『熊本県の復興基金、2割まで目減り』
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6356948

どういうことかと言うと、熊本地震から4年弱で熊本復興のための金を
もう8割を使っているということだ
4年で8割なら、もう1年で残りの2割も使い果たしてしまうな
3年後、6年後とかは色々な生活支援や土木改修ができなくなるということだ

正直、行政や企業も、かなり無駄金ばかりで金の使いみちが下手な面ばかりだからな
賢い金の使いみち、節約を知っている人間なら、それがわかるだろう

震災なんかあると、ちゃんと家の場所や造りなんかを考えて建てている人がお金を掛けているのに
不公平になってしまう
津波なんかも、バカだから見に行って流された人も、人を助けようとして流された人も
一緒くたになってしまうからな

だから、自然災害なんて本来は募金やら行政支援なんて、やたらにするもんじゃないからな