X



SUPER GT 2017 Vol.248

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (ワッチョイ e15e-53ns)
垢版 |
2018/01/13(土) 11:53:32.67ID:k8e8XGL00
公式サイト
http://supergt.net/

公式モバイルサイト
http://m.supergt.net/

関連スレ
SUPER GT GT300クラスを語るスレ 100Lapdown
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1513759449/

前スレ
SUPER GT 2017 Vol.247
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1513938016/

次スレは>>950を踏んだ方が立ててください。
ですがスレの流れ次第では臨機応変に対応してください。
ワッチョイ有りで立てる場合には本文1行目に次の文字列を加えてください。
!extend:checked:vvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0116音速の名無しさん (ワッチョイWW 7db8-+lcW)
垢版 |
2018/01/15(月) 16:44:12.55ID:ixyLxHsI0
>>113
自宅から一番近いとこ行くのが普通じゃね
初めての観戦ならレース展開が退屈だとしても十分楽しめると思うぞ
0118音速の名無しさん (ワッチョイ 6634-QpsD)
垢版 |
2018/01/15(月) 16:50:12.29ID:QaZRWI1Y0
鈴鹿は近辺の住民もこなれててペンション的に家を貸し出してる所あるから
なんていうか観戦でいきやすいのはあるよ
日本のサーキットの中ではね
レース的には上の奴も書いてるけどSUGOが面白いよww
0119音速の名無しさん (ワッチョイWW b5b8-EosG)
垢版 |
2018/01/15(月) 17:19:29.06ID:XZEeGoI10
2010年の菅生はすごかったわ
本山が止まる直前まで熱中症寸前で帰る準備始めてたっけ。
千切れたタイヤカスがキルスイッチに当たってまさかのウィダーvsケーヒン最終ラップバトル。
帰らなくてよかったぜ。
0121音速の名無しさん (ワッチョイWW 793a-D71Q)
垢版 |
2018/01/15(月) 17:31:11.99ID:r6ZzNqcd0
今年の鈴鹿のレース内容は未知って感じするけどなあ
ただ、鈴鹿はあのサーキットの雰囲気だけでも感動できる
まあ初回は地元に一番近いとこ行っときゃ絶対楽しい
ていうか何回行っても近場なら損することは、まず無い
0125音速の名無しさん (ワッチョイWW 5d77-md0e)
垢版 |
2018/01/15(月) 18:16:26.01ID:gm3DaGYR0
鈴鹿はアクセス抜群にいいよ 電車オンリーでいけるし
0126sage (JPWW 0Hc9-7NYB)
垢版 |
2018/01/15(月) 18:16:52.67ID:dsXvq9ojH
>>122

富士の縁石が紅白な事と、レースの面白さにどういう関係があるの?
0132音速の名無しさん (ワッチョイWW b5b8-qAnS)
垢版 |
2018/01/15(月) 19:07:47.52ID:jeelCzb90
去年の菅生は本当に面白かった

SPで見てたから尚更

車との距離が国内ナンバーワン?の最終コーナーイン側の穴場スポットもある
0134音速の名無しさん (ワッチョイWW 793a-D71Q)
垢版 |
2018/01/15(月) 19:37:02.62ID:iniT56EX0
鈴鹿のパドックにいつもドクターヘリ止まっとる

鈴鹿1000km見に行くと、チェッカーの30分とか45分前に毎回ドクターヘリっぽいのが帰っていくのが見えてたけど、それ以降事故があったらどうするんだろ
もしかしたらパドックじゃなくて逆バンク裏からの離陸だったかも?となると別のヘリだったのかな?見間違えかも
0135音速の名無しさん (ワッチョイWW 793a-D71Q)
垢版 |
2018/01/15(月) 19:46:22.84ID:G75u28ZJ0
あー、パドックのメディカルセンター前のドクターヘリ用とは別に
ダンロップ裏の森の向こうに、もう一個ヘリサービスとか遊覧飛行用のが別にあったのか
1000kmのときに毎回飛び立っていってたのは誰なんだろ
0141音速の名無しさん (ブーイモ MMc9-rgsj)
垢版 |
2018/01/15(月) 20:51:44.98ID:SPTF/K0CM
そりゃンダだろw
フォーメーションラップでスタート出来ずは
予想外過ぎて流石に笑ったわ
0143音速の名無しさん (ワッチョイWW 69df-zpk8)
垢版 |
2018/01/15(月) 20:55:59.64ID:XZ5uZTdD0
伊沢と山本が組むと勝てないとか言われたりしたけど、実際相性良くなかったんじゃないかな
本人たちの仲はともかく
セッティングが合わないんだか知らんが、日本に戻ってからの伊沢はなんか特に酷かった
0147音速の名無しさん (ワッチョイW 9e6b-0rlN)
垢版 |
2018/01/15(月) 22:06:50.54ID:AF4XD/aQ0
鈴鹿は利便性高いな
今年もバトン効果ですごそうだな〜
0152音速の名無しさん (ササクッテロラ Spbd-6iFf)
垢版 |
2018/01/16(火) 00:03:50.27ID:9v7uU4kAp
>>143
山本と相性いいドライバーは居ないよ。
0153音速の名無しさん (ワッチョイWW 6d94-Fkma)
垢版 |
2018/01/16(火) 00:27:19.82ID:Nhu/m5tv0
現地観戦が楽しいってのは人によると思うから
帰りやすい近いトコを勧めるよ

何回か富士行っただけだけど
テレビで見てるほうが楽しいと思った
0154音速の名無しさん (ワッチョイW a533-6iFf)
垢版 |
2018/01/16(火) 02:30:03.99ID:u+5TPkQg0
大阪市民やから今まで鈴鹿しか行ったことなかったけど、去年初めて菅生行ったらめちゃめちゃ楽しかった
0159音速の名無しさん (ワッチョイWW ea6b-iakh)
垢版 |
2018/01/16(火) 05:58:35.24ID:fAt7bOOk0
現地では爆音とともに応援してるチームを追い、
帰ってからJスポオンデマンドで全体の流れを見返して二度楽しんでる
ピエール北川の実況が楽しめるのも現地ならではかな
0162音速の名無しさん (ワッチョイWW 8a23-yEMv)
垢版 |
2018/01/16(火) 06:31:57.66ID:cUnoujEj0
誰かと行くなら現地観戦のがいいけど、一人だと間が持たないというかふと帰りたくなる瞬間が結構あるかなぁ
外で2ちゃんで実況するのもなんか違うし
0163音速の名無しさん (オッペケ Srbd-EosG)
垢版 |
2018/01/16(火) 07:53:23.03ID:nUnqe5y5r
>>137
弱い者たちが夕暮れ更に弱いものを叩く
0164音速の名無しさん (ワッチョイ 590e-JHka)
垢版 |
2018/01/16(火) 07:55:52.12ID:LlH+pxl20
当たり前だけどTVはレースのごく一部しか映らないからな
面白いポイントを見つけて陣取るほうが最初から最後までみっちりと楽しめる
実は激しいバトルやオーバーテイクはTVに映らない順位で起こっているからね
0165音速の名無しさん (ワッチョイ 590e-JHka)
垢版 |
2018/01/16(火) 08:23:37.75ID:LlH+pxl20
>>154
俺もたまに大阪からLCC+タクシーでSUGO日帰り観戦するよ
岡山は備前側の大駐車場が無くなって慣れていない人には
酷い目に遭わせてしまうかもしれないし
カーボンブレーキになってからは肉弾バトルが減ったけど
コースの4/1ぐらいはマシンから2,3メートルの距離で迫力がある
メインスタンドは退屈だからモニターも見たければウイリアムズスタンド
至近距離で観たければ裏山側お勧めはCパドックのリボルバー付近でパノラマ観戦ができる
新名神が開通すれば宝塚TNの渋滞が無くなるかもしれないから一度行ってみるといいよ
俺は長田トンネル+ハーバーウェイ+湾岸線で今でも渋滞無しで帰ってくるけどね
0166音速の名無しさん (スッップ Sd0a-aDaF)
垢版 |
2018/01/16(火) 08:33:36.46ID:gzeXWjlTd
俺もAP以外は全部行ったけど岡山が一番コースに近くて迫力あって良かったな
地理とか設備面も含めると総合的には富士になっちゃうけど
今年初めてAP行く予定だけどオススメのコーナーある?
0169音速の名無しさん (ワッチョイ 590e-JHka)
垢版 |
2018/01/16(火) 08:55:03.17ID:LlH+pxl20
>>167
そうSGTだけだけど備前側が無くなるまでは場内か無料の場外かは好みの問題だったし
無料バスに並ぶのが嫌なら帰りはアゼリア館まで歩いて帰る程度だったんだけどね
今は遅いと駐車場そのものが無いとか大渋滞で無料バスが巡回できないとか酷い事になってるからね
0170音速の名無しさん (ワッチョイWW a6b8-ycnA)
垢版 |
2018/01/16(火) 09:14:34.05ID:bDNp7r3y0
>>168
???「最初ピットインのタイミングとか分かんないから『トムスが入ったら入れ』って言ってた。
でも1位と10位とかで1分くらい差があるから、全然映らなくて!」
0171音速の名無しさん (ワッチョイW a533-6iFf)
垢版 |
2018/01/16(火) 09:23:16.36ID:u+5TPkQg0
>>165 ノーウェイトのレースをまだ生で観てないからそろそろ観にいきたいとは思ってたから教えてくれてありがたい!
0172音速の名無しさん (スププ Sd0a-md0e)
垢版 |
2018/01/16(火) 10:04:12.14ID:xFQe8UEAd
富士は関西からのアクセスがしんどいのがなぁ 公共交通機関の
0177音速の名無しさん (スッップ Sd0a-qAnS)
垢版 |
2018/01/16(火) 11:10:49.38ID:DhWpjXNjd
>>150
>>151
大丈夫だよ、フェンス際まで行けば何も言われない。

自撮り棒で目一杯伸ばして撮影してみたい、願望だけでやめとくけど。
0178音速の名無しさん (ワッチョイ 590e-JHka)
垢版 |
2018/01/16(火) 11:15:36.90ID:LlH+pxl20
>>171
前売り駐車券を別にすれば
アゼリア館周りの無料駐車場で仮眠待機または車中泊で楽々観戦を保証
または8時頃までに着いて案内されるまま駐車アゼリア館まで歩いて行って
おばちゃんにモダン焼きでも焼いてもらえば食べ終わるころには
無料バスに楽々乗車サーキットまでスイスイ行ける
バスに並んだり無理に歩いて行ったりはしない方がいい
それ以降はトンネルを超えてしまうんじゃないかな俺は経験がない
帰りは道も景色も季節もいいし下り坂だから駐車場まで歩く方がいい
以上が岡山SGT観戦のコツかなご参考まで
0179音速の名無しさん (ワッチョイ 5db8-L+yf)
垢版 |
2018/01/16(火) 13:30:08.11ID:Bp2yy1+L0
>>158
マコは誰とでも相性よく接する能力があるんだよ
山本はライバル同士で組んだらだめなタイプ
少なくとも相手を格上と認めざるを得ないか、若手じゃないと無理
0180音速の名無しさん (ワッチョイ b5b8-1AKR)
垢版 |
2018/01/16(火) 13:48:02.66ID:HcFANMIu0
たしかに山本は泣くくらい尋常じゃない負けず嫌いなのは結構だけどそれが強すぎて融通がきかなそう
結果相手の気持ちも尊敬した考え方が余りできなそう
全部勝手な予想だけど
0182音速の名無しさん (アウアウエーT Sa52-IVE8)
垢版 |
2018/01/16(火) 15:11:19.06ID:uRtVlVQra
去年の開幕前のテストでホンダPUは壊れまくったのに
その責任者の長谷川っていうのは、
一切責任取らずに1年間ホンダトップにい続けたね。

あれでホンダに失望なあ
普通は即、無能かつ無責任で大失敗した長谷川をクビにするべきだろ

今度のトップは有能なの?
なんか不安
0183音速の名無しさん (ワッチョイ 5db8-L+yf)
垢版 |
2018/01/16(火) 16:17:58.22ID:Bp2yy1+L0
>>180
俺も想像だけど、それがスーパーフォーミュラ最終戦で、同僚のアタックの邪魔になってしまった
ところに繋がってるのかな?と
意図的ではないのはわかってるが、なぜ共闘体制を取れなかったのか、チームにも疑問が残る

>>182
あれは、部品のロット不良ですから!部品作った会社が悪い
だから開発関係者は関係ないのです
おまけに、他車が重いウエイトハンデで苦戦する中、ほぼノーハンデとはいえ、2勝できましたから!
みたいな感じ?
0184音速の名無しさん (ワッチョイ 5db8-L+yf)
垢版 |
2018/01/16(火) 16:24:42.32ID:Bp2yy1+L0
>>41
確かに、たとえばマラソン競技の途中だけ中継とか
ほとんど意味ないなw
純粋に走りや途中経過だけみたいという人なら別だが

BSといえば、4K8K放送に備えて帯域削減を強いられるため
BS各局の解像度が落とされるらしいな(NHK BS1は既に実行済み)
まあJスポは有料だし、大丈夫・・・
オリンピックもあるし、テレビ買い換えるか
0185音速の名無しさん (ワッチョイ 6abb-J8Na)
垢版 |
2018/01/16(火) 16:32:42.24ID:MZOGa+1E0
この後に及んで
ホンダに何を期待するんだ
結果は始る前から分かってるのにww

一旦撤退して
出直せば良いのにねぇ〜
0186音速の名無しさん (アウアウオー Sa12-+lcW)
垢版 |
2018/01/16(火) 16:35:24.18ID:pyUUFt3Pa
>>183

負けず嫌い云々に異議はない。

山本がアタックの邪魔になったのは確かだが、
当人に落ち度はなくアクシデントで不可避だった。

想像でモノを言っても良いが、虚偽の創造は良くない。
0187音速の名無しさん (ワッチョイW 393d-De2O)
垢版 |
2018/01/16(火) 17:21:59.42ID:6wyL8Ld70
うん。
0188音速の名無しさん (アウアウエーT Sa52-IVE8)
垢版 |
2018/01/16(火) 17:55:20.59ID:uRtVlVQra
>>183
不良部品が原因ならば、序盤でよくなったはず。
設計が悪かったから前半戦だめだったんでは?
0189音速の名無しさん (オッペケ Srbd-nz9V)
垢版 |
2018/01/16(火) 19:09:29.40ID:+AnzVC1or
でもホンダのおかげでバトン来たし、勝てなくても盛り上がる材料にはなるから必要な存在だよ。
ホンダファンじゃないからそう思うだけかもしれんが。
0191音速の名無しさん (ワッチョイW a533-6iFf)
垢版 |
2018/01/16(火) 19:28:17.49ID:u+5TPkQg0
>>178
細かいところまでありがたや🙏
0192音速の名無しさん (ワッチョイ 8a00-zHNy)
垢版 |
2018/01/16(火) 19:43:50.22ID:2wJJXXdb0
>>167
発売日の午後から張り付いてれば簡単に取れるし初日ならピットラウンジも楽勝
一度入ったら他の事しながらでもいいのでタイムアウトに注意して19時まで居座り続けるだけでいい
駐車券欲しいだけならサポーター会員になれば別枠で買える
0194音速の名無しさん (ワッチョイW 9e6b-0rlN)
垢版 |
2018/01/16(火) 21:51:17.16ID:OmjhqDhp0
ホンダ
今年もいろいろやってくれそうやな
0195音速の名無しさん (スップ Sd0a-dV4E)
垢版 |
2018/01/16(火) 22:46:42.13ID:OnGrUFFTd
>>190
それはお前の願いであって全員の総意ではない
自分勝手な思い込みを総意みたいに言ってはいけない
0197音速の名無しさん (ワッチョイ 0a4c-53ns)
垢版 |
2018/01/16(火) 22:52:50.04ID:I9qZXWg70
>>182
本当に問題なのはトップじゃなくて実際に設計してるさくらの連中がレベル低過ぎる点なんだけどな
だからF1もSGTもWTCCもSFもさくらがやってるカテは揃ってダメダメ
0198音速の名無しさん (ワッチョイ 5db8-L+yf)
垢版 |
2018/01/16(火) 22:59:19.17ID:Bp2yy1+L0
>>186
山本に落ち度がなかったのは確かだが、
そのような位置関係に2台を置いたチームと
山本とガスリーの事前協議がなかったのが原因

>>188
部品不良というのは、皮肉で書いた
あんなのありえない
無限だけ何事もなく完走して、ピットイン後再出走・ゴールできた車や
その場でリタイヤした車の差がいまだに説明がついてない
0200音速の名無しさん (ワッチョイW 5916-jAz0)
垢版 |
2018/01/16(火) 23:25:45.29ID:4WD2T2T60
>>182
長谷川の前任者よりマシじゃね?
0201音速の名無しさん (ワッチョイW 5916-jAz0)
垢版 |
2018/01/16(火) 23:27:27.24ID:4WD2T2T60
>>184
かつてWECジャパンは前半が録画で後半から生中継だったような…
0202音速の名無しさん (ワッチョイWW 7db8-7NYB)
垢版 |
2018/01/16(火) 23:42:03.63ID:b9Jnw0G80
SFとF1ごっちゃにしてるじゃん
国内のエンジンは佐伯でしょ
0204音速の名無しさん (ワッチョイ a6b8-Br2T)
垢版 |
2018/01/17(水) 00:03:43.32ID:OZggKVmb0
今年のドライバーの組み合わせを見て、ホンダがチャンピオンとる気が無いことがわかって
すでに萎えている
0206音速の名無しさん (ワッチョイ 6abb-J8Na)
垢版 |
2018/01/17(水) 00:23:49.41ID:k+UWuwJc0
やっぱりホンダも必要だよ
横綱や三役ばっかじゃ
面白くないじゃん
平幕も居なきゃ
平幕だって、なんかの拍子に
横綱に勝つ事だって有るんだし
0208音速の名無しさん (ワッチョイW 5916-jAz0)
垢版 |
2018/01/17(水) 00:33:52.47ID:fwd307xu0
>>203
なるほど!
関口のバーターか!
0211音速の名無しさん (ワッチョイW 9e6b-0rlN)
垢版 |
2018/01/17(水) 01:25:21.91ID:d9ZW8BEs0
レクサスのコックピットオイルまみれも
あったがホンダがあそこまでやらかしたしな
開幕戦
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況