X



シン・エヴァ興行収入スレ 9
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/11(日) 10:56:21.68ID:???
ツイッターで流れてくるシン・エヴァの感想と、そのアカウントの他のツイートを見比べると、現状で生活とメンタルが安定してる者ほど肯定的な評価をする傾向が分かった。

その中でも最上級の賞賛を寄せていたのは、既に結婚して家庭を持ち、中には自分の子供もシン・エヴァを見てきた(もうそれぐらいの歳の子がいる)というようなケースもあった。

要は、エヴァにどっぷり浸かっていた若い頃を今は昔の思い出に出来てる者ほど、あの作品は肯定的に見れるということなんだろう。

その逆にシン・エヴァにキレ散らかしてたアカウントの発言を遡ると、なんかもう、あの頃から同じ所をグルグル回ったままみたいのばかりで、かなりキツい。
0003名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/11(日) 10:59:57.30ID:???
悲しいなぁ…

617 名無しが氏んでも代わりはいるもの 2021/03/05(金) 08:32:36.24 ID:k3gKx9Ps
https://i.imgur.com/7fEbfE9.jpg スカイツリーで相合傘
https://i.imgur.com/VqEX4Jx.jpg ウエハースパッケージ
https://i.imgur.com/P9nfxlG.jpg 本来の公開日の直前にキス回
https://i.imgur.com/qSXwjTq.jpg 延期後の公開日直前にJINSコラボ ←New!!

シンエヴァで壮大なLASが見れるのはもう確定してるんだよな
0010名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/11(日) 12:59:21.69ID:???
鬼滅や新海のファミリー映画には比べられない。
シンゴジ越えて庵野でのNo.1目指したい。
ロボット物のいうニッチなジャンルで、100億いけたらアニメ業界の為に良い箏なので、いけたらいいな、くらいか。
0011名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/11(日) 13:02:07.46ID:???
監督=シンジと言明
モヨコ関連も考察をぜひしてくれとさっき終わった舞台挨拶で言ってた
そう考えるとやっぱマリが締めになるのも順当かもしれない

シンジ=庵野
マリ=モヨコが確定しました
0015名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/11(日) 13:08:07.45ID:???
劇場版「鬼滅の刃」公開3日間で興収46億円鬼スタート

新海「日本の映画興行でこんなことがあり得るんですね。まさに快挙!
悔しいなあと思いつつも、記録が常に上書きされていくのもエンタメの持つ健全さですね。
僕も良い映画が作れるよう、せめて日々がんばります。」

庵野「ジャンルがー、ロボットものがー」
↑シンエバでオトナ(笑)になったんじゃねえの?w
0018名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/11(日) 13:10:38.35ID:???
庵野秀明「鬼滅やジブリが100億円超えるのは当たり前。エヴァはロボットアニメ。ガンダムですら100億円はいってない」

https://www.daily.co.jp/gossip/2021/04/11/0014230942.shtml
https://i.daily.jp/gossip/2021/04/11/Images/f_14230956.jpg

シン・エヴァ興行収入100億円視野 庵野監督「ロボットアニメでも100目指せる」

 映画「シン・エヴァンゲリオン劇場版」(公開中)の大ヒット御礼舞台あいさつが11日、都内で行われ、
庵野秀明総監督(60)や緒方恵美が登壇した。最初で最後となる庵野総監督のエヴァ舞台あいさつ登壇。
全国で同時生中継され、たくさんのファンが見届けた。

 人気アニメの完結編を銘打った劇場版4作目。7日時点で興行収入70億円超え、観客動員数も460万人を突破している。

 庵野総監督は「ほんとにありがたいんですよ。Qも超えて。80億円超えたら、シン・ゴジラ超えて、
僕のレコードになるし、100億円超えるとアニメ業界のためになるんですよ。鬼滅とかが100億円超えるのは当たり前ですよ。
ジブリもそうですけど。エヴァはロボットアニメなんですよ。ガンダムですら100億円はいってないんですよ。
ロボットアニメでも100目指せるのは本当にありがたいです」と感謝した。
0027名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/11(日) 13:21:56.56ID:???
エヴァってロボットアニメっていう感覚はあんまりないんだよなぁー
それだったらもっとエヴァVS使徒の場面をもっと撮れよっていいたいわ
CGもしょぼかったし
0028名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/11(日) 13:22:33.25ID:???
破…120館 40億
一館あたり興収 3333万円

Q…224館 53億円
一館あたり興収 2366万円

シン…466館 70億円
一館あたり興収 1502万円

ざっくり100億超えを目標にしてるけど、より厳密に計算すると、
Q超えには
466館 x 2366万円 = 110億円必要
シリーズ最高ヒットを名乗るには
466館 x 3333万円 = 155億円必要
0030名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/11(日) 13:24:09.75ID:???
>>26
> 80億円超えたら、シン・ゴジラ超えて、僕のレコードになるし、

頭がプペってると都合の悪い発言はオートスキップされるの面白い
0035名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/11(日) 13:30:07.06ID:???
ドラえもんもロボットアニメでいいのか?
ってかエヴァってアスカだ綾波だって騒いでるイメージしかないんだが
キャラアニメだろ
ガンダムのフィギュアって言われたら真っ先にロボットのプラモが思い浮かぶけど
エヴァのフィギュアって言うと女体のばっかじゃん
0036名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/11(日) 13:30:50.99ID:???
>>28
>466館 x 2366万円 = 110億円必要
やっぱり、これぐらいが配給2社とカラーの目標だったのだろうね。そして各地の映画館にスクリーン数確保の為に「ヒット作確実です」とプレゼンしていた。
もちろん大コケでは無いし、同時期の別作品がぱっとしないので、ギリギリセーフ。
0041名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/11(日) 13:39:58.34ID:???
序:85館 20億
一館あたり興収:2353万円

破:120館 40億
一館あたり興収:3333万円

Q:224館 53億
一館あたり興収:2366万円

一館あたり平均興収:2684万円
466館 x 2684万円 = 123.5億円

より厳密に試算するとこんな感じかな
この数字は当然、制作サイドも配給サイドも見てると思う
123.5億±35億程度を予想してると思うので、
80億行くか行かんかギリギリの現状は今のところ予想の最低ライン(88.5億)を下回っとるな
0043名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/11(日) 13:50:10.52ID:4emcJ8yI
>>18
金の話ばっかやな
まぁわかってはいたけど
0044名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/11(日) 13:54:33.71ID:???
庵野は既に監督兼社長として上に居るから業界が目指せるという事に大きな意味を見出してるんだな。
下積みやガイナとの関係や様々な経験を積んだ人だから人間の格が違うね。
0051名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/11(日) 13:58:21.87ID:???
>>41
466館って、IMAXや4D系を
それぞれ1スクリーンとカウントしていると
当初に発表されていた。
ユナイテッドシネマ札幌は
通常、IMAX、4DXとやってるので
1サイトなのに3スクリーンのカウント
スタッフ舞台挨拶も328サイトと公表で
舞台挨拶なしの映画館が14?あるので342サイト程度での
上映と思われる。
342サイトなら81億円を超えれば
Qと同じになるんじゃないか?
0054名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/11(日) 13:59:28.89ID:sEMlAVfY
まずは落ち着いてこれ見ておけお前ら


庵野
「僕がアニメをやる意図はプライドです!」
「エヴァの対象年齢は30歳以上です!」
https://www.youtube.com/watch?v=KEnhvcr8NrU

宮崎 VS 庵野
宮崎「庵野の取柄は作品を作ることだよね」
庵野「仕事してると不幸な自分を忘れることができるんです」
https://www.youtube.com/watch?v=Aa36Wq3BL7k

庵野秀明、テレクラにいりびたる
テレクラ女「自分を変えてごらん。自分でいつもの通りダメならなんか変えていかないと何事も起こらない」
庵野「自分を変える?はい」
https://www.youtube.com/watch?v=-KBCxT5g_gM

庵野、宇部の母校へ行く
生徒「作ったアニメで嫌いなところは何ですか?」
庵野「自分が出てるところが嫌いです」
庵野「アニメの本質は自分のピュアな部分を出すことです」
庵野「宇部はいいなぁ、いつか自分が帰ってくるところがここなんだ」
https://www.youtube.com/watch?v=7YkrL-3dIl0
0055名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/11(日) 13:59:46.20ID:3rQJaOhp
これはマジでちょっと情けない言い訳だな
鬼滅が越えるのは当たり前の理屈が分からん
今までも鬼滅見たいな、ワンピ、ハンターやらバトル系アニメ映画はいくつもあった
鬼滅は例外中の例外だろ

庵野総監督は「ほんとにありがたいんですよ。Qも超えて。80億円超えたら、シン・ゴジラ超えて、
僕のレコードになるし、100億円超えるとアニメ業界のためになるんですよ。鬼滅とかが100億円超えるのは当たり前ですよ。
ジブリもそうですけど。エヴァはロボットアニメなんですよ。ガンダムですら100億円はいってないんですよ。
ロボットアニメでも100目指せるのは本当にありがたいです」と感謝した。
0057名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/11(日) 14:00:14.28ID:???
エヴァパチ(全筐体売上) 1兆
純粋なエヴァの総売上2000億
円盤600万

ガンプラだけ 2兆5000万
その他1兆以上
円盤2200万

格がちげー
0058名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/11(日) 14:00:20.65ID:???
>>44
でも私小説を結末にもってくるとは・・・
業界が云々いうのだったらもっとエンタメに徹するか
サービス精神にもとづいた締めにするべきだったのでは?
0059名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/11(日) 14:00:45.13ID:???
ガンダムみたいなロボット物と定義するならプラモ売らないとね
あれ?エヴァで一番売れてるのはアスカだっけ?
ロボット物じゃないな
0060名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/11(日) 14:00:46.80ID:???
エヴァのお陰で10億以下のハサウェイが20億を目指せるようになる
庵野が希望を持って感謝もしてるのはこういう流れが作れること
0064名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/11(日) 14:03:18.74ID:3rQJaOhp
庵野の言い訳
”ロボットアニメが100億越えるわけない”

2020年まではジャンプ作品だって60億が最高で100億越えないとされていた
でも鬼滅が越えた。これは去年の話

それまでは
”バトル漫画ジャンプ作品が100億越えるわけない”
が普通だったのを覆したわけだ

庵野には悪いけどそれは貴方の力不足でしょ?と言わざる負えないな
0065名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/11(日) 14:03:46.83ID:???
昭和の王道ヒーローロボットアニメに戻したところで廃業するしかなくなるのだから、どの角度から見ても庵野のやり方は正しいでしょ
0069名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/11(日) 14:05:28.15ID:3rQJaOhp
>>62
新海作品はファミリー向けではないよ
天気の子の各層割合見てもファミリーは殆どいない
0071名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/11(日) 14:07:00.92ID:???
庵野がここまで「ロボットアニメ」という括りにこだわってるとは思わなかった
シン・エヴァでロボをゴミみたいな扱いにして潰して終わったのはなんだったんだ
0072名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/11(日) 14:07:03.22ID:???
エヴァは興行は死活問題だろうが
ハサウェイが興行10億だろうが20億だろうが関係なくないか
(流石に400億だとリターンもあるだろうが)
極端な話興行ゼロでもガンプラが売れた方が良いし
0082名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/11(日) 14:21:13.31ID:???
>>72
ハサウェイは配信・円盤前にちょっとだけ劇場公開ってスタンスだし、そもそも内容的にも
暗くて人を選ぶから第1部でも8億未満、第3部なんて興行3億未満だろうね
でもそれでガンプラが売れれば全然問題ない

エヴァもお人形さんの売上がかなり美味しい商売だった
だから、マーケティングの面から言えば大人のアスカ・レイ・マリを登場させて、
少女の姿しかなかった彼女たちの人形にバリエーションを増やすとか、サクラやミドリを
活躍させてお人形さん対象キャラを増やすべきだった
黒アスカはQでもう出ちゃったから新鮮味がなく、白プラグスーツのアスカとマリぐらいしか
新味がない
おまけにアスカの人形は売上が下がるだろう
派生ビジネスの観点からはシンエヴァは失敗作だった
0083名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/11(日) 14:21:39.64ID:???
シン・エヴァってほんとに戦闘シーンはしょぼかったしな
マリが載るCGエヴァがクルクルまわって弾うって
使徒が一列に並んで当たりまくって死ぬとかそんな感じだったし
0087名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/11(日) 14:28:59.93ID:???
ガンダムのせいで他のロボットアニメのオモチャは売れないよな
エヴァの話ではなくて全ロボットアニメね
庵野が言ってるのはロボットアニメ映画全般が100億を目指せるという希望を見い出せた事であって、エヴァオモチャや他オモチャが、ガンダムオモチャよりも売れる事なんて微塵も考えてない

ガンダムは自分がオモチャで儲ければいいだけなので、まともな作品なんて作ってもいない
自社製品を売るだけに作ってる
0089名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/11(日) 14:32:54.05ID:4emcJ8yI
>>88
その発言を要約して書き込んでくれ
その内容がもし庵野の負け惜しみに近かったのなら全力で笑ってあげよう
0091名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/11(日) 14:36:39.27ID:???
オモチャ独占売りのガンダム
ロボットアニメ全体のエヴァ

ロボットアニメファンがガンダムなんてのを有り難がってるのは、自分で自分の首を締めてるようなものだろう
他のを劇場で見るかオモチャ買ってやれよ
ガンダムなんてもういいだろ
ほんとアニメヲタクって偏屈でどうしようもない自己中ばかりでどうしようもないわ
0093名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/11(日) 14:38:17.28ID:???
しかし逆シャアは総合的に凄く良く出来てるよな
全編戦闘満載の高密度で戦闘、殺陣、アクションで満腹感いっぱい
最後の落ちも締めも決着もしっかりしてほぼ全員が納得いく最後だし
作者がいいたいことはほぼいいきって
関連商品も未だに売れて後付けでUCやハサウェイなんかも派生で出てる
0094名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/11(日) 14:38:30.66ID:WYtkjQZ/
70億突破は大ヒット、80億いけたらレコード更新で嬉しい、100億は無理っぽそうだけど、たどり着けたら最高。
ロボットアニメあから家族全員でみるんじゃなくてボッチホイホイ

興行のため数十年ぶりに舞台挨拶参加した、ということでしたね。
0095名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/11(日) 14:39:59.24ID:???
ロボットアニメファンが積極的にロボットアニメ業界を潰そうとするから滑稽だよな
ガンダムしかないから永遠にキモがられるってのに
0096名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/11(日) 14:40:38.05ID:WYtkjQZ/
>>85
作画はEvaも凄いよ。CGがダサくてしょっぱいだけ。
アニメCGはカラーの技術力あは大したことない。

もっとも庵野のリテイクが長すぎて締め切りギリギリまで0から作り直されるから、凝ったテクスチャーやレンダリングが間に合わないのかもしれんが。
0097名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/11(日) 14:41:43.11ID:???
>>74
いやエヴァ機体の可動やプラモも売れてるだろ、だからあんなに各社バンバン出してるわけだし
機体によって人気の差はあるだろうが、最近でもマーク6や13号機は割と人気あるな
0098名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/11(日) 14:41:51.03ID:???
マジンガーZとかマクロスとかガンダムだとか、こんなもんいつまでも部屋に籠もって独りで有り難がってるからキモヲタと呼ばれるんよ
0099名無しが氏んでも代わりはいるもの
垢版 |
2021/04/11(日) 14:42:22.58ID:???
鬼滅の大ヒットを「当たり前」とまで言ってしまうってことは相当敵視してるんだろうな
昔社会現象だって持て囃されたのが忘れられないのかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況