X



【SF】スーパーフォーミュラ-169-【SFormula】©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ a270-MHKs)
垢版 |
2017/08/20(日) 16:15:38.71ID:G5nY+tPV0
公式サイト
http://superformula.net/
TOYOTA
http://gazooracing.com/superformula/
Honda
http://www.honda.co.jp/SF/
J SPORTS
http://www.jsports.co.jp/motor/super_formula/
オートスポーツ Web
http://www.as-web.jp/super-formula
Motorsports Forum
http://www.fmotor.jp/sf/
Motorsport.com
https://jp.motorsport.com/super-formula/

前スレ
【SF】スーパーフォーミュラ-168-【SFormula】©2ch.net
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/f1/1499475765/

※次スレを立てる場合は、以下のコマンドを本文1行目に入れて下さい!
!extend:on:vvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0799音速の名無しさん (ワッチョイ db75-EAjm)
垢版 |
2017/09/11(月) 19:16:33.04ID:zRL1HN8T0
2ストップで勝つには約20秒+ピット作業分のタイムで30秒以上のタイムを確実に稼がないと駄目だからね
ソフトで鬼のように攻めないと難しいんじゃないか
トラフィックもあるだろうし
0802音速の名無しさん (ワッチョイ 17ad-gFuG)
垢版 |
2017/09/11(月) 19:35:18.40ID:0OPGujD60
2ピットで実際にポイントゲットできたのは今回のマーデンボローのみ。
同じ後方スタートでも、前回の石浦や今回の大嶋みたいに、1ピットでも
大きく順位を上げているケースはある。
0803音速の名無しさん (ワッチョイ fa65-FXPZ)
垢版 |
2017/09/11(月) 19:37:34.88ID:6OZVBK6S0
ガスリーのピットストップが異様に早かったな
野尻にプレッシャーを与えた
0804音速の名無しさん (ワッチョイ 17ad-gFuG)
垢版 |
2017/09/11(月) 19:42:28.75ID:0OPGujD60
とはいえ、周りの状況次第では2ピットが上手く機能するケースもあるだろうから、
2ピットが駄目というつもりは無い。色んな作戦の選択肢があるレースは大歓迎。
特に流量90kg/hのコースではね。戦略よりも車の速さが結果に直結するレースは
鈴鹿と富士で存分に。
0805音速の名無しさん (ワッチョイ 766b-nUtZ)
垢版 |
2017/09/11(月) 19:48:29.20ID:dpIxhwQY0
ずーっとレス見ていたらますますSF嫌いになった。レースなんてかっ飛ばして勝てばいいと思っている素人だから。
0806音速の名無しさん (スップ Sd5a-uTHE)
垢版 |
2017/09/11(月) 19:50:03.98ID:xyBn8HtJd
30秒稼ぐんなら、1周1秒早く走ればいいわけで、それなら今回なら可能じゃなかった?
実際はトラフィックやセーフティカーがあるからもちろんギャンブルだけど、机上論なら最善の作戦なわけで、少なくともその選択があり得ないってわけではないだろう
実際ヤンマーは後方からポイント取れたわけで
0809音速の名無しさん (ワッチョイ 17ad-gFuG)
垢版 |
2017/09/11(月) 20:15:01.75ID:0OPGujD60
野尻は前回に続いて今回も満タンにしないでスタートしていたみたいだな。
ソフトタイヤのガスリーを抑えてはいたが、実は減らした分の給油時間を
初めのスティントで稼いでおく必要があったわけだ。

他車より少ない燃料残量で国本に2秒差まで迫られて、追い詰められての
ピットインだったように思える。
0811音速の名無しさん (ワッチョイ 1a61-9Ac+)
垢版 |
2017/09/11(月) 20:57:05.70ID:4pAg5b7m0
>>809
逆にガスリーは積んでいたな。
スタート直前にミディアムからソフトに交換したのでガソリンも積んだままだ。
野尻の軽い燃料の後ろでソフトをいたわりながら走って、ガソリンも十分だったから
ピット時間も短くてすんだ。
ガスリー自身もソフトタイヤの使い方がカギになるとか言っていたとおりだったな。
0815音速の名無しさん (ペラペラT SD06-xkdj)
垢版 |
2017/09/11(月) 21:43:54.70ID:Q6Of5ziiD
>>800
レース中ピットレーン走行・停止/発進によるロスタイム: 約20+秒(2015年の実績から概算した目安程度の値)
タイヤ交換を行った場合、ピットアウトしてからタイヤが暖まるまでのタイム低下分も考慮する必要がある。

http://superformula.net/sf/race/2017/1705/
公式サイト結構イイコト書いていると思う。
0816音速の名無しさん (ワッチョイ 83b8-NEns)
垢版 |
2017/09/11(月) 21:44:40.94ID:2drvGupo0
>>814
ピットレポートをぶった切ってまで、わざわざオーバーテイクシーンを実況する必要ってあんのかな
視聴者にとったら映像で見てりゃわかるんだから、聞きたいのはピット情報のほうでしょう
わざわざ「○○をオーバーテイクした〜!」なんて聞かされたくない
場内放送兼用なら仕方が無いのかもしれないが
0820音速の名無しさん (ブーイモ MM26-xkdj)
垢版 |
2017/09/11(月) 22:02:45.31ID:VGDtYljMM
このスレの住人ならピエールが戦略とか作戦について
事細かに話し出したら素人が解説まがいな事するなと
叩いてそう

ただ単にピエール叩きたいだけですやん
0821音速の名無しさん (ワッチョイ b3bc-lxjr)
垢版 |
2017/09/11(月) 22:06:23.62ID:waGihCCR0
ピエールもフロントストレッチで3位争いがスリップに入ったの見てないのかね?
見えてたらあそこでピットリポーターには振らないのでは?
ツギヲも映像モニター見てないのかね?
番組Dは何もコントロールせずに放し飼いなのかね?
0827音速の名無しさん (ブーイモ MM26-xkdj)
垢版 |
2017/09/11(月) 22:21:36.78ID:WrcNM1xeM
保険掛けて叩く常套手段ですよねそれ
0828音速の名無しさん (ワッチョイ 17ad-gFuG)
垢版 |
2017/09/11(月) 22:22:39.49ID:0OPGujD60
俺はJスポと日テレG+しか契約してないんで、それ以外の局でやってるレースは
分からんが、一番まともなのはG+でやってるNASCAR中継の実況アナだな。
解説者は全員曲者揃いだが、実に上手くやってる。
ついでに言うと、NASCARでも福山は全く役に立たない、どうでもいいお喋りばかり。
0829音速の名無しさん (ワッチョイ 83b8-6X04)
垢版 |
2017/09/11(月) 22:40:21.24ID:1K2iPJWM0
ピエール北川が叩かれることをやらなきゃいいだけ

こいつよりもっと他にいい人いるだろと思うのだが
なんでこんなアホ使い続けるのか
0832音速の名無しさん (ワッチョイ 5b61-x/0H)
垢版 |
2017/09/11(月) 22:52:07.14ID:Uo4pouIW0
ピエールとジョン君とKONDOレーシングとSGTでエヴォーラ乗ってる
高橋社長を叩くのはモタスポ素人だってコピペで見た
このスレ素人だらけで草
0833音速の名無しさん (ワッチョイWW e3b8-2o4w)
垢版 |
2017/09/11(月) 23:03:52.19ID:09a17zZw0
>>828
野村いいと思うけどパンチが弱いんだよなぁ
もっと声の張りが欲しい
本人がNASCAR好きそうだからその点はいいと思う
0835音速の名無しさん (ワッチョイW 7684-l7u2)
垢版 |
2017/09/11(月) 23:11:20.50ID:NrWpnQ4R0
ただ1人、石浦だけが全レースポイント獲得してるんだな。
さすが一昨年のチャンピオン。

あれ?去年のチャンピオンはどこへ?(棒)
0837音速の名無しさん (スップ Sdba-+qdT)
垢版 |
2017/09/11(月) 23:52:00.13ID:ylmOBnmzd
何でガスリー仙台にいるんだ?
SUGOまでまだあるぞ
0840音速の名無しさん (ワッチョイW a764-H50+)
垢版 |
2017/09/12(火) 00:50:56.82ID:PdSzUBje0
>>758
分かるわ
今のSFは戦略的すぎて、オーバーテイク自体はあっても、それは作戦遂行のためのオーバーテイクであって、見かけ上だけ抜いてるだけなんだよな。今回の塚越がモロそれ。給油時代のF1と同じ状態。
だから実際の順位が分かりにくくて、ライト層がついていけないんだよね。
今のF1のようなルール(3種類タイヤ、無給油)にすれば良いバランスになると思うんだけどね。
0843音速の名無しさん (スップ Sdba-+qdT)
垢版 |
2017/09/12(火) 02:07:50.96ID:/nZJLMgFd
ガスリーが鈴鹿欠場するんなら空いたシート誰が乗るんだろ?バトン級の大物が乗れば面白いけど
0845音速の名無しさん (ワッチョイW 766b-mJks)
垢版 |
2017/09/12(火) 02:41:54.77ID:i/sT/AfG0
最終戦鈴鹿では
ジョン君とミュラ子を混ぜてみたいね
どんな、科学反応が…
0847音速の名無しさん (ワッチョイ 766b-nUtZ)
垢版 |
2017/09/12(火) 05:51:07.27ID:IRDoWL3h0
オタクお沢山
0848音速の名無しさん (ワッチョイ 7665-FXPZ)
垢版 |
2017/09/12(火) 06:21:11.34ID:wRCqApiR0
>>840
ワンメイクで大きな差がつきにくい、イコール状態だとオーバーテイクが中々できない
そのためトレイン状態でずっと走り続けるレースより面白くなったと思うけどね

給油があった方が、どんな戦略でくるか楽しみだし、タイヤは2種類で十分だと思う
ソフト側をもっと柔らかくたれやすくして欲しいが、タイヤメーカーは嫌がるだろうね
0849音速の名無しさん (ワッチョイ 0eb8-IWV9)
垢版 |
2017/09/12(火) 08:46:28.65ID:Lv5tl8sX0
オワコンのF1に寄せろと必死で叫ぶ理由がわからない
F1なんて世界的に絶賛人気衰退中だろうが
0850音速の名無しさん (ワッチョイ e761-nhGI)
垢版 |
2017/09/12(火) 08:53:04.41ID:xUmbAHpR0
>>849 ハイハイ
0853音速の名無しさん (ワッチョイW a764-H50+)
垢版 |
2017/09/12(火) 10:35:06.34ID:PdSzUBje0
>>848
もちろん2種タイヤ導入前よりははるかに面白いけど、もっとコース上での緊迫感のあるバトルが見たい
作戦のための偽のオーバーテイクじゃなくてさ。
だから、イコール状態でバトルができるようにDRSを導入するべき。
理想は今のF2のようなレース。まあF2は戦略の幅が狭いから俺は3種タイヤを提案したんだけど。
0854音速の名無しさん (ワッチョイ b3ad-gFuG)
垢版 |
2017/09/12(火) 11:54:11.46ID:++yx97ij0
ガチンコのハイスピードバトルが見たいなら、まずは富士のレースを
もっと増やせと言うべきだろ。
抜けないコースでわざわざパワー絞ってやってるんだから、戦略メイン
のレースになるのは当たり前。
0855音速の名無しさん (ワッチョイWW 4b78-Cdql)
垢版 |
2017/09/12(火) 12:13:48.57ID:Pm1ijue/0
今年の富士はストレートエンド314km/h前後で設定したやつがレースで上位に行ったらしい(公式サイトから)

ソフトタイヤでどれだけセッティング変わるかな
0856音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp3b-NaPS)
垢版 |
2017/09/12(火) 12:16:40.50ID:i7xCki8vp
ガスリー以外のホンダ系チームって何が駄目なの?
アップデート後のエンジンはおそらくトヨタより優位なのに

チーム?ドライバー?

ナカジマとかもう少しまともなドライバー乗せること出来ないのか?大佑は期待出来ないだろ
0861音速の名無しさん (ワッチョイW 8a47-NaPS)
垢版 |
2017/09/12(火) 13:37:47.61ID:scYGxbCN0
2ストップで勝ったのって2007年の小暮@茂木なんだよね
あの頃は300kmレースだったから勝てたんだけど
2スペックやるなら300kmレースも合わせてやってほしい
それで初めて2ストップが有効になる
0862音速の名無しさん (エムゾネW FFba-LMD+)
垢版 |
2017/09/12(火) 14:24:09.38ID:nP/iKv3DF
>>791
インディは以前の区分ではグループEだったろ
F1〜F3等はグループD
Eはリブレだからルールの整合性は問題にされない。
非選手権・番外だから。
もし「全米選手権」の看板を背負っていたら、当然厳密なルールが要求される。
縛りが嫌だから、ああいう体裁でやってるんだよ。
0863音速の名無しさん (エムゾネW FFba-LMD+)
垢版 |
2017/09/12(火) 14:40:20.21ID:nP/iKv3DF
>>794
2010年にF1が給油を禁止した時点で言えば、タイヤ1セットで完走するのが一番速かったはず

どんなタイヤを持ち込んでも、ピットロード+静止時間のロスは取り返せない
この何十年のタイヤの進歩を考えればそんなもん
今のSFにしたって同じこと
ピット1回分のタイムロスを取り返す方法は無い
それが可能ならばタンク容量を削ったりタイヤ交換を義務付ける必要が無いわけだから
機材が進歩してるのにレースやレースカーの考え方がきょうたいいぜん
0864音速の名無しさん (エムゾネW FFba-LMD+)
垢版 |
2017/09/12(火) 14:42:45.24ID:nP/iKv3DF
機材が進歩してるのにレースやレーシングカーの考え方が旧態依然だからこういうことになってるだけ
要は、時代錯誤・懐古趣味なんだよ
0865音速の名無しさん (ペラペラT SDba-xkdj)
垢版 |
2017/09/12(火) 15:03:33.68ID:Y15RVeeaD
>>863
ピットイン タイヤ交換+給油なんてものは
80年代初期からある作戦なのだが

あっ、Cカースレで80年代のレース見ていないんだろ。
と書かれた人かな
0866音速の名無しさん (ワッチョイ 83b8-NEns)
垢版 |
2017/09/12(火) 15:28:02.55ID:mgMMLVF20
>>856
そりゃガスリー車に注力してるからにきまってる
去年のバンドーンもしかり

>>846
SFとオーバルメインのインディは、車の形は少し似ていても全く別種目の競技だから
引き合いに出すのがおかしいと思う
0867音速の名無しさん (エムゾネW FFba-LMD+)
垢版 |
2017/09/12(火) 15:53:53.34ID:s8aIjhFiF
>>865
F1で80年代前半に行われて短期間で禁止になったアレのことか?
秒速2リッターの給油機を使ってたわけじゃないんだから、より速く走るという大義名分はあったんだろ
それをSFに置き換えようとすれば、今より速い給油機は必須
ノーマルの給油機では何も起こらないよ
全員が真っ直ぐ行ってしまうということ
ノーマルの給油機しか無い状態でピットを発生させようとすれば長距離化しかない
多分、300kmや400kmじゃ全然足りない
0868音速の名無しさん (エムゾネW FFba-LMD+)
垢版 |
2017/09/12(火) 16:19:01.68ID:s8aIjhFiF
80年代前半と今とじゃ、まずタイヤが全然違う
あの頃はピットロードの速度制限も無かった
だから当時を再現するのは不可能

速度競技としてやるなら、いつまでも後ろ向きじゃ居られないってことよ
0869音速の名無しさん (ワッチョイ 83b8-NEns)
垢版 |
2017/09/12(火) 17:34:39.82ID:mgMMLVF20
「塚越のオーバーテイクショー」とかいってるけど、あれってマジで上位狙ってるんじゃなくて
どうせ下位で終わるんだから一暴れしようぜという作戦にしか見えない
タイヤと燃料重量が違いすぎて速さを見せてることにはならないし
0870音速の名無しさん (ワッチョイWW 766b-O3Eb)
垢版 |
2017/09/12(火) 18:16:20.59ID:EakExXg50
>>856
ホンダのドライバーがカスすぎるんだろ
ホンダのエンジンはトヨタに比べて劣ってるってよく言われるけどらドライバーレベルもトヨタに明らかに劣ってるからな
0872音速の名無しさん (ワッチョイ 5fb8-zijY)
垢版 |
2017/09/12(火) 19:07:10.42ID:KGGG7ynD0
ホンダのスペック2はかなり良いエンジンに見える
ガスリーはさすがだけど
野尻と山本(ロッテラーにぶつけられたからしょうがない)と塚越は
アクシデント起こさなければ、良い感じだったのに
アクシデント起こさなけえれば・・・
0876音速の名無しさん (ワッチョイ b3ad-gFuG)
垢版 |
2017/09/12(火) 19:41:11.17ID:++yx97ij0
一度整理してみよう。


オートポリス戦の結果まとめ (グリッド順からの上下)

優勝 <HONDA> ガスリー   (↑+4)
2位 <TOYOTA>  ローゼンクビスト (↑+8)
3位 <TOYOTA>  大嶋     (↑+12)
4位 <TOYOTA>  石浦     (↑+4)
5位 <TOYOTA>  国本     (↓−3)
6位 <TOYOTA>  一貴     (→±0)
7位 <TOYOTA>  可夢偉    (↓−4)
8位 <TOYOTA>  マーデンボロー (↑+6)
9位 <HONDA> 塚越      (↑+10)
10位 <TOYOTA>  関口     (↑+1)
11位 <HONDA> 大祐     (↑+6)
12位 <HONDA> 小暮     (↑+6)
13位 <TOYOTA>  山下     (↓−4)
14位 <HONDA> 野尻     (↓−13)
15位 <HONDA> 伊沢     (↓−3)

リタイア  TOYOTA×2台  HONDA×2台
0877音速の名無しさん (ワッチョイ b3ad-gFuG)
垢版 |
2017/09/12(火) 19:46:38.92ID:++yx97ij0
<補足>

◎完走台数  TOYOTA×9台、ホンダ×6台
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
・±0の台数 TOYOTA×1台
・↑の台数  TOYOTA×5台、ホンダ×4台
・↓の台数  TOYOTA×3台、ホンダ×2台
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
・奪った順位 TOYOTA×31位、ホンダ×26位
・失った順位 TOYOTA×11位、ホンダ×16位
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−


18番手スタートから10位になりました、というのと、10番手スタートから2位になりましたというのでは、
まるで重みが違うから、最終的な順位がどんな分布になっているのかが先ずは肝心。
0879音速の名無しさん (ワッチョイ b3ad-gFuG)
垢版 |
2017/09/12(火) 20:00:54.78ID:++yx97ij0
それと今回完走は15台だけど、予選で16番手から19番手だった車
(ホンダ×3台、トヨタ×1台)は完走すれば自動的に順位が上がる
ことになるから、そこも割り引いて考えないといけない。
0884音速の名無しさん (ワッチョイ 766b-nUtZ)
垢版 |
2017/09/12(火) 21:01:00.88ID:IRDoWL3h0
つまんねー
スーパーフォーミュラなんて無くなれ  GC復活だあーッ!Cカーでもいいぞー
0889音速の名無しさん (ワッチョイ 9a2b-xkdj)
垢版 |
2017/09/12(火) 21:44:23.56ID:A1IaIIok0
>>884
SF、GCのようなものだろ 国内ローカル規定なんだから
ナショナルスポーツプロトタイプカー規定といのもあったぞ 昔
ナショナルスポーツプロトタイプカーのレース→→SGT
0893音速の名無しさん (ワッチョイW 7684-l7u2)
垢版 |
2017/09/12(火) 23:18:49.75ID:VnNnbBwD0
次生さんにSF14乗らせてあげたいなぁ。
FN09はなんか苦手そうな車だったし。
0896音速の名無しさん (スップ Sd5a-+qdT)
垢版 |
2017/09/13(水) 01:30:02.57ID:9exRLUGud
クビカ、ウェーバー、ロズベルグ辺りが来たらワクワクする
0899音速の名無しさん (ワッチョイW 766b-mJks)
垢版 |
2017/09/13(水) 02:16:14.30ID:caRhzzEA0
>>898
ロッテラーとの絡みみれるのか

てか琢磨はもうSF乗らないんかね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています