トップページ教育・先生
1002コメント321KB
常勤・非常勤講師のみなさん、どう? Part163
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0526実習生さん
垢版 |
2022/08/14(日) 17:36:28.98ID:4bKVKjYI
 プログラミングを学んでいると回答した子ども200名に対して、どこで学んでいるかを尋ねたところ、全体の29.5%が「学校の授業以外で勉強している」と回答した。

 学校以外で学んでいると回答した子どもに対して、どこで学んでいるかを尋ねたところ、「オンライン教材で」(40.7%)、「塾やスクールに通って」(33.9%)「家でキットを使って」(32.2%)など様々な場所やコンテンツを使って学んでいる様子が明らかになった。
0527実習生さん
垢版 |
2022/08/14(日) 17:37:03.52ID:4bKVKjYI
「プログラミングが楽しい」と回答した子どもに対して、どのようなところが楽しいかを尋ねた。最も多かった回答は「ゲーム感覚でできるところ」(53.4%)で、以下、「パソコンやタブレットを使えるところ」(42.5%)、「自分の思った通りに動かせるところ」(30.8%)と続いた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/857e1133c1e6ab0f11b0605e54e215121ed4342c?page=1
0528実習生さん
垢版 |
2022/08/14(日) 17:54:54.89ID:rH3dxlFM
講師やめても需要が圧倒的なので
いくらでも選んだらいい
夏休み中は辞める人多いし気にする必要ない
0529実習生さん
垢版 |
2022/08/14(日) 18:02:18.48ID:2sXQ5rLL
あと国が出してる教師不足の数は大嘘だからね
政令都市や県庁所在地クラスの市なら小学校だけでも欠員補充50人待ち以上
年度末には80人待ちとかになってる
それで全国たったの2千人だの3千人程度なわけがない
0530実習生さん
垢版 |
2022/08/14(日) 18:18:34.94ID:+6Ww4Jlo
>>524
でも数学ができないバカが大学へ行っても無駄だろ

大学に大金払って終わりだw
やっぱり数学が重要!
数学が出来ないバカは死あるのみ
0531実習生さん
垢版 |
2022/08/14(日) 18:55:35.42ID:aOQ/x0To
>>528
高校は悪評立ったらもう絶望的だが
小中はいくらでもあるよな
0532実習生さん
垢版 |
2022/08/14(日) 19:03:12.01ID:gstZkI5y
>>516
なるほど
まあ講師登録してる人が他にいれば、あえて自己都合でやめた人を選ぶ理由はないか
0533実習生さん
垢版 |
2022/08/14(日) 19:20:59.25ID:xEU2gq6x
講師は、雇い止めってあるんですか?
0534実習生さん
垢版 |
2022/08/14(日) 19:26:57.79ID:rH3dxlFM
雇い止めの意味がわからない
講師は初めから半年や1年契約だ
育休代替とかだと2年休んだ人の代わりとかで数年同じ学校にいることもある
育休の人が帰ってきたらその翌日からは別の学校に行くだけ

キチガイがずっと雇い止めガーとか言ってるのを見てだと思うけど
雇い止めなんて制度はない
昭和の話じゃね?
小学校には若い女の先生しかいないはずとか意味わからんこと言ってたこともあるし
昭和の基地外だよ
0535実習生さん
垢版 |
2022/08/14(日) 19:29:54.89ID:xP1YQPx1
簡単に辞めろってのは無責任
俺は5年前に年度途中で辞めたことを今でも面接で突っ込まれる
歯食いしばってでも続けるのが正解ということもある
0536実習生さん
垢版 |
2022/08/14(日) 19:33:07.24ID:rH3dxlFM
そもそも採用試験受けてるなら講師はしない方がいい
戦略が間違ってる
専門学校行ってたとか民間で働いてたとかの方がポイント高い
講師はたんなる隙間埋め要員、適当に働きたい人用だ
採用試験受けながら講師してるやつはアホ
0537実習生さん
垢版 |
2022/08/14(日) 19:40:21.21ID:Od1Dgkqw
>>508
辞めるのは自由だが損をするのはお前だぞ
退職後給料がストップして困るのは「お前だけ」だよ
同僚が原因なのか、お前が原因なのか、生徒が原因なのか、そんなものは知らん
生きるか死ぬか、飯が食えるか食えないかの問題なんだわ
同僚たちから陰口を言われるのも仕事だろ

黙って教師を続けるべし
0538実習生さん
垢版 |
2022/08/14(日) 19:41:14.60ID:xEU2gq6x
確かに年度途中で辞めると、採用試験はうちの県は受からないみたいです。
0539実習生さん
垢版 |
2022/08/14(日) 19:41:51.83ID:2sXQ5rLL
講師やると余計な校長評価だの評判だのがついてマイナスになることも多い
採用試験に集中したいのでってことで何も問題ない
特に今年落ちたとかなら正当な理由になる
講師は何の育成もないわけだし「経験になる」ってのは嘘だから聞く必要ない
大卒後バイトしながら資格専門行ってた人とかいるけど、この人たち講師経験ないよ?
0540実習生さん
垢版 |
2022/08/14(日) 19:44:01.26ID:rH3dxlFM
だから採用試験受けてるのに講師やるのがそもそも間違いなんだよ
今の超ブラック環境で講師やるのは片手間悠々自適な人に限る

ちょっとのことで変な評判ついて逆に受からなくなるぞ
まっさらの方がいい
0541実習生さん
垢版 |
2022/08/14(日) 19:56:42.26ID:xEU2gq6x
色々ありがとうございます!!元気でました。
去年の評価はB?評価でした。普通みたいです
0542実習生さん
垢版 |
2022/08/14(日) 20:11:57.11ID:xP1YQPx1
俺には受かったら最大サイズのヨギボーを買うという夢がある
0543実習生さん
垢版 |
2022/08/14(日) 20:14:22.98ID:aOQ/x0To
>>533
任用自体は半年や一年だが
試験に受かってもないのに他校に移る、
つまり継続任用されない時点で
実質的に雇い止め扱い
使えない判定下されたってこと
0544実習生さん
垢版 |
2022/08/14(日) 20:58:02.85ID:RX6tsz1v
>>534
言われているキチガイではないが誤ったことを教えるな、ゆとりちゃん!オツムが弱すぎ(笑)
これは現場で最悪のことだ!すぐに訂正しろよ!わかったか?
嘴が黄色い輩に変わって説明する。雇い止めは存在する。
事実、自分が経験した。同一高校公立非常勤で年々時数が増加し、17時間勤務した4年目の冬に校長から継続はない、と言われた。それが5年ルールだ。
私的で赤面だが雇用保険も徴収されていなかった。オマケにコロナ禍で元総理の独断で休校がなされたために4/1任用にありつけず、窓口相談が主の週1ハローワーク通いであった。何とか正規ルートで後期から年度末まで中学校病欠代替の仕事にありつけた。しかも教諭待遇で!
このことと直接関係がないが過去の判例にもある。平成初期の神戸弘陵学園常勤事件だ。ググってみたらわかるであろう!
件の5年ルールは同一校で5年を超えて勤務したらその労働者が希望するならば正規採用として、法人が雇わなければならないという法律を失念したが地方公務員法と地方自治法が改正され、同一労働同一賃金が決まる前に法律が制定された。これによって長年勤めていた大学非常勤の多くが切られた。
このルールに対し、私学のみならず公立でも期限付きとか任期付きという条件を制定して5年を超えない契約をすることが多くなった。再任用もしかりである。
明日の2次の情報収集をしようとしたらスレが伸びていたので気になったから見たらこの有様だ。さも真当なことを述べているように見えるが明らかに誤り、「無知の知」で恥ずかしいな、どこの校種だ!
キチガイは奴だ!
0545実習生さん
垢版 |
2022/08/14(日) 22:03:20.55ID:Q0XwWzFf
興奮するのは分かるが、改行覚えて、もっと簡潔に書いてくれないかなぁ。
この人、公立小の人らしいですよ。

まぁ~
辞める辞めないは>>508の置かれている状況によるわな。
我慢できるなら任期を満了した方がいいのは明白。

・辞める場合
〇環境からの脱出。精神的安定。
×採用試験への影響、給与ゼロ

・辞めない場合
〇(受験するなら)あまり影響ない。給与、有職による利点
×精神的負担大
0546実習生さん
垢版 |
2022/08/14(日) 22:19:49.93ID:gstZkI5y
そうだね
>>508が辞めることのメリットデメリットを天秤にかけるしかない
自分なら今年一年は頑張ってみるかなあ
他のメンツの異動等で少しはマシになるものなのか、いくら我慢していても改善見込み無しなのかは様子見したい
とはいえ、精神的苦痛は本人しかわからないから、重症になるくらいならその前に即辞めでいいと思うよ
0547実習生さん
垢版 |
2022/08/14(日) 23:52:00.77ID:hMXP7izk
自分殺して淡々とやれ。
0548実習生さん
垢版 |
2022/08/15(月) 05:25:17.29ID:BFunEXeE
>>508
まずは聞いてみることでは?初任の指導担当の先生なんかいると思うんだけど、授業のやり方とか学級運営とか、中、高なら同じ教科の先生やそこの学級担任に質問するとかでもいいし。大変な学級の担任?なら学年主任や教務、教頭とかかなあ。一学期乗り切れたらあと二学期あっというまだし、歳もまだ若いなら、頑張れるし、無理なら辞めてもいいと思います。あなたの頑張りをみてる生徒や保護者、教員もいるはずです。
0549実習生さん
垢版 |
2022/08/15(月) 05:55:54.23ID:F13YqC+7
>>548
関係ないけど読点多すぎて読みにくいw
0550実習生さん
垢版 |
2022/08/15(月) 07:02:38.30ID:T0VZGx3l
>>503
よくても後2年で終わりです。
0551実習生さん
垢版 |
2022/08/15(月) 07:17:03.30ID:I8ddo1xF
>>548
関係ないけど、スマホで書いてんの?

せめて30文字あたりで改行して、ブロック
分けしたらもう少し読みやすいよ。こんな感じで。

-------------------------------------

>>508
まずは聞いてみることでは?初任の指導担当の先生なんか
いると思うんだけど、授業のやり方とか学級運営とか、中、高
なら同じ教科の先生やそこの学級担任に質問するとかでもいいし。

大変な学級の担任?なら学年主任や教務、教頭とかかなあ。
一学期乗り切れたらあと二学期あっというまだし、歳もまだ若いなら、
頑張れるし、無理なら辞めてもいいと思います。

あなたの頑張りをみてる生徒や保護者、教員もいるはずです。
0552実習生さん
垢版 |
2022/08/15(月) 10:39:36.95ID:AQPRRsLb
まずは聞いてみることでは?
初任の指導担当の先生なんかいると思うんだけど、
授業のやり方とか学級運営とか、中、高なら同じ教科の先生やそこの学級担任に質問するとかでもいいし。

大変な学級の担任?なら学年主任や教務、教頭とかかなあ。
一学期乗り切れたらあと二学期あっというまだし、
歳もまだ若いなら、頑張れるし、
無理なら辞めてもいいと思います。

あなたの頑張りをみてる生徒や保護者、教員もいるはずです。


こっちの方が見やすいと思う
0553実習生さん
垢版 |
2022/08/15(月) 10:41:31.95ID:AQPRRsLb
でも別に>>548でも自分はじゅうぶん読めるから気にしないけどね
0554実習生さん
垢版 |
2022/08/15(月) 12:45:42.65ID:6RV9lRfz
句読点多いのはおじさん構文てやつだねw
LINEとかでもどうせ気持ち悪い顔文字やらいっぱい使うんだろうな
典型的おじさん構文きもっ
0555実習生さん
垢版 |
2022/08/15(月) 13:05:06.81ID:TsWwuP1c
教採で書かされる作文も句読点は使わない方がいいのでしょうか?
0556実習生さん
垢版 |
2022/08/15(月) 13:05:39.24ID:TsWwuP1c
あと、学校で生徒に書かせる作文は?
0557実習生さん
垢版 |
2022/08/15(月) 13:12:22.34ID:6RV9lRfz
なんだ急に話題そらしかw
句読点や改行がおかしい人物像はもうとっくに固まっている
・おじさん
・頭が悪い
・政治厨
・過激派フェミニスト
この辺が文章からにじみ出るというだけで作文の話などしていない
0558実習生さん
垢版 |
2022/08/15(月) 13:37:03.27ID:6RV9lRfz
おじさん構文の一番の笑いどころはおじさんたちはおじさん構文という言葉を知らないケースが多いということ
最近の話じゃなくここ数年普通にSNSの話題を追いかけていればいくらでも目にしてるはずなのにな
おまえのLINE若者たちにスクショで「おじさんのおじさん構文きたw天然ものw」とかいって晒されてるぞ
こんな連中が教職ってのが笑えるわ最近のトレンドを何も知らない
まあ必死に調べて勉強しようねwどうせすぐに置いて行かれるから意味ないだろうけど
0559実習生さん
垢版 |
2022/08/15(月) 14:20:29.09ID:djoy8DLG
>>555
国語科ではないが物書きとして、554の言ってることは誤りだ。534しかり、ホントに間違いを堂々と述べる。どんな教育を受けてきたんだ?ゆとり教育以降の弊害だ!
読点の使用は明確には決まっていないので各人が自由に決めれば良い。
一例をあげる。

「私は、」「私は」どちらでも良い。読点を使う使わないはその人の主観による。
他方、句点は使わないと一文を完結することができない。
恥をしのんで国語あるいは現代文の先生に聞いてみたら。
0560実習生さん
垢版 |
2022/08/15(月) 14:41:35.52ID:6RV9lRfz
ほらこれw
その選択をするのがオジサンと基地外に多いと言うことだ
自分が考えたことではなくもう一般的化されているので覆ることはない

ああSNSもLINEもやらないのかw
0561実習生さん
垢版 |
2022/08/15(月) 15:37:49.14ID:pd0cAoS+
年配の人に多い文体なのは事実だけど、意味は通じるなら別に自分はそこまで気にしないわ むしろそこまでむきになってpgrしてる方が痛い
0562実習生さん
垢版 |
2022/08/15(月) 15:59:07.88ID:q8I0sSrI
みなさん、アドバイス求めてるのは>>508さんですよ

俺はその学校の信頼のおける正採、特に上司に今の状況を聞いてみるのがいいんじゃないかと思うわ
辛いの察してもらえないなら気づいてもらうのがいいと思う
0563実習生さん
垢版 |
2022/08/15(月) 16:38:09.50ID:REVVCBEt
>>560
品性のないやつだな。
絶対教員になってほしくないタイプ。
ってか 向いてないよ、やめとけ。
0564実習生さん
垢版 |
2022/08/15(月) 16:48:50.44ID:6RV9lRfz
残念
今の時代求められているのはメンタル
この程度で顔真っ赤にする方が向いていない
やめた方がいいぞ
0565実習生さん
垢版 |
2022/08/15(月) 17:01:58.69ID:REVVCBEt
>>564
イライラしてキレてんのはあなたでしょ。
俺は一昨年定年退職して 今は気楽な非常勤講師だけどね。
あなたとは一緒に働きたくないね。
0566実習生さん
垢版 |
2022/08/15(月) 18:04:51.22ID:vVPIhfn5
>>560
ハイ、出たダボハゼ、何でも直ぐに食いつく。
563に言われてもわからない。まあ、極端だけどな。救いようがない。
教員の世界ははっきり物事を言わないからここで言われたことに対しても反論ばかり。オマケに勝手に決めつける。その選択をする…これは何だ?
高校生に対して、コミュケーションスキルを教えていたので書き言葉は話し言葉に対して圧倒的に難しい。それがわかるか?単なる思いつきで言葉を発するのとは異なり、自ら頭の中で咀嚼(整理)して示す。
思考なしでは出来の悪い生徒と変わらん!メンタル云々言っているが説得力がない!小学校から出直してこい!
さて、当然団塊の世代ジュニア以上でもSNSとかLINEとかやるから。残念でした。
要はぬるま湯の奴とは違い、クラス内で競争、大学入試で多浪を経て、経験したきた値が違うんだ、わかったボクちん?
0567実習生さん
垢版 |
2022/08/15(月) 18:14:19.14ID:FdGtLeyb
出来の悪いおっさんが顔真っ赤で戯れ言ほざいてて草
コミュ障アスペジジイが何教えるって?笑
0568実習生さん
垢版 |
2022/08/15(月) 19:01:42.90ID:6FJTVKxZ
>>566
あの、興奮するのも分かるんですが、
そろそろ改行と短文を覚えてくださいな。
0569実習生さん
垢版 |
2022/08/15(月) 19:24:41.71ID:zYFqh3kS
とりあえず両方ともスレチ
0570実習生さん
垢版 |
2022/08/15(月) 20:48:09.78ID:kpsOs9Tk
文章だけ見てもこりゃ教員不適格だわ
教わる生徒が気の毒すぎる
0571実習生さん
垢版 |
2022/08/15(月) 21:28:36.44ID:vVPIhfn5
>>568
一連の560と567もしかり。
望み通り、十分に噛み砕いてやらないと理解できんかな(笑)
0572実習生さん
垢版 |
2022/08/15(月) 21:52:47.41ID:oubRAGoG
とおりすがりのエリート民間サラルーマンですが、これが教員、の、レベルですか。
0573実習生さん
垢版 |
2022/08/15(月) 22:15:42.35ID:H7QJ2s3k
>>571
意味がわかれば許容範囲と言った者だけど、一応ネット(5ch)での文章パターンてのはあるんですよ
板にもよるから全部じゃないけれど、そこのルールを理解できるまで半年程Romる文化なんてのもありましてね
だから、理解できるできないという話ではないんだ
高齢者煽りに>>566の様な内容で反応していてはあなたも同じレベルだとみなされるし、相手の思うつぼですよ
0574実習生さん
垢版 |
2022/08/15(月) 23:26:34.22ID:GV4JMut2
喧嘩してて草
やっぱ講師スレはおもしれーわ
0575実習生さん
垢版 |
2022/08/15(月) 23:48:11.89ID:6FJTVKxZ
>>566さんの不遇も分からないでもないんですが、
感情的に書かれていて読みにくいと思いますよ。

まぁ小から高校、特支まで全部このスレでやっているので
あなたのような高校の世界だと生ぬるく感じてしまうかもしれませんね。
0576実習生さん
垢版 |
2022/08/16(火) 01:15:23.09ID:jlk4VUCZ
>>572
どうかね?
たまに「こいつ現場全然分かってねーな」としか思えない理想論を語るヤツもいるし
まだ教員免許すら持ってない大学生とかがいるのかも知れない
相手を勝手に中年扱いして自分が若者の仲間であるかのように振る舞ってるし
0577実習生さん
垢版 |
2022/08/16(火) 04:59:00.99ID:xEeKBJMf
まあ、実際は講師じゃない人や免許すら持ってない人も紛れこんでると思うよ
0578実習生さん
垢版 |
2022/08/16(火) 07:36:49.99ID:n/6ixt4f
>>575
>>566は高校に夢見る義務教たらい回しジジイだから笑
0579実習生さん
垢版 |
2022/08/16(火) 10:24:51.66ID:+yxCYQ5o
夏休み中の教師講師って無断欠勤をバレずにできる感じなん?
夏休み中既に2回も出勤しているはずの先生がどこにもいないってことが起きてるんやが…
0580実習生さん
垢版 |
2022/08/16(火) 11:25:18.13ID:EBrnPcHi
何なら平気な顔して遅刻してくるやつもいるしな
あれってしっかりチェックされて時間給から引かれてるのかな?
教師以前に人としてどうかと思う部分もあるが
0581実習生さん
垢版 |
2022/08/16(火) 11:44:09.11ID:RYKZ/gvH
ふだん、早朝出勤、サービス残業してんだからいいじゃん
そんなことでつつかないでほしいよ
0583実習生さん
垢版 |
2022/08/16(火) 12:23:38.32ID:2mXTqLOa
安く雇える非常勤講師が欲しい自治体は「非常勤教諭」的な新しい枠組みの採用を設けてくれんかな?
給与と勤務非常勤講師に近いけど、賞与や福利厚生とかは教諭と一生的な感じの
それともワイが知らんだけで自治体に寄ってはある?
0585実習生さん
垢版 |
2022/08/16(火) 12:31:47.54ID:p3ZVpdVh
夏休み中に自殺しようか真剣に悩み中
0586実習生さん
垢版 |
2022/08/16(火) 12:51:10.93ID:SFlpgKIQ
>>585
ちなみにどのような事情で?

ここに前からいる自殺願望者と同一人物?
0587実習生さん
垢版 |
2022/08/16(火) 13:20:42.13ID:SGvFR66F
>>583
授業だけ担当で雑務一切なし
給与は非常勤講師と同じだが定年まで職は保証

たぶん人けっこう集まるんじゃないかな
0588実習生さん
垢版 |
2022/08/16(火) 13:58:16.87ID:8kxHjYuY
副業で非常勤やっとる人には結構いいかもな
0589実習生さん
垢版 |
2022/08/16(火) 14:03:10.74ID:Sp3ZL0qx
>>579
>>580
年休にして好きなときに来てるとかじゃなくて?
出勤から年休にして、動静直し忘れもあるよ。
0590実習生さん
垢版 |
2022/08/16(火) 15:16:00.83ID:rTyo29Fe
>>587
正しくそれよ!それで副業OKなら迷わずその道選ぶわ
欲を言えば社会保険と賞与も欲しいw
0591実習生さん
垢版 |
2022/08/16(火) 16:13:48.46ID:yQFpj4Uo
>>589
まぁきっとこれじゃないかなぁ
急な家族や本人の体調不良で管理職には伝えてあったりで流石に無断で欠勤はしないでしょ
0592実習生さん
垢版 |
2022/08/16(火) 17:39:59.53ID:Dfqdq+F/
>>578
またまた、残念。昨年度末まで高校教諭として3年部で受験指導中心にしてた。
昨日まで学校休業中で強制的に取らされた夏季休暇で終わりの2日間2次の専門と面接を受けてた。休み明けの今日からたまった勤務実績簿や明日の旅行命令簿などの事務処理をしに学校へ行った。
全く、妄想が激しいな!俺がそんなこと言ったか?
奴の自己満足発言だろうよ(笑)
同じくこちらの問いかけには答えず一方的に決めつける。まるでやや自閉症の症状があるなぁ。
一連の同じ小僧、お遊びもいい加減にしろ、他にやることがあるだろう!
0593実習生さん
垢版 |
2022/08/16(火) 19:37:41.30ID:r9q3mhHm
別におじさんの過去の経歴も現状もどうでも良い
荒らしの煽りに乗ってレスバを続けるなら、あなたも荒らし認定するだけ
0594実習生さん
垢版 |
2022/08/16(火) 20:45:55.38ID:Hyatl4cG
勝手に聞いてもないのに自分のことペラペラ語りたがるやつ大杉
0595実習生さん
垢版 |
2022/08/16(火) 21:20:43.33ID:w+++68My
自分語りするからおっさんは嫌われる
馬鹿にされて当然
0596実習生さん
垢版 |
2022/08/16(火) 23:06:06.98ID:4UtBZnui
593から595共どもに批判しかできない悲しい椰子。
自分も歳を取ることを理解できない。
まるで他人事!
0597実習生さん
垢版 |
2022/08/17(水) 07:46:37.62ID:2aUFqPaZ
年を取ったらこうはなりたくないわ
反面教師にさせてもらうわ
0598実習生さん
垢版 |
2022/08/17(水) 09:47:23.46ID:gA3pCJCc
いや>>596も普通に荒らしでしょう
高齢なことに言及しているのは一部のレスであって、読みづらい文章やスレチレスバや自分語りを指摘してるのも都合良く一絡げにしてる
プロレスしてるだけ

このやりとりがいつからあるものか知らないが、テンプレでスルー推奨するレベル
0599実習生さん
垢版 |
2022/08/17(水) 13:04:20.89ID:xas7uvnr
5chマナー言われてヤシを使うも、まちがえてるしなあ
椰子じゃなくて香具師なんよ
0600実習生さん
垢版 |
2022/08/17(水) 13:15:13.85ID:uy7r9dP3
>>598
>>599
外野が入ってきて講釈たれるな!
余計なお節介だ!
0601実習生さん
垢版 |
2022/08/17(水) 14:03:36.98ID:xas7uvnr
はいはい荒らしおじさんはスルー
0602実習生さん
垢版 |
2022/08/17(水) 17:18:18.07ID:cddz7fKQ
>>586
どこに行ってもゴミを見るような目でしか見られない、そんなもんだと騙し騙し生きてきたけどもう疲れた
心の支えも楽しみも何もない
死んだほうが社会のためなんだろうなって思ってるっていうか実際そう
0603実習生さん
垢版 |
2022/08/17(水) 17:29:47.64ID:xwbriC99
「山田孝之、真木よう子は中卒、東大中退を一切伏せていた名優も…俳優に学歴は全く関係ない」

山田孝之は中卒の名優
 2010年から2016年までの「闇金ウシジマくんシリーズ(TBS系) や2011年から2016年まで「勇者ヨシヒコシリーズ」(テレビ東京)などに主演した山田孝之(38)は中卒。
真木よう子は中卒で「無名塾」入り
 2013年の主演映画「さよなら渓谷」がモスクワ国際映画祭審査員特別賞など国内外の賞に輝いた真木よう子(39)は中卒。
「恋なんて、本気でやってどうするの?」(フジテレビ系)に出演している岡山天音(28)は中卒。

濱田岳、唐沢寿明、小栗旬、藤原竜也は高校中退
「マイファミリー」(TBS)で熱演を見せた濱田岳(33)は高校中退。
篠原涼子、上戸彩は高校中退、江口のりこは中卒。

https://news.yahoo.co.jp/articles/47a01166975cacca98b2a493ee401504de2ecacd
0604実習生さん
垢版 |
2022/08/17(水) 19:03:39.32ID:zyl1+2u2
じゃあどうでも良い話題提供するよー

みんな服装ってどんなの着てるの
私立の時はスーツ推奨みたいな雰囲気だったんだけど、公立って自分がこどもの時はかなり教師たち自由な格好してた気がするんだよね
短期間の非常勤講師だから授業のためだけに買い換えるのも嫌だなあと考えてる
ちなみに小学校
そして自分は一応免許は所持してるんだけど、民間からの経験でaltみたいな感じで雇われる予定だから、カッチカチじゃなくてもいいのかなあ
0605実習生さん
垢版 |
2022/08/17(水) 19:52:24.18ID:P8q28i8w
通勤はカジュアル、TPOに応じて必要な時はスーツで行く。ロッカーの中にスーツ一着。必要に応じて着替える。
勤務中は、動きやすい服装。
0606実習生さん
垢版 |
2022/08/17(水) 21:40:39.90ID:w0KUds+4
クソ田舎だから毎日ジャージだわ
男の先生とかジャージしかおらん
0607実習生さん
垢版 |
2022/08/17(水) 22:49:24.86ID:Ogf1zTBy
今年落ちたら死のうよもう
だるいわ全てが
0608実習生さん
垢版 |
2022/08/17(水) 23:26:56.66ID:xz8Ui200
>>604
管理職次第
去年の校長は服装何でもOKだったからみんなジャージみたいな動きやすい服だった
今年の校長は服装に厳しく男はスーツ、女はオフィスカジュアル限定
オフィスカジュアルの中でも管理職なりの基準があるらしく、たまに注意されてる職員がいる
0609実習生さん
垢版 |
2022/08/17(水) 23:28:25.18ID:+mcudYnz
うちの学校は、男女共にポロシャツ、Tシャツ、ジャージが多いかな。更衣室が遠くて、休み時間に着替えるのが厳しいからかも。
自分は今少人数だから、ブラウスとかTシャツとか楽な格好で出勤してる。補欠とか作業用に運動着も置いてる。
0610実習生さん
垢版 |
2022/08/17(水) 23:57:20.72ID:R5gV6vyI
はいはい荒らしDQNはスルー
0611実習生さん
垢版 |
2022/08/17(水) 23:59:59.29ID:WVIzam0+
目立ちたくなければ、周りの様子見て、合わせるが吉
小学校は遊ぶのも仕事のうちだから、動ける服装が吉と思うけど、
見栄えを気にする馬鹿管
0612実習生さん
垢版 |
2022/08/18(木) 00:41:19.45ID:o7TOvb/d
一々管理してくる管理職ほど鬱陶しいものは無い。煙たがられる。
0613実習生さん
垢版 |
2022/08/18(木) 09:40:54.71ID:E0G+VZU5
服装について質問した者だけど、かなりまちまちなんだね
現場しだいってところか
前回学校に行った時は校長先生と教頭先生しか会ってないから他の人の服装見られなかったんだよね
とりあえず初日は固めで行って大丈夫そうなら緩くしていくわ

ジャージばっかりの学校うらやまw
許されるなら変柄服で行きたいわ
0614実習生さん
垢版 |
2022/08/18(木) 09:54:50.05ID:bAekFdYd
田舎の地元の教育実習に行った学校は、サンダルとジャージで自動車通勤してる先生いたなあ
とりあえず、スーツ、カジュアル、ジャージ、この3つを用意しておけば間違いない
自分を貫くもよし、周りに合わせるもよし
0615実習生さん
垢版 |
2022/08/18(木) 13:22:43.02ID:mOUnQ4pc
>>613
ジャージやカジュアルOKの学校でも式や研修がある日はスーツ切るようにねー
0616実習生さん
垢版 |
2022/08/18(木) 13:25:03.63ID:tatxZXhy
考えるの面倒だからどこ行くにも絶対にスーツにしてるんだけど反感買うかな?
オフィスカジュアルとかよくわからん……
0617実習生さん
垢版 |
2022/08/18(木) 13:33:18.47ID:AT4KP77z
>>616
中学校か高校で、男性か20代までの女性なら別に浮かないんじゃないかな
0618実習生さん
垢版 |
2022/08/18(木) 18:18:28.86ID:2j0a0Ask
小学校、スーツ着るのは、授業参観(体育除く)、懇談会、個人面談、儀式的行事、出張、外部から指導者が来る研修や授業を参観する時。くらいかな。
0619実習生さん
垢版 |
2022/08/18(木) 18:19:24.20ID:2j0a0Ask
それ以外は動きやすいジャージ系。
通勤(車)は適当なカジュアル。
0620実習生さん
垢版 |
2022/08/18(木) 18:50:25.75ID:ya7bBPW0
うちの中学校は生徒にも制服を厳しく指導してるから、教員もちゃんとやろうぜって言ってる
時代じゃないけどね
0621実習生さん
垢版 |
2022/08/18(木) 19:07:24.59ID:UVNU2qge
英語科の自分は中学校へ行ってるときでも、
ジャージだったなあ。周りも体育じゃないのに
ジャージの先生結構いたもんで。

高校へ行ったら、一転してスーツの先生ばっかり。
真夏もポロシャツすらほぼいなかった。自分はまあ
いいかとポロシャツ着ていった。他にポロシャツの
先生1人ぐらいいたかな。
0622実習生さん
垢版 |
2022/08/18(木) 20:05:04.13ID:RCPqqXhz
明日全裸で出勤します
どうなるか見もの
0623実習生さん
垢版 |
2022/08/18(木) 20:05:07.68ID:/iVYwRo2
>>616
そんなスーツで反感かうとかいないよ!
小学校はスーツはみないけど、ここでもよく言われてるのが
ユニクロならおっけ
中高なら、スーツもたまにいるから問題なし。
ただし、私立はわからない。

あとは、2−3日いけば周りの様子がわかるから
それから調整していけばいいんじゃない?
0624実習生さん
垢版 |
2022/08/18(木) 20:51:19.79ID:QJXnC9Ym
オフィスカジュアルってさじ加減が難しいのよな
0625実習生さん
垢版 |
2022/08/18(木) 22:43:48.67ID:AyIBIQ0s
講師なんか所詮は非正規、バイトだぜ
どんな格好でも文句は言わせねえ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況