X



【孤高】千代田区に住みたい【憧れ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し不動さん
垢版 |
2011/11/14(月) 20:42:31.72ID:og/X9sm6
港区、渋谷区、新宿区、中央区とも違う孤高の存在。
そんな千代田区に住みたい人が集まるスレです。
0650名無し不動さん
垢版 |
2020/01/21(火) 12:35:12.68ID:MjYsru2o
>>649
本来なら千代田区の旧麹町区が一番地価、家賃が高くなるはずだが、
今の時代は港区と渋谷区がバブルだからなのか不自然に上がりすぎている
0652名無し不動さん
垢版 |
2020/01/22(水) 00:45:07.20ID:JcuTrsR4
四谷、市ヶ谷、飯田橋は区境のはず
0653名無し不動さん
垢版 |
2020/01/22(水) 00:47:24.94ID:JcuTrsR4
あ、山手線か
東京と有楽町は...住む場所は中央区になるから無いね
0654名無し不動さん
垢版 |
2020/01/22(水) 10:26:28.05ID:???
昔御茶ノ水に住んでたけど山手線乗りたい時は秋葉原まで歩いてた
0655名無し不動さん
垢版 |
2020/01/22(水) 15:13:24.56ID:AjUX/Thr
港区でも赤坂と虎ノ門な辺りなら住んでみたいなミッドタウンにはよく行くからそこは魅力的
後、オフィス街で治安良さそう
ただし六本木テメーはダメだ麻布界隈は色々怖い
0656名無し不動さん
垢版 |
2020/01/23(木) 12:56:11.27ID:PssVlQQW
そんな千代田区に住みたい人が集まるスレです。
0657名無し不動さん
垢版 |
2020/01/24(金) 06:30:37.56ID:???
いうて皆千代田区には住んでるんじゃね?
神田区が殆んどだろうか
0658名無し不動さん
垢版 |
2020/01/24(金) 11:53:57.66ID:4NcOelSp
>>655
この前まで十番に住んでた。あと弟が港南に住んでるから、よく行ってたけど
車ある人ならマジ港南がいい。台場まで10分でいける。
ワールドシティタワーズの目の前は港区とは思えんほど広大な広場で思いっきり遊べる。

十番は住んでてあまり面白いとこではなかった。繁華街でもない。
家からタワーは綺麗に見えた。でもそれだけだな。
0659名無し不動さん
垢版 |
2020/01/24(金) 11:59:05.21ID:4NcOelSp
千代田区飯田橋、タワー通りの方に来てから思うのは
まあ寂しいとこだ。夜は本当に人がいねえな。若者なんて誰もいやしねえ
しょうがねえから後楽園ばっかり行ってるわ。

神保町はなんか汚いな、新橋みたい。カレー屋が多いせいか歩いてるとカレーの匂いが
あちこちから漂ってくる。あと変な古い本屋とかあったりカオスなところだ。
九段下なんて何もねえし、飯田橋水道橋の本当の駅周辺は飲み屋ばっかりだし。
自炊しないからLAQUAかドームシティで飯食う日々
0660名無し不動さん
垢版 |
2020/01/24(金) 12:42:17.75ID:VULguNUs
活断層のメッカ
死者5万人はくだらないという噂も
0661名無し不動さん
垢版 |
2020/01/24(金) 16:41:34.68ID:???
十番とか港区内陸ってどんな人住んでるのか気になる
港区の方が金持ち大学生とか若い人いたりする?
千代田区、中央区よりは多そうな感じするのだけど
0662名無し不動さん
垢版 |
2020/01/24(金) 21:47:01.73ID:A1iUIFzT
番町、麹町こそ至高
日本で最も優れた地区
0663名無し不動さん
垢版 |
2020/01/24(金) 23:20:58.01ID:A1iUIFzT
番町、麹町(超高級住宅地)>>>>>>神田、赤坂、虎ノ門>>>>>>六本木、麻布、青山、白金、芝浦、渋谷、原宿、広尾、恵比寿、代官山(笑)(負け組)(マスゴミと東急とデベロッパーのステマで栄えた下町)
0665名無し不動さん
垢版 |
2020/01/25(土) 04:23:11.11ID:YQKgYl+2
台場なんて行かんよ。
0667名無し不動さん
垢版 |
2020/01/25(土) 12:51:23.87ID:1fxGJn0T
麹町区は全て防火もしくは準防火地域だろ。
よく調べてから言えよ、あほ
0668名無し不動さん
垢版 |
2020/01/25(土) 12:57:47.99ID:???
千代田区は基本火災は安全だとマップに書いてあったが
なお神田の浸水

にしても番町、麹町はすげえよ他国から爆撃でもない限り絶対に沈まんのだろうな
0670名無し不動さん
垢版 |
2020/01/25(土) 13:40:56.97ID:???
千代田区にはすごいぶっとい活断層あるの知らないの?
あらゆる建物が木っ端みじん。
港区は生き残る。港区一強と言われる所以だ。
0671名無し不動さん
垢版 |
2020/01/25(土) 14:25:28.47ID:???
やっぱ赤坂、虎ノ門最強か
港区でアクセスの良さと災害の少なさ取ったらこの辺りかねぇ
0672名無し不動さん
垢版 |
2020/01/25(土) 14:54:49.40ID:???
飯田橋は人間が住むところではない。避難勧告せよ。
0673名無し不動さん
垢版 |
2020/01/25(土) 19:16:17.82ID:???
実は千代田区隣接の文京区の高台が一番いいんだよ
0674名無し不動さん
垢版 |
2020/01/25(土) 19:24:14.87ID:???
文京区は便はあんまり良くないしそもそも住んでても面白くねーよ
老後住むならアリだけどな
0675名無し不動さん
垢版 |
2020/01/26(日) 13:59:10.97ID:d+/PCZGA
>>664>>665
車で都内移動するなら台場に行くだろ。
夜景を見ながらチーズとワインで気分転換になる
0676名無し不動さん
垢版 |
2020/01/26(日) 14:03:28.28ID:d+/PCZGA
>>672
新興住宅はみんな飯田橋に集結してるんだが
億単位の金がないと買えんがな
雇われには無理
0677名無し不動さん
垢版 |
2020/01/26(日) 15:42:38.77ID:wsHL8Vii
>>675
だから行かないって。
車利用だが新宿、日本橋、銀座、六本木くらいだぞ。
飲むなら、なおさら台場なんて遠いとこに行かんよ。
行くのも帰るのも面倒だし。
中央、港、品川住まいであれば台場を考えないでもないけど。
千代田区住まいなんだよな?
0678名無し不動さん
垢版 |
2020/01/26(日) 16:12:08.13ID:???
パリピ湾岸系も千代田区に居るんだな
意外と
0681名無し不動さん
垢版 |
2020/01/27(月) 01:09:33.93ID:???
全部地元1キロ圏で済むだろ
餓鬼の頃はたまーに日本橋、銀座くらいは行ったが
車も年間5000キロしか走らん
最近は道路空いてて助かるな
0682名無し不動さん
垢版 |
2020/01/27(月) 18:40:59.16ID:qGvQGlCp
>>675
台場にはまともな店ないだろw
こいつ貧乏じゃねw
0683名無し不動さん
垢版 |
2020/01/28(火) 00:06:20.10ID:n4/jRpsD
>>669
よくよめ、あほ。
焼け野原にはならんと言うこと。
地震きたら旧耐震の雑居ビルは半壊、全壊はあんだろうが、焼け野原にはなるわけないだろ、頭悪いな。

お前、実はサイタマ県民だろ。
職場が千代田区だから来てんだな。
妬むなよな、いつか買えるかもしれんぞ。
(いや無理か)
0684名無し不動さん
垢版 |
2020/01/28(火) 04:24:11.00ID:QmyLd/g4
682名無し不動さん2020/01/27(月) 18:40:59.16ID:qGvQGlCp
>>675
台場にはまともな店ないだろw
こいつ貧乏じゃねw


これは超絶恥ずかしい
最強にはずいレスをしちまったな、こいつ
0685名無し不動さん
垢版 |
2020/01/28(火) 04:25:46.30ID:QmyLd/g4
グランドニッコー東京30階のグリルレストラン「The Grill on 30th」に行く。
高層フロアから見下ろす東京ベイエリアのパノラマ夜景や、オープンキッチンで作り上げる絶品グリル料理、
世界から選りすぐった100種を数える上質ワインで、五感を刺激する食体験が味わえるからな
0686名無し不動さん
垢版 |
2020/01/28(火) 05:24:33.73ID:yp8Gda2T
>>685
顔真っ赤にしながら必死こいて調べたなこいつw
0687名無し不動さん
垢版 |
2020/01/28(火) 06:18:06.36ID:QmyLd/g4
>>677
千代田区住まい???

お前は家がたったの1戸しかないのか?

もう一度言う

お前は家がたったの1戸しかないのか?サラリーマンさんよ!
0688名無し不動さん
垢版 |
2020/01/28(火) 06:20:14.39ID:QmyLd/g4
なんだかこのスレには神田の下町か、築40年以上のゴミマンたった1戸に住んで満足してる
昭和の禿げたおっさんしかいないようだな
0689名無し不動さん
垢版 |
2020/01/28(火) 07:57:50.72ID:7WXRb8fH
>>687
ダサイタマ、図星か。
まあ、そんなに乱すなよ、どんまい。

麹町区の戸建てだよ。
300平米かける程度のな。

〉684
台場は俺も行かない。何、台場に熱くなってるヤツが入り込むんだ。
品川、港区の板にでも行ってろ。

多分そこでも赤っ恥かくと思うがな。
0690名無し不動さん
垢版 |
2020/01/28(火) 11:21:53.50ID:???
あの、台場ってそもそも良い年こいた大人がいくところじゃない気がするのですが…
0691名無し不動さん
垢版 |
2020/01/28(火) 17:30:23.75ID:2lAggxKU
ワンルームなら麹町でも余裕で住めるからなあ
このスレ嘘つきばかりだし貧乏くさいからもう来ないわ
0692名無し不動さん
垢版 |
2020/01/30(木) 03:48:58.29ID:y2BqhdDi
>>689
残念ながら

飯田橋に戸建てはガソリンスタンド横のあのぼろっちい戸建て1戸しかありません!!!!!!!!!!!!!!!

九段に戸建てはあのへんな何十年もやってそうな築50年くらいの総菜屋、隣が駐車場しかありません!!!!

麹町の戸建てはあの北京なんとかっていう弁当屋しかありません!!!!!!!!!!


ガチでここに「も」「も」「も」別荘を持っている俺だからこそわかる土地勘
0693名無し不動さん
垢版 |
2020/01/30(木) 19:41:23.94ID:0o5G91W0
>>692
この人、頭大丈夫かいな。
も、も、もって、意味分からんけど、誰か解説してくれ。

まあ、そんなに怒んなよ。
どうせ顔真っ赤にしてストビュー見たんだろ。

麹町区には戸建て3軒しかないんだって、、初めて知ったよ。本当に貴重だな。

その土地勘とやら凄い(恥ずかしい)な。
0695名無し不動さん
垢版 |
2020/01/31(金) 15:05:20.51ID:pXFYg3FP
何言ってんだ、この嘘百八太郎のサラリーマンさん!!!!!

麹町区って意味わかってんのか???

ぬわーーーーーーーーーーーにがストビューだぼけが!!!!!!!!!!!!!あ????????????????

飯田橋〜九段〜麹町半蔵門まで麹町区だろうがボケナス野郎が!!!!!!!

30年前までならかろうじて永田町も戸建てあったな!!!もう全滅だわ、てめえまさかその当時のクソ昭和脳で言ってんのか??????????こら!!!!!!!!サラリーの分際でおい!!!!!!!!!!!1

なめてんのかサラリー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
0696名無し不動さん
垢版 |
2020/01/31(金) 23:35:52.93ID:SLBfv6NC
落ち着けよ。みっともない。

よほど惨めな人生を送ったんだろ。
なんか恵んであげようか、ハゲおっさん(←イメージね)
0697名無し不動さん
垢版 |
2020/01/31(金) 23:58:16.22ID:???
無視しとけよこんなの
流石湾岸系は品性が違うわ恐れ入った
0698名無し不動さん
垢版 |
2020/02/01(土) 17:03:36.67ID:???
>>695の言う通り
戸建に住んでいるという誰もが分かる嘘は実際にそこに家がある人間でないとわからない
30年前に永田町近辺に戸建があったなんてよくご存じで
0699名無し不動さん
垢版 |
2020/02/01(土) 17:23:48.90ID:???
飯田橋に別荘がある人間かつ「昭和のおっさん」というのが口癖から20-30前半の平成生まれの成金かつシティタワー九段下住まい

306名無し不動さん2020/01/11(土) 22:48:24.04ID:r22tuTv1
ここの年寄どもは千代田区といったら秋葉原か麹町しか知らない昭和の老人だらけなのか?
8路線の飯田橋(後楽園含めれば9路線)にタワマンが集中していることすら知恵遅れなのか?

395名無し不動さん2020/01/14(火) 11:48:34.57ID:BVP1vUGI>>396>>397
飯田橋は2駅8路線使え、都内どこでも数分で行けて、パワースポットの東京大神宮を拝め、
徒歩圏に神楽坂で飯には困らない。またサクラテラスや東京ドーム、アクアシティでも食える。大病院もほぼ目の前、皇居も庭
子供は学区年収トップの冨士見小学校から白百合に通学も可能。小石川後楽園、皇居など緑も多い

510名無し不動さん2020/01/17(金) 22:29:22.18ID:UbIeVAUH
昭和のおっさんは飯田橋駅の周辺の飲み屋しか知らんのな
駅から徒歩3分も歩けばタワーマンション群やらKDDIやらNIKKEN,大塚商会やらの本社があることも知らんのかね
少し歩けばすぐ靖国神社や千鳥ヶ淵


518名無し不動さん2020/01/17(金) 22:40:42.64ID:UbIeVAUH>>561
たとえば、シティタワー九段下
から 九段下駅 まで 350m  徒歩3分 ←ここ400万光年重要
から 水道橋駅 まで 380m 徒歩3分 ←ここ1兆%重要
から 飯田橋駅 まで 280m 徒歩2分 ←ほとんど変わらねえ
外部の奴らって本当、こういうの1ミリもわかんねーんだろうな
0700名無し不動さん
垢版 |
2020/02/01(土) 17:30:03.20ID:???
ガチでシティタワー九段下(飯田橋)に別荘住まいの人間だったか
566名無し不動さん2020/01/18(土) 18:53:27.08ID:p9+JVaaf
何をほざいてるんだ?
冨士見のパークコートのタワマンから飯田橋サクラシティまで50mしか離れてねーよ
田舎者基準の低層住宅じゃねーんだよボケカス野郎が
一回、こっち来てみろ、クソサラリーマン
周りは恐竜みたいなビルばかりだわ、すぐ裏は逓信病院だわ、KADOKAWAのビル群があるわ
商業も低層も関係ねーんだよ
現場をてめえの目で見てから言えやクソサラリーマンが

567名無し不動さん2020/01/18(土) 19:01:20.88ID:p9+JVaaf
飯田橋には戸建ては完全に廃墟と化した戸建てが1戸しかないからな
ガスステーションのすぐ隣にある例の戸建てだ
九段下は例の何十年前からある総菜屋、戸建てはそこのみだ
俺が散策した中で近隣で民間戸建てはたったの2戸しかない
周りは巨大なビルとタワマンしかない

682名無し不動さん2020/01/20(月) 21:19:24.77ID:YYxKGCFl>>684
>>583
だから、てめえは一回こっち来て、てめえの目でよーーーく面玉空けて10時間くらい見にこい
車んてクソも通らねえわ。首都高なんてどこにあると思ってんだよ
目の前にある冨士見が丘の上だは????まったくもって1ミリも変わんねえわ
お前が想像する飯田橋って飯田橋駅の周りだけだろうが
その奥にいかねえと住民なんていねーんだよ
少なくともタワー通りに来い

959名無し不動さん2019/11/29(金) 01:15:36.70ID:???
>>695
よく俺のマンション特定したな
そうだよ、シティタワー九段下
今、レインズに載ってる物件は坪単価510−550万くらいで70平米で1億1500万円だけど
俺は別枠でレインズにも載ってない、知人のドクターから購入したから坪単価400万台で安く手に入れた.
0701名無し不動さん
垢版 |
2020/02/02(日) 00:31:58.06ID:???
>>682
オーケーができたんですごい助かった
いままではイオンにいくかぼったくりマルエツしかなかったし
0702名無し不動さん
垢版 |
2020/02/02(日) 00:54:45.86ID:???
台場や海側はマンションの数にテナントの数が追い付いていないイメージ
もう少し商業施設やら色々増えれば街らしくなっていくと思うんだけどなぁ
0703名無し不動さん
垢版 |
2020/02/02(日) 03:07:53.63ID:v5vLXC4u
>>697
すまん。大人気なかった。
けど、あまりにも低能なことを言うからなあ。

「飯田橋に別荘」って、、意味わかんないしさ。
また永田町にも戸建てあるのにな。
あまり書くと、さらに真っ赤な顔して意味のない書込みしだすから、自粛するように頑張るわ。
0704名無し不動さん
垢版 |
2020/02/02(日) 11:10:03.55ID:???
九段下や飯田橋、旧麹町区に絡んでるの門仲くんだろ

ワケわからん別荘設定発動だし
とにかくマウント取りたい、相手を見下したいヤツね

まだマンション買っちゃだめ!あと2年で半額に スレにいる
自称門仲、住所バレした挙げ句、過去ログから非正規の派遣で働いてるとかバレてたw
0705名無し不動さん
垢版 |
2020/02/04(火) 01:46:27.82ID:tsme+XWK
>>703
永田町のどこに戸建てあるんだよ!?
もう全滅したはずだろ、俺が全部隈なくチェックした限り、どこにもねーよ
今2丁目に出てる戸建は対象外、あそこは某議員の別荘として4年前に建てられたものだからな
昔からあるような戸建で人がガチで住んでる家なんてもうねーよ
0706名無し不動さん
垢版 |
2020/02/04(火) 10:56:39.17ID:???
>>705
永田町黒澤と天竹酒店抜いて周辺に8戸
自民のポスター貼ってるのは議員かもね
売れたんだか知らんが売りだし中が1戸建
後は、表札掲げてるしポストもテープで蓋してないから住んでるだろう

天竹酒店は併用住宅で住んでるっぽいから戸建ての枠に入れてもいいかもね

どっちにしろ戸建ては存在する。
0707名無し不動さん
垢版 |
2020/02/05(水) 17:42:11.00ID:02BJs+Op
お前さんがそこに住んでるわけじゃあないんだな
0708名無し不動さん
垢版 |
2020/02/05(水) 17:50:07.53ID:02BJs+Op
まちの将来のカギを握る30代の人口の直近5年間の増加率(杉並区を除く)は、千代田区が1位、港区が3位、中央区が4位。都心人口の増加は、30代がその中心を担っている。
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/59285?page=2

30代の同世代はみんな神田にたまってっからな
飯田橋、冨士見はガチ勢しかいない。麹町半蔵門近隣は築40年以上のクソマンばっかやし
0709名無し不動さん
垢版 |
2020/02/06(木) 07:20:54.35ID:???
平河町、紀尾井町、永田町はマンションちらほらあるよな?
まあ、億以上になるからちょっと厳しいけど…
0710名無し不動さん
垢版 |
2020/02/07(金) 08:00:29.73ID:Rd4LKnvd
>>706
あんがと。

まあ、居住してればこれくらいは直ぐにわかるんだけどね。
戸建て少ないけど、自治会にほぼ強制的に入るから戸建て、もしくは店舗併用住宅の人と交わる事になる。
麹町区地域でも数百戸はあるよ。
自治会同志の繋がりもあるから知ってるよ。
自治会なんて戸建てしか入らないからね。
(マンションは名義上のみの加入)
0711名無し不動さん
垢版 |
2020/02/07(金) 12:04:15.81ID:???
そもそも昔から住んでいる人は戸建てのみって発想が田舎者や貧乏人の類い
RCやS造のビルを見て住人は居ないと判断するのは田舎者
地主なら併用住宅等の収益物件化で住みつつ収益をあげている奴もいる
0712名無し不動さん
垢版 |
2020/02/07(金) 19:56:48.96ID:TitTp9zx
>>710
だから、実際に歩いてっからわかるんだよ
どこに戸建てがあるんだよっていう話

俺が歩いている場所が悪いのか?議員が住む家とかじゃなく
普通の民家だよ、ねーよこのへんは

文京区行けば戸建ては多いけどな。西片とかめちゃ豪邸あるし
0713名無し不動さん
垢版 |
2020/02/07(金) 19:57:48.89ID:TitTp9zx
神田区なら話は別だ

神田方面になると戸建ては路地行けば戸建て密集地帯とか普通にあるわな
0714名無し不動さん
垢版 |
2020/02/08(土) 00:42:14.74ID:s+M3vhBM
ホントしつこいな。
近くなんか言うかよ。粘着くんに晒す必要ナシ。俺んちは麹町区のRC。

検討したエリアでなら隼町、この戸建てなさそうなとこだが、国立劇場の裏を見ろよ。
このエリアでさえ10戸くらいあんだろ。

土地売ってたときもあったぞ。
上物込みだと数億はいるけどな。
0715名無し不動さん
垢版 |
2020/02/08(土) 08:46:18.07ID:PNGzTMOx
>>714
は?ころころ変わってんじゃねえよ
お前すぐ上のレスで戸建って最初から言ってただろうが
今度は築40年以上のゴミマンか?
ようコロコロ関わるな、クソサラリーの分際で
0718名無し不動さん
垢版 |
2020/02/08(土) 09:31:39.02ID:???
他の世帯やテナントが入って無きゃ何階建てのビルだろうが戸建だぞ。
0719名無し不動さん
垢版 |
2020/02/08(土) 09:40:59.71ID:PNGzTMOx
それはただのビルだ
0720名無し不動さん
垢版 |
2020/02/08(土) 10:12:28.83ID:???
会社持ってるヤツは自分の土地に会社名義RCでビル建てて事務所兼社宅扱いで住んでるヤツいるな
税制面で有利だし
0721名無し不動さん
垢版 |
2020/02/08(土) 10:15:33.19ID:g/9pMqc/
阿呆すぎ。

戸建って木造しか思いつかないのか。
なんもわかってない人だな。
そろそろ田舎に帰りなさい、ハケンくん
0722名無し不動さん
垢版 |
2020/02/08(土) 14:34:13.26ID:PNGzTMOx
宅建持ってりゃ戸建とビルの違いくらいはわかるはずだが

どこのクソ素人だ?
0723名無し不動さん
垢版 |
2020/02/08(土) 14:38:38.29ID:PNGzTMOx
ほんっと、ここのクソサラリーどもらは嘘ばっかりついてるよな
築40年のゴミの分際でよ


完全にリアルでここに住んでるのはこのスレでは唯一俺しかいねーわな
0724名無し不動さん
垢版 |
2020/02/08(土) 14:43:48.14ID:PNGzTMOx
麹町区住んでる奴らならわかるだろうが

今現在、一般人が入れる皇居に咲いている桜の種類とその数は何本だ??

数まではさすがにネットじゃのってねえわな
実際に現地で見てる奴じゃねえとわかんねえわ

ほれ、答えてみろよ、サラリーマンさんよ!!!!!
0725名無し不動さん
垢版 |
2020/02/08(土) 14:53:07.40ID:PNGzTMOx
あとは台北駅前弁当にいるスタッフの数と年齢を言ってみろ、コラ!!!

ここ、唯一のボロボロの戸建てで珍しいから地元の人間なら誰でも知っている

答えてみろコラ!!!おい、クソサラリー!!!
0726名無し不動さん
垢版 |
2020/02/08(土) 17:00:54.25ID:???
ここにそんなに長く住んでやることがネット掲示板で威張り倒すことかよ
呆れてものも言えないわ引っ越そうかな
0727名無し不動さん
垢版 |
2020/02/08(土) 18:04:38.54ID:PNGzTMOx
あ?おめーはココにたったの1戸しか家がねーのか?
引っ越しって結局、賃太郎だったのかよ

別荘の4つや5つや6つくらいは持ってるのが普通だろうが
0728!id:ignore
垢版 |
2020/02/08(土) 19:42:20.92ID:???
>>727
オマエさぁ
クソレスする前に名前欄に fusianasan 入れてレスしろよ。id透けてんぞ?
0731名無し不動さん
垢版 |
2020/02/09(日) 01:23:51.40ID:EI4IwsiQ
麹町区には3軒しかないって言ってたな,
そのお話しの続きはどうしたんだ。
数も数えられないんだから、桜もムリだろ。

ホント、内容見ても低能なんだよな。
ハケンくん、ネットだけでなく実生活でもだめだろ。もう言わなくても分かるぞ。
図星でも怒るなよなw
0732名無し不動さん
垢版 |
2020/02/09(日) 01:42:05.02ID:???
うーん外神田…
神田川越えるとまあ雰囲気もアレだが都心が生活拠点の人にとっては遠くなるからちょっと不便だよ
自転車でも東京駅から20分くらいかかりそう
0733名無し不動さん
垢版 |
2020/02/09(日) 06:55:27.81ID:???
東京駅も自転車も用ないし
田舎者は東京駅を東京と言うし、まあ東京の人間と言うことは認める
0734名無し不動さん
垢版 |
2020/02/09(日) 10:39:36.74ID:39RyHnje
>>732
お前らが住んでるんだろ?
このスレは大分前から見てるから、お前らの100%は神田だったじゃねえか
このスレで唯一俺だけだわ、麹町区に住んでるのは
0735名無し不動さん
垢版 |
2020/02/09(日) 11:42:15.32ID:K/v3181C
田舎もんの発言はもういいよ。
50平米マンソンあたり。
賃貸もしくは中古、せいぜい5-8千万ってとこ。億はいかんだろ。
千代田区それと麹町区に住んでることが唯一の誇りと思っている。
社会に出ても(ネットでも)誰にも相手にされない。
そんなとこだろ。
書込み見ると容易に想像がつく。

俺も質問してみようかな。

この前の伊勢丹の外商会は呼ばれたよな?
今年の場所はどこだった、名称はなんだっけ?
三越の会も近いよな。いつでどこだっけ?
高島屋のでも良いぞ。

富裕層気取りであれば、どれかには自ずと該当してるだろ。

目を真っ赤にしてググるか、5ちゃんで調べるのかな。
これが難しかったら、麹町区の戸建を全部数えてきてな。
これは時間あれば出来るぞ。
(俺も暇だな…笑)
0736名無し不動さん
垢版 |
2020/02/09(日) 18:27:47.09ID:39RyHnje
千代田区富士見〜飯田橋
https://vimeo.com/390270772

向こうのスレで商業地区が〜とほざいてんじゃねえよ、別荘の4つも6つももってないただの糞みたいな雇われのバカが
冨士見1から飯田橋1丁目までの距離
わずか数秒  ←ここ、400兆読め!!!!!!!!!!!

また冨士見1〜飯田橋4丁目までも30秒程度 ←ここ、400兆読め!!!!!!!!!!!

境界なんて無きに等しいんじゃボケナスが
0737名無し不動さん
垢版 |
2020/02/09(日) 18:37:51.33ID:39RyHnje
商業地区だから商店街あると思ってんか

どこにあんだよそんなもん
冨士見も飯田橋(サラリーが通る駅周辺はのぞく)もビルしかねーんだよ
0738名無し不動さん
垢版 |
2020/02/09(日) 22:45:57.52ID:EI4IwsiQ
>>736
何を言い出したんだ?全く分からん。。
頭おかしいんかな。

都合悪くなると、意味不明にわめくんだな。
小学校の頃は、そんなやつがいたよな。

とりあえず宿題の回答を待ってからな〜。
歩くのなら2日くらい猶予あれば良いか?
がんがれ。
(いじめ過ぎかねw)
0739名無し不動さん
垢版 |
2020/02/10(月) 00:26:17.27ID:zkHciDR4
>>738
あんた、庶民のサラリーマンさんね
サラリーマンごときが誰に向かって口きいてんだ?ただの雇われだろ?
向こうのスレで必死に世田谷自然食品アぴってる世田谷の田舎ものだろうが
0741名無し不動さん
垢版 |
2020/02/10(月) 00:31:16.89ID:zkHciDR4
531名無し不動さん2020/02/09(日) 19:04:00.04ID:???
ラトゥール千代田冨士見は冨士見1丁目
パークコート冨士見ザタワーは冨士見2丁目
プラウドタワー千代田冨士見は冨士見2丁目
これらは全て最寄り駅は完全に飯田橋駅、駅から徒歩5分圏内
それ以外の冨士見地域は逓信病院、法政大学、東京理科大、暁星中高など学校が中心で住む場所がない。
またオフィスビルはKADOKAWA本社など、オフィスビルだけが立ち並ぶエリアとなる。

アルビオザタワー千代田飯田橋は飯田橋4丁目
飯田橋駅まで徒歩1分圏内、飯田橋になるとマンションもチラホラあるが、代表格はアルビオタワー
その周辺に小中規模のマンションは点在する。

シティタワー飯田橋は九段下と飯田橋駅の間で飯田橋2丁目
ここだけは完全にオフィスビルに挟まれたタワマンで周りはオフィスしかない。
0745名無し不動さん
垢版 |
2020/02/10(月) 18:51:49.66ID:zkHciDR4
世田谷自然食品くんは青汁でも啜ってろよ
0746名無し不動さん
垢版 |
2020/02/11(火) 05:01:53.78ID:???
千代田区って案外治安悪いんだなw
良い年こいた大人がネット掲示板に張り付いて粋がってる奴がいるとは思わなかったぜ
まだ港区の方が治安良さそう
0747名無し不動さん
垢版 |
2020/02/11(火) 12:05:02.83ID:???
飯田橋に別荘がある人間かつ「昭和のおっさん」というのが口癖から20-30前半の平成生まれの成金かつシティタワー九段下住まい

306名無し不動さん2020/01/11(土) 22:48:24.04ID:r22tuTv1
ここの年寄どもは千代田区といったら秋葉原か麹町しか知らない昭和の老人だらけなのか?
8路線の飯田橋(後楽園含めれば9路線)にタワマンが集中していることすら知恵遅れなのか?

395名無し不動さん2020/01/14(火) 11:48:34.57ID:BVP1vUGI>>396>>397
飯田橋は2駅8路線使え、都内どこでも数分で行けて、パワースポットの東京大神宮を拝め、
徒歩圏に神楽坂で飯には困らない。またサクラテラスや東京ドーム、アクアシティでも食える。大病院もほぼ目の前、皇居も庭
子供は学区年収トップの冨士見小学校から白百合に通学も可能。小石川後楽園、皇居など緑も多い

510名無し不動さん2020/01/17(金) 22:29:22.18ID:UbIeVAUH
昭和のおっさんは飯田橋駅の周辺の飲み屋しか知らんのな
駅から徒歩3分も歩けばタワーマンション群やらKDDIやらNIKKEN,大塚商会やらの本社があることも知らんのかね
少し歩けばすぐ靖国神社や千鳥ヶ淵


518名無し不動さん2020/01/17(金) 22:40:42.64ID:UbIeVAUH>>561
たとえば、シティタワー九段下
から 九段下駅 まで 350m  徒歩3分 ←ここ400万光年重要
から 水道橋駅 まで 380m 徒歩3分 ←ここ1兆%重要
から 飯田橋駅 まで 280m 徒歩2分 ←ほとんど変わらねえ
外部の奴らって本当、こういうの1ミリもわかんねーんだろうな
0748名無し不動さん
垢版 |
2020/02/11(火) 12:07:35.93ID:EXyLvJpj
千代田区の貧乏臭さは異常
日本でまともな住宅地はチバリーヒルズだけ

億ション(笑)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況