X



【rally】ラリーゲーム総合【game】 

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001RBR
垢版 |
2009/12/14(月) 03:31:24ID:Rm4fsrDP0
皆さんが最高だと思うラリーシムは何でしょうか?
コリンマクレー シリーズ?
リチャードバーンズ ラリー?
Mobil1 ラリー チャンピオンシップ?
セガラリー2?
ラリゲー好き同士自由に語りましょう!
0102音速の名無しさん
垢版 |
2011/11/07(月) 00:12:49.22ID:0GK6KkCd0
RBRは4WDとFFの挙動モデルしか用意されてないから、
後輪駆動車を作る場合はFFのをひっくり返してつかうしかないらしいよw
0103音速の名無しさん
垢版 |
2011/11/12(土) 19:45:33.78ID:U0gdbInZ0
今日はじめて3DS触ったけどいいじゃん
期待に反してwパイロットウイングスすげぇ良かった
あれでマクレーラリーとかGT2とか出ればなぁ・・・
0104音速の名無しさん
垢版 |
2011/11/13(日) 20:04:28.04ID:PUbMjzA80
PS3でWRC2が出るんだけどどう思う?

PS3で最強ラリゲーはセガラリー レヴォ
0107音速の名無しさん
垢版 |
2011/11/14(月) 06:49:11.51ID:TiQ3of6aO
>>105
俺はセガラリー2がやりたい。
グラとかはあのまんまでいい。
0108音速の名無しさん
垢版 |
2011/11/14(月) 21:00:01.60ID:mlpA5ylr0
3DSでグランツーリスモ2 禿げしくキボンヌ!
 
出ないだろうなぁ・・・
0112音速の名無しさん
垢版 |
2011/11/21(月) 02:00:13.14ID:H0X+TYoW0
あれだけの大失敗をやらかすには、かなりの先見の明がいる
0113音速の名無しさん
垢版 |
2011/11/28(月) 16:27:36.70ID:G9zRXOU10
V-Rally4がいつの日かPS3で出ると期待してるのにいつまで待っても出ない。
まさか販売/開発会社がなくなってるわけないよね。

V-Rallyの歴史をザットいうと
V-Rally(PS) http://www.spike-online.net/v-rally/
V-Rally2(PS) http://www.spike-online.net/vrally2/
V-Rally3(GC/GBA/PS2)
http://www.nintendo.co.jp/ngc/software/gv3j/index.html
http://www.nintendo.co.jp/n08/software/avrj/index.html

誰もが認める最高傑作は3だが俺は認めないなんとなく2がいちばんだ。
0114音速の名無しさん
垢版 |
2011/11/29(火) 09:39:59.31ID:/5QCyFrn0
厳密に言うとこうかな?全部パソコン版も出てる。

V-Rally(PS/PC)
V-Rally2(PS/PC/DC)※海外ではドリキャス版がある。それぞれ挙動が違うようだ。
http://www.youtube.com/watch?v=7Ze_PIYrpXw
V-Rally3(GC/GBA/PS2/PC)

2が一番シム寄りだと思う。PC版を持ってるが、XPにはインスコできないからツラい。
各々、PC版ではグラが圧倒的に綺麗なんで、できればPC版でやるのが吉。

開発元はINFOGRAMES(ATARI内?)? ATARIなら規模がでかいゲーム会社なので会社の消滅はないが、続編の情報は今はないな。
0115音速の名無しさん
垢版 |
2011/11/30(水) 15:00:47.34ID:CBX9ih0U0
アタリ ジャパンがなくなったから、嘆願書もおくれねぇ〜.....
V-Rally4出してくれよ〜
PSV/3DSのマルチで
0116F3000
垢版 |
2011/11/30(水) 17:54:13.64ID:w7JTdaGJ0
RSC2を超えるラリーゲームはない。
0118音速の名無しさん
垢版 |
2011/12/01(木) 06:34:16.12ID:yMp36Buu0
ラリスポ2ってファンが多いよな。
だけど、初代xboxでしか出来ないのが痛い。
なんでPC版を出さなかったんだろう?
0119音速の名無しさん
垢版 |
2011/12/01(木) 12:24:42.48ID:5cx7LijK0
実際ラリスポ2ってどれだけ売れたの?
日本のXboxの普及台数を考えればファンが多数とは信じがたい
結局良いって言ってるのはごく少数の濃いマニアだけじゃね?
0121音速の名無しさん
垢版 |
2011/12/01(木) 20:49:08.19ID:3MgYdH9Z0
ラリスポ2確かやったことあるけど
どんなスピードでもブレーキちょんで消しゴムみたく止まれるんだぞ?w
0123音速の名無しさん
垢版 |
2011/12/02(金) 03:26:44.03ID:eJatqc0kO
>>121
ゲームとしては楽しいけど、ブレーキの効きを含めシムとしては大いに疑問かな。
ラリスポ1はPCでやったけど、グラを含めあまり楽しめなかった。
あの時代ならマクレーとかの方が出来は圧倒的に上のような気がする。
0124音速の名無しさん
垢版 |
2011/12/03(土) 09:43:16.49ID:s/GMMolN0
PSのSCEから出た[ラリークロス]って結構良かった気がする。
RALLY CROSS2もあるみたいだが日本ではローカライズしてないんだよな。
Vitaでzくへんでねーな
0125音速の名無しさん
垢版 |
2011/12/05(月) 19:53:36.85ID:NEaNI30eO
一昔前の方がラリーゲームは頑張ってたんじゃないかな。
ラリークロスをゲームにしようと思う発想があるだけでもすごい。
RBR、DIRT以降はこれといったラリーゲームは出てないしね。WRCはチョットなぁ…。
0126音速の名無しさん
垢版 |
2011/12/06(火) 20:12:48.94ID:6d7iGdts0
セガラリーの新作(とは言ってもSEGA RALLY3とREVOの改良版ってポイんだが)
日本での発売はないのかな?
0129音速の名無しさん
垢版 |
2011/12/07(水) 21:22:29.15ID:nlvtIHC/0
日本ではREVOが酷評されてたから出なかったんだろうか?
海外では評価高いみたいだけどね。やってみたいな。

セガラリーは2006で日本では信用を失ったからね。あれはひどいデキだった。
というより、RBRやWRCやMcrae Rallyの進化にセガがついていけなかった。
0130音速の名無しさん
垢版 |
2011/12/08(木) 16:23:35.03ID:6KjVvsz30
まぁ、セガラリーの挙動はちょっとアーケードから出てきたのもあるからリアルではないから
おもしろいのにな
0132音速の名無しさん
垢版 |
2011/12/08(木) 21:02:45.94ID:6KjVvsz30
俺は海外のゲーセンに行ったときにセガラリー3をやってきた。
セガラリー2で131と同じように失望し、SRファンに復帰しようと2006やったがまた失望した。
でも3をやってから変わった。
きっと、シリーズ最高傑作。
0133音速の名無しさん
垢版 |
2011/12/15(木) 02:58:13.33ID:6LX/ZY0yO
>>132
煽りじゃなくて、AmazonでREVOは酷評されてたからやらんかった
機会があったら、プレイしてみようと思う
0134音速の名無しさん
垢版 |
2011/12/20(火) 08:45:14.68ID:vZlfH6HCO
酷評があるってことは、セガラリーに期待する人間が多いってことやもんなー

黄金期1、2以降は、セールスは苦戦だったからなあ

このスレでも話題が出ないのは淋しいよな

俺は2006で見切りをつけてしまった。マクレーやRBR、PS2WRCがある時代に、あれほどの駄作を出してくるとは思わなかった

レボは周回レースで、すでにWRCの面影もない
おまけにライセンスとれないから、カラーリングがなんちゃって過ぎる

安かったらやってみたいが、タマ数もすくない…
0135音速の名無しさん
垢版 |
2011/12/20(火) 22:39:28.91ID:isAhQ99Y0
rFactor 2はダート表現もいけるらしいから
RBRの後釜として期待してる

延期延期でなかなか発売されないのが悩ましいけどなw
0136音速の名無しさん
垢版 |
2011/12/21(水) 04:48:37.24ID:MBBDwpgTO
>>135
だね。
rFは持ってないけど、ニコ動の動画を見ると、オンもオフロード(ある)も素晴らしい動きしてる。
2005年あたりの発売だっけ?初代は。

rF2が控えてるから、初代を買わずじまい。
シム派から人気あるよね、rF。2いつ出るのかな?
0137音速の名無しさん
垢版 |
2011/12/21(水) 22:38:20.26ID:XmEN8LiT0
シム派に人気があるんじゃなくて
飽き性の人に人気なんだよ(豊富な車種とコース)
サーキット走るなら文句はないが、ダート挙動はクソだしサイドブレーキが使いもんにならんから
RBRコンバートのターマックラリーコースもつまらない
0139音速の名無しさん
垢版 |
2011/12/22(木) 18:39:41.24ID:ZogY9KMb0
>>137
いつの時代の話をしてるんだ
クソだったのはダート挙動じゃなくて挙動全般だよ

今はcar FactoryやTREXとかガチシムを作るためのツールが充実したおかげで
昔のクソ挙動とは全然別物
オフロード路面はシステム的に弱いけどクルマでガチシム狙いならrF以外にないぞ
0141音速の名無しさん
垢版 |
2011/12/23(金) 07:51:46.86ID:9bvyM3ThO
>>140
iレやってみたい
佐藤琢魔が工作してたけど
やっぱ挙動いいの?
0145音速の名無しさん
垢版 |
2011/12/23(金) 13:38:37.92ID:XD03OcyO0
マジレスすると工作員が騒いでるだけで大したことないよ、iなんとか。


やったことないけどw
まぁ、MODで雲泥の差は有るけど、rFactorが一番でしょ。
0146音速の名無しさん
垢版 |
2011/12/23(金) 14:51:55.34ID:aEPQ3OJ/0
オフィシャルの日本人フォーラムで宣伝担当と呼ばれてたやつがいるくらい
ほかのシムやっている日本人のブログにわざと足跡残してiレのブログに来させようとしたりな

挙動はリアルかどうかは分らないけど楽しい
レースの運営もいいよ

でも狂信者がいるから下手なこと言えない感じ
0147音速の名無しさん
垢版 |
2011/12/23(金) 20:59:13.40ID:9bvyM3ThO
そっかあ、それで俺、自演とか書かれたんだ。
FORZA4スレとかGT5スレでも、iレーシングヲタ?は、猛烈な宣伝して、猛烈に叩かれてるの見てね。
なんかよく分からないなあと思ってた。
rFやRBRは比較的、好評が多いんだよね。
このスレはグラベルも、ターマックも、あんまり叩くスレにはしたくないね。
何でも言えて、事実重視のスレにしたいな。
0148音速の名無しさん
垢版 |
2011/12/23(金) 21:05:55.95ID:9bvyM3ThO
iレーシングって、信者さんから見ればたまらない何かがあるのかな。
ライブフォースピードとか、GTRもあるわけだし。
本物に一番近いシムなんて、なかなか分からないよねえ。
グラベルならRBRは圧倒的に良いと思うけど。4輪のグリップを探りながら走らないといけない感覚は最高に楽しい。
0149音速の名無しさん
垢版 |
2011/12/24(土) 09:06:39.42ID:1ATE6crrO
オンロードのゲームから、オフロードを間借りしないといけないのは辛いな
RBRの開発チームがまだ生きてるので、こちらに期待したいものだ
0150音速の名無しさん
垢版 |
2011/12/24(土) 19:26:18.96ID:X4U4lXXb0
>>RBRの開発チームがまだ生きてる
マジで!?会社の倒産とともに解散したかと思ってた
0151音速の名無しさん
垢版 |
2011/12/25(日) 00:19:37.65ID:c+PNAvjv0
>>148

実車ロドスタで岡山とか走ってるけど、リアルさではiRacingが
頭ひとつ飛びぬけてるよ。実際、リアルで走る前にiRacingでシ
ミュレーションしてるし。
デモ版がなく課金も高くて実名登録のせいか日本では150人
位しか会員(世界では2万人位)がいないんで、なかなか市民
権を得ずに、擁護発言をすると、やったことない人間から信者
扱いされて終わってしまうのが寂しいところだけど。。
デモ版があれば飛躍的にユーザは増えると思うんだけど、運
営しているPapyは不特定多数のユーザ増加は望んでないみ
たいだね。
0152音速の名無しさん
垢版 |
2011/12/25(日) 03:53:17.90ID:/c1iriVb0
>>151

この人? もすこしくわしく

ttp://minkara.carview.co.jp/smart/userid/125583/blog/24811987/
0153音速の名無しさん
垢版 |
2011/12/25(日) 06:09:18.79ID:P2GE1b3d0
ラリーゲーム総合というスレタイも読めずに
>>151-152のような書き込みをしてしまうのが
iなんとか信者の体質を表している

こういうことをあちこちのスレで繰り返しているものだから
iなんとかの話が出るだけで拒否反応を見せる人が出てくるのもやむなし
0154音速の名無しさん
垢版 |
2011/12/25(日) 13:19:14.12ID:9ckvm18zO
>>150
“レースシミュレーション”のWikipediaからの抜粋


ラリーファン向けのハードコアレースシミュレーションとしてリチャード・バーンズ・ラリーがあり、このゲームの物理プログラムリーダーであるEero Piitulainenは現在、en:Driver's Republicという新しいマルチクラスオンラインレースシミュレーションを開発している。

英語が読める人なら、さらに追跡していろいろ調べる事ができるんだろうけど。
ラリーゲームを作ってほしい。オンロードのSIMはすでにあるからなあ。
0155音速の名無しさん
垢版 |
2011/12/25(日) 13:56:03.28ID:9ckvm18zO
>>153
まぁよっぽどiRacingファンは心酔してるんだろなぁ。
ただ、やんわりとiRacingスレへ、リンク貼るくらいにした方が反発は少ないかも。
良いSIMなんだろうし、逆に布教しない方が、引き付けられんじゃないかな。

RBRやMcRAEなんかは、人が吸い込まれていったもんね。宣伝活動はほとんどなかったのに。
iRacingも逆に宣伝せず、SIM好きが自ら寄っていく手法の方がアンチを生まなかったかも。
0156音速の名無しさん
垢版 |
2011/12/25(日) 18:25:58.75ID:cFssumdG0
心酔しているからって許されることじゃないし、リンク貼りだけでも十分反発される
FPSだと昔のレッドオーケストラでも同じようなことがあった

とりあえず変なのが宣伝に来ないよう、このスレでは名前を出さないのが一番

0157音速の名無しさん
垢版 |
2011/12/25(日) 18:49:19.51ID:ecxo9P2O0
CMR1は始めてラリーゲームで「おおっ」と思ったな。特にハンコンとのマッチングは最高だった。
2以降はどんどん劣化していった印象。

MRCはオリジナルの挙動はまるっきりゲームって感じで期待はずれだった。有名なHPで「この挙動セッティングがいいですよ」と配布されたのを入れたら「FFだったらこうなんだろうな」と思えるほどのリアルさを感じたが、4WD(WRカー)でも同じ挙動なのにがっかりした。

RBRは今でも遊べる最優秀作。ただターマックの挙動ははなはだ疑問。
0158音速の名無しさん
垢版 |
2011/12/25(日) 19:36:31.44ID:lEGp93Y40
RBRのターマック挙動、あれはあれで秀逸だと思うんだけど
0159音速の名無しさん
垢版 |
2011/12/26(月) 18:07:04.18ID:GFpkPc9WO
>>157
CMRは2からアーケード化したのは残念。
CMR1の開発者の一部が、アーケード化を否定しRBRの開発陣に加わったらしい話を、昔の掲示板で見たことがある。ソースは不明。

MRCはコースの油絵的美しさは、今も通じると思う。
挙動はやや残念だが、道の細さ、高速時のブレーキングの難しさ、車両損壊の表現(内部損壊)は逸品だと思う。
ゲームとシムのバランスが絶妙だと思う。
ラリー総合スレから、愛好家が集まりMRC単独スレができたくらい、根強いファンがいる。

個人的で申し訳ないが、PS2のWRCの2、4は結構好きだなあ。そこそこゲームとしては遊べる感じ。
0160音速の名無しさん
垢版 |
2011/12/26(月) 19:19:46.13ID:QgyAcIue0
まぁ、PS3でWRC2が出るのは楽しみだ。
そのために2月にPS3を買うぞ。
あ〜楽しみ。
0161音速の名無しさん
垢版 |
2011/12/26(月) 20:21:56.30ID:GFpkPc9WO
>>160
レポお願いしていいかな?
前作酷評であっても、やっぱみんな興味あるはず
0162音速の名無しさん
垢版 |
2011/12/27(火) 14:44:06.04ID:hybMBXSZ0
2月に買ったらするよ。
0164音速の名無しさん
垢版 |
2011/12/28(水) 02:45:59.19ID:oG79mTwKO
>>163
ガッデムいいよなぁ
WRCに突っ込んだマンガってあれくらいじゃなぃ?
俺が初めて037ラリーを知ったのは、確かガッデム読んだときだったわ
0165音速の名無しさん
垢版 |
2011/12/28(水) 02:47:40.21ID:oG79mTwKO
>>162
よろ
楽しめるといいね
SSS(スーパースペシャルステージ)が追加されたみたいだね、2は
0166音速の名無しさん
垢版 |
2011/12/31(土) 10:48:31.83ID:1og2529o0
PS3のWRCとPS3のセガラリー。
どっちが楽しめる?
0169音速の名無しさん
垢版 |
2011/12/31(土) 15:28:40.82ID:1og2529o0
なら、両方買っちゃだめなのか?
セガラリーの会社は確かソニックを出してたはずだけど
ブラビン黒豆は知らんな?スーパーバイクのところか?
0170音速の名無しさん
垢版 |
2011/12/31(土) 17:15:09.37ID:z7b2LB/QO
>>169
いや全然イイっすよ、むしろレポほしいし
レポ無いんだよ

>>1から見れば分かるけど、マクレー、RBR、MRC、ラリトロ系が好きな人が多いから、ゼカラリーレボとWRCのレポートが逆に欲しいスレなんだよ

シム系が好きだけど、アーケード系はダメとかのスレじゃないから

言いにくいが、WRC1、2はチト評判悪い
シム好きからすると、公式ソフトなのにあんな空想の道幅(広すぎて緊張感がない)だから敬遠気味なんだよ
すでに上の方でレスくれてる人もいるし

セガラリレボは、周回レースというWRCではありえない時点で敬遠
Amazonのレビューも酷い

マクレーやリチャードバーンズラリーやモービル1ラリーは、プロのラリーストが監修してるから、たとえ公式ソフトじゃなくても、挙動はシム寄りなんだよ

気を悪くせんでくれな
ゼカラリー2なんかも話題になるスレだし、ラリーゲーム総合スレだから、ガチでWRC1、2やセガラリレボの詳細レポは欲しい

誰かレポ下さい
出来れば持っててリアル分析できる方〜〜〜
0172音速の名無しさん
垢版 |
2012/01/01(日) 00:35:25.67ID:V02Ra2D7O
明けまして今年くらいマトモなラリーシム出せや!
0173音速の名無しさん
垢版 |
2012/01/04(水) 23:32:41.57ID:ervZf2YZ0
黒豆はターマックホイールをまともにモデリングも出来ないようなカス集団
0174音速の名無しさん
垢版 |
2012/01/05(木) 12:52:27.73ID:R1QwHpbGO
WRCの公式が発表された時は、随分期待したもんだが
まさかあんなもんを出してくるとは…
結局RBRの地位は揺らがず
0177音速の名無しさん
垢版 |
2012/02/10(金) 23:14:29.64ID:DJOFNL5o0
>170を見て、誰かラリー・トロフィーのこと書いてるのかと、ざっと1から見たけど
誰も触れてないのね・・・
あれ、面白いんだけど、サイドブレーキが変だよね(フロントに付いてる?)
0178音速の名無しさん
垢版 |
2012/02/11(土) 15:51:47.48ID:qC/9EiOq0
PCゲーム板の方ではたまに名前が出るよ。


海外版のWRC2(2011)が既にワゴンセール状態だから買った。
前作はかなり期待して買ったらクソだったけど今回も相変わらずらしいね。
まだインストールする気が起きない。。。
0179音速の名無しさん
垢版 |
2012/02/11(土) 17:38:21.34ID:0klrh/CxO
>>177
ラリトロはPC板のラリーゲーム総合じゃ写真までUPされてるよ
かなり評価が高いよな
アマかオクで安いのがあったら買いたい
0181音速の名無しさん
垢版 |
2012/02/14(火) 22:02:34.23ID:M0rYCQ6R0
ラリーゲームじゃないが、FORZA3のRally di Positanoがターマックラリーみたいで楽しい
全長12.04kmあって、海岸、街中、山岳と目まぐるしく風景も変わるし
FORZA4で無くなってしまったのが残念(AMALFIサーキットだけ残ったけど
0182音速の名無しさん
垢版 |
2012/02/14(火) 22:36:18.24ID:aezrqMLk0
まじかよ
4の60fpsど安定、作りこみの良さは大評判だったから買ったけど、3にそんなコースあるのか

ポチってきます
0185音速の名無しさん
垢版 |
2012/02/22(水) 17:32:19.36ID:wPKSvAz7O
Richard Burns Rally
iRacing
GTR2
rFactor
rFactor2
GT Legends
Steins;Gate
ラリーゲーム 総合スレ
DiRT

口汚い荒らしが徘徊してるらしい
来てもスルーしよう
0187音速の名無しさん
垢版 |
2012/02/23(木) 09:21:37.98ID:vP9mGvD70
ラリーゲームって派閥少ないから、どのスレ行っても楽しくやれるのにな
荒らしなんか時間の無駄使いだけどなぁ
0188音速の名無しさん
垢版 |
2012/02/23(木) 15:16:02.08ID:M5296Ojp0
あれ何年もレースシムスレに粘着してるキチガイだろ
ラリーどころかクルマも好きではないのに逆恨みしてるらしい

0193音速の名無しさん
垢版 |
2012/03/28(水) 01:34:15.66ID:aRoFAGZj0
PCゲーム板の荒らし、どうしようもねぇな
総スカンくらうと自演で盛り上がってる感を出すとことか
既視感バリバリ
0199音速の名無しさん
垢版 |
2012/06/29(金) 22:10:47.37ID:2nOcje0I0
DIRT3微妙だから、売りに行こうと思う。 そのお金も合して、PS Vita/PS3のWRC3買おうと思うんだが
WRC3も微妙かな?
0201音速の名無しさん
垢版 |
2012/06/30(土) 10:54:17.54ID:z8AkfFqh0
公開してるトレイラーを見た感じではかなり微妙。
DiRT3で微妙に感じるなら黒豆のWRCシリーズはもっと微妙に感じるかもね。
まあ、取りあえずWRC2でもやってみると良いかもw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況