X



トップページ教育・先生
1002コメント285KB
【来夏受験】令和3年度東京都中高教員採用選考2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0750実習生さん
垢版 |
2022/03/06(日) 13:53:39.25ID:gB6LRZoQ
他県常勤2.3年しただけで高校だったからなんとも言えんな。本当にこれは運としか考えられん。
0751実習生さん
垢版 |
2022/03/06(日) 14:51:45.70ID:iWHeeE7t
>>742
いや、院卒なんて全然いないし、そもそも全く関係ないよ。
0752実習生さん
垢版 |
2022/03/06(日) 16:17:42.16ID:f7cIgHDb
>>749
残菜については議員さんが質問してくるからなんだわ
0753実習生さん
垢版 |
2022/03/06(日) 16:30:57.85ID:O2vVeDlq
>>751

主要五科目の教科だけど、3040代の教員は私立大学出身だと院卒が多い。特に理数系は院卒がほとんど。学部卒は都立出身者か国公立大学の人が多かった印象。
職場で院卒という話もしないので、新採以外は経歴は人伝に知ることがほとんどだが。
50代より上は多分学部卒が多いと思う。
0754実習生さん
垢版 |
2022/03/06(日) 17:58:05.28ID:MV2wox4/
>>735
ありがとうございます。
臨任で高校に何回も応募したけど面接で落ちて仕方なく中学で勤務してましたが
まさか正規で高校から連絡くるとは思いませんでした。
0755735
垢版 |
2022/03/06(日) 18:15:29.72ID:O2vVeDlq
>>754
中堅校は即戦力を必要としているから、あなたのような中学とはいえ経験豊富な若手を求めたのかもしれないね。多分中堅校は50代以上のベテランが多いし、異動も少ない。
2校目が島か定時制かチャレンジか教育困難校だとしても、中学経験者は普通に感じてギャップは少ない気がする。
0756実習生さん
垢版 |
2022/03/06(日) 18:49:20.59ID:f7cIgHDb
中学は連絡ノートだけで気が重い。
生徒はSNSにアップしまくるから、変なことは絶対に書けない。
0757実習生さん
垢版 |
2022/03/06(日) 19:11:18.47ID:iWHeeE7t
>>753
いや、理数系も含めて全然いないよ。
私立理卒でも日大や理科大、マーチで普通に学部卒が大半。
文学系はそれなりにいるけど、それでも普通に少数派。
0758実習生さん
垢版 |
2022/03/06(日) 19:47:29.21ID:KcZOkwh8
前にいた中学は数学理科教員がみんな院卒で且つ「ホントは高校に行きたかった」人たちだった
0759実習生さん
垢版 |
2022/03/06(日) 21:53:39.18ID:nCcMZCUG
>>755
嫌味を言うなよ。二校目が必ず底辺とは限らんからね。

底辺無しループもあるし、初任から底辺ループもあるんだからね。
0760実習生さん
垢版 |
2022/03/06(日) 21:55:22.08ID:nCcMZCUG
>>756
連絡ノートなんてくだらないことあるんだね。

俺らは小学校高学年にはなかったような気がする。
0761実習生さん
垢版 |
2022/03/06(日) 21:58:48.04ID:nCcMZCUG
高校行には学歴も大切。

だが理系は基本底辺少ないし院卒も多いから絶対とは言えないわな。

やはり日大や東京電機大レベルは中学が妥当だよ。高校レベル指導
できるとは思えない。
0762実習生さん
垢版 |
2022/03/06(日) 22:05:50.81ID:a1xYr7cY
学校は教員が勉強できなくても人間性でカバーできちゃうところだからね。
0763実習生さん
垢版 |
2022/03/06(日) 22:26:46.30ID:dlGe4P1d
>>747
ほんとそれ。
辞退したで。
春から確約
ないから、また1から仕切り直し。
0764実習生さん
垢版 |
2022/03/06(日) 22:40:33.81ID:O2vVeDlq
>>759
嫌味では無かったつもりだけどね。中学で経験積んでいた人なら、教育困難校や定時制等はむしろ楽に感じるんじゃないか?
個人的には底辺という定義に違和感を感じる。そこで働いている教員や生徒を差別している雰囲気がある。
確かにずっと中堅校以上の学校を回る人もいれば、教育困難校を渡り歩く人もいる。2校目の原則が島か定時制という定義も薄れつつあるかな。レアケースだが初任校が島という人もいた。
0765実習生さん
垢版 |
2022/03/06(日) 22:44:24.26ID:LQPDwQZQ
>>709
私も金曜日に高校から連絡があり明日の午後に面接を行います。
>>711
面接はどのようなことを聞かれましたか?
0766実習生さん
垢版 |
2022/03/06(日) 23:00:06.18ID:wgktdzti
>>764
きれいごとはすきじゃないからね。底辺は底辺、多くの教員が3年で
異動していく。やっているふりをして主幹になりやすい利点もある。

社会福祉施設みたいなもんだよ。それでもちゃんとお金もらえるんだから
考え方次第、授業も楽勝で自分の勉強もできる。
0767実習生さん
垢版 |
2022/03/06(日) 23:17:28.17ID:8LIs82va
中学の教委面接内容知りたい〜終わった人まだいないのかな
0768実習生さん
垢版 |
2022/03/06(日) 23:30:34.39ID:+/XAwDwN
>>761
そうだよね。高校はみんな高学歴だよね。日大とかは、義務教育か特支だね。
0769実習生さん
垢版 |
2022/03/06(日) 23:48:27.35ID:a1xYr7cY
残念ながら日大だらけだよ
0770実習生さん
垢版 |
2022/03/06(日) 23:58:53.98ID:iWHeeE7t
>>768
中も高も日大は多い方だけどね
採用数トップは中高どちらも日大だし。
0771実習生さん
垢版 |
2022/03/06(日) 23:59:43.80ID:Vqya03mB
>>769
理系の話だよ、バーカー

社会なんて誰でもできるわ。
0772実習生さん
垢版 |
2022/03/07(月) 00:10:40.55ID:sab5l/XR
>>760
連絡ノートのチェックだけで一時間終わる。
生徒の家庭内でトラブルが発覚した時時、「なんで連絡ノートを読んでいた担任が気づかなかったんだ!」
と責められる。
0773実習生さん
垢版 |
2022/03/07(月) 09:45:23.44ID:EhNEClsb
>>765
自己紹介、簡単な学校説明、全身全霊で勤務できるか、みたいな質問、
着任の意思確認、内定後事務連絡。

学校のことはある程度ググろう。それの方が安心です。
0774実習生さん
垢版 |
2022/03/07(月) 10:08:07.60ID:9FbfebKa
>>773
ありがとうございます。
参考にさせていただきます!
0775実習生さん
垢版 |
2022/03/07(月) 12:55:23.97ID:mHh6FDSQ
苦渋の決断ですが中学辞退しました。
教採受け直しも覚悟の上、あとは運に任せるのみ。
0776実習生さん
垢版 |
2022/03/07(月) 12:56:06.25ID:qKnKxrLs
中学(教委面接)だと、「殴りかかってくる生徒に立ち向かえるか?」と聞くことある。
世界が違うな。
0777実習生さん
垢版 |
2022/03/07(月) 13:04:19.29ID:qKnKxrLs
連絡もないから、中学決まりなんだろうな。
A区とかE区とか、連絡来るの20日とかなんだぜ…
断る余裕すらない。
0778実習生さん
垢版 |
2022/03/07(月) 13:10:09.95ID:DwLcB1G1
生徒もそうだけど中高では教員の雰囲気も違ってくるよ。
0779実習生さん
垢版 |
2022/03/07(月) 13:18:25.04ID:qKnKxrLs
中学は「べき」論が多いね
0780実習生さん
垢版 |
2022/03/07(月) 13:18:43.17ID:t1G1QyUn
英検一級もとって、塾講師や私学も経験してて中学とかやってやれない
0781実習生さん
垢版 |
2022/03/07(月) 13:20:38.24ID:qKnKxrLs
前いた中学の英語教師はMARCH卒の英検一級だったの思い出した。
0782実習生さん
垢版 |
2022/03/07(月) 13:58:55.06ID:MIIZ57hO
>>777
わかる
連絡くるの遅すぎ
0783実習生さん
垢版 |
2022/03/07(月) 14:33:51.70ID:I1kgJaog
公募で中高一貫校を受けて都立コースに乗り換えるという手があるから
そんなに悲観するなよ
0784実習生さん
垢版 |
2022/03/07(月) 14:43:31.76ID:j4vlUmDS
公立中で働いていたものです。
公立中から高校へ行くのはよっぽどのことがない限り無理だということがわかりました。
いずれ高校に移動するから一旦中学へというのはやめておいた方が良いと思います。
高校臨任からの正規中学採用でしたが、中と高はなにから何まで異なります。
高校へ行きたい方は、もう一度採用試験を受け直すつもりで、中学からの連絡は断った方が良いと思います。
0785実習生さん
垢版 |
2022/03/07(月) 14:58:52.32ID:cHRteIEu
>>783
公募で移動するのはかなり大変
0786実習生さん
垢版 |
2022/03/07(月) 15:16:57.99ID:57zxwbci
今中学の教委と面接終わった!面接官は二人だった。
区の教育政策とか志望動機は聞かれず、SNSや社会人としての責任感についてとか、教育実習で大変だったこととか聞かれたよ。良い人達だった。大体30分くらい。
あくまで候補だけど、4月1日に必ず先生として働く事になるからって言ってたから、ほかの区に回されるとしても今月中には決まりそう。
0787実習生さん
垢版 |
2022/03/07(月) 16:10:17.56ID:z14fCW9q
>>775
ナイス勇気
できれば今後なんかしらの教育委員会からの電話連絡きたら共有してほしい
0788実習生さん
垢版 |
2022/03/07(月) 16:43:57.18ID:sLL/f3UU
>>786
早めに連絡の区はいいところが多い。
こらがまた腹が立つんだよな…
0789実習生さん
垢版 |
2022/03/07(月) 17:28:05.50ID:MIIZ57hO
>>788
やっぱ連絡遅い区ってダメなんですかね?
0790実習生さん
垢版 |
2022/03/07(月) 18:16:04.94ID:guU/100o
特支からの高校コースもあるらしいぞ。
同じ都立だからな。
0791実習生さん
垢版 |
2022/03/07(月) 18:26:19.50ID:URWzJs7r
>>783
バーカーそんな簡単に潜り込めんぞ。同じこと考えている奴がわんさか
応募してくる。
0792実習生さん
垢版 |
2022/03/07(月) 18:29:13.93ID:Kh050Ctj
明後日面接なんだけどこの時期に教育委員会で面接やって落ちることってあるのかな
内定した市区町村に提出するように言われてる提出物をいくつか面接時に持参するように言われてるから相当頭おかしい回答しない限りほぼ内定?
0793実習生さん
垢版 |
2022/03/07(月) 18:36:37.88ID:sab5l/XR
>>790
都立の特支ならね。
市区町村立の特別支援学級だと地獄。
0794実習生さん
垢版 |
2022/03/07(月) 18:38:52.51ID:sab5l/XR
>>775
俺は受け直したが、いまだに連絡ないよ。
もう諦めた。
0795実習生さん
垢版 |
2022/03/07(月) 19:30:21.17ID:URWzJs7r
特別支援学校なら都立、次は高校行ける。
0796実習生さん
垢版 |
2022/03/07(月) 20:03:27.38ID:GiaAGhxk
面接終わって中学確定。最悪すぎて。国立合格者何枚も出しても、東北大何枚も出しても、東大出してもこれかよ。他県受けるわ。
0797実習生さん
垢版 |
2022/03/07(月) 20:20:14.92ID:6AbUHxnq
>>796
私立か他県で実績出してた人なのか?

今日は高校から連絡あったという報告は無かったね。もう高校は終わりで、辞退者の再抽選待ちなのかな。
0798実習生さん
垢版 |
2022/03/07(月) 20:27:19.83ID:VOGLYYeu
>>775
同志よ。後は寝て待とう。
お先真っ白。
0799実習生さん
垢版 |
2022/03/07(月) 20:30:53.59ID:JJrzc1MP
知人は底辺高を三回辞退した。
結局、高校辞退者の中で回してる感じなんだよなあ…。
0800実習生さん
垢版 |
2022/03/07(月) 20:33:08.19ID:JJrzc1MP
>>792
>>704みたいなこともある。
0801実習生さん
垢版 |
2022/03/07(月) 20:41:09.48ID:32NY2G8j
底辺高って具体的にはどう大変なの?
高校なら良いと思うけど
0802実習生さん
垢版 |
2022/03/07(月) 20:50:39.30ID:K+Beqwnx
>>800
なるほど
行きたい市区町村から声かかったから本気で面接やります
0803実習生さん
垢版 |
2022/03/07(月) 20:52:37.35ID:JJrzc1MP
>>802
人気のない自治体だとやる気ない面接で怒られながらも合格してしまいます
0804実習生さん
垢版 |
2022/03/07(月) 21:16:09.48ID:VOGLYYeu
>>799
教科は?
0805実習生さん
垢版 |
2022/03/07(月) 21:17:12.55ID:JJrzc1MP
>>804
過去の話ね。英語で英検一級の人
0806実習生さん
垢版 |
2022/03/07(月) 21:39:56.75ID:cHEXBdHb
去年よりもスレの雰囲気が陰鬱
0807実習生さん
垢版 |
2022/03/07(月) 21:44:58.61ID:xQ1bDuct
>>796
こういう奴は集団生活に馴染めないからはずされる。
都立校で活躍したなら照会できるから選抜の対象になる。
0808実習生さん
垢版 |
2022/03/07(月) 22:07:40.39ID:xQ1bDuct
>>780
ありきたりのことだけじゃ、高校には引っ張られないわな。

人脈が大切なんだよ。
0809実習生さん
垢版 |
2022/03/07(月) 22:23:47.08ID:xQ1bDuct
>>799
いいじゃん、他の人にチャンスが回る。

「中学モードよりは断然いい、恵まれている」
と思う人が救われる。
0810実習生さん
垢版 |
2022/03/07(月) 22:39:21.06ID:I1kgJaog
まあ確かに>>796とは高校で一緒に働きたくないな
まるで自分のおかげで合格したと言わんばかりの態度
どんな人間性だよ
もう中学から出てくんなよ
0811実習生さん
垢版 |
2022/03/07(月) 22:42:44.24ID:sab5l/XR
「中学から出てくんな」とか、ナチュラルに中学下げてる発言だよな
0812実習生さん
垢版 |
2022/03/08(火) 02:10:37.15ID:+U1uXZKz
>>787
とりあえず市の辞退後、都教委から確認の電話がありました。4月1日付の採用が保証できないこと、最悪採用漏れに了承できるか確認の電話がありました。
0813実習生さん
垢版 |
2022/03/08(火) 02:11:32.98ID:+U1uXZKz
>>794
昨年に中学辞退して1年間お声が掛からなかったのですか?
ちなみに1年間どのように過ごしていましたか?
0814実習生さん
垢版 |
2022/03/08(火) 02:12:23.51ID:+U1uXZKz
>>798
お声がかかることを祈っていましょう…!
0815実習生さん
垢版 |
2022/03/08(火) 03:19:43.66ID:4yrHEwFN
評判の良い区と悪い区ってどこ?
0816実習生さん
垢版 |
2022/03/08(火) 04:37:02.46ID:7sULN8QC
>>801
底辺校の大変なところは挙げるとキリがないが、頭髪服装含め、特別指導が頻発し生活指導が大変。保護者の民度が低い。やる気ない教員が多く、担任のなり手も少ない。変な教員も一定数いる。こんなところかな。
0817実習生さん
垢版 |
2022/03/08(火) 08:26:53.70ID:z65i1Two
いわゆる底辺校は
生徒に指導を通す能力がある教員なら
部活指導が楽 授業準備が楽 とにかく楽
だもんで俺の場合は基本定時上がり有給全消化だったな
あと生徒が良い意味でも悪い意味でも素直で死ぬほど懐いてくるという特徴があったり
ただ若手の女性教員なんかは生徒になめられて授業成り立たなくて苦労してたな
0818実習生さん
垢版 |
2022/03/08(火) 09:36:12.36ID:91vtw0pc
期限付の任用確認依頼きた人いる?
昨日期限付の電話きたら引き受けますかという電話があった
0819実習生さん
垢版 |
2022/03/08(火) 09:50:50.39ID:d1bcDGU1
>>815

0033 実習生さん 2018/09/09 16:40:10
よし、23区だけだけど、自分の経験+見聞で
いい順にまとめてみました。

1 目黒区
2 渋谷区
3 中野区
4 豊島区
5 世田谷区
6 中央区
7 練馬区
8 港区
9 中央区
10 墨田区
11 板橋区
12 文京区
13 大田区
14 北区
15 台東区
16 千代田区
17 新宿区
18 江東区
19 江戸川区
20 荒川区
21 葛飾区
22 品川区
23 足立区
0820実習生さん
垢版 |
2022/03/08(火) 09:55:10.44ID:d1bcDGU1
>>819
中央区が2つあるのでどちらかが杉並区だと思う
0821実習生さん
垢版 |
2022/03/08(火) 11:28:57.80ID:6QGUNWtH
>>819
ありがとう!
品川低いね、意外だ
足立区はやっぱ下なんだな・・・
0822実習生さん
垢版 |
2022/03/08(火) 11:52:08.01ID:rwnd6Or1
まだ電話きてない同志おる?
0823実習生さん
垢版 |
2022/03/08(火) 12:07:56.99ID:Za188I+T
期限付きが動き出したんだね。たぶん中学、あまり悩むことないわな。
0824実習生さん
垢版 |
2022/03/08(火) 12:13:07.20ID:rwnd6Or1
期限付き動いてて正規連絡来ないの腹立つな
0825実習生さん
垢版 |
2022/03/08(火) 12:15:40.00ID:XGxg1S50
まだ連絡なしです
一応高校希望
0826実習生さん
垢版 |
2022/03/08(火) 12:21:35.97ID:rwnd6Or1
>>825
希望のところに高校だけ丸付けて、順位1だけつけましたか??
0827実習生さん
垢版 |
2022/03/08(火) 12:27:02.66ID:kyVndb8y
高校希望。
希望1高校全日制 2中高一貫 3高校定時制。
未だ連絡なしです。
0828実習生さん
垢版 |
2022/03/08(火) 12:34:46.09ID:Za188I+T
>>827
キャンセル待ちだといいね。
0829実習生
垢版 |
2022/03/08(火) 12:45:14.26ID:zWzz0F6R
>>818
あなたは期限付き名簿登載者なの?それとも正規任用候補者?
後者ならば期限付き名簿を見て電話して来たんだろうね。正規任用の連絡を待っていると知らずに
0830実習生さん
垢版 |
2022/03/08(火) 12:52:48.89ID:zWzz0F6R
>>824
腹立つけどしょうがないよ。正規任用と期限付き任用は全く関係なく動いているから
0831実習生さん
垢版 |
2022/03/08(火) 12:59:30.90ID:UywIpAU6
中学なら早く連絡こないかな
この待たされてる時間が一番苦痛
0832実習生さん
垢版 |
2022/03/08(火) 13:49:04.77ID:91vtw0pc
>>829
期限付き名簿登載者です。
電話は採用の打診ではありません。
期限付きの話がきたら受けるかどうかの確認の電話でした。
0833実習生さん
垢版 |
2022/03/08(火) 14:46:51.06ID:Za188I+T
>>832
承諾すれば該当の自治体から連絡がある。
0834実習生さん
垢版 |
2022/03/08(火) 14:55:08.57ID:wWNg7j3g
>>821
品川区は独自路線でアンチ都教委・アンチ文科省やってるから教員の負担が大きいんだよ。
足立区はお金持ち地域の小中学校は新築したり(駅前、電車から見えるところが優先)、
大荒れ地域の小中学校を再編して新しくしたり(荒れ過ぎてるので、割れ窓理論適用で超綺麗にする)と色々やってる。
しかし、取り残された小中学校がオンボロのまま。(生徒も「おれら区内で差別されすぎ!」と怒ってた
なお、(足立区に比べたら)隣の墨田区は天国
0835実習生さん
垢版 |
2022/03/08(火) 17:17:43.11ID:Mgnvn+8M
先日高校から連絡きて面談をしました。
今日の朝までに採用するかどうかを上に通さないと行けないみたいです。
面談はほぼ雑談でした。
0836実習生さん
垢版 |
2022/03/08(火) 17:33:27.94ID:+wtO4WsE
残酷な現実を突きつけてきますね…
0837実習生さん
垢版 |
2022/03/08(火) 18:14:58.03ID:OMgDgnDI
中学側もやる気ない人がやってくるのは承知してるからな。
0838実習生さん
垢版 |
2022/03/08(火) 18:17:25.58ID:Za188I+T
でも辞める奴ほぼいない。朱に交われば赤くなる。
0839実習生さん
垢版 |
2022/03/08(火) 18:22:26.01ID:OMgDgnDI
中学嫌過ぎてやめた人は知ってる。
0840実習生さん
垢版 |
2022/03/08(火) 18:42:59.64ID:+qpdHbY8
高校の面接は面談だよ。教採とかであるような質問は一つもなかった
0841実習生さん
垢版 |
2022/03/08(火) 18:51:49.70ID:aHpd0vHp
>>826
中高一貫校も○つけたよ
ところで一貫校ってどこから連絡くるんだろう
初任ではなかなかないんだろうけど
0842実習生さん
垢版 |
2022/03/08(火) 19:53:19.95ID:pbCCBSni
そういえば、中学に配属されたヤツがマジでキツすぎるって、他県の採用試験対策のセミナーへ行っていたよ。
ただ、仕事をしながらだと勉強する余裕もないようだ。
0843実習生さん
垢版 |
2022/03/08(火) 20:23:27.27ID:tJSev8Vy
都立の高校って必ずしも頭の良い学校ばかりではないし底辺も多くて、
そんな学校にずっとドサ周りするひとも少なくないだろうに楽かもしれんが、
専門性が活かせるとは限らない、にも関わらずなんでこんなに高校志望が多いんだろうか。
私立とか、他県とか受ければ良いのに、どうして配属ガチャになることをわかりきっている東京都を受けたんだろうか。
0844実習生さん
垢版 |
2022/03/08(火) 20:38:56.69ID:CY+8syRz
中学は嫌だ。
だがしかし高校は狭き門でなさそう。
どうも妥協するしか方法はないね。
0846実習生さん
垢版 |
2022/03/08(火) 21:27:38.24ID:rwnd6Or1
明日来なかったら流石に電話しようかなと思うんですけど大丈夫ですかね?
来週は予定が多くかなり厳しいので。
0847実習生さん
垢版 |
2022/03/08(火) 21:28:38.89ID:CsvA67a0
>>843
みんな長く務められる職場でまともな給料もらえるとこねらってるからだよ。

私立みたに給料は公立以下で不安定な職場希望していないだけ。
0848実習生さん
垢版 |
2022/03/08(火) 21:36:18.43ID:CsvA67a0
>>840
意思確認だよ、「謹んでお受けいたします」という態度を示せば
いいだけ。
0849実習生さん
垢版 |
2022/03/08(火) 21:43:30.79ID:CsvA67a0
>>841
都立だから学校からだよ。
新採は国立かコネ持ちが多い。
0850実習生さん
垢版 |
2022/03/08(火) 22:59:05.02ID:wt1Rma1p
>>843
中学の方が専門活かすのは難しいぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況