X



シンエヴァが滅茶苦茶に面白かった件について355

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0003名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/11(日) 16:27:43.47ID:???
そこじゃねーんだよ聞き手ーのは!
シンマリENDはなんだったんだと!
綾波とカヲルは?
アスカとケンスケは?

最後どうなったんだよ!!!!!!!
0009名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/11(日) 16:46:01.41ID:???
鉄ヲタなんでラストの空撮合成は鳥肌もんだったが、
家具店もそうだったのか。

あの茶色い電車クモハ42は、宇部新川を発着してたが、当然現代にはいない。

式日の時は現役で、車内外でふんだんに撮影してたが、
その時代を再現したかったんだなぁ。
0018名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/11(日) 17:01:46.08ID:???
ヱヴァQみたいに、2週ごとに入場者特典やればいいのに。

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q
大入御礼・本田雄書き下ろしポストカード
2012/12/15〜 アスカ
2012/12/29〜 シンジ・カヲル
2013/1/12〜 マリ
2013/1/26〜 仮称レイ
0020名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/11(日) 17:02:46.26ID:???
やっと追い付いた!
舞台挨拶は各社YouTubeにあげてるのをチェックしたけどどうやら全てちょこちょことバラバラに載っているみたい
0021名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/11(日) 17:02:53.52ID:???
カヲルって結局死んだん?
魂が13号機内部に残ってるかと思ってたけど違うっぽいし
じゃあゴルゴダオブジェクトで出てきたカヲルはどっから湧いてきたんだよと
0022前スレ>>998
垢版 |
2021/04/11(日) 17:04:27.18ID:???
>>1乙!

前スレ>>1000
そうそう
多分収録時間(容量)の関係で2枚に全て収まりきらなかったからあぶれたとかじゃないかなあ
立ち直ったシンジがケンスケと車で仕事に行くシーンでかかる曲
0029名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/11(日) 17:10:44.73ID:???
チェックリスト

・先生らしき遺影
抽象的な絵で髪も長く断定できず 畳あたりに置かれてた

・プラグアスカ
マイナス宇宙でシンジがアスカを呼ぶ→
◆プラグアスカはっとする例の場面→
たくさんのデカ試験管アスカたち

・Soul love 別記

・モジャ波カウンセリング曲
曲は無いもしくは薄く一定高さのストリングス
(映写機の音なのかもしれない)

・首輪ペンペン
居ませんでした居ませんでした
0032名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/11(日) 17:13:25.76ID:???
髪が長い方の綾波がネオンジェネシスあたりのシーンでツバメって名札が付いた赤ちゃん人形抱えてたのはどういうことなんだろう
黒波と髪長波って独立した存在で意識や記憶の共有ってないよね?
0037名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/11(日) 17:19:30.66ID:???
>>7
モナ、ハッピーマニア、ラブマスターX、カメレオンアーミー、脂肪という名の服を着て、働きマン、さくらん、監督不行届、オチビサン、後ハッピーマニアなら読んだ事あるけど
モヨコの頭の中も結構なワンダーで庵野といい意味でお似合いだと思った
0043名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/11(日) 17:24:28.47ID:???
・Soul love
(CDを聴いてる最中なのでふわっとした報告でごめんなさい)

1・シンジの家出先に綾波が到着からの第3村でのシンジ以外の仕事風景
→女性ボーカルの爽やかな歌

2・トウジとケンスケが病院の機械の調整後ケンケンの役に立て!からのケンケンとの釣り
→Soul love

3・封印柱とハイカイ撮影のあとの車中で
→長調になった、破でセカンドインパクトを語る加地さんの曲

ちなみにリョウジ君に会う日は別の日だったはず
0053名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/11(日) 17:37:52.68ID:???
あと、やっぱり例のアスカの着ぐるみの中身inスタジオはケンスケで間違いない
顔はどちらともとれる抽象的な書き方だけど髪型がケンスケ

デカ波さんは形状崩壊する直前に日本に来てた

ゲンドウがピアノを弾いている回想部分の貼り紙は「明るく楽しく正しく」
0058名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/11(日) 17:51:00.90ID:???
新しく気になった点

・マヤが「これだから、若い男は///」ってなる寸前の「最後の奉公です」って言ってるヴィレクルーが鶴巻さんそっくり

・黒き月から槍が作られる時に一瞬壁面に寄るところで赤く光るおびただしい数の六角形が映るけど綾波の頭置き棚に見えた

・最後の浜辺アスカのプラグスーツの破れ方が肋骨の成長からの破れ方っぽい&脱出プラグ内では萌え袖ジャケットが手首までできっちりの袖になっていたので成長している姿かも

・一番最後実写の駅から出るシーンでの点前の人間はCG、奥に映る人間は実写っぽい

以上でした!
今回E列で見たのでわりと細かく見られているはず…
0063名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/11(日) 17:57:33.12ID:???
>>1 おつです

前スレ996で言ってたけど、サントラに入ってない曲というのは、ラスト付近のゲンドウが駅の改札を入って子供シンジを抱く頃のシーンで、旧劇の曲が流れてたよね。それじゃないかな?

今日舞台挨拶で7回目だったんだが、6回目くらいで、あれ、これ旧劇の曲だよなあって。ピアノ曲だった。
曲名は失念…。


あと、曲ではないが、オリジナルアスカのアップのシーンも、旧劇で観た気がした。これは気のせいかな。
0064名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/11(日) 17:57:43.10ID:???
>>27
セリフと絵を素直に単純に受け止めたら「ユイは最初から神でした」って解釈になるかも?
ゴルゴダからユイは来て、ゲンドウがユイを刺す格好で神殺し(一緒に死ぬけど)「父さんは母さんを見送りたかったんだね」というシンジの発言
リリスは別でエヴァイマジナリーだと思ってる
0070名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/11(日) 18:09:18.35ID:???
遅ればせながら舞台挨拶から帰ってきました 報告は前スレにかかれてた通り
とりあえず行って良かった  ペンペンの名札付きはいない トウジ訪問診療の遺影は先生じゃない波平チックな人だった
0071名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/11(日) 18:09:34.00ID:???
>>67
>>68
あーそれそれ。夢のスキマだね。ありがとう。
前スレの人が気にしてた曲かはわからないけど。
夢のスキマはサントラには無かったから。

>>66
そうそう、なんか懐かしい感じで
しばらくなんだと考えて何日かして、あーあれだ、って感じでした。
0072名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/11(日) 18:14:54.39ID:???
ここ読んでたらサントラ欲しくなって中継上映後に町中5.6店探し回ったけどおいてなかったわ
結局アマゾンで頼んだ(´・ω・`)
0073名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/11(日) 18:17:00.89ID:???
>>72
わぁ無いんだ…まぁアマゾンだと早そう
自分は宇多田の綾波版を探しまわって無かったんだけど調べてみたら綾波のはレコードだったわ…
0079名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/11(日) 18:32:04.84ID:???
地元じゃCDおいてある店自体ないからなぁ
(´・ω・`)
本当は配信のハイレゾリマスターが出たらそっちがいいんだけどまだ先だろうし
0080名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/11(日) 18:33:25.98ID:???
パンフも田舎だから余りまくって余裕で買えるけどこのスレみてたら同じスレ見てる同士に定価で送ってあげたいとは思った
袋にもエヴァの文字刷り込んでるから無造作に破けないw
0081名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/11(日) 18:34:08.17ID:???
中継見てて庵野さん、素直に発言するがゆえに誤解されることも多い人なのかもしれないと思った
実際に見て聞いてるのと文章だけ見るのとニュアンス全然違うと思う
0083名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/11(日) 18:36:47.98ID:???
庵野がお金をかけて最後の実写シーンに今はもう無い建物を差し込んだという太陽家具の2019年エヴァ風CM
ttps://www.youtube.com/watch?v=DqKZX0IAQmk
0086名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/11(日) 18:40:59.13ID:???
>>83
なんだろう、一般的なファミリー層を狙う上での最低限ギリギリのエヴァの使用の仕方というか、なんか苦労が垣間見える笑
撥水してくれるの嬉しいな
ソファクリーニングすごく高いから
0088名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/11(日) 18:45:07.71ID:???
オリジナルアスカとのシーンでは全身写ってたが、再生カヲルって全身再生されたんかな?
いくとの話からすると手だけっぽいが
0089名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/11(日) 18:49:00.05ID:???
>>88
胸あたりは残ってないでしょ。
ある程度の胴体と手足は残ってて千切れたのをなんちゃって再結合させて動かしてるっぽいこと書いてる。
オリジナルアスカの後ろにいるのはイメージ映像的なやつやろ。
0090名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/11(日) 18:49:36.42ID:???
舞台挨拶での庵野監督リスペクトで、唯一フィルモグラフィーの中で観てなかったキューティーハニーをアマプラで観てみたけど、これはある意味式日よりもしんどかったな…。
しかしこれが無きゃシン・ゴジラも無かっただろうし、シン・ゴジラがあったからこそシンエヴァだという話も今日あったわけで。
なんというかまあ、これも成仏してくれと思ったわ。
0093名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/11(日) 18:55:41.50ID:???
1回めカヲルに気づかず、カラーのツイで知って注視して見て2回目視聴で気づいて今日3回目みたけど思いの外ゆっかりハッキリ映ってる
いくとの設定段階の話だと手だけも動かしてるっぽいけど全身写してるし不完全カヲルながらカヲルが動かしてるイメージだね
0099名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/11(日) 19:13:07.85ID:???
>>91
仕事への目線がとても大人だ
10代の頃にCDイベントで握手してもらったことがあるんだけど女子トークをちょっと長くしてもらえた思い出(まぁ女子少なかったし)
華奢で手が小さくて、どこからその声量出るんだろうって思ってた
0100名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/11(日) 19:13:57.14ID:jE2/X+Cx
初見、ユーミンが流れた時

『何でユーミンの曲が?』
『さよならジュピターだったよな確か』
『歌ってるのは林原だよなー』

アタマ真っ白になって、見てるのに絵が入って来なかった

ゲンドウがバックハグしてたのか、ええシーンや
0102名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/11(日) 19:19:28.25ID:???
初見でオリジナルアスカの後ろのカヲルに気付いた俺ってもしかしてすげえんじゃん!
なおトトロは6回目でやっと見つけられました
0104名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/11(日) 19:20:54.89ID:???
>>100
初見だと情報の統制ができない内容の豊富さなんだよね笑
でもあの情報量多くて脳が置いてきぼりになる感じは二度と同じ作品では味わうことのできない稀有な時間だ

ゲンドウバックハグは13号機に何故腕が4本あるのかよく理解できるいいシーンなんだけど初号機カラーに男性らしさを感じてしまうので前シーンのゲンドウ&ユイのロマンチックな描写から一気にゴツい絵になるところがまたなんとも
0106名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/11(日) 19:22:47.87ID:???
すまん
シンエヴァを歴代映画1回ずつとアニメ全話だけ見て観に行った素人なんだけど教えて下さい
序盤の農業とかしてたレイと最後の方のタイトルがバンバンバンって連続で出てシャッター降りる前にシンジと会話してる髪の長いレイって違うレイだよね?
髪の長い方のレイは序とか破にいたレイってことで良いんでしょうか?
0107名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/11(日) 19:23:26.25ID:???
イントネーション的に奉公だと思う
でもあの若い男たちの立ち位置で奉公はしっくりこない
奉公っていうほど尽くしてない
旧のリツコなら奉公でもしっくりくる
0112名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/11(日) 19:25:19.50ID:???
4回目で気づいたとうでもいいこと。
アスカ回想シーンのエヴァ戦闘シミュレーションの左下画面でめっちゃ綺麗な飛びつき腕ひしぎ十字固め決めてた。
0123名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/11(日) 19:33:49.38ID:???
>>116
情報が多すぎて脳が追いつけないのもあった 2回目からのあの音楽はキタキタキター!!やったれ冬月!!!頑張れミサトさん!とお祭り状態になる
0124名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/11(日) 19:35:57.85ID:???
TV版の時シンジとリアルで同世代だと惑星大戦争もボイジャーも普通知らないよな
あれら聞いて初見でおお!とか思う世代って何歳?
0125名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/11(日) 19:36:26.39ID:???
>>119
みんなが穏やかでみんなが大人なら儀式のようにインパクト止めてそれで終わりになるけど
それって面白いの?
演劇やドラマでは悲しい役や意地悪な役どころって文字通り役得なんだけど、それについてはどう思うかな?
そしてあなたはどうして穏やかじゃないんだろう?被害者意識が強すぎるのかな?
気を悪くしないでね、単純に疑問だから聞いてみたよ
0126名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/11(日) 19:37:49.19ID:???
>>43
確認作業ありがとう
みんなの報告をまとめるとhand of fateとunwelcomeの間かな
俺もそうだと思う

>>71
夢のスキマって曲順的にボイジャーの前になるのかな?
0144名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/11(日) 19:51:21.20ID:???
(ノ∀`)

磯光雄IsoMitsuo 新作「地球外少年少女」制作中!@IsoMitsuo
井上俊之さんに「原画やりませんか」と持ち込んで「ロボットアニメはやらないんだよねー」と断られた時、
「これはロボットじゃなくて人造人間です!」と憤った俺の立場はどうなるというのか
0146名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/11(日) 19:53:58.37ID:???
>>136
声変わりしたという時間の経過を表しているとしか言い様がないなぁ
緒方さんでも声変わりは演じられるだろうけどそれを声変わりなんだと観る側は捉えられなさそう
0151名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/11(日) 19:58:05.81ID:???
>>144
メタルとヘヴィメタとデスメタルを身内で話し合うのは通じるけど、隣のおじさんに「音楽何やってるの?」って聞かれたら「ロックです」って答えるようなもんだろう
という返事待ちでしょ
0156名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/11(日) 20:00:33.92ID:???
久しぶりにイッテQ!観てるがエヴァのBGMでマダオのナレーションほんま草だわw
わりとまじで毎日のように地上波でエヴァのサントラ聴く
0163名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/11(日) 20:04:59.08ID:???
>>153
シンジ君の声の演技って落ち込んだり呻いたり低い声も普段から使ってるから低い声が「あれ機嫌悪いのかな」ってニュアンスで聴こえちゃうかもしれん
あと、やっぱり成人男性の喉仏を震わせるような声って中々難しいかもしれないな
0167名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/11(日) 20:08:15.29ID:???
>>159
すっごいゴリッゴリッゴリッて出てくるよね
振り落とされないためにガッツリ付いてるけど脱出って危機的状況だしすぐ出られないと意味ないから外付けなのかな
猛スピードで色んな障壁くぐらなきゃいけなかったし
0168名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/11(日) 20:08:41.08ID:???
宇部新川のホームのアスカは
アスカっぽい外見&ゲーム機持ってるモブってことはないのかなあ?
ライビュついでに結構前の席でガン見してきたけどよくわからなかった
アスカだって決め手はなんなの?
0174名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/11(日) 20:14:33.76ID:???
>>91
神木シンジが卒業して緒方シンジだけエヴァ世界に取り残されちゃった感あるってのを知って
大人アスカが緒方シンジを迎えに行ってあげたいっていう想いには全米が泣いた

でもあの別れ方したアスカなら、シンジがピンチって知ったら「あのバカシンジ」って助けに行きそうではあるね
0180名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/11(日) 20:17:10.90ID:???
>>168
どこかで違法投稿からの静止画を見たけど、アスカだった
もっとアスカってわかるくらいに描いてほしかったけど
そこまではっきりと描きたくなかったってことだろうね
0186名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/11(日) 20:20:36.77ID:???
スタッフ陣も声優陣も庵野総監督に振り回されてたようで実際は庵野イズムを教え込まれていた
っていうのを知ると
早く鶴巻総監督のエヴァや前田総監督のエヴァを観たいな

ただ前田監督はドロドロした絵や展開が好みだから何度も鶴巻監督に修正やボツにされちゃったって言ってたから
ドロドロ展開の前田エヴァにちょっと期待
0202名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/11(日) 20:27:42.62ID:???
>>172
それでよかったのにね
そしたら家族の愛を知って幸せになったアスカって印象が強く出たのに
シンジの「時間は戻さないで世界を変える」っていうのに反するからダメだったのかな
庵野監督的にそこは絶対だったのかもね
0204名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/11(日) 20:31:00.13ID:???
>>202
ソース元見てきた
父親じゃない成人男性と小さい女の子が一緒にいると海外だと性犯罪チックに見えてダメみたい
自分もそのエンドで良かったのになって思った
0205名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/11(日) 20:32:29.23ID:???
>>91
確かにいいインタビューだな。特にテレビ版ブームの時に一般メディアに引っ張りだされた時のしんどさとか。
俺も観たことあるけど、「あんたバカぁ?!」言って「お、おぅ…」みたいな反応されたあとに武器無くなっちゃってる感じな。
0208名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/11(日) 20:35:28.08ID:???
擬似サントラ完成しました
確認作業に協力してくれた人達ありがとう
この作業を参考にする人もいたみたいなので、曲順のスクショを貼っておきます
https://i.imgur.com/75jDL3z.jpg
https://i.imgur.com/EUlaeT1.jpg
https://i.imgur.com/l0Ndagu.jpg
https://i.imgur.com/vVyaiGX.jpg
https://i.imgur.com/fUsBPgs.jpg
基本的には鷺巣さんのCDの順番通りで、hand of fateの次にsoul love、joy to the worldの次に夢のスキマを入れて、最後に宇多田ヒカルの2曲を入れただけです
間違いあったらご指摘下さい
ありがとうございました!
0212名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/11(日) 20:37:43.67ID:???
仮面ライダー俳優もバラエティ出て紹介された後に
変身ポーズしてくださいってお願いされて
装着して変身が近年多いからまともな変身ポーズがないままやって変な空気にされてるの何回も見たな
0217名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/11(日) 20:44:24.24ID:???
>>172
アスカ「ちょっとバカシンジ!コネメガネ!なんであんたたちは大人になって私は子どもになってるのよ!」
シンジ「みんなを幸せにしようとしたらアスカだけそうなっちゃったんだよ。ごめんアスカ」
マリ「きゃー!姫がちっさくて超かっわいい姫になってるぅー!」
アスカ「ふざけんじゃないわよ!早く私も大人にしなさいよ!」
ケンケン「アスカ、シンジも頑張ってくれたんだ。許してあげようよ。頭なでなでしてあげるから(頭なでなで)」
アスカ「ム…ムフフ……(幸福感)って!頭なでなでで誤魔化さないでよ!」
マリ「姫ぇ〜〜〜(頭なでなで)」
アスカ「……ムフフ(幸福感)ってコラーーー!!」
マリ「ほら、次はシンジ君が姫の頭をなでなでしてあげなさいよ」
シンジ「えっ?!僕が?!」
アスカ「えっ?!ちょっ、や、やめ!やめて!(照)」

…なんてことがある世界線もあったかもしれない
0218名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/11(日) 20:44:57.73ID:???
ちょっとネガティブ含ませた質問を一旦受け止めてから質問で応答すると違うスレを荒らしに行きそして糞スレを立てるということがわかった 「そっか」をNGに入れると飛ばして読めるけど向こうは意外と限定ワード使わないからそこはあんまり意味のないことだとわかった
0232名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/11(日) 20:58:03.45ID:???
シンエヴァ、全然海外上映の話が出ないけど
上映せずにネトフリとかで全世界一斉配信でもするのかね
海外のファンにも是非ともこの感動を劇場で味わってほしいもんだが

今でもエヴァ序が釜山映画祭でプレミア上映されて熱狂してたのが懐かしい
海外1発目はどこかの映画祭で上映して海外ファンに楽しんでもらいたいなぁ
0233名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/11(日) 21:01:22.63ID:???
>>230
劇場限定グッズって紹介されてるの殆ど置いてない@東北のTOHOシネマズ
かっこいいクリアファイルあったと思ったらシンカリオンとのコラボのやつだったから買わなかった

初日行ったときは何年か前に発売されたであろうプラモが売ってた
それを買ってる女がいてわろた
0234名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/11(日) 21:01:24.23ID:???
>>230
そのへん本当に映画館によるね
デカいとこでもグッズコーナーちょっぴりしかなくて、なおかつ新しい映画グッズに押されていくという
たくさん置いてるとこに今日はいったけどエヴァ関連はもう売れちゃっててエントリープラグ浮き輪が(輪じゃないけど)大量にあった
0240名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/11(日) 21:04:16.72ID:???
>>232
映画として楽しんで欲しいだろうから配信しなさそうだな…
フランスなんか舞台にもなってるしそれこそ猛烈に見たいだろうね
コロナ収まって欲しいとこだ本当に
0243名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/11(日) 21:06:35.40ID:???
>>230
映画のグッズって劇場の買い取りだったりするんじゃないかなあ
今は違うかもしれないけど
以前は劇場で古い映画のパンフやグッズをそのまま特売で売ってたりしたし
0245名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/11(日) 21:09:33.60ID:???
そういやさっきやってた林原めぐみのニコ生配信観てたら
最初は舞台挨拶MCは林原さんにオファーきてたみたいだね
その番組が先に決まってたから流れたそうで
0248名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/11(日) 21:10:19.54ID:???
パンフ再販されてたから買ってよかった
他のパンフより高めだったが声優さんたちのエヴァに対する想いがいろいろ書かれててよかった
破からQの時間経過が突拍子もなくてくそ扱いしてたがQからシンエヴァになった時の
それぞれのキャラの人生の変化点に役者たちが上手に溶け込んでる理由もよく理解できた
0249名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/11(日) 21:10:30.15ID:???
もろびとこぞりて、今まではクリスマスにウキウキする曲だったけどまさか勇ましいイメージの曲として自分に刷り込まれることになるとは思いもしなかったな
なんかお祈りする指組みで横揺れで歌ってたのが拳を握りしめて縦揺れする曲になっちゃった
0252名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/11(日) 21:13:17.95ID:???
俺「ミサトのところで泣いちゃった。恥ずかしいから次は我慢しとこ」

俺「ミサトのところで我慢したらレイの手紙で泣いちゃった。次は我慢しとこ」

俺「レイの手紙で我慢したらアスカの回想で泣いちゃった。次は我慢しとこ」

俺「アスカの回想で我慢したらユイ登場で泣いちゃった。次は我慢しとこ」

泣くシーンが無限増殖していくんだが…
0258名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/11(日) 21:20:16.03ID:???
綾波を…返せ!のとこで曲の盛り上がりに合わせてくるのは流石だと思った
あとミサト!DSSチョーカーを!のセリフとか時系列バラバラな所はあえてやってるんだろう
他にもかなりテンション上がる作りになってて感服する
0259名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/11(日) 21:20:25.23ID:???
>>249
シンエヴァがネット配信された頃には
youtubeで海外ファンがあのシーンで「オーマイガー!ミサトサーーーーン!」
リアクションまとめ動画がたくさんあがってそう
0264名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/11(日) 21:23:55.08ID:???
1回目 → 衝撃
2回目 → 落ち着いて見れた
3回目 → どこ観ても構図がかっけーなぁおい

シンエヴァ全然飽きない
こんな映画初めてかも

あと前半パート中は「早く後半パート観たいよ!!」なんだけど
途中で「うわあああ前半パート終わっちゃうよおおお!」ってなる不思議
0267名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/11(日) 21:28:33.87ID:???
前田さんも言ってたけど前半で丁寧に書かれたから対比で後半が活きてくるよね
村パート長いという輩に説教したくなる。しないけどw
0271名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/11(日) 21:31:22.55ID:???
村パートはMVクリップシーンがカットしようと思えばカットできるシーンだったけど
あれ見れば見るほどハマる
本当にyoutubeにでもMVとしてフルで映像作って公開してほしいくらいに
0273名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/11(日) 21:32:27.50ID:???
>>264
あと、スクリーンから遠くても近くても全然楽しみ方違った
遠くからだと全体としての美しさがわかりやすく、近くだともうレーション喰わされてるのは俺ですってな迫力がある
0275名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/11(日) 21:34:56.39ID:???
>>271
そこのカットでちょっと後ろへ転びそうな綾波をケンスケが撮影してる場面があって、そこのケンスケの撮った写真が欲しい
あの綾波が後ろにこけやすいのも幼児性の一環かなぁ
0277名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/11(日) 21:37:08.44ID:???
>>267
誰かが言ってたけど、序あっての破、破あってのQ、Qあっての村パート、村パートあっての補完
ちゃんと成長物語として繋がってるんだよね
0279名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/11(日) 21:39:41.95ID:???
今までのエヴァって都会か廃墟で、緑が出てもコンクリやアスファルトの延長って感じだったから新鮮だったな、村
あれ、入場口間違えて別の映画見てる?くらいのインパクトあった
0281名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/11(日) 21:41:52.77ID:???
>>279
Qでのケイジ内に一本木が生えててそこにピアノが置いてある風景はあれはあれで美しかったけど、今回のはまた別の美しさがあったね
川のせせらぎとか、田園風景とか
0285名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/11(日) 21:47:38.44ID:???
シンジが最後の出撃前にリツコさんが「マヤ、艦長室にあるプラグスーツを取って来て」って電話してんの笑った
色々全てお見通しやん!ってw
0287名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/11(日) 21:49:42.00ID:???
ケンスケが「あれがヴンダーか、でっかいな」って言ってたけど何でも屋やってて今までヴンダーを見てないというのはちょっと違和感を感じた
0289名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/11(日) 21:51:29.56ID:???
ファンサービスでプラスー着たシンジが初号機に乗るって場面作りたかったんけど
もう人間を超えたシンジにプラスーとかあまり関係なさそうだよね

初号機も四肢が復活するし、もし四肢が復活しなかったらシンジはどうやって戦うつもりだったのか?
そもそもワープできることを事前に知らなかったのに、どうやって13号機に持っていかれた初号機に乗るつもりだったのか
0290名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/11(日) 21:52:42.04ID:???
>>287
そもそも村に立ち寄る事自体がない事なんじゃなかろうか
今回はアスカの回収や下船希望者の退艦も兼ねて特別に直上まで来たんじゃないかな
0298名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/11(日) 21:59:37.45ID:???
敵艦から主砲撃たれまくってヴンダーは被害甚大なはずなのにダメージ跡が見られないのは戦艦アニメもののお約束を踏襲してんの?
0309名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/11(日) 22:07:09.88ID:U+LISuk1
破で出てきた凱旋門シトが フランス、
また同じときのドラゴン シトが中国

 マリは中国じみたところがあって中国担当
当然アスカは ヨーロッパの敵担当

 古来、神と崇められてきた敵を
 機械科学が倒すのは 現代的かもしれないが

罰が下るだろう。 やはり遊びはよくない。
下る人もいるかもしれない
0310名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/11(日) 22:08:20.55ID:???
>>289
最初村にたどり着くまででシンジのプラグスーツ電池切れてL結界濃度高くてバテたしな
まだニンゲンらしさが残ってるんだろう

初号機の四肢は前に覚醒したときに生えたのでまぁ今回も生えるだろうと

マリがゲンドウ捕まえようとしてたけどワープはマイナス宇宙入ってたし父さんができるなら僕にもできるだろうってところか
0311名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/11(日) 22:08:40.19ID:U+LISuk1
  バチが当たるぞ…!
0312名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/11(日) 22:08:42.94ID:???
シンクロ率∞はやっぱり破でニアサーした時点でそうなってたのかね
シンジが早く気づいてたらミサトやサクラに「初号機には乗らないで」言わなくても
「あれ?初号機をイメージしたらエントリープラグにワープしたんだけど?!」
ってなったりしてたのかね
0315名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/11(日) 22:09:30.94ID:Cb6k2JLZ
>>287
物資の受け取りは今まで軍艦…Qの序盤で波にさらわれ沈没したり光の糸に吊るされて空飛んだりしたアレらがやってきたんでしょ
0316名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/11(日) 22:09:54.12ID:U+LISuk1
( ^p^)アスカのおっぱい
0321名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/11(日) 22:11:19.66ID:???
>>310
覚醒した時の左腕復活はATフィールドで作った実体のない左腕だけど
(実際にカシウスに貫かれたら消えてたし)
そのものが復活するのは何か納得いかない
0326名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/11(日) 22:15:08.47ID:???
>>321
マイナス宇宙行くまではまぁ前と同じ感じで行けるかと思ってて、マイナス宇宙はたまたまイメージが具現化した感じになったんじゃないかな?
0328名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/11(日) 22:16:22.77ID:???
>>322
「14話 ゼーレ、魂の座」は新規カットほぼ無しで1〜13話のシーンをつなぎ合わせて作った新しい話なんだよ
総集編と呼ばれるが話として別物で編集力と脚本と声優の力量のみで成り立ってる一話
0330名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/11(日) 22:17:25.03ID:???
今日の舞台挨拶観て、深々とお辞儀をする庵野監督になんだか泣けたしもっともっとエヴァが好きになった
本当にシンエヴァ良かったよ
0346名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/11(日) 22:22:54.61ID:???
>>330
>>339
経営者の立場になってから本当の意味でファンに感謝できる様になったんじゃないかと思う
若い時は売れっ子芸人みたいな感じで尖ってたかもしれないけど
0356名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/11(日) 22:31:38.01ID:???
>>346
やりたいことを完全にやれる環境じゃないところに、いい意見が来てもそれは仕事なので当たり前ですって受け取り方してて、なおかつ悪い意見や悪趣味なヤジにさらされたら絶望の中に憎しみが産まれる場合もあるかもしれない

今はコツコツやってきて、環境が自分を赦してくれるようになったからそれはありがたいって感じるだろうな
0358名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/11(日) 22:33:52.46ID:???
庵野「沢城みゆきは一発目で全部吐き出しちゃうタイプだからリハから録って採用したの」
緒方「へー」
鶴巻「僕は本番で色々指示したんですけど、余計だったですかね」

この流れ地味に面白かった
0361名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/11(日) 22:36:49.79ID:???
>>346
それはあると思う
時間がこれだけ経ったから、このシンエヴァのラストだったんだろうなとも思う
とにかく今日の舞台挨拶をみられて本当に良かった…
0364名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/11(日) 22:45:11.29ID:???
>>358
庵野さん、鶴巻さんをめっちゃ大事にしてるよね
「やってみせ 言って聞かせて させてみて 誉めてやらねば 人は動かじ」
これ、中々できないよ
順番違ったり、誉めるはお客さんからもらって下さい感あるけど
鶴巻さんは庵野さんの求めてるものを作ろうとするけど庵野さんは「いや俺より面白いもの作れ」って言ってるのよね、そしてそれは「鶴巻はそれができる男だから」ってことよね
0365名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/11(日) 22:45:20.67ID:???
>>348
オチビサンみたいなほのぼのもあれば働きマンみたいな社会人ものや女の黒い部分やドロドロの人間関係渦巻く恋愛もの
赤裸々だけどキャラ立ちが凄くて笑ってしまうエロラブコメ
陰キャ男の波乱万丈もの、ファッションデザイナー話に魔法ファンタジーもの
作風の幅が広過ぎてこれと言い切れない
0366名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/11(日) 22:45:36.62ID:???
沢城さんはサクラみたいな演技が好きなんだけど
最近は大人な役が多かったから
サクラでめっちゃ堪能できてる

って人いる?
0370名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/11(日) 22:55:04.23ID:???
シン観たんで超久しぶりに破を見返したら色々と面白い。封印柱が序盤から既に出てたし。ゲンドウのSDAT設定ってこの時にもう語られてたんだな。
それにしても最後に出てきたカオルは結局何しに来たんだっけ?サード止めたの結局加地さんだったわけだし。
0371名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/11(日) 22:55:53.53ID:???
>>364
そう、ワンランク上の仕事を言いつけるのは見込みがある証拠なんだよな
伸び代があるのを認めててこいつを育てたいっていう意思の現れ
それを分からずに色々言ってる人見ると何とも居た堪れない気持ちになるよ
0374名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/11(日) 22:59:14.78ID:???
俺好きなバンドのアルバムは初期(大体3枚目まで)なんだ
そこから先は方向性が変わるというかコレジャナイ感がぬぐえなくてさ
でもエヴァは初期から最後まで全て好き
いやバンドと一アニメを同列に語るのはおかしいのは分かってるんだけど、なんつうかこう俺の中でイレギュラーな存在というか何というか
酒入ってるから許してくれ
0378名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/11(日) 23:03:54.43ID:???
あれ?サードを加地さんが止めたまではわかるんだけど、ニアサーをカヲルが止めたというのはどういうことなん?止められてなくない?
0380名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/11(日) 23:04:56.46ID:???
>>374
なんかちょっとわかる
序が出るっていうときに若干「あれ、これは四枚目っぽいぞ??」って思ってたら全然そんなことなかった
完成されてくると破壊や冒険が怖くなると王道に走りがちで悪い意味で安定するというか…
そのへんスクラップ&ビルドで安定せず冒険を下手打たないギリギリのラインでやってるんだろうな
0384名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/11(日) 23:07:49.41ID:???
ニアサーはカヲルが止めた(それでもかなり被害は出たらしいが)
その後ゼーレが色々やってMark6でサードを起こしてそれを止めたのが加持
でしょ?
0386名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/11(日) 23:08:51.39ID:???
>>377
かっこよかった!観覧車で一人で暮らす曲も好き(曲名失念)
あの時代から数年でベスパ生産中止になってなかったかな?近所のベスパ屋がつぶれただけだったかな…
あれガソリン大変らしいね
0389名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/11(日) 23:10:43.74ID:???
第3新東京市は壊滅したけど、地球規模で見ればその程度で終わったのがニアサー
その数ヶ月(ミサトのケガが完治する程度の期間)後地球規模での大惨事(大地とそれが触れる物全てのコア化)が起こったのがサード
0390名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/11(日) 23:10:54.50ID:???
>>385
マジか俺の理解が根本から間違ってたことがセントラルドグマ並に露呈したわけだが、それだとシンジくん完全に濡れ衣で責められてたってこと?
0391名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/11(日) 23:11:09.13ID:???
破のニアサーの描写見てみ 爆心地近いミサト達が助かってる謎は置いといてジオフロントの街がドコーンってなって大地に十字走って
空に出来た赤い輪の中に地上の物が吸収されてる 
相当被害でてる
0394名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/11(日) 23:14:13.93ID:???
>>390
まぁニアサーから繋がってるっちゃ繋がってるし濡れ衣ではないけど、そもそもゲンドウが誘導してたことを考えると濡れ衣といえば濡れ衣やな
0397名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/11(日) 23:17:21.55ID:???
>>390
地上の人達にはシンジがきっかけ作って起こして止められたニアサーのとセントラルドグマの中で起こったのといちいち説明されないから
両方まとめてシンジのせい説が流れてもおかしくない
0398名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/11(日) 23:19:53.38ID:???
>>386
常にメンテはしてたし、ガソリンはハイオク入れてたね
まあ許容量が知れてるからランニングコストは知れてたけど
ハル子の乗ってた180SSは生産とっくに中止されてる廃番品で、当時大学生の俺が手に入れられる額じゃなかったなあ
俺が乗ってたのは150スプリントって車種で昔のフォルムの復刻版
リーバイスの510みたいなもん
生産中止にはなってないと思うよ
0401名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/11(日) 23:25:12.58ID:???
これ新劇がエヴァ入口の人がTV見たら驚くだろうな
3号機事件の話が始まって、はいはいアスカが乗るのね…ええええ!トウジ?!
んでトウジ退場でええええってなってサクラは?ねえ?サクラは?!ってなるよなw
3話と17話でトウジから「妹」って単語しか出てこないもんな
俺らが破→Q→シン見た驚きの逆パターン
0403名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/11(日) 23:26:50.30ID:???
マリがシンジ乗せてゲンドウ追っかけてるところのBGMってサントラに入って無い気がするけど既出の曲だったりする?
勘違いだったらすまん
0410名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/11(日) 23:36:00.65ID:???
つーかミサトさん昔も家にいたらビールみたいな生活送ってたがあんなんいつ使徒がやってくるかもわからんのに許されるんかよ
0413名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/11(日) 23:38:08.67ID:???
>>410
ロボットじゃないしね、酒も必要でしょう
実際あの立場でガンガン仕事してたら酒でも呑まんとやってられないよ
身体も大事、仕事も大事だけど何より精神が折れるのが一番まわりに迷惑かかるってわかってるのがミサトさんよ
0423名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/11(日) 23:50:02.32ID:2DrR0xgm
最初のパリのシーンでマリが
ながらっちあとは、○○でよろぴくーー

って何て言ってんのか聞き取れん
0427名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/11(日) 23:52:39.97ID:???
>>424
むしろ1か月もかかるのかって思うかもよ

あの1か月以内に使徒来たら人類終わりだよなw
バル→ゼルのときは数日しか空いてなかったのに都合良いな
0437名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/11(日) 23:57:44.01ID:???
>>429
平和な時代ならバリバリのキャリアウーマンで産休育休しっかり取れると思うよ
なんなら官僚クラスなら妊娠育児中でも指示は出せるしね
0441名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/12(月) 00:03:17.69ID:???
TVオープニングにも出てくるシンジが駅で泣いてるカットを最後にゲンドウが抱きしめてすまなかったな、シンジは感慨深すぎるんだが
毎回あそこで泣く
0442名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/12(月) 00:06:36.83ID:???
目の前に初号機回収した大穴があるのにわざわざリリスの直上から律儀にドリル掘ってるラミエルさんとかな
根本的に知性が無い、智慧の実を持たないからっていう表現なんでしょう
0445名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/12(月) 00:10:27.61ID:???
ラミエルはドリルが身体の一部だから先っぽがアダム(リリス)にちょんって当たればいいけど
マトリエルたんは自分が入れる大きさの穴を開けなきゃいけないんだぞ
酸の雨にも当たり判定あるかもしれないけど
0446名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/12(月) 00:10:32.90ID:???
小さいシンジ君も中シンジ君も泣いてるのかわいそかわいい
柔らかそうなほっぺたに大粒の涙が溜まっていくのほんとに拭きたい
あれ誰が作画してるんだろうね
ちょっと違うけど大人シンジの「うん、いこう」ってセリフの時の顔も今までのエヴァの表現方法に無い動きだったと思う
0447名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/12(月) 00:13:47.02ID:???
>>445
そもそも使徒方はリリスに会えばインパクト起こるってちゃんと知ってるのかな?
ハイカイが南極に向かってたみたいに吸い込まれていってるだけだったりして
そこに山があるから登る、的な
0448名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/12(月) 00:13:54.22ID:???
シンエヴァは100億無理そうだし
シンウルトラマンやシン仮面ライダーも無理そうだし
シンナウシカでもやらないと庵野秀明監督作品100億は難しいかね
0450名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/12(月) 00:18:36.93ID:???
>>448
100億いったら庵野監督きっと泣いちゃうだろうな
今日の舞台挨拶ですら終盤感極まって泣きそうになってたし
そりゃたくさん売れたら嬉しいだろうし、もうちょっとで90億だった、とかならちょっと悔しいと思うかもだけど
最終的にやった仕事に見合った数字だって判断する人だから売上悪いと思ったら次はもっとがんばるだろうし、売上良いと思ったらもっともっとがんばる人だと思うよ
0451名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/12(月) 00:19:40.24ID:???
鬼滅や新海、駿でみんな感覚ばぐってるけど10億超えたら普通の映画は売れたと判断していいレベルよ
エヴァというもともと超ニッチな作品が連作で最後の作品が70億いった時点でとんでもない売れ行き
0452名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/12(月) 00:21:33.11ID:???
>>408
>>409
上にある曲まとめてくれた人のとあわせて確認したけどやっぱ多分違う曲だ
I'll go on…が碇さんは恩人で仇なんやの時の曲でpillars…は初号機と13号機が取っ組み合いながらゴルゴダオブジェクトに落ちてくところの曲だからその間のがやっぱ抜けてる
0454名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/12(月) 00:23:14.48ID:???
カヲルのカウンセリングしてるシンジが何故か幼児になって「仲良くなるためのおまじない」発言の所どう解釈していいのかわからなかった
改めて対等な友達としてネオンジェネシスで交流を仕切り直そうって事なのか
でもシンジは自分を消すつもりだったから別れの意味を含んでの握手だったのか
そもそも小さくなる意味は何だったのか
0456名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/12(月) 00:27:36.39ID:???
>>447
(TV版では)使徒が目指したのはアダムだよ
だからアダムの輸送はアダムベースの弐号機輸送を隠れ蓑に行ったし、
(とはいえガギエルに見つかったけど)
カヲルはターミナルドグマまで行ったのに、「これはアダムじゃない」と気づいて諦めた
0457名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/12(月) 00:28:22.86ID:???
舞台挨拶で庵野もよく誤解されるって言ってたけどやっぱりシンエヴァは庵野の私小説なんかじゃないじゃん
いろんな人の意見取り入れて作ってるよやっぱり
0461名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/12(月) 00:32:24.54ID:???
>>459
みんなの意見を聞いても結局自分の意見を通したいんだろうな

Dパートなんか鶴巻に意味がわからないと言われながら、

締切があるから!と押し切ってたし

あれは押し切るために締切を利用したように思った

はじめから鶴巻の意見なんか聞く気ないんだよ
0462名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/12(月) 00:32:46.98ID:???
>>454
カヲルは限りなく続く円環(棺)を見つめながら寂しいような気の遠い顔をしてたから
100万年生きた猫状態だったんじゃないかと思う
シンジと出逢い、シンジを円環に組み込んだけどそれはシンジを幸せにするためもあったんだけど根本的に円環から外れることは二人ともできない状態になった
つまり二人とも何度も不幸な結末を繰り返すということ
カヲルはシンジをそばに置くことで自分自身の寂しさを埋めた、ゲンドウとユイの関係に似ている=カヲル君は父さんに似ている
ゲンドウはシンジを抱き締めて救われた
カヲルはシンジに握手されて救われた
対になってる表現なんだと思う
100万年目に出逢えた猫がシンジで、ゲンドウもカヲルもやっとお空に行けることとなる
0472名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/12(月) 00:40:25.94ID:???
庵野監督ドキュメント見ても思ったけど良くも悪くも素直な人なんだよなぁ
こういういつまでも好きなものを追い求める人って今はいないから羨ましい
0474名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/12(月) 00:43:20.46ID:???
庵野は結構ひねくれものに見えるんだけどパンフ見ていろんな人のインタビュー見るとすごく純粋というかまっすぐな人だとは思ったな
でもそれ以上にメディアの前になると癖ものというか独特な雰囲気がすごいという感じ
0476名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/12(月) 00:44:05.72ID:???
>>461
Dパートがもしあのまま文章になっててもわけわからんと思うな…
かといってちゃんと文章で表せるようなDパートは多分面白くない
そこから絵コンテ起こすのが鶴巻さんだったなら面白さ、作業工程、各方面の動き方、納期それぞれ見ての判断でこれはこのまま行きましょうって流れに見えたよ

庵野監督「もう納期がこれしかない」って言うときに苦渋の顔してたからあれは最高に責任を負わざるを得ない者としてギリギリのラインまでがんばってのアレだと思う

どんなクリエイティブな世界でもどこかで妥協は必要だったりする
優先順位と必要順位は常に変わるものだしね

ギリギリまでがんばるからこそみんなの意見で脚本変えてるし、楽して納期だけ見るならばそもそも脚本変えてない
0477名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/12(月) 00:46:52.74ID:???
主要人物の精神の内面を描くなら、自分の経験と精神の情景を描くのが一番だからな
文学でも作者の思い入れが強いキャラほど作者に似てくと言うしな。
0479名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/12(月) 00:50:09.79ID:???
仲よくなるおまじないで思い出したけど
TVシリーズからずっとあったシンジの手がアップになるやつ
あの手が最後はS-DATを差し出したり仲よくなるおまじないをする手になったって演出なんですかね
0481名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/12(月) 00:51:03.08ID:???
>>477
それはそうだよ
でもそれならどんな作品も私小説になる
君の名はも内容が童貞臭いから新海は童貞とかいう人いるけど結婚してるし単純に見る側のレベルの低さだと思うよ
国語教育で作者の気持ちとか考えさせるから悪いんだけど
0482名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/12(月) 00:53:10.42ID:???
庵野監督の癖に慣れるとコミュニケーションしやすいかもね
普通の人はあれだけはっきりイエスノーそのまんま表現されたら面食らうと思う
特にノーを言われた時にそれを否定と捉えてしまうときっとこじれる
こちらを否定してるんじゃなく、その「意見」に対してのノーなんだけど大体の人はそこで理由を聞かず話を止めてしまいそう
自分も自信ないけどw
0486名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/12(月) 00:56:20.19ID:???
今まで使徒とバトってたのに最終的には使徒もどきとか作れて人が使徒化したりエヴァを使徒化したり
使徒の扱いが軽くなったな
0489名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/12(月) 00:58:22.71ID:???
>>479
ラストのマリと手を繋ぐシーンもそうだね
手だけで感情や状況を表すのは昔からのエヴァにおける庵野の手法で、それを昇華した感じかね
0492名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/12(月) 01:00:32.89ID:???
>>479
それどうなんだろう
顔以外の身体で気持ちを表すのに手の平が表情を出せる部位なのかも?
独りで拳にぎってた手が誰かと繋がれるってそう考えたら感慨深いな
0494名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/12(月) 01:03:01.46ID:???
これまでのエヴァンゲリオンで序破Qのダイジェストで流れた曲が旧劇でお馴染みの曲だった所でもう泣きそうになった
あの曲がダイジェストの空気を少し切なくしてる感じもまた感極まる
0495名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/12(月) 01:03:27.96ID:0UeYleqp
村のモデルにお前らがいっぱいいて大変なことになってるぞw
https://i.imgur.com/pAgGSs6.jpg
0507名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/12(月) 01:18:22.32ID:???
沢城さん勉強熱心な人なんだろうな
作り込んでくるんだ…
そういやトウジ弁を教わった話がパンフにあったけど関西弁の外し方の癖本当に完璧
0510名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/12(月) 01:23:15.93ID:???
>>506
あ、これまでのエヴァンゲリオン?

それで思い出したけどどなたかの作った「金曜ロードショー使徒版」がYouTubeにあってさっきそれ見て和んでた
めちゃくちゃ可愛いしアニメーションとして素敵だ
0511名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/12(月) 01:25:06.24ID:???
>>501
そりゃそうだよ
それもミハイル・バフチンみたいに1人の人間としての作者と作品内の作者と作品を懐古する作者って作者を3人に分けて考えるとかなら別だよ
でも日本の国語教育はそんなこと教えずに曖昧な教え方してるからね
作品内の作者との対話は作品を楽しむ上でとても大切だよ
でも実際の作者が何考えてるかなんてわかるわけないじゃんという
0513名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/12(月) 01:30:52.18ID:???
>>509
庵野さんのサイン付きのも完売になってたのね…
じゃあ俺は100億いってほしいから新しい特典でケンスケ撮影綾波ズッコケ写真を熱望するわ
0516名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/12(月) 01:41:42.34ID:???
>>499
それをやるには時が経ち過ぎた
今だと別監督別スタジオでスピンオフアニメとか普通だけど
以前はそんなこと滅多になかったし
スピンオフと言えばゲームやアンソロジー漫画だったからね
仕方ない
0517名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/12(月) 01:44:08.34ID:???
シンエヴァ完結記念的な感じで少年エースでスピンオフ漫画連載

これがコミック数十万部のヒット

カラー監修でアニメ化決定

こんな感じにならないとスピンオフアニメ化はないだろうね
0519名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/12(月) 01:57:35.64ID:???
昔のアンソロジーで見たミサトとペンペンの仲良し話が好きだったからペンペン主役のゆる日常ものを読んでみたい
リョウジの成長日記的な話も
0521名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/12(月) 02:14:08.66ID:???
>>454
その小さいシンジの姿は混じりけのない愛情を切に求めていた頃なのかなと
カヲルが棺から出たばかりの何も纏っていない姿なのもカヲルの自分に眠っていた心の一番やわらかな部分をさらけ出した状態なのかもと解釈した
だからあの仲良くなるためのおまじないで交わした握手でお互い心の深い部分で向き合って互いに愛を分け合うことができたんじゃないかな
0522名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/12(月) 02:16:11.52ID:???
なんか映画館によって音響が全然違うね
舞台挨拶見るために同じシンエヴァをそれぞれ別の映画館で見てみたら映画館によって音が違った
いいと思ったところの音響で聴くと迫力がマジですごい
音響微妙な劇場だと損してると思うわ
0525名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/12(月) 02:26:03.48ID:J1L/3hK9
Imaxって音がいいんだよね?
普通の会場と何がどう違うの?
0527名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/12(月) 02:27:57.63ID:???
スクリーンがデカい
通常サイズでカットされた部分が(あれば)見える
専用のカメラで撮っていればより鮮明でキレイな映像

まあエヴァには関係なさそう
0532名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/12(月) 02:47:42.15ID:???
特にエヴァはバトルシーンとか銃とかの音が音響によって全然違うね
当たりの音響だともう本当に凄い
ハズレの音響だと地味
0533名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/12(月) 02:52:29.27ID:???
おれがQ好きなのも最初に見た劇場の音響が良くてフォース始まってからの音すごかったの大きいんだよな
家で見てもあの時の興奮ないし
0537名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/12(月) 03:04:19.26ID:???
3Dをめちゃくちゃプッシュしてた時期とかあったけど、別料金取られるのは全て金の無駄だよ
IMAXはお土産つけてたりして欲しい人も行ってたけど今じゃあんまりやってないしな
4DXとかも一通り数回見たが普通の2回見たほうがマシ
0543名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/12(月) 05:12:44.66ID:YAqul2Zx
>>542
いい線行ってるよねw
冬月がヴィレに絶妙の手加減をするのが面白かった
0554名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/12(月) 08:07:31.58ID:???
IMAXは庵野も直接調整に関わってたと氷川が特番でいってたやろ
見れる機会があるなら
ちょっとくらい無理してでもIMAXシアターで見るべきやぞ
0555名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/12(月) 08:08:52.34ID:???
>>547
おはよう!
ネット通販ってメールアドレスに何か残らん?
それが残ってなかったらもう一度注文してみて、万一二冊ダブったら保存用もしくはメルカリで定価売りするなどいかがかしらん
IMAXと4Dはなんとなく今週一杯くらいかなと勝手に思ってる
悔いの残らない人生でありますように
0556名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/12(月) 08:13:17.97ID:???
空撮とかで商業映像に使う場合使用許可とお金が必要なタワーって東京タワーとスカイツリーどっちだだっけ?どっちもかな?
0564名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/12(月) 09:07:18.95ID:???
アスカってギャグ要員?
宇宙からクラシック音楽付きのビーム受けて発狂
シンクロ率0でエヴァ動かずトウジ以下
映画では眼帯に面白い仕掛けのあるオモチャ
0566名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/12(月) 09:11:56.15ID:???
旧劇のDeathが一番狂ってたってことで確定かな。
当時の映画館は音響が今みたいに良くなかったので四方から声出てくるのが半分以上聞き取れなかったわ。
0569名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/12(月) 09:22:52.74ID:???
すべてが謎の11使徒にまず触れてやれ
昨日の舞台挨拶の感じだと前田監督に聞いたら設定周りは快く答えてくれそうなんだけどな
0573名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/12(月) 09:35:48.65ID:???
>>566
なんとなくあれを見事に昇華したのがシンの「これまでのエヴァンゲリオン」なんだと思うわ
メロディーにはなってないけどセリフが曲の一部に聴こえるというか
0577名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/12(月) 10:04:24.76ID:???
>>569
それ気になるんだけど、山下いくとさんから発信される他の情報とか見ると設定は既にありそうなんだよなあ
膨大な設定があってその中の極一部しか本編に登場してない様な気がするから、これも全記録全集待ち案件かね
0582名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/12(月) 10:35:49.86ID:???
「エヴァに乗るのは親に認められるため」みたいな部分が消えて
マジでエヴァに乗るためだけに生産された存在になったのでむしろ濃くなってる(描写自体は割とあっさりだけど)
アスカに限らずカヲル再構成装置とかもその辺の強調かも(チルドレンは死んでもエヴァに乗らなきゃいけない)
0583名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/12(月) 10:39:43.77ID:???
>>452
俺も確認したけどやっぱりないねその曲
イメージで言うとヤシマ作戦で日本中の電気が消えているシーンで流れてる様な曲だろ?
未収録なのか既存の他のサントラに入ってる曲なのかよく分からんけど、聞き覚えがある曲ならすぐ分かるだろうしなあ
>>550
3枚目には無かったね
0584名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/12(月) 10:46:45.21ID:???
山下いくとの設定画見るとカヲルコピーっていうよりカヲルゾンビじゃねーかこれ…
やっぱり再構成装置周りドロドロし過ぎてる部分だから没にして
0587名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/12(月) 10:57:11.45ID:???
カヲルの魂が残置してそれで13号機動いてると思ったら逆だったね まさか魂なくて飛び散った肉片集めて動かしてたとは。
この話聞けただけでも昨日の舞台挨拶良かった
0588名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/12(月) 10:58:10.63ID:???
これまでの前田さんイメージはイケメン激渋おじさまだったのにこれからの前田さんの設定に「グロさの表現にこだわりあり」が追記されたの草
0591名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/12(月) 11:27:08.64ID:???
初見の時、村での膝抱えてるシンジに、まるで成長していない…とイライラしてたけど、「なんでみんな優しいんだよ!」の瞬間の「あー!それわかる!かえって辛いんだよな!わかるわー!」なカタルシスは異常だった。

一方で「こんな尺使って大丈夫なのか…?ちゃんと終わる、よな?」と旧劇思い出して不安だったけどw
0592名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/12(月) 11:27:56.15ID:???
そういや声優陣で唯一カヲル役の石田彰さんだけが新劇の大筋教えてもらっててTV版とは違う立ち位置で演技してたって話してたけどカヲルコピーは初耳だろうなw
喋らんしw出てこんしww
0594名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/12(月) 11:38:42.97ID:???
そりゃあ初号機とタイマンする前の13号機の座り方がカヲルだったわけだ納得
初号機と鏡のような動きをしていたのもゲンドウが色々言ってたのは置いといて、魂の欠けた器であってもカヲルの記憶が染み付いているならシンジに直截に傷つけないような動きになるのも当然っちゃ当然
0595名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/12(月) 11:41:13.94ID:???
そういや破の没コンテの3号機のプラグに出てくるカヲルは結局なんだったんだろう
没コンテだから設定自体も没になったのかもしれんが
0607名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/12(月) 12:16:38.83ID:???
冬月が意味ありげに運命を仕組まれた子供達か…って言うけどまたいつもの意味のない匂わせだろwって思ってたけどマジで仕組まれてて笑えない
0612名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/12(月) 12:20:23.88ID:???
>>611
そこにアスカが「あーもう!辛気臭いわね!」って乱入してしっちゃかめっちゃかになってる横でゲンドウとシンジが探り探り話する、みたいな
0615名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/12(月) 12:26:59.89ID:???
『シン・エヴァンゲリオン劇場版』興収74.2億円突破
https://news.yahoo.co.jp/articles/4c8ef6a6614d72afef41940e48a73d7cc87b9b32

 アニメ映画『シン・エヴァンゲリオン劇場版』(3月8日公開)の最新の興行収入が12日、東映より発表され、公開35日間で興行収入74億2624万3700円、観客動員数484万8041人を記録した。興行収入・観客動員ともにシリーズ最高記録を更新中で、10日・11日の2日間の成績は、興行収入2億6520万3150円、観客動員数16万807人を記録した。
0624名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/12(月) 12:43:38.58ID:???
>>602
死んだユイを生き返らせようと思って「本物のユイ」を探しても
どこにも見つからない(死んでるから)けど
死をちゃんと受け止めれば息子の中に面影を見出せるし
思い出に昇華できる
ってことかと思った
0625名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/12(月) 12:53:02.65ID:???
>>594
いや初号機とのミラーリングはカヲル関係なくゲンドウの意思でしょ本人の台詞からも
あの場で物理的なダメージに意味なんかないから傷つけるも何もないし
0629名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/12(月) 13:05:45.73ID:???
マリのお着替えのシーンで後ろの席の女性が胸大きい、、とため息交じったように呟いてた。あんなじゃなくても大丈夫だよと言ってあげたかった。
0630名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/12(月) 13:15:44.05ID:???
ん?
シンエヴァの世界でのゼーレはゲンドウ達の裏切りには気付いてない(感付いてはいたかもしれないけど「これでいい」ってスルーする程度)、最終的にはネルフ(ゲンドウの傀儡と化したゼーレ)vsゼーレの補完計画に気付いてネルフから離反したヴィレという認識であってるよね…?
0639名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/12(月) 13:26:24.28ID:???
>>605
602じゃないけど
そう思ってたんだよね、でも昨日見てたら最後ユイがヤリ刺すの交代してくれた時に「このために母さんは僕の中に居てくれたんだね」ってシンジ言ってるんよ
別にシンジの中に居なくてもゴルゴダとかに居てもシンジ救えそうだし何も問題ないのにわざわざシンジにセリフ言わせてるってのがちょっとひっかかる
0643名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/12(月) 13:31:31.92ID:???
>>639
ゴルゴダの中から初号機(とシンジ)の中に常にアクセスしていて見守っている状態だったのかなって思ってる
未来もわかってるから外には干渉できない感じ
0645名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/12(月) 13:33:35.70ID:???
>>574
綾波シリーズがシンジへの好意を精神の柱に設定
されてるように、式波シリーズは愚民を守るのが
エリートである自分の責務って設定されてるのでは?
0656名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/12(月) 13:49:10.35ID:???
あの時のユイは初号機を含めたゲンドウと13号機みたく初号機と一体化状態だから「ボクの中にいたんだ」って言ってたと思ってる
0673名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/12(月) 14:27:07.67ID:???
>>639,656,671
ゲンドウが悟った時のとは意味合い違うのに、同じに見られちゃうのなんだかなあって感じだよな
別のセリフにしたりして違うよ感を出して欲しかったなあ
0686名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/12(月) 15:16:28.41ID:???
シンちゃんを本当に守るには初号機にいるだけじゃダメ!!
やっぱりシンちゃん自身の中に入って24時間365日見守っててあげないと!
とお風呂はいるときもナニするときもずっとじーっと見てくれてたんだな

というのは冗談だけどシンジの中に憑依的なことする機会があるとすればやっぱりQの間に混じり込んだんだろうか
0689名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/12(月) 15:27:07.58ID:???
新劇は余り乗り気ではなくなんとなくで観てきたが、シンでは驚くほど感情移入して涙が出てきた
様々な台詞が心に響いてきて「さよなら」の言葉に胸が締め付けられるような感じまでした…
シンジは口数が少ないけど、それでも多くの想いと感情が伝わった… 
最初から最後まで切なくて苦しくて愛おしくて寂しくて、火垂るの墓を見たときと似ている感覚になった
二度と見られないかも知れないぐらい今は感傷的になっていて、リピートできる状態にない…
0691名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/12(月) 15:33:02.57ID:???
インパクトのL結界でコア化しちゃった人は再生されたけど
その時に起こった物理現象で死んだ人はそのままお陀仏って感じかね

ミドリの親とかはどっちなのかなあ
0700名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/12(月) 15:59:03.26ID:???
作中のエヴァがロボットかっていうと微妙なとこだけど
ロボットアニメか否かって言われたらロボットアニメなのは間違いないと思う
0701名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/12(月) 15:59:19.37ID:???
ロボットは自律型Mark6しかないけどなw
他のスパロボ登場アニメもほぼ全てマシーンでしかないし、日本アニメゲーム業界用語内だけではロボットなんだろう
自動車を赤ちゃんがブーブーと呼ぶみたいなものだ
0706名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/12(月) 16:05:27.29ID:???
エヴァがロボットアニメかどうかなんてこのバンドはロックだパンクだメタルだいやオルタナだって言い争ってるのと同じだろ
0711名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/12(月) 16:11:23.40ID:???
幼稚園で子供たちに向かって『ブーブーじゃなくて自動車だよ!』なんて大人気ないこと言わないでしょ
ブーブーでいいんだよ
0719名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/12(月) 16:31:54.83ID:???
>>712
オーディオコメンタリーを複数パターン作る
プペルは2パターン作ったことにより3回見させる事に成功した
(内容は映画関係なく次回作の話やったw)

エヴァなら声優3人1グループにして複数作れるやろ
あと監督のネタバレトーク編とか

ただhellomovieが機能しないからな(歌が一番と二番で違いが見つけられなくて今どこか見失うんだろうな)
0722名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/12(月) 16:35:23.49ID:???
エヴァがロボットかロボットじゃないかとか現実のロボットの定義とかじゃなくて
「ロボットアニメの地位向上」の話だよな?庵野が言ってたのって
0725名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/12(月) 16:43:49.86ID:???
>>723
エヴァだろ。
ロボットアニメというスタイルだけで、主役が操るマシーンが100機械なのか、人造人間で一部機械なのかは関係ないからね。
0726名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/12(月) 16:44:29.31ID:???
庵野が言ってんのはジャンルの話
ロボットじゃないって人が言ってんのは人造人間エヴァンゲリオンの構造上の話
話のベクトルが違うのよ
0727名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/12(月) 16:44:47.87ID:???
>>722
ロボットアニメ業界の話だよね、そこに一般論としてのロボットアニメのエヴァも含めて活性化のきっかけになればというお話。
中学生ぐらいの読解力があれば普通に分かるよ。
0730名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/12(月) 17:02:48.20ID:???
結局またTVシリーズ1から見直してる
見終わったらまた新劇みてシンエヴァ見に行くんだろうな
いつまでたってもさよならできてないわ
なさけない、、
0737名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/12(月) 17:30:28.66ID:???
アドバンスト綾波シリーズがマークシリーズに搭乗してるシーンが見たかったわ
みんな「センターに入れてスイッチ」的な顔で操縦してるんだろうな
0741名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/12(月) 17:38:22.02ID:???
>>738
新劇でゲンドウがやろうとしてた全人類が均一な溶け合った(LCL化)世界が旧劇の世界で起こった、補完の中心はシンジ
でも溶け合う中でシンジが傷つけ合うのは承知でやっぱり個体がいいって願ったから元に戻った
シンジが目が覚めたらアスカが横にいた
首絞め→気持ち悪いは人の傷つけ合いの象徴(メタ表現)

が俺の解釈
0747名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/12(月) 18:00:56.11ID:???
>>675
マリ「子供の都合で大人を巻き込むのは気がひける」

「幼い頃から我儘を言わないし、その場で適切な行動をとれてしまう。だから、大人から『大丈夫』と放っておかれてしまう。
自分を殺すことで生きていた。妻からそんな子どもだったと聞いている(『annormal』庵野秀明ロングメッセージ)」

マリ=モヨコで確定
0748名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/12(月) 18:04:36.34ID:???
>>747
マリ初登場時はそんなつもりはなかっただろうし、勝手にモヨコと確定させるのもどうかと思うけどな
それと細かい所だけどマリは「子供の都合に〜」とは言ってないぞ「自分の都合に〜」だ
破のアバン見て確認するといい
0750名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/12(月) 18:09:14.55ID:???
マリ=モヨコ認定厨しつこいわ
純粋に作品だけを楽しみたい身としては冷や水吹っ掛けられるみたいで不愉快だから自重してくれ
0761名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/12(月) 18:24:58.26ID:???
ゲンドウ、髭のせいでもっさりしてるが割りと男前だと思うぞ
TVで出てきたチンピラ六分儀普通に良い男って感じ 悪い顔してるけど
それにモテるつっても惚れてたのはユイと赤木親子だけだしプレイボーイってわけではないだろ多分
0763名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/12(月) 18:27:14.24ID:???
目的遂行のためなら泣き落としまで使うゲンドウやぞ
あんな仏頂面が急に弱いとこ見せて頼ってきたら研究者みたいなカタブツはすぐコロリいきそう
0769名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/12(月) 18:37:10.76ID:???
エヴァンゲリオン、とうとう完結ですってねぇー。皆様本当におつかれ様でしたー。いやいやー。ほんにほんに、ありがとうございましたー。
思えば24年前、私が神戸でおぎゃあと産声をあげた時、エヴァンゲリオンという作品によもや自分が参加させていただくことになろうとは、あの連合艦隊の山本五十六でも、ノストラダムスでも予想できなかったでしょう。
エヴァンゲリオンの人気は、とどまることをしらない真珠湾攻撃のような快進撃ですねぇー。大和魂をもつエヴァファンの皆様は、この完結編を見るにあたっては、さしずめ、「出撃前」の「海ゆかば」を歌う気分というところでしょうか。なら、私も、皆さんを「万歳」で映画館へ送りだしたい気分ですぅ。ちなみにアフレコ時の私自身の気持ちは「カミカゼ」かなっ♥ あははっ♥ ……おつかれ様でした。

旧劇パンフのみやむーのコメントがなんか怖い
今回は割と落ち着いてる方でよかった
0771名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/12(月) 18:40:51.07ID:???
どっかでみたことあるけどこれだったっけ?
旧劇のパンフレットだとあーエヴァってこんな感じ出終わるんだなぁみたいな事言ってた気が
0777名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/12(月) 18:50:30.25ID:???
モヨコ展だっけ?
見に行ってからマリだって言ってるのかね?
マリはモヨコだって意見多すぎるから色々決めつける前にそれ見てから語ってくれとも取れるんだし
おれだって初見モデルは嫁かなと思ったけど本人知らんしな
0780名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/12(月) 18:53:14.26ID:???
>>776

最後の最後で突然出てきたゴルゴダうんたらその他で
何でもありの世界にして無理矢理〆ただけだから
あんなのCパートまでドラえもんでも同じだわ
物語としては完璧に破綻してる
0792名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/12(月) 19:09:47.47ID:???
音声の修正で言えば終盤のゲンドウの思い出語り
ヘッドフォンって言ってるけどイヤホンンじゃんっていう

広義的にいえばイヤフォンもヘッドホンなんだろうけどw
0801名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/12(月) 19:22:21.44ID:OJIKBYU+
>>798
モヨ図録の寄稿文は?
0805名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/12(月) 19:25:38.68ID:???
本当に自分が愛してるものや大切な人なら映像の誰々として充てがうんじゃなくて電車図書館の絵本のようにプロップとして散りばめる程度に抑えると思う
むしろそれが庵野にとっての愛情表現みたいな
0810名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/12(月) 19:32:43.00ID:???
自分の感想押しつける奴って本当にクソだな
荒らしたいだけの奴はもちろん自覚ないのは見ててキツいから自分も気をつけよう
0811名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/12(月) 19:33:53.88ID:???
槍で歴代エヴァをどんどん貫くシーン、ゲームオリジナルとかアニマのやつとかシンカリオンとか全部貫くと思って期待した
0816名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/12(月) 19:41:31.66ID:???
13号期のエントリープラグにはカヲルの魂でなく肉体が利用されてるってので思いついた
初号機の制御に利用されてるのはユイの肉体だけで
魂はずっとシンジのそばにいたってのはどうだろう
0818名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/12(月) 19:43:25.74ID:???
結局ソースなしか
ここの住人ならああ、あの対談かとすぐ分かるだろうそんな有名な話なら
全員からソース求められる時点でお察しだな
0820名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/12(月) 19:46:00.58ID:???
旧劇は映画の中で世界が破滅になったが
現実は何も変わらない虚しさが残った
シンの方は希望の未来に向かって歩いて行っている
やはりこっちの方が後味良いわな
でもやっぱり旧劇のような名作感が無いな
旧劇が名作すぎた
0829名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/12(月) 20:01:36.82ID:???
15日で終わる場所もあるし正直100きついんじゃない シンゴジ超えはいけそう
個人的にはあと10万くらい寄付してもいいと思ってるが
0831830
垢版 |
2021/04/12(月) 20:03:22.26ID:???
分からんじゃねえや
変わらん
0845名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/12(月) 20:34:31.56ID:???
アバンで封印柱の復元オペ中にヴィレクルーが乗っててマリが運んで来た乗り物が徐々に下から赤くなっていってんのはどういう理屈なん?
0850名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/12(月) 20:52:29.91ID:???
ヴンダーが南極に到着した時の白い結界が剥がれて赤くコア化したところが見える描写好き
SWも赤い大地が雪で覆われてる中での戦闘シーンあったけど、それも好き
個人的には六角形の白いのがバリバリ剥がれる
シーンこそ時間足りなくて間に合わなかった部分なのではと勝手に思っている
0851名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/12(月) 20:56:27.20ID:???
>>848
前任者が途中までやってたから地表よりはマシだけど封印柱を完全に作動させるためにヴィレクルーはパソコンカタカタいわしてる最中にもコア化してましたよって事かと
封印柱復元に成功したのであれで済んで良かったねってことなんでは
0852名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/12(月) 21:06:20.29ID:???
って事はマヤ以下クルー達もコア化(インフィニティ化?)の危険性をはらみながら作業してたのか
作業時間が短いのはその為なのね
0855名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/12(月) 21:15:07.56ID:???
何か気のせいかもしれないけど
弐号機って雑魚系には無双するんだけど
ボス系がくるとやられて奥の手も出すけどそれでもやられる
みたいなの多くないですか?
0856名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/12(月) 21:16:52.23ID:???
有事があればいつでも動けるようにしとく現場監督だと認識してる、リツコ
余談だけどYouTubeにリツコのUSBが刺さらない動画があって笑った
ヘルメット顔面カバーをボタン押してピコピコ上げ下げしてるやつ可愛かった
0857名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/12(月) 21:18:19.31ID:???
初号機(主人公)すげーって思わせるための引き立て役だからね
2号機の方が正式タイプで本物らしいけど主人公補正には勝てないのさ
「2」ってついてる時点で一番(最強)にはなれないってことだ
0859名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/12(月) 21:20:05.56ID:???
>>855
まぁエヴァの中で一番有能とされてる弐号機なのだから色んな戦闘に立つしそりゃやられる事もあるだろう
ホームラン王だって毎回毎回ホームラン打てないし
0864名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/12(月) 21:24:30.25ID:???
TV19話のときから思ってたが、ゼルエル戦でも
弐号機相手の時は、いきなりトイレットペーパー一発で両腕、その次に頭をスパーンってやってるのに
初号機相手になったら、初号機が電源切れて動けない時にそれやらないでコアをつついてるだけだしな

ポケモンの技PPみたいなのでもあるのか?
0866名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/12(月) 21:26:37.29ID:???
>>862
それだけ声優の演技力を認められてるってことなんだけどね、悲劇のヒロインとかよく言葉として使うけど実際花形だからそう言われるわけで
0872名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/12(月) 21:33:20.91ID:???
庵野ってもしかして過去に二次元症候群みたいなのを拗らせてたりしたのかな?
現実でウルトラマンになるにはどうすればいいか、現実で好きなアニメキャラクターに会うにはどうすればいいか、架空の存在を現実に持ってくるにはどうすればいいかを真剣に考えてたんじゃないかって人類補完計画の設定や描写に表れているような気がする
0873名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/12(月) 21:33:22.35ID:???
あれ初号機も旧作でゲンドウの頭食べてた対の表現なんかな
8号機お食事シーンの冒頭、8号機が金屏風の前でシャキーンてしてるとこに戦闘曲のデン!デン!デン!がかかるところ超好き
ポーズは全然違うけど時代劇で刀構えるような緊張感がカッコいい
0875名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/12(月) 21:36:39.28ID:???
元ネタのウルトラオーバーラッピングからして
タロウ、マン、セブン、ジャック、エース、ゾフィーの合体だからな、そりゃ最強になる
0882名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/12(月) 21:40:44.60ID:???
>>816
「この時のためにずっと僕の中にいたんだね母さん」ってシンジが言ってるからな
たぶんQで死んだカヲルもシンジにくっついてたと推察
ある意味ホラーか
0883名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/12(月) 21:40:51.25ID:???
>>583
ヤシマ作戦で電気消えてるときの音楽ってたとえめっちゃうまいな
どんなやつか思い出せなかったけど、そのレスでどんな曲かわかったわ
0886名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/12(月) 21:42:18.33ID:???
シンまで全部エヴァを見て改めてテレビ版見直してるけどやっぱり面白いな
JA回の時田との論争は昔はいけすかないと思ったが時田正論しか言ってなくて草
態度はともかく時田の方が人道的ではあるな
0887名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/12(月) 21:42:31.74ID:???
このアニメ昔から説明不足だよね?
「アスカ今日2日目だからしょうがないのよ」
この意味分かるまで10年以上かかった
ホモだから生理の話なんて知らんしな
0898名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/12(月) 21:55:13.44ID:???
>>873
デン!デン!デン!流れると懐かしいって思った
新劇だと破で第8の使徒が発見されたとき以来流れてないよね

あと声優舞台挨拶の声優さんたちが入場してくるときの、ミサトのアパートのBGM流れて
キュンとしたわ
0902名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/12(月) 21:57:46.72ID:???
>>898
わかるーデンデンデンもあのミサトの家シーンの曲流れたときもニッコリしちゃったわ
テレビシリーズ版のサントラ持ってたけど家族に紛失されたかも…
毎回エンディングで変わるフライ・ミー・トゥー・ザ・ムーンが好きすぎて
0905名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/12(月) 21:59:47.25ID:???
>>891
前にもレスしたことあるが、そのキッズの1人が俺

1997年、当時小5の俺は夕方5時から20話の
ミサトレイアスカの一つにならない〜を
親や小1の弟のいる居間で見てて気まずかったw

ちなみに11話から見たのでエヴァで時々エロいシーンが出てくること知らなかった
0908名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/12(月) 22:04:12.21ID:???
しかし鷺巣さんと庵野さんが出逢うのホント運命だよなぁ
お家柄、映画や特撮に幼少期から密に触れてる音楽家なんて探しても中々居ないというか唯一無二だろう
0910名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/12(月) 22:12:06.20ID:???
>>907
あのエンディングも当時かなり衝撃的だったんだよね
は??なんだこのエンディング?洋楽??しかも回によって違うとは???
って相当衝撃的だったし、ハマる要因の一つになった
0913名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/12(月) 22:14:53.90ID:???
鷺巣さんの功績は本当に大きいよね
映像を盛り上げてくれるんだわ
あのデンデンデンだってもうお馴染になっちゃったし
聴けばやっぱテンション上がる
0914名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/12(月) 22:18:20.61ID:???
ことシンに限っては良くも悪くも映像の方が前に出すぎてて相対的に音楽が後ろに下がってる印象がある
そのせいで公開してすぐは楽曲についてあんまり話題にならなかったり大した事ないみたいなレスが多かった
相変わらずの名曲揃いなのに
0919名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/12(月) 22:25:36.77ID:???
破は見慣れたシーンが多くて違いと言えば音楽もその一つだったからよく聞こえた印象
Qはやってる事はあんまり大した事なくても音楽で場の空気を作って盛り上げてる印象
0923名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/12(月) 22:30:27.50ID:???
そもそも2号機って零号機や初号機に比べ何が優れてるの?
違いはプログナイフの形状と肩ラックのニードル攻撃くらいしか描写されてなくない?
0932名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/12(月) 22:35:46.06ID:???
今毎週日曜深夜にBSでTV版見てるわ
毎週楽しみで仕方がない
今見ても面白いって凄いよ
胴体が細すぎるのと腹の節が全部同じ色なのが今や違和感あるけどw
0933名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/12(月) 22:36:00.28ID:???
>>914
あれ不思議だった
今回クラシック音楽ではなく歌詞のある曲も多かったから存在感あるイメージだった
多分初見では視覚情報が優先的に脳味噌に入るからそのせいじゃないかと思ってる
0934名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/12(月) 22:37:38.19ID:???
>>918
それキツイな序も破もカットできる所無いからな
俺としてはQのカヲルと村が長いとw
Qとシン分けるために入れたんじゃないかって所あるし
0938919
垢版 |
2021/04/12(月) 22:39:03.66ID:???
>>933
多分そうだろうね
破とQの音楽が印象的なのは>>919が理由だと思う
0940名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/12(月) 22:39:21.78ID:1NJLEZy+
3回目見たけど、アスカの脱いだプラグスーツ何回か映る描写あったけど
そのうち1回だけ充電してるような描写あったよね?
0942名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/12(月) 22:40:19.43ID:???
>>932
改2号機とか8号機のγの腹周りが太くなったやつ嫌い

新劇のエヴァのように腹の部分に違う色あったほうがいいよね
腕が白い2号機も最初は違和感あったが、今となってはTV版の腕が黄色い方が違和感ある
0948名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/12(月) 22:44:49.32ID:???
>>934
序、破、Qもこれまでのエヴァンゲリオンで入ったんだから
それを各45分やればおーけー(´・ω・`)
旧劇も24話を映画に無理やり収めたんだからw
0950名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/12(月) 22:45:03.39ID:???
>>942
俺もマッシブなQ仕様の2機のフォルム嫌いだわw
破までのデザイン神がかってたのに何故Q以降出るエヴァ出るエヴァこんなにダサくなったんだ…
でも第13号機は嫌いだったけどシン見て好きになったw
0954名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/12(月) 22:51:37.83ID:???
ヴンダーがでか波に突撃するところでの Joy to the world は鳥肌立った
そのあとのシンジ君の「ありがとう…ミサトさん」でああ大人になったんだなって
0964名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/12(月) 23:05:14.95ID:???
>>954
ありがとう、ミサトさん
で大人になったのを感じるってゲンドウと同じ目線だなw
正直このセリフで俺はシンジの成長を感じる事ができなかったんだけど、どういう解釈なん?
0965名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/12(月) 23:06:19.65ID:???
1回目観に行った時は音楽微妙と思ってたけど2回目はなんかすごい良く聴こえた
YouTubeで追告B繰り返し聴いてるしサントラもポチったわ
0966名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/12(月) 23:10:18.50ID:???
>>896
多分ないと思う
全サントラ結構聞いてるから聞けば何の曲のアレンジか分かると思うし、このスレの人も分かるはず
そんな報告がないって事は完全新曲かな?
0972名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/12(月) 23:16:39.36ID:???
>>964
カヲルが死んだ時はあんな状態だったのを考えたら成長したねって事だろう
旧劇でもただただ泣きじゃくるだけだったのを考えると感慨深い
0981名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/12(月) 23:20:33.78ID:???
充電
アスカ「(シンジに)初期ロットちゃんと動いてる?」
黒波バッテリー切れかけダウン「私はネルフでしか生きられない」

だからアスカは黒波のプラグスーツ充電させてやらなかったのは
心象風景でのアスカ生存競争もあって弱肉強食的な見殺しなのかって思えてしまったんだよなあ
0983名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/12(月) 23:22:00.67ID:???
>>975
そういやシン公開前に最初6時間あるとかネタ的な噂になって、公式が否定したよなw
トイレ休憩入れて6時間やってほしい
一回の鑑賞料金も3倍でw
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 7時間 29分 35秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況