X



【INDYCAR】 インディカーこそ見ておけよ113 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ e309-YZ7b)
垢版 |
2017/07/08(土) 16:32:36.35ID:FRjwmTWm0
--------------------------------------------------------------------------------
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0102音速の名無しさん (ワッチョイ 1730-KuRC)
垢版 |
2017/07/10(月) 09:59:50.11ID:qiSXXndi0
アンドレッティオートスポートでもインディー500以外はそんなに変わらないという安定感。
今日はキンボールのステイアウトが無くても順位はそんなに変わらなかったかな?
インタビューでは最後のスティントはペース取り戻したと言ってたから
同一周回に戻してもうひと踏ん張りしてほしかった。
0103音速の名無しさん (ワッチョイ 9fb9-LW04)
垢版 |
2017/07/10(月) 10:07:58.79ID:v1Su/SNs0
というか金玉のステイアウトがマジ謎というか糞だった。
あんな磨り減ったタイヤでステイアウトしてどうする気だったんだ?
2ラップで14台にごぼう抜かれして、琢磨にすら抜かれてたし。
0105音速の名無しさん (アウアウオー Sadf-Wxq/)
垢版 |
2017/07/10(月) 10:37:31.98ID:J7Jxv2Rua
グティエレスやっぱダメだな
早くブルデー帰って来てくれ
0109音速の名無しさん (スップ Sd3f-Eara)
垢版 |
2017/07/10(月) 12:22:29.25ID:O5RqNeMQd
ザウバーならまだしもハースであれだったからな。
あれが何で可夢偉を追い出せてフェラーリのリザーブになれたのか謎だわ(棒)
0111音速の名無しさん (ペラペラT SD3f-LW04)
垢版 |
2017/07/10(月) 12:48:45.89ID:+gFyfIo0D
Racerの掲示板

AJFサトーからドライバーから交代しても駄目駄目じゃねーか。サトーが悪いという説はどーなったよ?
誰だ?サトーとホークスワースが悪いからAJの成績が悪いって言ってたヤツ?
オレはサトーが悪いとは思ってない。サトーはムニョスやデイリーより良い
少なくともホークスワースよりムニョスとデイリーは良いじゃん
ラリーが悪いんだよ、ラリーのマネージメントが。AJはラリーを放出すべき
とか議論しててワロタ

琢磨をずっと叩いていた米国人が居たけど、インディ500以降全然見なくなったと思ったら
アイツ最近みねーなw とかレスがあって更にワロタw
0113音速の名無しさん (ワッチョイ 174b-f7iQ)
垢版 |
2017/07/10(月) 14:46:47.14ID:zBkEeBYE0
ブルデーさんの代わりにテキサス出ていた人また出て欲しい。
琢磨は残りレースどこかでまた一勝してくれれば総合優勝は
スットコさんでいいですw
0114音速の名無しさん (ワッチョイ 9f65-dbRO)
垢版 |
2017/07/10(月) 14:50:00.33ID:zpGAJgde0
ショートオーバル アイオワは面白くないかなと思ったら、色々あってかなり面白かった
F1オーストリアがいまいちだっただけに満足なレース

結果はまだ書き込めない?
0118音速の名無しさん (ワッチョイ b7dc-MyL5)
垢版 |
2017/07/10(月) 15:35:43.79ID:hUZZXF9W0
こんなとこ来てネタバレとかマジで頭おかしいレベルだから気にしないで書けばいい
ほんとに楽しみにしてるならニュースサイトすら覗くな
0120音速の名無しさん (ワッチョイ b7dc-MyL5)
垢版 |
2017/07/10(月) 15:45:32.27ID:hUZZXF9W0
アンドレッティってここまでチーム内に好不調が分かれてるのはなにが理由なんだろ
4台いるのに全然フィードバックできてないのかな?
0121音速の名無しさん (ワッチョイ 9f65-dbRO)
垢版 |
2017/07/10(月) 16:09:33.61ID:zpGAJgde0
>>120
同じチームでもドライバー毎に担当エンジニアは別々で、細かい調整(ノウハウ)も別なのでは
ドライバーの好み、フィードバックも違うだろうし
決勝レース中に微調整して最終スティント頃にキチンと合わせてくるペンスキーは優秀だ
0122音速の名無しさん (ワッチョイ b7dc-MyL5)
垢版 |
2017/07/10(月) 16:15:05.67ID:hUZZXF9W0
もちろん個人差があるのはわかってるけど3位と他3台がほぼドベってのが極端だと思ってね
ペンスキーは別格だとしてもガナッシと比べても一貫性が無さすぎる気がする
0123音速の名無しさん (ワッチョイWW 9f38-RDS1)
垢版 |
2017/07/10(月) 16:22:29.13ID:fJMmhvLK0
>>115
エリオがチャンピオンになってないのが不思議なくらいだから、今年こそはなって欲しいね。

来年からPenske-Hondaでモントーヤと一緒にIMSA参戦という噂らしい。今年が最期のチャンスになりそうだ。

http://www.racer.com/imsa/item/142124-new-chapter-likely-for-castroneves-with-honda-dpi

http://www.racer.com/indycar/item/142120-is-this-castroneves-final-indycar-season
0124音速の名無しさん (ワッチョイ bf54-jTKI)
垢版 |
2017/07/10(月) 16:26:20.53ID:oHUAsF7u0
昨日の琢磨みたいにオーバーステアを消すのにフロントを弱めてバランスを取った場合って、全体のダウンフォース量も減って低いレベルでバランスは取れたけどコーナーで踏めなくなるという単純な理解でいいのかな。
ハンターレイは逆にアンダー気味からすこしずつ修正していったとか言ってたから出だしから全然違う車だったのだろうか。
予選では同じく後ろのほうの順番だったハンターレイはいまいちだったし、なんかいろいろ面白いな。
0125音速の名無しさん (ワッチョイ 9f61-dbRO)
垢版 |
2017/07/10(月) 16:29:53.80ID:7mkA7p660
>>145
一貫性というか、以前のマイケルのコメントにもある通り、4発球打ってどれか当たれば、的な部分があるから全部が全部うまくいく、という風にはならないだろう。
0126音速の名無しさん (ワッチョイ 9f61-dbRO)
垢版 |
2017/07/10(月) 16:35:44.03ID:7mkA7p660
>>146
Penske-Hondamが実現したら、琢磨IMSAの話もありえないことではないのか?そろそろ琢磨もフォーミュラのキャリア終焉に近いだろうし。本人は他人の倍は乗る気マンマンだろうがさすがにどうだろうか?
0129音速の名無しさん (ワッチョイWW f749-08ev)
垢版 |
2017/07/10(月) 17:01:14.82ID:bc7XYTFz0
https://www.as-web.jp/overseas/140371/2
「最初のペースが良かったのは、走り出しのコンディションに
マシンがマッチしていたからで、ペースが落ち着いてくると
段々とリヤのグリップがなくなりました……」という琢磨が、決定的に遅れてしまったのは3スティント目になった時だ。

127周目「左のリヤタイヤが明らかにおかしくて、
内圧も全然上がってこなかったんです。もうどうしようもなくて、
予定外のピットインをすることになりました……」

「タイヤを履き替えた後はグリップに助けられて良いペースだったのですが、
後半になるとどうしようもなかった……」

「う〜ん、悔しいですね。タフなレースでした。
チームメイトのライアンは先にいっちゃったので、
彼がどんなセッティングだったのか後で聞いてみないとわかりませんが、
マルコもアレクサンダー(ロッシ)も、あまり良くなかったですよね?」

「今日のレースをしっかり分析して、次のショートオーバルの
セント・ルイスのレースではこのようなレースにならないようにしないと。
でも、来週末にはトロントのレースがありますから、
今日の悪い流れは忘れて、良い流れを取り戻したいですよね」

「ここ2年トロントではいい内容のレースが出来ていましたから、
今年最後のストリートのレースで良いレースをしたいと思います」
0130音速の名無しさん (ワッチョイ 773f-rvkC)
垢版 |
2017/07/10(月) 17:06:51.89ID:xCkhHyhS0
アンダーオーバーとタイトルーズってのは似てるようで違うって話あるから乗ったこと無いと分からんけど、
リアの限界以上にフロントが切れ込む状態だからリアがどうしようもないならフロント弱めてリアが限界超えないようにするって話のような
リアが限界越えてるから、オーバーは元々踏めない車になってるんで、逆に踏めるように成ることもあると思う
ウイング付いてる車に乗ったこと無いからよくわからないけど、箱だとオーバーは切れないし踏めないし安易に戻せない(余計悪化する)、アンダーは切れなきゃ踏まない曲がれるなら踏むなんで楽
感覚でやってるから上手く説明できない

インディーカーみたいな車でオーバーだと、リアブレイクからカウンターあてて壁直行とかありそうだからオーバースゴイ怖いんじゃないかな
0132音速の名無しさん (ワッチョイWW 9f38-RDS1)
垢版 |
2017/07/10(月) 17:13:49.07ID:fJMmhvLK0
オーバルでのオーバーステアは、リアタイアがオーバーヒートし、さらにオーバーステアが強まる悪循環なので、良いことが何もない。予選で速いことはあるかもしれないが、レースではダメ。

あとルーズじゃなくてルース(loose)だ。
0135音速の名無しさん (ワッチョイ 17bc-8zMS)
垢版 |
2017/07/10(月) 17:44:38.26ID:Wgth9Fia0
米語のsは濁ったり濁らなかったりどっちもある
だから「アロンゾ」になる
ダウンフォースは主にアンダーウイングで発生させて前後ウイングはトリム程度
0136音速の名無しさん (ワッチョイWW 9f38-RDS1)
垢版 |
2017/07/10(月) 17:55:47.54ID:fJMmhvLK0
アメリカでの発音はルースです。ルーズは日本で定着した間違いですね。

和製英語でルーズと発音するのは、どうせ通じないからどっちでも良いと思うけど、特定な条件でしか使わないのであればちゃんとした方が良いとは思う。

日本では間違いが定着しているのは、マスコミや教育の問題なのでしょうね。

https://englishlive.ef.com/ja-jp/blog/confusing_english_loose_lose/

http://en.hatsuon.info/word/loose
0137音速の名無しさん (ワッチョイWW 9f38-RDS1)
垢版 |
2017/07/10(月) 18:00:36.48ID:fJMmhvLK0
>>135
>>米語のsは濁ったり濁らなかったりどっちもある

仰るとおりです

closeはクローズともクロースとも読むが、使い方が違う。

loseはルーズベルトでlooseはルースです。
0138音速の名無しさん (アウアウカー Sa2b-36SE)
垢版 |
2017/07/10(月) 18:01:50.95ID:gZa2UBW9a
さっきJR乗ってたら車内のニュースモニターにアイオワのレース結果が流れててビックリ
いままでこんな普通に公共の場でモーターレースの事なんかニュースで流れてたっけ?
なんかたっくんのインディ500優勝効果かなって感じた
0143音速の名無しさん (ワッチョイ 9f3d-KuRC)
垢版 |
2017/07/10(月) 18:39:43.11ID:CFxCpC+40
琢磨っていうかAASは開幕前からフェニックス・オワコン・ゲートウェイはダメって判ってたし今回は仕方が無いな
ただ今考えると、ロングビーチとロードアメリカを落としたのはかなり痛いな
来週のトロントはトップ3狙えると思うので頑張って頂きたい
0144音速の名無しさん (ワッチョイWW 9f38-RDS1)
垢版 |
2017/07/10(月) 18:44:04.10ID:fJMmhvLK0
米国でレースやってる奴は、オーバルでのオーバーステアを示す専門用語としてはルースと言う。

明らかな間違いだし、相手が文脈から読み取ってくれる頭の回転が速い奴でなければ通じない。

priusがプリウスと読むのどこが変なのかさっぱり分からない。
0146音速の名無しさん (ワッチョイWW 9f38-RDS1)
垢版 |
2017/07/10(月) 18:50:27.28ID:fJMmhvLK0
ゲシュタポはひどいな。どこかに拉致って殺すわけでもないのに。

まあIndycarでもNASCARでも、ドライバーでもチームの人間でもテレビの解説でもルーズって言ってる動画があれば教えてくれ。
0147音速の名無しさん (ワッチョイ fff0-8gU5)
垢版 |
2017/07/10(月) 18:51:32.37ID:m8ySyZ4f0
カタカナで使う分にはどっちでもいいんだよ
オンライン辞書にも、ルーズ、ルースどっちも書いてあるよ
http://eow.alc.co.jp/search?q=loose

英語をカタカナで完全に置き換えることはできないし、
日本語的な通りの良い発音も混じる

正しい知識は大切だが、ここは米国でレースをやっている人の集まりじゃない
もっと大らかでいいんじゃないの?
0153音速の名無しさん (ワッチョイ f7a8-YJwm)
垢版 |
2017/07/10(月) 20:30:53.44ID:KOjPqFWo0
INDY500優勝で今年は満足しよう
0154音速の名無しさん (ワッチョイ bf54-jTKI)
垢版 |
2017/07/10(月) 20:40:22.40ID:oHUAsF7u0
いろいろ教えてくれた人達ありがとう。
斜めに立てたウイングに空気が当たって下に押し付けられるみたいな発想をまず捨てないとだめなのかな。
前輪より後輪にダウンフォースがかかるように調整するというのが目的で、ダウンフォース量そのものが劇的に変わるわけではないと。変化するのはするのだろうけど。
琢磨がハンターレイと比べて言ってるのはどちらかと言うと足回りやタイヤの内圧設定の話であって、空力調整の話ではないのかな?
0158音速の名無しさん (ワッチョイ bfb8-KuRC)
垢版 |
2017/07/10(月) 20:58:03.33ID:Kgdoq7l70
>>152-153
まあ今までを考えれば、インディ500優勝で満足すべきかも試練が
WRCのトヨタと同じであがってしまった期待値は下がりにくいというか、
このままだとどうしても尻すぼみ感が拭えない感じで…
0163音速の名無しさん (ワッチョイ ffad-dbRO)
垢版 |
2017/07/10(月) 21:16:48.29ID:YfFHyckk0
琢磨が今からトップ10外に落ちるのはほぼ無いよ
こんな調子でもインディ500以降は11位のエド・ジョーンズよりポイント稼いでるんだし
8位のTKとの差も全然詰まってないしな
0168音速の名無しさん (ササクッテロレ Spcb-UUt9)
垢版 |
2017/07/10(月) 22:01:58.82ID:VSOzNrl8p
>>158
俺はすでに大満足なんだが。
0169音速の名無しさん (ワッチョイ 9761-KuRC)
垢版 |
2017/07/10(月) 22:11:58.71ID:C8U9mQZ20
>>155
ロッシ「悪かったな」
0170音速の名無しさん (ワッチョイ 9761-KuRC)
垢版 |
2017/07/10(月) 22:22:49.65ID:C8U9mQZ20
>>155
ダン・ウェルドン「…」
0174音速の名無しさん (ワッチョイ bf48-4VqC)
垢版 |
2017/07/11(火) 02:03:12.49ID:Ghs2b5xb0
やっと録画見た。エリオ勝ったおめでとう!!!
テキトーなところでインタビューするんじゃない、現地放送w
天野さんが電話だったおかげで、エリオのウイニングランも見れたのはラッキー
ありがとうGAORA!
0176音速の名無しさん (ワッチョイ 97b8-x/VO)
垢版 |
2017/07/11(火) 02:52:22.22ID:0OPgGPTA0
>>135
アロンゾって米語だったのか
0184音速の名無しさん (ジグー QQ4f-7mH5)
垢版 |
2017/07/11(火) 07:18:16.31ID:ohzllZOUQ
琢ちゃんは一発屋なのわかってるだろししゃーないわ

インディ500というレースが一発屋を作り出すレースだし

個人的にはインディ500にさえ勝てば後は全部ビリでも許されるイメージ
0185音速の名無しさん (ワッチョイ 9f65-dbRO)
垢版 |
2017/07/11(火) 07:20:58.49ID:NhI+fMxo0
ルーズ ルースで検索したら色々でてくる

loose = 正しくは「ルース」
ただ、日本では「ルーズ」と間違った発音で定着してしまったようだ(例えば、時間にルーズとか)

外来語ではよくある話

オグタンもw
>アメリカのレース用語では、フロント側が向きを変えるオーバーステアのことを、
>「ルース(ルーズではなくルース)」と言う。

でも英語がしゃべれない俺は、「ルース」ではピンとこないな(インディー専門用語として認識するしかないか)
0191音速の名無しさん (ワッチョイ 97b8-dbRO)
垢版 |
2017/07/11(火) 09:12:25.29ID:S8tL3OKs0
ルーテーズ
0194音速の名無しさん (ペラペラT SD3f-LW04)
垢版 |
2017/07/11(火) 11:27:18.92ID:UlHuya3cD
金玉のステイアウト作戦のスタートリプレイで
村田さんが
キンボールのステイアウト作戦すげー、誰にもヌケナイゾー(棒)
ムトーが乗っかって
これは素晴らしい作戦デスネー(棒)

てな実況はGAORAでしか出来ないだろうw
0200音速の名無しさん (ワッチョイWW f749-08ev)
垢版 |
2017/07/11(火) 12:44:44.68ID:Wjj2bdcm0
NHKは、世界三大レースの1つ「インディ 500」で優勝した
佐藤琢磨の特集番組「完全保存版 インディ500〜佐藤琢磨・優勝への軌跡〜」を
7月15日(土)20時からBS1の「BS1スペシャル」で放送する。

世界3大レースのひとつインディ500。
30万人を超える大観衆の前で、佐藤琢磨が優勝した。
レース中のピットの様子や、ドライバーとスポッターの無線音声なども駆使して、
レースを面白く立体的に伝える。

また、現役F1レーサー、フェルナンド・アロンソなど
琢磨のライバルの姿もピックアップ。
高速でコーナーを走るときに身体にかかる巨大なG(重力)を、
ドライバーはどのように耐えているのかも科学的に分析。
感動のレースの完全保存版。

【番組概要】
番組名:「完全保存版 インディ500〜佐藤琢磨・優勝への軌跡〜」
放送チャンネル:NHK BS1
日時:7月15日(土) 午後8時00分〜
語り:伊藤雄彦、小郷知子

https://f1-gate.com/sato/indy500_37513.html
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況