築40年以上大家さん 集まれ!★8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0102名無し不動さん
垢版 |
2022/12/29(木) 08:54:06.02ID:???
最も安心できるべき自宅で襲撃されるとなるとしんどいな
ダミーも作っておこう
0104名無し不動さん
垢版 |
2022/12/29(木) 21:34:07.84ID:???
保証会社はまじで大事だな
ていうか茅ヶ崎の大家は当然管理会社入れてるんだよな?
集金と追い出しは自分でやってたとか?
あれだけ地理的に離れてたら顔も合わせたことないだろうに何で大家に矛先が向いたんだろ
0107名無し不動さん
垢版 |
2022/12/30(金) 02:17:33.80ID:???
俺もやっと裁判終わったところ(判決で確定した金額を払うことでとりあえず合意)
書面には原告の住所は載ってるから襲撃される危険性は常にあるよ
0110名無し不動さん
垢版 |
2022/12/30(金) 11:11:27.02ID:???
>>109
そういういい加減な奴は都合が悪いから書類なんて知らん、もう捨てたとかになってるんだよ
嘘かもしれないけど実際捨ててる場合もあるし
裁判の度に憎い原告の名前や住所を目にしてしまうから(完全に逆恨みだけど)
ここに行けば会えるのか、アイツを襲撃しようって気持ちが増すと思うぞ
0111名無し不動さん
垢版 |
2022/12/30(金) 13:57:45.30ID:FnCj8LL8
裁判までいったら失う物が無いやつは逆恨みで大家を56す現実を受け止めるしか無い。
滞納費の請求は諦めて、引越し費用の一部を負担して三ヶ月程度の猶予を与えて出てってもらえ。
守る家族がいるやつはそれくらいした方がいい。

こういうキチガイが中にはいるのが現実だから、連帯保証人はやはり必須だ。
今後は守る物がない無敵の人には部屋は貸せない、絶対に貸さない。
0112名無し不動さん
垢版 |
2022/12/30(金) 14:25:35.76ID:Uow/8nu5
俺なんて独身だし失うものなんて築40年の崩れかけの物件しかねえし
受けて立ってやんよ
0113名無し不動さん
垢版 |
2022/12/30(金) 15:24:56.26ID:???
俺も怖いものねーぞ
常に特殊警棒持ち歩いてるしなw
0115名無し不動さん
垢版 |
2022/12/30(金) 17:20:25.89ID:???
年末年始の特別警戒で職質されないようにな そのブツは言い訳にならないぞ
常に特殊警棒持ち歩いてる大家 って、ご近所で囁かれる側に陥るぞ
0117名無し不動さん
垢版 |
2022/12/30(金) 19:37:04.14ID:???
股ぐらにビッグマグナムは装備してるんだけど
0119名無し不動さん
垢版 |
2022/12/30(金) 21:45:32.05ID:???
こういう場合、取立て業務をしてる保証会社にヘイトが行くもんかと思ってたけどな
訴状の住所見て初対面の大家を56しに行くとはな
保証会社頼むメリットが半減したな
0120名無し不動さん
垢版 |
2022/12/30(金) 22:56:55.65ID:???
そら、組織には向かわず手近な個人宅に向かうわ そういうもんだわ
怖けりゃセキュリティがちがちのマンションに住むしか無いわ 
思い当たるフシがあるとか該当する特定人物いるとかならすぐ引っ越し考えた方がいいわ
0122名無し不動さん
垢版 |
2022/12/31(土) 08:52:58.01ID:???
俺ならなんとか制圧できるかもしれんけど
父ちゃん母ちゃんが玄関口で
刃物持ちハンマー持ちに対応したら心配になってきた
0123名無し不動さん
垢版 |
2022/12/31(土) 11:39:34.44ID:???
>>119
>>106の記事によると被害者の物件購入時には既に住んでたそうだが保証契約できたんかね?
保証されてたら大家自身が怒る理由も薄くなるし


まずはドア開けずモニター確認徹底と
見知った人以外ならチェーンでワンクッション挟むくらいしかねえかな
毎度毎度手間だけど安全運転ってそういうもんよな
0124名無し不動さん
垢版 |
2022/12/31(土) 11:52:41.25ID:???
調べられようとも、戸建てよりはコンシェルジュ常駐のマンションのが敷居高い そゆこと
0125名無し不動さん
垢版 |
2022/12/31(土) 12:53:59.35ID:???
六本木ヒルズなんかだと一見さんは辿り着けないだろうしな
0126名無し不動さん
垢版 |
2022/12/31(土) 14:24:52.42ID:IeCvibW8
なんで築40年スレでそんな金持ちの話になるんだ、、、
管理会社挟んだら裁判になっても大家の住所を特定されないような法律にしてもらわないと
0127名無し不動さん
垢版 |
2022/12/31(土) 14:28:59.24ID:???
>>126
DV被害者並の措置を大家側に求めても無理だろう
借地借家法は大家が加害者みたいな扱いなんだし
0128名無し不動さん
垢版 |
2022/12/31(土) 14:51:39.36ID:???
切なくなるような事書くなよw そして、少しは夢見たっていいだろw
コンシェルジュ常駐のマンションなんか、贅沢云わなきゃ手が届く範囲にそれなりに在る
https://www.athome.co.jp/mansion/shinchiku/118360/ さもなきゃ売却して一般人に紛れてた方がいい
まあ、一般人に成るなら身の危険も減るかw つか、どんなけ身に覚えがあるんだよ、あんたら
0129名無し不動さん
垢版 |
2022/12/31(土) 14:57:37.53ID:???
見覚えというか滞納すれば少しは待つけどあまりにひどい時はやはり催促や請求するだろ?
当たり前のことして命狙われるとか防ぎようがない
0130名無し不動さん
垢版 |
2022/12/31(土) 15:22:46.60ID:???
記事も読まずにテキトーなこと書いてたけど、月4万の家賃で230万滞納?
いや、それ、なんつーか ご愁傷様だわ もっと早く手を打つわ
就職先見付けてやったり引っ越し先見付けて費用持ってやってなんなら引っ越しの手伝いと行政手続きまで手伝うわ
相手によりけりだけど あまりに先送りし過ぎ 風船だってパンパンに膨らませたら容易に割れるわ
契約至上主義は結構だけど、相手は生モノだしな 傷む前に手を打たなきゃ
0131名無し不動さん
垢版 |
2022/12/31(土) 15:45:12.99ID:???
オーナーチェンジして不動産取得してからのその金額だよ
前オーナー時代から滞納してた訳だから、甘やかした、なぁなぁにした、どうせ売るからとほったらかしにしたツケを丸々背負う事になった
当然そういうリスクがあるのが不動産経営だけどね
俺の時もそうだけどお前とは契約してない、約束してないの一点ばりだったよ
0132名無し不動さん
垢版 |
2022/12/31(土) 15:57:26.57ID:vS39MlBS
ああ、記事を読んでると支離滅裂だったけど
オーナーチェンジでお前とは契約してないってごねたのか
でも前のオーナーには賃料払ってないんだろ
ようはクズなんだよな
こんなクズ、おいそれと就職の口利きなんてできんわ
0134名無し不動さん
垢版 |
2022/12/31(土) 22:23:49.58ID:???
家賃保証会社と契約してればこんなに時間掛からんもんな
0135名無し不動さん
垢版 |
2022/12/31(土) 23:14:58.48ID:???
>>130
記事読んでテキトーではなくなった結論が
神奈川に住みながら大阪で代わりに職探したり
踏倒し無職の引越し先探し?w
0136名無し不動さん
垢版 |
2023/01/01(日) 00:47:33.38ID:???
むかしアパートを倒す大家が
粘ってる店子を住まわせる部屋を貸してくれってやって来たけど
粘るような店子に貸したいなんて思うやつが何処にいるんだよ、と思った
0139名無し不動さん
垢版 |
2023/01/01(日) 09:17:58.38ID:khgpYD/m
孤独死の確率なんて大したことない
問題はクレーム
高齢男はなんでなんでああクレームが多いのか
0140名無し不動さん
垢版 |
2023/01/01(日) 15:16:51.38ID:???
税理士さん、いままで年賀状はこちらの会社名で送って来てたのに
今年からは両親の名前で送って来るんですか?
これは息子が会社のことはやり始めたから2代目のことなんか眼中にないってことですかね?
今期終わったら税理士変更させてもらおう
0141sage
垢版 |
2023/01/01(日) 15:26:06.23ID:???
正直、税理士とか税務署対策くらいの意味しかないわ
今どき税理士なしでも申告簡単だし
0143名無し不動さん
垢版 |
2023/01/02(月) 20:48:22.70ID:???
>>139
それな
独居でも婆さんはおとなしいのにな
たまに菓子折り持って電球変えてくれとか来るくらいのもん
0145名無し不動さん
垢版 |
2023/01/03(火) 01:31:04.78ID:???
旦那に先立たれて20年以上一人で住んでるばーちゃんいるけど、びっくりするほど大人しいな。
0146名無し不動さん
垢版 |
2023/01/03(火) 08:27:03.36ID:???
>>136
うちで家賃払わない無職の引取先探しに来ました!!

少しでも知能があれば無理ゲーと分かるよなぁ
0148名無し不動さん
垢版 |
2023/01/03(火) 18:48:40.52ID:???
>>144
旦那が一応会社員だと保証会社通っちゃうんだよな
土方とか産廃なんていつ辞めるかわかんねーのに
0149名無し不動さん
垢版 |
2023/01/03(火) 21:01:15.77ID:???
年末年始ドタバタ子供を走らせていた入居者に電話。内見時に敷物敷いて下さい、っていってたので確認したら、敷いてる、と。しかし、今騒音がかなり収まっているのを考えるとどうも敷いてなかったと様子。
やっぱりここで生まれた赤ちゃん以外
はダメだわ。うちの建物では途中からの子は必ず苦情になってる。反省。
0150名無し不動さん
垢版 |
2023/01/04(水) 08:15:45.75ID:???
まだ言うこと聞いてくれてそうだからいいほうだよ

うちの物件はその騒音で上下階でケンカやってたから
0151名無し不動さん
垢版 |
2023/01/04(水) 10:09:51.54ID:???
>>139
クレーム野郎はボッチになって孤独死の確率高そう

実家の隣に住んでたバアさんが2週間前に孤独死発見されたらしい
昔から変な人だとは聞いてたが
0153名無し不動さん
垢版 |
2023/01/04(水) 19:36:28.36ID:???
>>152
2階に家族連れが入居してから約一年ぐらいやりあってた、その家族ははっきり言って子供のしつけがなってないし、
一階の世帯も長年家賃が遅れ続けているからどっちもどっちなんだわ
別の一階の部屋が空いた時点で一階に移ってもらったよ
退去した後の部屋は新品のフローリングギタギタの傷だらけ、襖も破れ放題だった
移った部屋もとんでもない事になってるだろうね
0155名無し不動さん
垢版 |
2023/01/05(木) 17:44:08.16ID:???
>>154
お察しだと思うけど属性が低いのを入れちゃったら大変だよ、気を付けててもなかなか難しいけどね
0156名無し不動さん
垢版 |
2023/01/06(金) 19:39:28.70ID:???
先日、家族から安否確認要請が出ていた40代女性住人の部屋前に警察消防が来て、大家である旦那を呼び出してチェーンロックを切って強行突破
結果絞死で2日前に亡くなってた
警察消防が検死するからと亡骸を運んで3日間何も連絡ない
中からチェーンロックかかってたからたぶん自死
殺人ならうちにも聞き込みに来るだろうし

マンションや駐車場は旦那と義弟の共同経営で、義弟は家族旅行中、不動産経営コンサルには相談済
まあ、義弟が戻ってからコンサルも交えて保険屋さんに連絡かな?
保険屋さんが死因調査してくれるとは思うから、ひたすら待つしかない
このスレならひとりくらいは知識人がいるかなと思って書き込んでみた
こんな話、リアルじゃできないし
コンサル&保険屋に任せてていいのよね?
0157名無し不動さん
垢版 |
2023/01/06(金) 21:26:16.94ID:???
保険って何の保険?そりゃそういう事もあるだろうね、うちは病死だったけど
0158名無し不動さん
垢版 |
2023/01/06(金) 21:44:58.23ID:???
>>157
レスありがとう
保険はケースバイケースみたいだけど、誰も細かい契約内容を正確に把握していない模様
みんながカピバラさんのようなのほほん系…
私としてはこんな保障があったんだ?と後になってわかるような申請漏れがないか知りたい、くらいの気持ちかな
https://invest-online.jp/qanda/qanda-trouble-3-14960/
0159名無し不動さん
垢版 |
2023/01/06(金) 22:11:33.14ID:???
事故物件サイトに悟られないように気を付けてな
俺の物件は超田舎なのに載せられたわ

ニュースでも流れなかったのに、
嬉々として探して登録した奴がいたんだろうと思うと結構ムカつく
0161sage
垢版 |
2023/01/07(土) 03:23:04.13ID:???
相続放棄できなくなる3ヶ月後あたりに請求かな
0162名無し不動さん
垢版 |
2023/01/07(土) 07:27:14.55ID:???
>>156
保険屋に死因なんか言わないよ
災害じゃないから、特殊な保険を掛けてなければ、何も出ない
無駄に話を広げない工夫をしたほうが良い
0164名無し不動さん
垢版 |
2023/01/07(土) 18:07:35.85ID:???
損害の確定とそれをフォローする手段の確保
入居者の保険も確認したほうがいいかな

あとは、その部屋で亡くなったことが拡散しないように
あることないこと尾ひれがついたデマになったりは避けたいなぁ
0165名無し不動さん
垢版 |
2023/01/07(土) 18:27:29.53ID:???
最近地元で自宅アパートで嫁殺して
別のマンションで飛び降り自殺したアホがおってな。両物件のオーナーは知らんけどほんまなんちゅうことをしてくれるんやと
自分に来たら堪らんな
0166名無し不動さん
垢版 |
2023/01/07(土) 18:28:21.83ID:???
とりあえず3ヶ月ぐらい誰かに住んでもらってリセットするとかだなw
0168名無し不動さん
垢版 |
2023/01/07(土) 21:15:13.68ID:???
>>167
おっとすまない、そういえば一年ぐらい前に定義されたんだっけ、目を通しておかないといけないね
0169名無し不動さん
垢版 |
2023/01/08(日) 08:34:51.45ID:ImzX+9lC
重説に傾きがありますと説明していて
後から健康被害がおきた損害賠償だ!つって
裁判に負けるってありえるの?
そんな話を聞いたんだが
0170名無し不動さん
垢版 |
2023/01/08(日) 09:16:14.95ID:???
>>168
調べたら2021年の5月からだったのか
ちょうどその年に事故物件になった建物を今度引き取るんだよね
まあどのみち近所で聞いて知るとかあるだろうから最初は告知するしかないと思うけど
0171名無し不動さん
垢版 |
2023/01/08(日) 11:32:43.99ID:???
賃貸は3年だけど、売買は期限無しだよ? その物件の出口戦略だいじょうぶか?
0172名無し不動さん
垢版 |
2023/01/08(日) 12:10:27.74ID:???
出口もなにも三代前に借した土地が住人が寿命で死んで上物建ったまま戻ってくる感じだからな
建物自体はまだ新しいしハウスメーカー築だしな
戸建ての広さで更地で返されても新しいもの建てる余力も無いし事故物件のまま人が住めるうちは貸して
余裕ができたら立て替えか

戦前から所有してる土地だから売ると税金が高いし
0173名無し不動さん
垢版 |
2023/01/08(日) 13:49:53.43ID:???
ウチは事故物件サイトにチクられてるから辛い
近所の奴がニヨニヨしながら安く貸せって言ってきて怒髪天

あれ、ほんま早く死なねーかな・・・
0175名無し不動さん
垢版 |
2023/01/08(日) 17:42:22.27ID:???
ひでー 借家権価格240万円+営業補償金360万円とか、なんの罰だよ
貸家権価格480万+損害賠償金720万とか逆に請求したくなるだろ これ控訴もしないで受け入れたんか?
0176名無し不動さん
垢版 |
2023/01/08(日) 17:48:33.24ID:???
倒壊したら大変だから申し出ているのにね
家賃据え置きは大家の勝手なサービス扱いになるなら時代に合わせて上げるべきなんだよな
そこでも十分利益得てるはずなのに

頑なに拒んで上げられなかったとしたら可哀想すぎるよね
0177名無し不動さん
垢版 |
2023/01/08(日) 17:59:00.19ID:???
退去の理由が店子の身の安全なのに。
地裁はキチガイ判決多いから是非控訴してほしい。
0178名無し不動さん
垢版 |
2023/01/08(日) 18:00:12.63ID:???
>>174
1億1,553万5,000円の土地を月2万6000円で借りて
立ち退き料は700万か
0179名無し不動さん
垢版 |
2023/01/08(日) 18:04:29.97ID:???
裁判所は「弱者」の味方だからなw

裁判したらアイツラの偏向思想に愕然とするよね
0180sage
垢版 |
2023/01/08(日) 18:30:41.35ID:???
家賃が安すぎるから他所で営業継続できないんだろうけど、家賃あげて廃業に追い込んでた方がよかったね
0181名無し不動さん
垢版 |
2023/01/08(日) 18:37:17.20ID:???
日本の法曹界は日本の社会を守るためではなく破滅に導くために存在するのです
0182名無し不動さん
垢版 |
2023/01/08(日) 19:15:26.50ID:???
倒壊の危険は教科書では正当自由となっても実際は立ち退き料払うハメになるということか
自分が住むからって裁判すれば良かったのか?
0183名無し不動さん
垢版 |
2023/01/08(日) 19:36:41.72ID:???
そのまま潰れるまで放置でよかったのでは?
家賃値上げしつつ。
0184名無し不動さん
垢版 |
2023/01/08(日) 19:51:36.37ID:???
>>174
近隣相場より安かった分感謝されるのかと思ったら

負担悪化が大きいから立退き料上乗せって酷すぎワロタ
0185名無し不動さん
垢版 |
2023/01/08(日) 20:26:36.09ID:???
大家が店子の負担増分を肩代わりさせられるとか狂っている
0186名無し不動さん
垢版 |
2023/01/08(日) 20:28:23.55ID:???
俺の実家も一つこう言うところあるんよなぁ
契約書を見たら息子まで契約者に含まれてる

親父さんは向こう30年以内に死ぬだろうから良いとして
息子がずっと続けるとしたら頭痛いわ
0187名無し不動さん
垢版 |
2023/01/08(日) 20:32:51.06ID:???
ある程度のところで買い取らせるか、それがダメならオーナーチェンジで売却とか
0189名無し不動さん
垢版 |
2023/01/08(日) 20:56:37.56ID:???
やはり事業用だな って書いてたやつもこれにはギャフン!
「老朽化で崩落・倒壊のキケンがあるから建て直し」という事由が「正当」と認められ難いのを突き詰めれば
マンション・商業ビルだとしても「ボロボロで危険だから契約終了して退去」をお願いできなく成ってしまう
全テナント・全住民に立退料まんべんなく払うぐらいなら崩れるまで放っておこう、に成り兼ねない 払えないだってあるだろうし
管理組合も正常に機能しなくなって修繕費の賄いにも事欠く有り様に成っていってしまう 裁判官には賢明な判断をお願いしたい
建物の寿命は永遠とか思ってんのかな  さもなくば、こういった事由・条件に依って定期賃貸契約に容易に移行できるように法改正するとか
0190名無し不動さん
垢版 |
2023/01/08(日) 21:24:10.15ID:???
リスク負う者が馬鹿を見てリスク負わない者が笑うとか阿呆の極みだと思うわ
こんなんじゃこれから事業始めるヤツなんて消えるだろ
日本を衰退させてるのは政治だけじゃなく司法も加担してんじゃねえの?
0191名無し不動さん
垢版 |
2023/01/08(日) 22:45:14.20ID:???
>>186
更新毎に弁護士立てて過去にあったトラブルとかこれまでの地代の安さなんかを全部蒸し返して賃料と更新料の値上げ要求をして親族をうんざりさせるしかない

うちに土地の無償返還の話が出たときに借地権関係が得意な税理士に相談したが最近は借地相続人が同じ土地に縛られて地代を払い続けるのを嫌って建物無償で譲渡しつつ借地を無償返還するケースが増えてるからワンチャンあるかもよ
0192名無し不動さん
垢版 |
2023/01/09(月) 08:02:54.71ID:???
本心は出るつもりでも出たくない!と演技すれば大金せしめる事ができるとなればそうする奴も出てくるよな
0194名無し不動さん
垢版 |
2023/01/09(月) 09:31:32.83ID:???
結局は安くすると何もいいことないんよな

単純に儲けが低い
収入の低さは民度の低さ
感謝どころかむしろ逆恨みされる
0195名無し不動さん
垢版 |
2023/01/09(月) 09:47:29.53ID:???
だな。うちも周辺相場より高めにしている。
0196名無し不動さん
垢版 |
2023/01/09(月) 11:44:47.79ID:???
同じ弁護士が監修する賃貸・不動産法律相談サイト
CASE STUDIES
https://realestate-bengoshi.jp/1648 #095 築45年アパート 立退料100万を妥当とした
https://realestate-bengoshi.jp/1584 #086 築57年戸建て 老朽化理由の退去・明け渡しを認めず
https://realestate-bengoshi.jp/1531 #076 賃貸人の資金難に依る退去要請 正当事由に認められる
https://realestate-bengoshi.jp/1519 #074 ← これが今回Yahoo!に載った幻冬舎の記事
資金難に陥って売却なら認められる(それなりにでかい金額) 
老朽化を耐震診断の結果で数値化し修繕費用まで算出し、賃料20ヶ月強での交渉なら認められる う~~ん、攻め方かな
いずれにしろ裁判官次第ですっごいブレブレなような リンク先をじぶんなりに読みこなしてください
0197sage
垢版 |
2023/01/09(月) 11:49:23.51ID:???
そろそろ業界団体をつくって政治干渉しないと、ひたすらお金取られる
0198名無し不動さん
垢版 |
2023/01/09(月) 13:14:43.73ID:???
空いた部屋から貸倉庫にしていくとかできねえかな
立ち退かない奴が老衰で死ぬまで粘るしかない
0199名無し不動さん
垢版 |
2023/01/09(月) 15:37:33.43ID:rV3XGVfe
土地価格1億1,553万5,000円に対して現行賃料2万6000円は0.0225%
常識外に低額ゆえ、通常相場の10%の賃料1,155万円/月で
賃上げ訴訟を起こせば良いかも
0200名無し不動さん
垢版 |
2023/01/09(月) 19:05:03.49ID:???
借家人の追い出しは「パシフィックハイツ」ていう映画が参考になる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況