬間もかなり跳ねていたしね。
でも、トロロッソを責められないよ。
足まわりの変更は難しいからね。
乗り上げたガスリーも責められないよ。
もうプッシュして前との差を詰めていた最中の出来事。
ミスはしたけど、マシンの感触が良く、闘志を燃やしていた故なんだろうしね。
0172音速の名無しさん (ワッチョイ a361-zkh5)
垢版 |
2018/03/26(月) 09:08:02.17ID:d++3p4w+0
>>164
ハースはシャシーの伸び代というか開発能力がね・・
枕、インドは今より向上するだろうし、ウィリ、トロ、ザウバーはドライバーがアレだからさw
0175音速の名無しさん (ワッチョイWW 9a04-gBYh)
垢版 |
2018/03/26(月) 09:11:48.04ID:+kOgX60M0
ピエール・ガスリー (リタイア)
「僕にとっては最高のシーズン開幕戦とはならなかった。(リタイア前の)ターン12で急にエンジンが止まり、その後また始動したもののスロー走行しかできずにシフトアップできなくなった。

ホンダのせいだろ?
0179音速の名無しさん (オイコラミネオ MM06-jMBV)
垢版 |
2018/03/26(月) 09:13:53.77ID:9uYPBiDvM
全チームの中で唯一PUコンポーネントの故障リタイアじゃねーかよ
いい加減にしろよホンダは
MGU-Hトラブルとか一年経っても直せねーんなら辞めろ
0183音速の名無しさん (ガラプー KK06-Hd7V)
垢版 |
2018/03/26(月) 09:19:16.99ID:5qKpp4ugK
>>156 うむ〜見方次第だから難しいけど、ガスリーは他の人より強めに見えたよ。
ただ、トロロッソが縁石を越えた時のマシンの挙動が、速いマシンに比べて大きかったと思うんだよ。
滑らかじゃなくて、跳ねるようなね。

ガスリーの走り、トロロッソのマシンの挙動、当然、ホンダPUの脆弱さもある。
そういう幾つもの要因が故障に繋がったと見るべきじゃないかな?
0185音速の名無しさん (ワンミングク MM8a-5uFx)
垢版 |
2018/03/26(月) 09:19:58.31ID:nHp5uPKKM
テストでトロロッソがそこそこ速かったのはバラスト積んでなかったんじゃないかな?

マクラーレンがバラスト積んでてのタイム、トロロッソはインチキタイムだったのでは?
0186音速の名無しさん (スフッ Sdba-6hTU)
垢版 |
2018/03/26(月) 09:21:33.06ID:Iy5zMwj1d
マクラーレンがそれなりの結果残したんだから、トロロッソも周回遅れにならない速さで完走しないとな。
0188音速の名無しさん (ワッチョイW 4ead-DbiG)
垢版 |
2018/03/26(月) 09:22:42.64ID:rFHg1pKU0
>>172
トロロッソも基本的には上昇傾向だと思うけどな。
ドライバーも、ガスリーはもうちょい伸びるはず。
ハートレーはテストで案外F1乗って来てるから、もうあんなもんだろけどw

マクラーレンはともかく、インドそんな伸び代あるかな?
0190音速の名無しさん (ワッチョイ f354-fzSc)
垢版 |
2018/03/26(月) 09:23:04.59ID:+qxwrMRP0
過去3年も、シャシーガー、トライバーモーとかうだうだ言ってた奴はいたけど、
結局ホンダだから壊れた、ということだったんだな
0191音速の名無しさん (アウアウカー Sac3-mRzn)
垢版 |
2018/03/26(月) 09:23:18.68ID:G4TaWPBEa
もう日本の自動車メーカーって海外勢に本気で遅れをとって一生追いつけないんだろうな
技術力は国内の技術者じゃダメだろうし海外の技術者バンバンヘッドハンティングして外国人だけのチームつくってほしいわ
てかもうさくらで作らなくても良いじゃん。作ってもらって納品されたものを検分しようぜ
どうせ新人の研修でしょ?そっちの方が勉強になるって
0192音速の名無しさん (オッペケ Srbb-IXLf)
垢版 |
2018/03/26(月) 09:25:19.98ID:7mtgmGF0r
ホンダPUが小さくて、強度がないのはマクラーレンのせいだ!

と、言えばいいのか?
0193音速の名無しさん (スフッ Sdba-6hTU)
垢版 |
2018/03/26(月) 09:26:38.82ID:Iy5zMwj1d
3基目と言わず、2基目でルノーに追いついてくれ!シャシーやドライバーが超強力ってわけじゃないんだから、現状ではPUの順位=レースの順位で仕方ない。
0198音速の名無しさん (ワッチョイ dedc-WoAt)
垢版 |
2018/03/26(月) 09:31:38.71ID:BEzfjyvg0
かつて日本製といえば、優秀の代名詞そのものだってんだけど今では
全然だめだよ。よく壊れるし、家電などあの中国に品質で並ばれ、
価格は数分の1で販売されている。
仕上げの質も悪くよく壊れる。

日本製が優秀と言われた最後の砦はシャープのテレビ全盛期が最後で
あれ以降、質でも価格でも終わっているのが日本の製造業。
0199音速の名無しさん (ワッチョイ 8a47-+yq1)
垢版 |
2018/03/26(月) 09:32:02.24ID:CF2mr1kK0
youtubeでマクラをこき下ろしてたチャンネル
すっかり鳴りを潜めたな
0200音速の名無しさん (ワッチョイ 036c-zkh5)
垢版 |
2018/03/26(月) 09:32:17.87ID:Ow673Yrx0
ホンダの黒歴史 オーストラリア

2014                   
マクラーレン・メルセデス 2位・3位 トロロッソ・ルノー 8位・9位
2015
マクラーレン・ホンダ    11位・/ 9位・/
2016 14位・/ トロロッソ・フェラ(型落ち) 9位・10位
2017              13位・/ トロロッソ/ルノー 8位・9位
2018
マクラーレン・ルノー    5位・9位 トロロッソ・ホンダ 15位・/
                
0201音速の名無しさん (ワッチョイ 036c-zkh5)
垢版 |
2018/03/26(月) 09:34:06.13ID:Ow673Yrx0
ホンダの黒歴史 オーストラリア

2014                   
マクラーレン・メルセデス 2位・3位 トロロッソ・ルノー 8位・9位
2015
マクラーレン・ホンダ    11位・/              9位・/
2016 14位・/                トロロッソ・フェラ(型落ち) 9位・10位
2017              13位・/  トロロッソ/ルノー 8位・9位
2018
マクラーレン・ルノー    5位・9位 トロロッソ・ホンダ 15位・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況