X



【フォーミュラE】Formula E Championship LAP19【FE】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 09:59:50.07ID:r0zR1pLX0
ここはFormula Eの総合スレッドです。各ラウンドの話題はこちらでどうぞ。
特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※各ラウンドごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す ! 実 況 は 各 実 況 板 で※ http://hayabusa6.2ch.net/dome/

Formula E公式サイト http://www.fiaformulae.com/
FIAサイト http://www.fia.com/e...-2016-2017/formula-e
公式YouTube http://www.youtube.com/user/FIAFormulaE
ライブタイミング http://livetiming.al...ems.com/fiaformulae/
テレビ朝日サイト http://www.tv-asahi.co.jp/formulae/
BS朝日サイト http://www.bs-asahi.co.jp/formulae/
CSテレ朝サイト http://www.tv-asahi....ontents/sports/0159/

前スレ
【フォーミュラE】Formula E Championship LAP18【FE】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1501490493/

開幕-02戦 2017年12月02-03日 香港
第03戦 2018年01月13日 マラケシュ モロッコ
第04戦 2018年02月03日 サンティアゴ・デ・チレ チリ
第05戦 2018年03月03日 メキシコシティ メキシコ
第06戦 2018年03月17日 サンパウロ ブラジル
第07戦 208年04月14日 ローマ イタリア
第08戦 2018年04月28日 パリ フランス
第09戦 2018年05月19日 TBA ドイツ
第10戦 2018年06月09日 TBA TBA
第11-12戦 2018年07月07-08日 ニューヨーク アメリカ
第13-14戦 2017年07月28-29日 モントリオール カナダ
0714音速の名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 14:14:18.69ID:mqX5Ghgx0
禿で皆が理解できることに戦慄を覚える

この禿(元秘書)
あの禿(元チャンピョン)
0715音速の名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 14:28:28.99ID:rJty7gk30
>>710
だからこそ、あのギアだかモーターのキュインキュインを無くしてほしいな
静音でもないから未来感に乏しいわ

改善では無理で発明レベルが必要なん?
0716音速の名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 15:25:03.29ID:b0ZAwV100
田宮グランプリ参戦経験がある俺はあの音にはなじみがある
0721音速の名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 21:23:14.04ID:HUb2AosE0
>>718
フォーミュラEのあのギアボックスの音も、
電車のモーター音みたく「あれがカッコいいんだよ!」って層が出てくるかもな
特にもし将来ギアボックスの開発自由化とかになってチームそれぞれで音が変わってきたら、
「やっぱりポルシェのギアボックス音が一番いい!」「いやアウディの方が官能的なサウンドで〜」って感じで
ファンの論争の種になって、プロモート的にも面白くなるかも?
0722音速の名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 23:40:42.98ID:7Wlbt2bJ0
なんだかんだであの音も好きになってきたかなぁ
あれしか聞けなくなるのは嫌だけど、数あるレースの中でああいうのが一つくらいあってもいいと思う
0724音速の名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 02:56:41.52ID:W6gUE3qu0
生まれた時からプリウス世代の子らも今のF1と昔のv12の聴き比べさせたら昔支持が多数やで
0726音速の名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 10:20:03.75ID:ybCWPQ7h0
今なんか ただ うるさいとしか 思わないんじゃあないかな
自分だって 夜中 走っている 爆音の走り屋は うるさいとしか 感じないぞ
0728音速の名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 10:36:11.69ID:FLOqYzbc0
同じどころか、むしろあれよりやかましい類いの音と思うかもしらんでぇ
0729音速の名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 10:39:16.39ID:ybCWPQ7h0
いや 好きでも ない奴にしたら ただの爆音だって事
好んで レース観に行く時は うるさいとは 感じないけど
やはり 街中は 静かが 良いしね
フォーミュラEも 静かだから 街中で 開催出来るけど
うるさければ 開催も 出来ないだろう
0730音速の名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 11:43:23.74ID:FLOqYzbc0
せやな!

ttps://www.e-formel.de/files/artikel/artikel2016/08%20August/Formula-EJ-Music-DJ.jpg
0731音速の名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 11:54:38.18ID:GINd9zSN0
このシリーズは静かなのが良いんだが
クラッシュした時の音がハッキリ聞こえていい
0734音速の名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 18:24:53.26ID:kplfzb/+0
まぁピットタイムよりスタッフに突っ込んだり、ドライバーにぶつけたり
そっちのほうが目立つしな。
それでペナルティすりゃいいと。
0738音速の名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 21:50:21.50ID:EZeLZcQ30
シートベルト閉めないとマシンが動かないようなシステムにでもしてから導入したらいいのに
どうせ締め損なうの見え見えじゃないか
0739音速の名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 22:59:29.48ID:XpnlAvxA0
ル・マン式スタートで全然シートベルト締めてなかった件の再来になるんじゃ?チェックしようがないし
0740音速の名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 23:10:54.65ID:VbqSdtPH0
まあ今までもチェックはできてないんだけどな
みんな乗換えがどんどん早くなったよねw
0741音速の名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 23:42:32.61ID:64en+C420
でもこれからは時間的余裕がなくクルーもストレスとプレッシャーでミスも増えそう…
0742音速の名無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 06:42:32.71ID:dcc6luqo0
ニックのスーパーフライのようなクラッシュが再びあったら車とドライバーがセパレートでスーパーフライってこと?
0743音速の名無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 07:31:52.21ID:/fBynT3V0
面白くなりそうだが、事故がおきないことを願う

シートベルト閉めていないと、ドライバーの体が動くから、
コントロールから締め直せと指示+ペナだろ

シートベルトのコネクト部に接続チェック回路を組み込んで対策して欲しいものだが
0746音速の名無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 10:31:53.43ID:QjkTNOcy0
最小ピットタイムってレギュレーションじゃなかったのな
0747音速の名無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 10:31:57.99ID:FL4+t0Js0
公式のスマホアプリが入れられないといつレースなのかが分かりにくいな
なんで日本がのけものにされてるんや(´・ω・`)
0748音速の名無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 12:26:05.61ID:jl6duYfR0
F1と違って FEは 結構 途中での ドライバー交代が多いなぁ
0750音速の名無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 12:35:59.40ID:pkLnM2bX0
>>745
かなり前からわかってたことだぞ
0751音速の名無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 12:45:05.12ID:jl6duYfR0
>>749
もう 有料だよ
BS日テレで 無料で やるよ
でも フルじゃあないから 期待しない方が良いよ
0752音速の名無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 13:11:10.75ID:W531IgKy0
>>744
市販車のシートベルト警告みたいにロックされるとアースが落ちるスイッチ付ければいい
0753音速の名無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 13:41:43.95ID:3Wm+SQpm0
>>744
コネクタ部の接触でONになる回路とか、近接センサーをつけるとか
シートベルト締結引張り力をセンシングするとか
0757音速の名無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 15:39:47.77ID:7dOFr8830
>>749
明日のJスポーツ4の生放送時間
<FIA フォーミュラE選手権 17/18>
〜第3戦・決勝 マラケシュ(モロッコ)〜
深夜00:30〜深夜02:30
ゲスト解説:松田次生
解説:由良拓也 実況:サッシャ

BS日テレは>>690

Jスポーツはサッシャと由良氏が固定なんかな
FPと予選中継はないんで、各自ネットで工夫して見るべし
0760音速の名無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 16:02:07.51ID:W531IgKy0
>>756
ロックが全く意味ない分けないだろ
締め付けが足りなくてもロックしてれば車外へ放り出される事は防げる
0761音速の名無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 17:56:51.63ID:t/l4nUrQ0
予選関係の放送予定がどこにもないな
解体のネットP2Pあたりを探すしかないのか

明日の土曜の夕方5時からセッションスタートらしいが
0763音速の名無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 19:05:24.95ID:Utzx9tGa0
>>759
>14日(日) 午後07:00〜午後09:00
有料放送では?
0765音速の名無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 19:48:56.95ID:yWnoaqxY0
無料なのは毎回第一日曜日で
12月だけは土日ともに無料の日だったので偶然無料でみれただけだと思う
0766音速の名無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 19:53:55.73ID:WwRkALPL0
>>759はたぶんJ:com民w
Jsports4だけ有料オプションだから

とりあえず予約した俺もJ:com民ですありがとうございました
0767音速の名無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 20:14:14.27ID:7dOFr8830
>>766
すまん、その通りJCOM
日常すぎて、BSアンテナとかで見てる人のことまで気が回らんかった
0768音速の名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 02:32:04.97ID:Kh1DB/ha0
>>690
決まったみたい

FIA フォーミュラE選手権 第3戦・マラケシュ(モロッコ) 
1/18 (木) 0:00 〜 1:00 (60分)
BS日テレ(Ch.4)

解説:山本左近
実況:ピエール北川
0769音速の名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 03:10:09.86ID:vFJTSrCa0
なんか見てるとシートベルト未着は警告音だロックだとか意見あるけど、その前にシートベルトしっかりしてなかったらレーシングスピードで走れんから、乗用車の運転と違うんやで
コーナーも踏ん張らんしブレーキ踏んだ途端身体もっていかれて膝割れてまうわ
0770音速の名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 03:28:18.87ID:x14QmROB0
第3戦は予選中継しないのか・・・
Jスポせっかく契約してやったのに、解約すっぞ!
0771音速の名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 04:29:53.18ID:sUiRoyUH0
MS&AD Andretti FE@msadAndrettiFE
BREAKING NEWS: The minimum pit stop time will stay in place for Round 3 in Marrakesh
but will be removed before Round 4 in Santiago.

マラケシュは最低ピットタイムルールは維持
次のサンティアゴでは廃止される
0772音速の名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 04:35:35.40ID:8tOTG+N/0
>>769
お前バカか?
最低限の安全確認の為に何かしらのチェック機構を組み入れろといってるんだよ
レーシングスピードで走れないとドライバーが判断したら減速するなり自分で止まるわ
0773音速の名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 06:39:46.09ID:jgKMcx8L0
>>772
シートベルト全く着けずに走り出すなんてありえないのに、
そんなものコストかけてつける必要ないだろw
0774音速の名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 07:23:53.67ID:yT3jckMt0
>>773
ドライバーが自分で装着する訳じゃないから、装着するスタッフがミスしてGO!合図をすればドライバーは出て行くだろ

F1やインディのピットストップ、タイヤ交換などでも毎年なんらかのミスが起きてる
(例えばタイヤ締め忘れ、給油中に発進)

全く装着されてなければドライバーもすぐ気づいて速度を落としピットに戻るだろうが
中途半端な装着で途中で外れる場合が恐い
0775音速の名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 07:53:03.47ID:l6PsGMEc0
>770
WRCは最終ステージ生中継、配信は全部!

さすがトヨタマネーが入ると違うよなぁ。
開催の会議ができたとかのニュースも出てるし
もう開催までのスケジュール立ってて
あとはこなしてるレベル。
0776音速の名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 08:37:08.03ID:w3/xPr2Z0
>>773
お前、俺は運転うまくて事故しないから任意保険入ってないよってタイプだろw
0777音速の名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 09:34:01.69ID:vFJTSrCa0
>>772
やれやれ、他人馬鹿呼ばりしてお前が答え合わせしてどうするw
チェック機能は安全の為なんだろ?レーシングスピードで走れなきゃ減速するか止まるんだろ?じゃあ安全じゃねえかw
レーシングスピードで走らなきゃ再ピットインして締めて貰うだけ、タイヤ交換で緩んだまま走らないのと一緒
しかし想像力のないやつだかあ
0778音速の名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 09:46:19.43ID:LyQsaphu0
どうでもいいわ
0779音速の名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 10:06:11.61ID:r5iQofus0
>>777
真性のバカか
シートベルトは車外に放り出されないようにする役目と体をシートに固定する役目があるんだよ
締め付け不足で緩んでいてもバックルがロックされていれば最低限の安全は担保される
0780音速の名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 10:12:22.77ID:XdMSTACH0
というかさ、シートベルト不十分で重傷とか死亡とかのトラブルがあったら
フォーミュラEのレースそのもののイメージがすごく悪化するからねえ。
せっかく育ちかけてるこのカテゴリーを潰すことにもなりかねない

何らかのチェックは行われるべきだと思うね、電子的なものでなくても
たとえば各ピットに審判員を置いておくくらいのことでもいい
0781音速の名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 10:14:26.91ID:DJWySl7g0
危険と知りながらレーシングスピードで走れるとドライバーやチームが判断したら、
タイム短縮のためそのまま走っちゃう、ってことだろ?昔のル・マンみたいに。
それを防ぐためにチェック機能は必要でしょ。
その状態で200km/hは出るわけだし初年度の開幕戦みたく横転したらどうなるの。
シートベルトはレーシングスピードでGに耐えるためだけにあるんじゃないんだよ。
レーシングカートにはシートベルトないけどみんなレーシングスピードで走るだろ。
0783音速の名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 10:37:09.12ID:W824x1XO0
そういえばすっかり忘れてたが、カムイは結局2戦までのスポットだったな
0784音速の名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 10:47:28.30ID:vg5yk3ue0
今日は17時からフリー開始か
公式のオーディオチャンネルは生でやってくれるみたいやね(´・ω・`)
0785音速の名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 11:00:14.85ID:vFJTSrCa0
>>779
>>781
貴方はしっかり締めたシートベルトでもフォーミュラレース時はGかかる場面でシートベルトは伸びて身体もって行かれる事も知らないんだろうな
まして緩んでいたらどうかは想像出来ると思うが
0787音速の名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 11:38:02.00ID:DJWySl7g0
>>785
溝付きラジアルで900kgもあるフォーミュラEよりレーシングカートの方がG出るでしょ…
フォーミュラEはカートみたいにコーナリングで2Gもでてないでしょ。
チェッカーを早く受けられるならなんだってやるのがレーシングチームだよ
この程度の動力性能だったら危険を承知でシートベルト無しなんて軽々できるに決まってるだろ
0788音速の名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 12:49:31.90ID:vFJTSrCa0
>>787
おま正気か?
0789音速の名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 12:53:59.90ID:vFJTSrCa0
重力と質量は比例するんだぞ?
200キロで加減速する900キロの車両とカートを比べるとか頭おかしい
おまえが乗用車運転して100キロから急ブレーキで身体保てたらオリンピックで金メダルも夢じゃないぞ
0790音速の名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 12:56:40.69ID:vFJTSrCa0
200キロ←速度の事な
0791音速の名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 13:13:26.30ID:DJWySl7g0
>>789
なんか、ものすごく根本的な勘違いしてないか?

>重力と質量は比例するんだぞ?
「慣性力」と言いたかったのだろうが、だからこそ、重い車はコーナリングや加減速のGが小さいわけで…

>おまえが乗用車運転して100キロから急ブレーキで身体保てたらオリンピックで金メダルも夢じゃないぞ
いったい何を言ってるんだ??????
0792音速の名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 14:50:34.41ID:lKF+vKoJ0
急ブレーキなんて曖昧な表現するなよ
言ってることが時速100キロから壁への正面衝突なら分かるが
0793音速の名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 14:52:46.16ID:br0nptwd0
加速度(G)は、単位時間当たりの速度の変化率
身体に加わる力は体重(M)X加速度(G)
0794音速の名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 14:59:58.35ID:zjrKKYGx0
同じ曲率の道路を同じ速度で曲がれば車重関係なく体にかかるGは一緒じゃね?
0797音速の名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 15:19:50.37ID:5VYYJWel0
ピットタイム維持なら大した波乱も起きそうにないし録画で十分か
Jスポじゃなくてフジでいいから予選もやってほしいな
0800フラッド ◆qNBVIjZucY
垢版 |
2018/01/13(土) 16:55:27.41ID:4TJpaapG0
いくらFEが遅くても、シートベルトを絞めずにレーシングスピードでドライブするのは無理では?
0801音速の名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 17:02:29.41ID:uzEZDl7p0
シートが合ってれば普通に走れるんじゃねーの。
なんならその辺の市販ハイパーカーの方が速いくらいだし
0802フラッド ◆qNBVIjZucY
垢版 |
2018/01/13(土) 17:07:58.97ID:4TJpaapG0
シートがフィットしていてもF4レベルのスピードはあるから、タイムは落ちると思うがなぁ…
当て合いがあるならなおさら。
0803音速の名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 17:09:05.85ID:W824x1XO0
>>799
リンクありがと
テレビのP1中継なくなったから、ライブ配信の国規制が解放されたんかな
0805音速の名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 18:01:10.41ID:W824x1XO0
実況は放送局も変わったことだし前シーズンの再利用じゃなくて、
Youtube予選配信開始か、Jスポーツ決勝放送開始の時点で3戦目専用スレ立てた方がいいな

一応テンプレ作ってみた
予選の時間は外出してて、スレ立て間に合わないんで予選で立てる時は使っていただけると嬉しい
決勝の時は帰宅してるんで、それまでに立ってなければ立てるの試みます
以下テンプレ

FIAフォーミュラE選手権 17/18 第3戦 マラケシュ(モロッコ)

公式
http://www.fiaformulae.com/
ファンブースト
http://fanboost.fiaformulae.com/
レース開始後6分まで受付!
LT
http://livetiming.alkamelsystems.com/fiaformulae/
youtube公式
https://www.youtube.com/user/FIAFormulaE
セッションによってはライブ配信も視聴可能

Jスポーツ
https://www.jsports.co.jp/motor/formulae/
BS日テレ
http://www.bs4.jp/guide/sports/formulae/
0807音速の名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 18:17:30.09ID:W824x1XO0
公式アプリに出てたこの後の開催時間も貼っとく
FP2
19:30-20:00
予選
21:00-21:36
スーパーポール
21:45-22:00
決勝
01:04-02:00
0808音速の名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 19:51:00.58ID:coXVXlUV0
>>781
シートベルトでしっかり固定せずに速く走れるドライバーなんていないだろw

>>787
レーシングカートのほうがGでるとかww

>>791
重い車はGが小さい???

なんやこいつ・・・
0809音速の名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 19:53:16.10ID:uzEZDl7p0
いや重い車は軽い車と比べるとコーナーも加速も減速もGは小さいでしょ
0810音速の名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 20:04:36.53ID:Duk2zuVK0
重い車も軽い車も、同じ速度で、同じ加減速でコーナリングすればGは同じ

去年のF1は重くなったがコーナリング性能が上がってGが大きくなったよ
その分ストレート速度は落ちたが
0812音速の名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 20:11:40.35ID:dR4wwbwC0
そんですっ飛んでった時にぶつかるエネルギーが同じだというのか?
0813音速の名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 20:14:13.83ID:uzEZDl7p0
そりゃF1は去年タイヤが滅茶苦茶太くなってグリップが大幅に向上したからな
フォーミュラEはフォーミュラとしては異例に重いしスリックでもないからGは全然大したことないじゃろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況