【タワーマンション】【高層階_低層階】
0001名無し不動さん
垢版 |
2020/05/07(木) 17:44:47.96ID:WO64zZxo
売り出し価格だと坪単価で見るからタワーマンションの価格帯は階数ではなく平米数によって値段が決まるんだけど…
階数だけだとほぼ大差はないんだよ

35階で1Kと5階で3LDKなら5階のとこのが全然高くなるし
けども高層階のが平米数広いとこ多いから高層階のが高いとこは多いけどね
俺も必ず高層階を購入している

中古とか賃貸だと自分で価格つけれるから高層階のが人気だし全然高く賃貸できたり売れるから、資産価値で考えれば低層階なんか買う人は単なるあほなんだわ
0088名無し不動さん
垢版 |
2024/02/17(土) 11:58:47.87ID:zu89QEB4
ご苦労さん
降りてくの面倒なんだよ
0089名無し不動さん
垢版 |
2024/04/24(水) 02:54:33.57ID:NurewfWJ
東京湾岸エリアのタワマン買う人ってどういう神経なんだろうか?
日本の繁栄が将来も続くと思っているのだろうか?
30年以内にはまず南海トラフが来る。
本当にお金持ちで家族の安全を守りたいと思うのであれば、最低でも太平洋沿岸地域は外すべきでしょう。
東京なんて以ての外です。
0090名無し不動さん
垢版 |
2024/04/24(水) 03:03:24.83ID:NurewfWJ
地震動予測地図 震度6弱以上 各地の激しい揺れリスク
https://www3.nhk.or.jp/news/special/saigai/natural-disaster/natural-disaster_10.html

太平洋ベルト地帯に大打撃が与えられ日本全体の国家機能が長期間に渡って失われる可能性大。
この時、東京湾岸のタワマンの最上階に居る人はどうなるのでしょうか?
ウーバーイーツで食べ物運んでもらうから問題ないんですか?
0091名無し不動さん
垢版 |
2024/05/23(木) 11:35:26.65ID:5cDv5AaM
https://togetter.com/li/2314879
新築タワマンの修繕費が3年で9151円から24637円にに2.5倍のエグい値上げ→売るときに低い金額を見せるのは常套手段らしい?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況