X



□■2018□■F1GP総合 LAP1660■□テスト■□
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (オーパイ Sdda-d3iz)
垢版 |
2018/03/14(水) 20:17:48.53ID:5MQbNwmpdPi

スレ立ての際に本文1行目に↓をコピペして下さい
!extend:checked:vvvvv::
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
実況ch内 スポーツch
https://mao.5ch.net/dome/
【TV中継、タイムテーブルの案内はこちらで】
CSフジ NEXT
http://otn.fujitv.co.jp/b_hp/917200254.html
モータースポーツTV放送案内所 Lap14
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1370981390/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap74
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1477277907/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられなかった場合は、速 め に ス レ 立 て 代 行 依 頼を 宣 言 す る こ と 。
宣言が無ければ>>970 が立ててください

※前スレ
□■2018□■F1GP総合 LAP1658■□テスト■□
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1520813646/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
□■2018□■F1GP総合 LAP1659■□テスト■□
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1520932577/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0758音速の名無しさん (ワッチョイW cb93-hV5a)
垢版 |
2018/03/16(金) 06:57:45.89ID:Uu8wZpG30
>>725
流量じゃなくて1GPに使える燃料量を制限すべきなんだけどな
これで戦略が大きく変わる
マラソンみたいにレース展開で燃料流量を切り替えてスパートをかけたり出来るようになる
もちろんガス欠リスクも生じるわけで
そういうドラマを期待するとしたら燃料タンクの残量を見るセンサも無しにした方が面白いな
0761音速の名無しさん (ワッチョイ bb61-hKdO)
垢版 |
2018/03/16(金) 07:19:40.96ID:wjA1d6D80
ってかマクラーレンの行く末が心配だ
あんなに硬直的かつ保守的かつ独善的なエンジニア陣をどうにかする方法なんてかんたんじゃなさそうだ 
0762音速の名無しさん (ワッチョイW 830f-+UGP)
垢版 |
2018/03/16(金) 07:26:16.59ID:7nE37ENm0
チームもマシンも何もかもが高度化してるから
レギュレーションにどれだけ自由度を与えてもすぐに最適解が導かれて似たような戦略になる
もう戦略が別れるってのに過度な期待は無理な気がする
0765音速の名無しさん (アウアウカー Sad3-DgBi)
垢版 |
2018/03/16(金) 07:38:56.77ID:JRoybLjla
>>758
そんな事したら昔の耐久レースみたいに、終盤にスローダウンってならない?
ドライバーから不満噴出するよ
それとも1GPだから週末通じての規制という意味?
だとFPや予選でセーブして決勝でってなるから、Q1敗退チームが有利ってのもあるから
ただ、どちらにしても機能するにはギリの燃料量に設定しないといけなくて、燃費、効率勝負になるから、結局はトップはトップのままになりそう
0770音速の名無しさん (ワッチョイ 9912-eTpM)
垢版 |
2018/03/16(金) 07:50:30.13ID:qzIZP5iJ0
>>728
ガスリーは日本の悪口言ってたよな
何回言っても話が伝わらないとかさ。
それは、スーパーフォーミュラあたりはもう年間予算とスケジュールや関係会社のスケジュール考えると、
お前の言うことはご尤もだけど、他のチームもそこは変えれないんだよってとこを偉そうに言ってたんだろうなって想像できるんだよな。

ハミ、リカル丼、アホンソ、坂東、ガスリーは応援しない。
0772音速の名無しさん (オイコラミネオ MM4b-JSfj)
垢版 |
2018/03/16(金) 07:55:44.30ID:okGqH1+cM
>>770
そんな話あったか?

スーパーフォーミュラであったのは
「ここがおかしいというのは通じるが、それがどの程度なのかが全然伝わらない」
というのが記憶にあるくらいで、単に言語の違いくらいとしか思わなかったが
0773音速の名無しさん (オイコラミネオ MM4b-T8QY)
垢版 |
2018/03/16(金) 07:59:54.27ID:7Ongy/T0M
>>758
同じことを考えてた。
ハイブリッドかそうでないかも含めて
自由に判断させればいいのに。
燃料を今と同じ105キログラムにすれば
突拍子もなく危険にはならないんじゃないかなと思う。
0774音速の名無しさん (オイコラミネオ MM4b-T8QY)
垢版 |
2018/03/16(金) 08:01:52.19ID:7Ongy/T0M
>>733
マクラーレンとホンダの一年目も穴開けてたと思ったけど。
0775音速の名無しさん (ワッチョイ 5bd9-t7br)
垢版 |
2018/03/16(金) 08:05:11.11ID:14iN1k9G0
>>758
ピット作戦や現状のエンジン基数制限のせいでスプリントレースじゃ無くなってる感あるのに
さらに燃料量制限なんてしたらそれこそもうスプリントレースでは無くなる
0783音速の名無しさん (オイコラミネオ MM4b-T8QY)
垢版 |
2018/03/16(金) 08:26:53.42ID:7Ongy/T0M
>>773
ごめん自己レスに追記。
俺は燃料の制限以外はエンジンの制限なしにしたらいいと思ってる。
結局メルセデスが強いかもしれないけど
今より戦略が増すと思う。
0784音速の名無しさん (スップ Sdb7-hV5a)
垢版 |
2018/03/16(金) 08:27:25.23ID:MKxJTZzEd
やっぱり電子制御やソフト制御を規制する方がコスト削減に寄与するはず
先端技術ではあるものの1番見えにくいコストだが無視できないくらい予算が取られているはず
PU規制はわかりやすいが技術競争の停滞を生むし何よりも保守的な戦略になることが残念
CARTは高価なカーボンブレーキを禁止したりピットの人数を制限したりしてチーム運営側の人件費削減をしたりしてたな
まあ表に出ない人件費や開発費がハンパないから今の事態なんだが
0786音速の名無しさん (ワッチョイ eb7e-hKdO)
垢版 |
2018/03/16(金) 08:35:28.16ID:Fn01+t5g0
>>783
自由度を増やすと言えば聞こえはいいけど
もしそれでトップチームと2位チームに
1周あたり1秒〜2秒とか絶望的な差がついたら誰もF1見なくなる
そうなると必ず「ダントツ過ぎてつまらん、ある程度の規制は必要」って話になる
0787音速の名無しさん (ワッチョイ dfb8-Mald)
垢版 |
2018/03/16(金) 08:36:17.40ID:T1bp5MSr0
F1はショーなのか実用技術意識するのかハッキリすりゃいいんだよ
ショーなら速いかっこいい音すげーで楽しいを追求する
F1は結果を速さで出すんだからそっちの方がわかりやすい
実用技術の開発する場ならいらない制限かけて要らないもの大事にする現状はダメ
0790音速の名無しさん (エムゾネWW FF2f-Yq8E)
垢版 |
2018/03/16(金) 08:48:20.47ID:rjMSK4YaF
>>787
制限かけない競争は俺もみたいが、実用技術云々は的外れかな
実用というよりF1ガラパゴスのスゲー技術の応酬になる(不本意だが)

あと、競争はあっても「他チームがパクれない技術競争」も興ざめじゃない?
空力と違ってソフトウェアやシミュレーションデータで先いかれると
他は追いつけないから、なんか上手いルールがあればいいが思いつかん
0791音速の名無しさん (ワッチョイWW 3fb8-clbx)
垢版 |
2018/03/16(金) 08:57:43.31ID:JWAAiRUv0
>>784
今の時代に電子制御無しってのもなぁ
インディがやりだしたらまぁわかるってなるけどF1がそうやって技術的に後退するのは何ていうかモニョモニョするわ
0792音速の名無しさん (スップ Sd03-DgBi)
垢版 |
2018/03/16(金) 09:04:54.28ID:n4wcfq8/d
>>791
インディってお得なポジションw
0795音速の名無しさん (スッップ Sd2f-dt2M)
垢版 |
2018/03/16(金) 09:11:01.86ID:LFXsjjqRd
>>791
Formulaって言葉が付く以上は、F1も何らかの規格に基づくレースである。
世界最速のレースにしたいが、安全の確保や札束でどうにかなる世界にはしないことで参戦台数を増やしたい。
エンターテイメント性を担保しつつ、最高峰の格を維持してスポンサーにとって出資価値のあるレースにしたい。

もうこの時点で矛盾だらけでベストの回答なんてないんだよね。その中で何らかの全うな答えを決めるのは「確固たる哲学」しかない。もちろん気に入らない人も一定数出るだろうが、ブレブレと言われるよりはまし。

あとは、GP2/3やF2/3、SFの上のカテゴリーの矜持を示せるか。
0800音速の名無しさん (ワッチョイ bb61-hKdO)
垢版 |
2018/03/16(金) 09:33:49.25ID:wjA1d6D80
そもそも各国における自動車レースの大賞典懸賞レースがグランプリであり F1なわけなんだけどな
モナコGPがなぜあんなに格式があるかっていうとそういう事
0801音速の名無しさん (ワッチョイ 0db8-PYx6)
垢版 |
2018/03/16(金) 09:36:50.50ID:/3MbkH5X0
.            
         ___
         /とも君\    。o ○…JKの●まんこ舐めたい…ハァハァ ハァハァ (ガチャ) オウッ!
       /  ─   ─\    
    /  ( ○)三(○)\            うお!な、な、なに急にスレ開いてんだよ。。。
    |   /// (__人_.)   |   .____
    \      |r┬|  /  |\ ‐==‐ \      カーチャン でフィニッシュしちゃったよ! (怒
    / ヽノ  ⌒`ヽ<´    \| ̄ ̄ ̄ ̄| 
   / |      \___)⌒ \    ̄ ̄ ̄ ̄        部屋に来るときはインターホン鳴らしてよ カーチャン (泣
   ` ̄\ \       ,,,, \
        \       /\\ \__
        ゝ,,,__、___/   ヽーヽ___)
 

J( 'ー`)し  ともくん また?  年がら年中 ハァハァハァハァって、あんたはホントに 猿以下の……
J( 'ー`)し  ともくんに、まともな教育できなくてゴメンネ  売春婦あがりのカーチャン の淫乱な血が遺伝 してゴメンネ
J( 'ー`)し  ともくん 中村警察署の牢屋でも●ナニーしたの? 「 ブタ箱のくさい飯 」 ブヒブヒ言って食べたの?

https://imgur.com/a/bchhG 
 ↑【 児童買春 】で逮捕された2015年9月の、ともくん(38) ●四丁目の トヨタ 孫請け●造部品工場 社長
 
■ 児童買春で捕まった「 ともくん 」は、堀田のブラザー本社に近い一角にある トヨタ 孫請け●造部品工場 社長です。
■ 当初から女子高生だけを狙って、JKビジネス店に入り浸っておきながら、
■ 「買春した相手がたまたま女子高生だった」 という真っ赤な嘘を繰り返しており、買春の再犯が疑われています。
■ 「罪を逃れる為の嘘の供述」 に対して早急な再逮捕 ・ 厳しい取り調べが求められています!
■ ( 時効が迫っています )

 ↓ 「 ともくん 」 (2018年現在 40歳)  通称 【 DU会中川地区の海老蔵こと タン蔵 】 の 醜悪な本音
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1512706881/443
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1517753539/288
 
 ★ 淫行社長が援助交際の片手間に造った ゴミ部品 の入っている トヨタ車 など、誰も買わない! ★
0803音速の名無しさん (ワッチョイW db51-DgBi)
垢版 |
2018/03/16(金) 09:38:48.45ID:RYZK0a/B0
>>799
なんかいいこと言われた気がした
0808音速の名無しさん (ササクッテロル Sp9f-bGW5)
垢版 |
2018/03/16(金) 10:10:02.29ID:ZnFaknpnp
>>770
お前過去の実体験に主観を交えて
インタビュアーに語ったら何でもかんでも
すぐに悪口悪口って、、、

お前ゴミすぎるわ

お前リアルな世界では周りから
その100倍悪口言われて嫌われてると思うよ
0809音速の名無しさん (ワッチョイ e31a-qNEd)
垢版 |
2018/03/16(金) 10:11:02.22ID:oTd9+FZW0
昨年のマクラーレンがホンダPUを止めるという騒動のとき、
ザクとアロンソの本当の狙いはホンダのF1撤退だったのでしょう
それで、メルセデス、フェラーリ、ルノーPUをくじか何かで決めるとか?
メルセデス、フェラーリなら当たり、ルノーでも今よりましだ・・とか
そう考えると、トロ・ロッソがマクラーレンより上位なら、悲しい結果になるね
その上、来年レットブルがホンダPUでワールドチャンピオン取ったら笑える・・・
0810音速の名無しさん (ワッチョイ bb61-hKdO)
垢版 |
2018/03/16(金) 10:11:58.08ID:wjA1d6D80
あとF1撤退させた後設備やエンジン絡みを一切合切手に入れて
マクラーレンエンジンをやろうとした節があるというのは内外で散々言われてたな
0812音速の名無しさん (ワッチョイ eb7e-hKdO)
垢版 |
2018/03/16(金) 10:24:25.83ID:Fn01+t5g0
>>809
そういう状況になったらくじ引きじゃなくてルノーが手を上げそうだけどね
マクラーレンがメルセデスPUやフェラーリPUを積んだら
ルノーワークスにとって強敵が1つ増えてしまうわけだし
0813音速の名無しさん (アウアウカー Sad3-bGW5)
垢版 |
2018/03/16(金) 10:26:19.76ID:jBwsvEhVa
マクラーレンはメルボルンからニューマシンリリースするって言ってたけど、どこのニュースサイトからも全くニューマシンのリーク情報ないな
ブーちゃんが言ってた本調子出るまで3戦は待ってっていうのは、ニューマシンのリリースが3戦程度遅れるよって意味だったのか
0814音速の名無しさん (アウアウオー Sa7b-HPKi)
垢版 |
2018/03/16(金) 10:27:42.90ID:z9/jCsdZa
DAZN経由でF1見るの復帰って人が自分以外もいて嬉しい。最初はJリーグ目的やったんやけど、ホンダが貶されまくってて逆に応援したくなったし(笑)。
頑張ってトロホンは、枕を越えて欲しいね。
トップ争いはベンツがどうせタイトル取るからおもろくなさそだしと。
0816音速の名無しさん (ササクッテロ Sp93-EFeN)
垢版 |
2018/03/16(金) 10:34:07.73ID:rT0ifz+Sp
>>799
F2(GP2)チャンピオンはハミロズが優秀すぎただけで他は微妙
0818音速の名無しさん (アウアウエー Sa93-CTzb)
垢版 |
2018/03/16(金) 11:05:08.62ID:6zfG4ePsa
>>810
それ聞いて更にマクラーレン嫌いになったわ
極悪すぎ 
0821音速の名無しさん (ガックシW 0617-VxFF)
垢版 |
2018/03/16(金) 11:11:06.60ID:1aOKC+2c6
鈴木亜久里も散々グチってたろ
F1の世界はハイエナ同士の化かし合いだって。
ロンデニスが手を引いた時点で手を切るべき相手なんですよ、マクラーレンってのは。
アロンソだって大金稼ぐために色んなものを持ちげてるだけの事
0824音速の名無しさん (ワッチョイ 39b8-MOYc)
垢版 |
2018/03/16(金) 11:12:04.57ID:sYSJB4ya0
>>770
>>772

これのことかな

「彼らの文化は明らかにとても異なるものし、コミュニケーションや作業方法も異なる」
「今シーズン、彼らとの仕事を仕方をうまく理解するにはしばらく時間がかかったけど、
 今ではコミニュケーションの取り方をはるかにわかるようになっている」
「彼らはあまりハードでダイレクトなコミニュケーションには慣れていない」
「日本人は、責任を負うことなく建設的なやり方でコミニュケーションをとることを好む。
 彼らは合意に至っていなくてもすべてにイエスと言う傾向がある。
 だから、同じ考え方をしているかを確かめるために10回くらい確認をとらなければならないこともある」
https://f1-gate.com/pierregasly/f1_39175.html

悪口ではなく、単に文化?の違いを指摘してるだけじゃないかと。
別のインタビューでは
「自分はわがままな悪ガキだったが、文化の異なる日本でレースすることによって成長した」
とか言ってたりするくらいだし
0825音速の名無しさん (ワッチョイ e1dc-hKdO)
垢版 |
2018/03/16(金) 11:13:44.47ID:7NzyyU2X0
>>770
ガスリーは別に悪口じゃなかったような…
SFでは需要な決定を通すのに
上司の承認が何段階も必要で
現場でズバッと決められないとかなんとか…

SFとF1、プライベーターとワークスとじゃ
色々と組織の構造が違うだろうし、しゃーない

例えばSF最終戦に出るかどうかなんて
SFの現場監督が決めるレベルの話じゃない
0831音速の名無しさん (ササクッテロロ Sp63-7Dp4)
垢版 |
2018/03/16(金) 11:44:44.09ID:uaRdW3ump
ロンデニス在籍期間はコンスト9位→6位と上げてきたのにロンデニス切ってまた9位に戻ってるところを見るとマクラーレンの内部やばそう
勝つ為にはワークスじゃないといけない、って言ってたロンデニスはやはり優秀
0834音速の名無しさん (ワッチョイ eb7e-hKdO)
垢版 |
2018/03/16(金) 11:49:58.03ID:Fn01+t5g0
1・2年目を戦い、このPUコンセプトじゃ勝てないってんで
3年目にリスク承知で基本設計から作り直し、やっとそれが実りつつある頃に
リスクの恩恵受けず投資の収穫もしないうちに切り捨てって普通にバカだよね
2年目の時点で切るならまだ分かるんだけど
0842音速の名無しさん (アウアウカー Sad3-tF90)
垢版 |
2018/03/16(金) 12:04:20.06ID:Iy95V9f6a
マクラーレンが今年もホンダPU使ってたら昨年同様テスト中の全問題をホンダのせいにしてた。
0844音速の名無しさん (ワッチョイW d74e-63op)
垢版 |
2018/03/16(金) 12:12:07.78ID:+wPgJCti0
>>842
せめて複数チームに供給すべきだった、というのがホンダの反省だろうな
テスト制限が厳しい時代にマクラーレンみたいなチームだけと組むのはリスクが高すぎた
0848音速の名無しさん (ワッチョイ d300-dVgQ)
垢版 |
2018/03/16(金) 12:15:27.86ID:Ac937S220
結局枕がホンダ切った理由はPUガーというよりPU関連の施設と違約金目当てだろ?
前者はFIAの引き止めと赤牛がトロロと組ませたから無理になって後者も交渉の結果却下されて見事に全ロストコースだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況