X



トップページ教育・先生
255コメント111KB

令和4年度(5年度採用)東京都教員採用選考・小学校

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0158実習生さん
垢版 |
2022/08/19(金) 03:23:14.42ID:nw7HbgnP
>>156
元々、決まっている大まかなテーマから、もう少しだけ具体的なテーマがその場で言われ、それについて討論します。
例えば「きまり」についてだとしたら、「きまりについて、社会規範との関係性を持たせて考えてみて下さい。」とか。
1番良いのは、シミュレーション会できると良いでしょうね。私は指定された全テーマで、教科は揃っていませんでしたが、5人で討論し、管理職に見て頂きました。
0159実習生さん
垢版 |
2022/09/04(日) 19:47:19.83ID:bGRfVc0m
副校長服務のこと言う時尋常じゃないくらい興奮して威圧的に言って精神的に苦痛なんですけど。普通に穏やかに事実だけ伝えた方が素直に聞くのに。
0160実習生さん
垢版 |
2022/10/13(木) 12:48:25.09ID:Pnzlg+uj
東京都の教員って地域手当は他府県に比べて高いですが、実際40歳三級主任教諭で年収いくらぐらいでしょうか?
0161実習生さん
垢版 |
2022/10/14(金) 15:55:26.65ID:JHbYiYbp
今年採用候補者多いから採用もれとかあるのかな?
0162実習生さん
垢版 |
2022/10/14(金) 19:26:27.59ID:uRqrY0Zj
1750名って流石に多すぎでしょ。二次何名受けたか知らないけれど。一次も悪い点で通過しているし。
0163実習生さん
垢版 |
2022/10/15(土) 08:43:35.53ID:Ad45lwBx
>>162
他県も低倍で辞退見込むとしょうがない。その分期付は厳しいかもね。
0164実習生さん
垢版 |
2022/10/15(土) 10:00:28.82ID:hyhitR/q
倍率1.5倍は凄いね。ほとんど受かる感じ
0165実習生さん
垢版 |
2022/10/15(土) 12:08:00.41ID:PFxYzrSk
でもしか教師世代が大量定年を迎えてるから仕方ない
そう思うと氷河期世代に絞り込み過ぎたツケが今に来てるんだろうな
0166実習生さん
垢版 |
2022/10/15(土) 13:09:44.80ID:VOJMHGbm
令和5年度版東京都小学校採用試験

受験応募者が2953名
二次合格者(⁠名簿登載)が1750名

倍率約1.68倍

受験辞退者も当然いる中でこの倍率
この状況で質の低下だ何だと言ってられないな。
合格者番号一覧も見たが番号の飛びがまるでない。
全員受かってんじゃないか?
0167実習生さん
垢版 |
2022/10/15(土) 17:36:25.07ID:yTlLQ6Ax
>>166
ほとんど落ちてないよ。期限付き300位しかいないし。ここ最近で1番低い倍率ですよ。
0168実習生さん
垢版 |
2022/10/16(日) 11:23:19.09ID:H7SnpnD3
東京都小学校教員採用結果(令和5年4月採用)

応募総数 2953名 (当日欠席430名)
受験者数 2523名
⁠名簿登載者⁠ 1750名  倍率 約1.44倍
期限付き任用 344名

期限付きにもなれなかったのが2523人中429名
完全不合格は下位の15%
上位85%に入れば名簿登載か期限付きにはなれたということになる。
恐ろしい状況だな。
0169実習生さん
垢版 |
2022/10/16(日) 15:09:31.37ID:6pqzAVQ2
>>168
最初の応募の段階で期限付希望してない人がいるから完全不合格者は何名かわからない
0170実習生さん
垢版 |
2022/10/16(日) 17:06:32.25ID:hVCZ1oCQ
40歳年収700オーバー可能ですか?
0171実習生さん
垢版 |
2022/10/16(日) 17:28:39.87ID:H7SnpnD3
>>169
なるほど。
名簿登載者になれず期限付きを拒否したパターンもある。
つまり、辞退者のおかげで繰り上げ期限付きもいるかもしれんということね。
0172実習生さん
垢版 |
2022/10/16(日) 23:08:35.40ID:L/De2xZu
>>168
教員離れ多いからね。ブラックで管理されてストレス溜まるからね。
0173実習生さん
垢版 |
2022/10/16(日) 23:10:33.31ID:L/De2xZu
>>168
二次受けた人殆ど受かった感じですね。今年は甘いすぎるね。
0174実習生さん
垢版 |
2022/10/16(日) 23:45:58.80ID:T9jN1Dl+
>>172
教員になるようなレベルの大学卒としては破格の高待遇だから、離職率は公務員の平均以下で、鬱病等による休職率は一般行政職の公務員の半分以下なんだよな。

適当な感想じゃなくて、実際に教員として働いている人間のデータをもっと伝えるべきだよね。
0175実習生さん
垢版 |
2022/10/17(月) 06:13:29.29ID:mmnYX5eG
>>170
転職繰り返しての平で650万くらいだから、普通なら超えてんじゃね?
0176実習生さん
垢版 |
2022/10/17(月) 08:00:07.92ID:VBUiNLAb
大企業の若手課長ぐらいもらえるんですね。
0177実習生さん
垢版 |
2022/10/17(月) 10:50:40.80ID:c8zYTAkq
都合悪いダータは細工されるから、公表離職率よりは
高いだろうね。

まあ警察官みたいに新人が大量退職という過酷さは
ないけどね。
0178
垢版 |
2022/10/17(月) 11:00:28.44ID:/n19fVdY
実際は年収上位のサンプルだけの統計で平均年収600前半とかだったりして
まあ、それでも田舎の教員よりは高いけど
0179実習生さん
垢版 |
2022/10/17(月) 19:54:26.73ID:j82W4zH/
>>177
無理があるし、むしろ離職率が低い方が都合が悪いんじゃない??
0180実習生さん
垢版 |
2022/10/17(月) 20:05:33.80ID:2uQ/EzNk
教員の平均年収40代650じゃ学歴的にはいい方か。
0181実習生さん
垢版 |
2022/10/17(月) 21:29:25.76ID:3dHIhIFJ
>>174
教員になるようなレベルの大学って、ピンキリだろ。学芸大とか千葉大とかもあるのに一概に言えないだろ。
0182実習生さん
垢版 |
2022/10/17(月) 21:36:03.56ID:2uQ/EzNk
学芸大程度じゃ早慶出た大企業課長が650万もらってヒイヒイ言ってるのと比べると楽だよ。
中年教員の給与が600程度でも我慢すべき。
0183実習生さん
垢版 |
2022/10/17(月) 22:06:29.26ID:9czpGKQE
>>181
千葉大の教育学部とそれ以外の学部の入試レベルの差があるか知ってるか?
0184実習生さん
垢版 |
2022/10/17(月) 22:19:33.47ID:2uQ/EzNk
教員は夏と冬の休み長いから大企業のサラリーマンより低くて当たり前
0185実習生さん
垢版 |
2022/10/17(月) 22:25:48.86ID:DESEd6E5
>>183
千葉大にも看護や園芸って学部があってだな
0186実習生さん
垢版 |
2022/10/17(月) 22:26:01.24ID:IECvfXGx
>>181
学芸大や千葉大は教育学部の中ではマシな方だけど、千葉大の中でも底辺だから、教員はその辺の大学でもかなり良い待遇と言えるんだよ

一般的に同じ大学内で最も学力が低いのが教育学部になってるし、そもそも千葉大の教員就職の内、3割が臨任講師等の非正規だからね
0187実習生さん
垢版 |
2022/10/17(月) 22:29:47.43ID:IECvfXGx
>>185
真面目な話、園芸は英数理科2科目の重量入試だから、少なくとも教育学部とは比較にならないよ

それでも偏差値負けてなかったっけ?笑
0188実習生さん
垢版 |
2022/10/18(火) 07:16:02.83ID:Y6PFC+Cq
>>184
別に長くないから。普通に出勤させられてるし。
0189実習生さん
垢版 |
2022/10/18(火) 07:40:31.45ID:pNyuk67b
>>188
え、部活くらいしかやることが無い人が多いから、無断遅刻早退が横行してるし、長期休暇もかなり多いよ
0190実習生さん
垢版 |
2022/10/18(火) 08:54:22.13ID:1oh0wwaa
受験人数約2500人 前年比200人減少

合格者数変動あるだろうが、そろそろ定員割れの心配するラインまできたね
来年あたりは一次全員合格になるかもしれない
もうここまで減っていくと適切な二次倍率も確保困難になる

もしくは昔実施した年2回選考
0191実習生さん
垢版 |
2022/10/18(火) 09:18:59.80ID:M6X1zshM
昔、体育教えてる教員って怖いイメージあったけど、今思うと小学生ぐらいにしかマウント取れないダサい奴だよって教員やってる姉が言ってる。
0192実習生さん
垢版 |
2022/10/18(火) 11:47:57.28ID:vrZM2k0B
良い加減、期限付きをやめればいいのにな
非正規で穴埋めしようとしたつけが回ってきたんだよ

こんな悪質な制度、東京都以外には無いだろ
0193実習生さん
垢版 |
2022/10/18(火) 21:08:01.44ID:Il7y2e1i
体育の教員が民間企業でヒョロヒョロな奴に仕事でマウント取られまくって鬱になる様を見てえなぁ
0194実習生さん
垢版 |
2022/10/19(水) 07:45:16.38ID:7Oho5ubn
介助員とかマジいらないし。ぷらぷらして廊下で話したり、一日中iPadで遊んでる子どもに気を遣って遠目に眺めているだけ。特別支援の教室使用されてるからファイルとか取りに行けなくて迷惑。もっと臨時の教員増やして欲しい。正規にも専科させて空き時間確保すべきです。体育も専科制にすべきだと思う。1番気を使うし負担感あるから。
0195実習生さん
垢版 |
2022/10/19(水) 09:49:34.39ID:esS0DQxY
>>184
いまだにそんな考えの人いるんですね。
普通に出勤だし、休むにも休暇出しますよ。
0196実習生さん
垢版 |
2022/10/19(水) 09:59:55.95ID:esS0DQxY
一次合格1,782人  去年期限付き569人

去年の期限付きが全員受けたわけでは無いだろうが、2,351人で今年の二次を戦っている。

最終合格者が1,767人  期限付き334人

二次は250人程しか落ちてないんですね。
0197実習生さん
垢版 |
2022/10/19(水) 15:08:01.63ID:7Oho5ubn
>>196
それな。史上初の超低倍率だよ。全く出来なかった職場の講師も不思議と受かってたし。
0198実習生さん
垢版 |
2022/10/19(水) 17:33:24.78ID:eNkzz9SW
>>195
やることが無いから、無断遅刻早退が横行してる
月末に教頭からタイムカードの修正を求められて終わり、、、
0199実習生さん
垢版 |
2022/10/20(木) 19:46:27.72ID:wsXFxP9w
いやーすごいストレス溜まる。きついばばあ校長に職員ほぼ女の職場。悪口が横行してる。
0200実習生さん
垢版 |
2022/10/21(金) 18:41:20.88ID:3ka0S7EV
>>199
それはきついな

おれはそれで病んでしまった
0201実習生さん
垢版 |
2022/10/21(金) 21:18:13.95ID:4sHbIgRR
ガキの世話ぐらいしかできないいい大人の男が情けない
お前ら会社来たらもっとボコられて自殺まであるぜ
0202実習生さん
垢版 |
2022/10/22(土) 10:24:30.16ID:gulPkLi5
>>201
はいはい
0203実習生さん
垢版 |
2022/10/22(土) 13:14:37.27ID:+L+en5bi
>>202
暫くは教員関係無い輩の粘着発言ばかりでしょう。また配属が決まり始める3月に逢いましょう。
0204実習生さん
垢版 |
2022/10/25(火) 21:09:34.43ID:KUAy0tPt
ガキ相手にマウント取るしかできず、飲み屋じゃ世間一般のサラリーマン以下の態度しか取れない先生さんよぉ
ストレスで退職しても社会はもっと厳しいぞーw
0205実習生さん
垢版 |
2022/10/27(木) 05:21:06.34ID:O1czg0yv
>>204
弱っている人に向かってしか、そういう言い方のみでマウントを取れない人は、もっと厳しそうですね(笑)
0206実習生さん
垢版 |
2022/10/27(木) 09:26:22.93ID:HgNhRBLW
>>204
民間も教員も経験してるけどたいしてかわんないよ

むしろあなたみたいなのがいるから社会は厳しいのかもね笑
0207実習生さん
垢版 |
2022/10/27(木) 18:51:22.09ID:Dtmi41HV
臨任から受かった人おめでとう。俺から一言、臨任から正規になっても勤務実績を引き継ぐから夏のボーナスはほぼ満額出るから安心してね。
0208実習生さん
垢版 |
2022/10/27(木) 19:44:34.95ID:vWwNt0uc
ボーナスってノーマルで100万ぐらい出ます?
0209実習生さん
垢版 |
2022/10/27(木) 21:47:16.81ID:O1czg0yv
>>208
はいはい
0210実習生さん
垢版 |
2022/10/27(木) 22:12:33.52ID:6xIsdpVt
>>208
年齢によるけど臨任でも100万はでるよ
0211実習生
垢版 |
2022/10/28(金) 15:11:04.33ID:Ql4g8p3c
>>207 情報ありがとうございます。そこが心配でした。
名簿搭載期間が4月1日から3月24日となってたので。
ちなみに昇給もあるのでしょうか?
0212実習生さん
垢版 |
2022/10/28(金) 20:47:13.45ID:nUS0h1Qj
>>211
あります。ただ最初の1、2ヶ月は引き継ぎが反映されないので、前年度より低い給料で働かされますが、3か月目にその分の加算と昇給がなされます。だから、給料面は安心してください。自分は本来36号給が、27号給支給で不安でした😅
0213実習生
垢版 |
2022/10/28(金) 22:07:10.34ID:UgJ9FCKS
>>212 そうなんですね。嬉しいです。中々知ることのできない情報ありがとうございました。
0214実習生さん
垢版 |
2022/11/01(火) 19:59:28.95ID:Lu/zQaR+
殆ど今年落ちてない
0215実習生さん
垢版 |
2022/11/02(水) 14:43:04.44ID:6qhQvDou
>>214
合格した人みんな採用されるんですかね?
0216実習生さん
垢版 |
2022/11/02(水) 19:59:59.38ID:Pvk7LVPK
>>215
採用されなかったら、倍率1.4倍になるわけないよ。
0217実習生さん
垢版 |
2022/11/03(木) 08:01:07.34ID:FrdmqUiy
>>215
一応4/1でされるでしょう。でも東京は管理厳しすぎて人もきついのいてもたんよ。
0218実習生さん
垢版 |
2022/11/03(木) 16:24:35.38ID:FrdmqUiy
気に入らない初任を辞めさせようとする校長、副校長なんとかできないのかな?
0219実習生さん
垢版 |
2022/11/03(木) 22:29:18.94ID:+VgFGBuK
特に女校長はタチが悪い
0220実習生さん
垢版 |
2022/11/06(日) 01:10:38.95ID:s68MBK5T
>>219
その通り。全然公平じゃないからね。パワハラ相談してやりな。
0221実習生さん
垢版 |
2022/11/14(月) 07:11:06.58ID:ebzySohz
子供にしかマウント取れない脳なしの教員がパワハラに怯えてんのか?
体育の教員なんて肝っ玉小さそうだからなw
0222実習生さん
垢版 |
2022/11/15(火) 09:36:47.05ID:qfYWBlwK
>>221
ここ小学校のスレ
小学校に体育の教員なんていない笑
小学校は全部教える
0223実習生さん
垢版 |
2022/11/15(火) 16:47:03.83ID:Xy+TEvYj
5,6年は完全教科制で体育あるところあるよな、かなり例外だけど
0224実習生さん
垢版 |
2022/11/15(火) 19:43:13.28ID:0m83IgSY
体育を小学校でやりたがってるアホは時代的に終わってる、ストレス溜まってんなら民間で可愛がってやるよw
もっと溜まっちゃうかなw?
0225実習生さん
垢版 |
2022/11/17(木) 01:43:04.18ID:OKmfmWaQ
民間、民間うるさいわ

なんで民間の方が教採のスレみてんの?

民間だからなんなの?
0226実習生さん
垢版 |
2022/11/22(火) 20:54:52.87ID:+BuhCWd/
小学校教員って馬鹿だよ
面白いもんw
0227実習生さん
垢版 |
2022/11/23(水) 10:37:35.93ID:b5q6kU3p
民間って大変だな!
かわいそうに
0228実習生さん
垢版 |
2022/11/23(水) 22:03:24.21ID:nkyvdzTe
>>223
体育と芸能教科は専科にすべきだよ。
0229実習生さん
垢版 |
2022/11/25(金) 07:22:19.04ID:gd7YFivm
職業の少なかった戦前ならまだしも、令和の世でまだ教員やるって思考が終わってるよ。
0230実習生さん
垢版 |
2022/11/26(土) 00:16:26.01ID:KhwhN4a8
>>229
Fランク大でこれほどの給料が貰える職種は他に無いんだから、むしろ賢いくらいだろ
0231実習生さん
垢版 |
2022/11/26(土) 01:51:29.78ID:50KjqBD9
主幹が、中間管理職みたいになって威張りちらしているんですけど。給与も一般の2級の教諭に比べて4級でかなり優遇されているし。
0232実習生さん
垢版 |
2022/11/26(土) 08:27:26.06ID:c6eQfLWw
>>230
その旨味に気づくから35過ぎたら誰も辞めなくなる
0233実習生さん
垢版 |
2022/11/26(土) 15:37:06.42ID:KN/zoMSU
早慶でも大企業で課長やってる奴らは手当なしで35歳年収700そこそこだからアホ大学卒の教員は勝ち組だよ。
0234実習生さん
垢版 |
2022/11/27(日) 11:26:20.58ID:siuCckVf
>>233
だから、ブラックだー!といって世間の批判を交わすことに余念がない。あわよくば同情をもらってもっと美味しい目に遭おうと。
0235実習生さん
垢版 |
2022/11/27(日) 22:03:00.76ID:5nKjmuD7
キツすぎる。女の職場状態。気狂いお局いかれてる。
0236実習生さん
垢版 |
2022/11/28(月) 12:47:44.35ID:jHVHoGMz
>>235
お局はマジ害だよな

管理職に主任に全部女とかの学科が増えててきつい
0237実習生さん
垢版 |
2022/12/04(日) 00:06:42.14ID:IJ7yS6AW
60過ぎのお局ババ校長退職して欲しい。ちゃんと給料分働いているから確認したり、やる気はあるのですか?とか歳上のゆるめの先生に老害は消えろとか言っていてほんとやだ。
0238実習生さん
垢版 |
2022/12/06(火) 21:40:48.63ID:msPxM/DP
女管理職はいやなしゅうとめみたい

手でほこりさわってここ汚いわよ的な
0239実習生さん
垢版 |
2022/12/08(木) 19:29:45.54ID:e5eUIEKN
>>238
ほんまそれな。60以上のクソ婆に校長させるなよ。昭和の悪い管理ばかり。
0243実習生さん
垢版 |
2023/02/14(火) 22:06:32.99ID:gPzRwMXY
採用地いつ決まるんだ
0244実習生さん
垢版 |
2023/02/26(日) 23:20:40.42ID:vWJZU5UC
中高の掲示板は動き出してるね
0245実習生さん
垢版 |
2023/03/01(水) 17:07:48.71ID:6DtvIGZF
もう決まった人いますか?
0246実習生さん
垢版 |
2023/03/03(金) 20:29:04.42ID:bTCh3rm0
中高は今日の午前から連絡開始
0247実習生さん
垢版 |
2023/03/04(土) 20:43:51.91ID:0p2ucx8n
SDGS未来都市の足立区では学校でコオロギ粉を使った給食が出るという噂があるが本当なのか?
0248実習生さん
垢版 |
2023/03/10(金) 08:02:07.44ID:kCCjkRKZ
全然連絡来ないんだけど
0249実習生さん
垢版 |
2023/03/10(金) 11:54:31.39ID:jpvxJRhf
4月頭まで連絡は続く。
0250実習生さん
垢版 |
2023/03/14(火) 02:07:11.55ID:kXMFgxmM
小学校はそろそろ?
0251実習生さん
垢版 |
2023/03/14(火) 17:38:08.93ID:mymuAWy/
もう始まってるみたいよー

連絡こないけど
0252実習生さん
垢版 |
2023/05/10(水) 22:10:22.32ID:FcopbNup
まだ来ないんだけどー
0253実習生さん
垢版 |
2023/06/21(水) 01:31:21.53ID:iAo/Fs3w
5chは匿名じゃないですからね、ここに書き込んだりアクセスしたりしたら
5ch運営に「オモチャ」にされて人生ボロボロになりますよ。

あなたの実名も書き込み内容も貴方の勤めてる会社の経営者に筒抜けです
経営者は5chと契約してるんです。裏から「バカだろ」「頭悪いだろ」って煽ると本音が聞ける
社員にアクセスさせるために運営が内部情報で餌を撒いてるんです

アクセスし始めは楽しく運営が相手にしてくれますが
「用済み」になったら、「バカだアフォだ」開始。これだけで普通のメンタルだと精神病になってしまうのです。今まで何千人が精神病にされたことか😓
5chビジネスの仕組み



ネットでバカだろとか言われたら ↑ をコピペしてやれx
0254実習生さん
垢版 |
2023/06/21(水) 01:44:41.71ID:FjjWBiwl
5ちゃんねるに書き込んでるのは2万人しか居ない
このに書き込んでるのはネット対策業者なんだよ。在校生なんて居ない
過去の情報をもらって関係者のふりしてるのさ

「卒業生です」←全部ウソ

5ちゃんに書き込むのは実名で運営にメールするのと同じですよ
個人の発言は実名と紐付けて全てファイリングされてます

5ちゃんの書き込みは海外では翻訳されて販売されてます
ビジネスなんですよ
だから、馬鹿アフォ、頭が悪いと書いて
本音を引き出そうとする
ビジネスなんだよ😜😜😜😎
0255実習生さん
垢版 |
2023/07/01(土) 10:21:34.63ID:7lv7BkKC
東京都、
教員免許ない特別非常勤講師を募集
  …小学校英語・体育
https://reseed.resemom.jp/article/2022/06/14/4110.html
 東京都教育委員会は2023年6月27日、小学校教員免許を有しない人を対象とした小学校英語と体育の特別非常勤講師(候補者)の募集を開始した。採用前には指導力養成講座の受講(無料)が必要。定員は各30名。申込締切は7月21日(当日消印有効)。

実際に授業を行うには、指導力養成講座(オンライン講座と集合講座)を受講する必要があり、受講修了後に都教育委員会から区市町村教育委員会(小学校)に紹介される。オンライン講座は4〜5時間程度、集合講座は4時間×2日間の計8時間。オンライン講座は受講生としての認定後から集合講座受講までの間、集合講座は9月から10月までの間のうち、都が指定する2日間(原則、土日祝)に受講する。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況