X



トップページ教育・先生
1002コメント326KB
愛知県教員採用試験 part23
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0069実習生さん
垢版 |
2021/08/16(月) 17:08:33.44ID:1+H4d3ZC
>>68
受験票に記載の通りなんだけど、他県受験してるとわかりにくいと思う。

自分は切手を用意しておくだけ。2次試験の現地で配布されるでっかい封筒に付けてから、現地で回収される。自分はその場で舐めてつけるのが衛生面などでかなり抵抗あるから糊で付けてたけどね。
0070実習生さん
垢版 |
2021/08/16(月) 18:28:47.97ID:RWIGBzuD
面接で教職教養について、結構聞かれます??
0071実習生さん
垢版 |
2021/08/16(月) 18:36:44.02ID:w4quivuy
>>69
本当にありがとうございます!現地で封筒をいただけるんですね、驚きました。準備していきます!
0072実習生さん
垢版 |
2021/08/16(月) 18:37:01.97ID:1+H4d3ZC
>>70
よくわかんないけど、教職教養に限定して聞かれるなんてほとんどないと思うよ。市販の過去問とか見てみたら?

教育法の何条のことについてなんて採用試験では聞かないよ。
0073実習生さん
垢版 |
2021/08/16(月) 18:39:36.51ID:1+H4d3ZC
>>71
わかりにくいよね。記載の通りの額の切手を用意しておいてください。封筒はいらないです。今の不安定な状況の中ですが、良い結果になることを願っております。
0074実習生さん
垢版 |
2021/08/16(月) 18:39:48.19ID:RNmmCEEW
公務員としての、身分上の義務、とかは聞かれる可能性があるんじゃないのかな。
0075実習生さん
垢版 |
2021/08/16(月) 18:46:47.88ID:1+H4d3ZC
>>74
あぁ。そういう事は聞かれるかもしれんね。

で、教育公務員としてって質問はあるかな。でも一般常識としてあれば特に必要な知識は無いと思う。

押さえておくのは教師の不祥事についてどう思いますか?とか、保護者の信頼を高めるためにどのようなことをしますか?とか想定しておけばいいんじゃないのかな。あとは、なんで勉強しなくちゃいけないと聞かれたらどう答えますか?とかは定番である。
0076実習生さん
垢版 |
2021/08/16(月) 18:53:13.53ID:1+H4d3ZC
>>75
ま、しらんけど。
0077実習生さん
垢版 |
2021/08/16(月) 22:21:20.10ID:cGDcyKbE
もう緊張してきてる
明日は校長が面接指導してくれる
それすらも緊張
0078実習生さん
垢版 |
2021/08/16(月) 23:52:44.86ID:r6Bqa+3U
気楽にいこうや笑
0079実習生さん
垢版 |
2021/08/17(火) 05:27:46.10ID:mwB23Qpu
>>77
そんなら金鳥蚊取り線香持ってくんだ
これをお守りにしておけばいいんだ
0080実習生さん
垢版 |
2021/08/17(火) 06:11:03.05ID:Cy6tWG2H
後から思い出したら
いい思い出になる
0081実習生さん
垢版 |
2021/08/17(火) 13:22:28.20ID:JJoxXbHm
お昼ごはんっているんですかね?持ち物に書いていないんですけど。
0082実習生さん
垢版 |
2021/08/17(火) 16:46:01.31ID:SLFx+kIm
愛知967人だけど明日二次あるのかな
0083実習生さん
垢版 |
2021/08/17(火) 19:12:30.31ID:0sBmtH1u
関東でもへっちゃらであったので
東海はへのへのかっぱであるよ
0084実習生さん
垢版 |
2021/08/17(火) 19:21:46.88ID:qoR0n4h6
>>82
ホームページに記載されましたね。
予定通り実施みたいです。
0085実習生さん
垢版 |
2021/08/17(火) 21:22:44.42ID:2hpsL9nt
いよいよ飛鳥
ガンバレルーヤ
0086実習生さん
垢版 |
2021/08/17(火) 21:46:43.04ID:fp3F0gfy
うわああああ
明日だあああああ
0087実習生さん
垢版 |
2021/08/17(火) 21:48:52.62ID:Vm9DfTqq
>>81
いらない。集合時間の確認!
午後に集合なら、昼を早めに食べて行くべし。
0088実習生さん
垢版 |
2021/08/18(水) 01:32:07.35ID:u1bxLt/Y
全然眠れない
緊張してゲロ吐きそう
だって30分だぜ?
煮て焼かれるくらい打ちのめされる質問の未来しか見えない
0089実習生さん
垢版 |
2021/08/18(水) 08:27:34.45ID:QvLzPSjJ
>>88
圧迫面接的なのあるん?
0091実習生さん
垢版 |
2021/08/18(水) 08:47:38.65ID:tyyePzpF
>>90
寝れなかったからなぁ〜〜4時間くらい
0093実習生さん
垢版 |
2021/08/18(水) 10:44:11.62ID:s9XcFAtD
昭和じゃあるまいし今どき圧迫面接とか民間のブラック企業でもやらねーよ
0094実習生さん
垢版 |
2021/08/18(水) 11:02:17.10ID:deKybkTY
優しかった〜ありがとう〜おじさま〜
0095実習生さん
垢版 |
2021/08/18(水) 12:22:09.27ID:EPn53Jgd
やさしかったあ、面接官
0096実習生さん
垢版 |
2021/08/18(水) 12:25:46.92ID:9scswRRT
>>95
むっちゃ怖かったんやけど
まあ自分がダメ人間というのもあるが
落ちるフラグ(何度も同じ質問、それで大丈夫か?)満載やった
0097実習生さん
垢版 |
2021/08/18(水) 12:39:34.09ID:EPn53Jgd
>>96
ほんとですか?あんまり追質問とかなかったですし、基本的なことばっか聞いてくるなぁって感じでした!!
私は、面接が笑顔で頷いてくださって、はなしやすかったです!
同じ質問はなかったです!
0098実習生さん
垢版 |
2021/08/18(水) 12:45:48.99ID:YpyshIdN
場面指導はどんな感じだった?
0099実習生さん
垢版 |
2021/08/18(水) 12:50:22.78ID:9scswRRT
>>97
受かるフラグやね
俺は「もっと分かりやすく具体的に言って」と前置きで同じ質問やった
完璧落ちるフラグや
面接大苦手なのに授業は大好きな自分のへんな性格というか特性?が恨めしい
仕事自体もこんないい仕事ないと思っとる
人前に立つのなんか死んでも嫌なら教員志望をすっぱり諦められるんやが
0100実習生さん
垢版 |
2021/08/18(水) 13:09:44.16ID:2K6JxlBK
僻地勤務聞かれなかったんですが…落ちましたか…??
0101実習生さん
垢版 |
2021/08/18(水) 13:15:49.67ID:2a/jLdsM
2回とも面接官穏やかなにこにこした印象、ちょっと強面の方も途中で笑ってくださった。
数回、〇〇を実現するためにどのような指導をしますか?的な追質問はされたけど、全体的に基本的な質問だなーと思った。
最後に、家から遠い勤務地になる可能性もあることはご了承ください。と言われて終了。
リベンジ教採で今年こそ受かりたかりたい‥
0102実習生さん
垢版 |
2021/08/18(水) 13:23:47.61ID:EPn53Jgd
>>99
でもわたしも、途中で何言ってるのか分からなくなって、流暢に言えなかったので、とても気にかかっています😔
面接難しいですよね、、、
授業大好きなのはとってもいいことだと思います!私は全然出来ないので、精進します!!
0103実習生さん
垢版 |
2021/08/18(水) 13:55:04.44ID:c9CXbBGD
追質は、興味があるから質問されるのかなと思いました。
私は当たり障りのない回答だからか、昨年度ほとんど追質なしで不合格でした。聞いててつまらなかったのかな。ただの時間調整なのかな。不安です。
0104実習生さん
垢版 |
2021/08/18(水) 13:55:05.36ID:S71SQI3B
>>101
校種をお聞きしてもいいですか?
0105実習生さん
垢版 |
2021/08/18(水) 13:55:39.28ID:2a/jLdsM
>>101
小学校です!
0106実習生さん
垢版 |
2021/08/18(水) 14:08:22.88ID:S71SQI3B
>>105
きっと上手くいってますよ
0107実習生さん
垢版 |
2021/08/18(水) 14:25:31.23ID:L1ekMt2R
場面指導って2回の面接で両方やるかんじですか?
0108実習生さん
垢版 |
2021/08/18(水) 14:35:42.49ID:VyCxH1nE
>>107
前半一回だけですよ!
0109実習生さん
垢版 |
2021/08/18(水) 15:02:21.16ID:j7FOVrPz
自分は後半に場面指導だったよ!
担当する面接官が決まってるのかも
僻地勤務可否の質問が無くなって「ご理解ください」になったね。いい事だよ、ハイと言わざるを得ないんだもん。
0110実習生さん
垢版 |
2021/08/18(水) 15:14:46.41ID:FkJXvK7T
僻地勤務について全く触れられなかった人はいますか…?

私は最後に、教員への意気込み的な質問をされて話した後に笑顔で「頑張ってください」と言われて面接が終わりました…

面接官が言い忘れただけなのでしょうか……?
僻地勤務に触れられなかったことに気づいた途端不安でいっぱいに……
0111実習生さん
垢版 |
2021/08/18(水) 15:22:04.40ID:b28b2jHv
やっべ、今起きた…
0112実習生さん
垢版 |
2021/08/18(水) 15:32:14.15ID:B4/riueF
完全にダンマリ状態にはならなかったけど、途中途中詰まってしまった。みんなはどのくらい面接できた?
0113実習生さん
垢版 |
2021/08/18(水) 15:34:24.78ID:VGuCTcG8
>>103
追加質問は、見込みがある時に多いと思う。

面接官の採点で、高い点数をつける時に突っ込んで聞くことが多いはず。たとえば、それでもダメならどうしますか?なんてのは教師としての力量を見れるし。分からない事は上の先生に相談しますとか、明らかに判断しにくいときにこの人はどうするかを見てるんじゃないかな。ということで、追加質問、圧迫系の質問聞かれる人は受かってる印象が多いかな。
0114実習生さん
垢版 |
2021/08/18(水) 15:38:04.71ID:95i3K0/N
僻地は面接ダメダメな俺でも聞かれたから関係ないとおもうよ〜
0115実習生さん
垢版 |
2021/08/18(水) 15:54:58.53ID:sVQTUmxj
>>113
そうなんですね。昨年度よりは追加質問があったので、少しホッとしました。ありがとうございます。
また結果を報告します!
0117実習生さん
垢版 |
2021/08/18(水) 16:39:11.39ID:UlhG3D3u
面接室で自分の前の受験生が泣いて出てきた。私には面接官は終始ニコニコして優しかった。どんな結果になるのかな。
0118実習生さん
垢版 |
2021/08/18(水) 16:50:50.26ID:VGuCTcG8
>>115
なりたい人には早く受かってほしいよ。こんなブラックな仕事w希望してくれるなんてありがたいし、長く頑張ってほしいよ。ホント。
0119実習生さん
垢版 |
2021/08/18(水) 17:57:11.68ID:IFV8iznU
超ブラックの現実を知ってる現役としては、特攻隊に志願している戦争末期の若者に見える。
死ぬとわかっていてなぜ志願するのか。

国を守るのが夢?教員になるのが夢?命ほど大事なものなどない。
合格した時に覚えていて欲しい。自分の命が一番大事。

現場で待ってるぞ。毎年、初任者が倒れる学校の教員より。
0120実習生さん
垢版 |
2021/08/18(水) 19:16:58.71ID:PsPgmDnl
愛知東京神奈川埼玉大阪と講師したことあるが
愛知はずば抜けて学校現場が大変で
療養休暇取らない教員がいる学校を見たことがない
初任者は当たり前にように倒れるし見た限り2人が年度途中でドロップアウト(退職してしまった)
そのおかげと言っては失礼だが愛知は講師の口が沢山ある
愛知県の管理職の先生方は本当に凄いよ
逆に楽と言っては語弊があるしその地域の正規教員の人から反発もあるが
東京神奈川埼玉は楽やった
講師としてこれらの県に勤めるのなら最高だよ
給料もいいしね
特に東京神奈川は少人数授業にハード面でも恵まれている
呑気に時短勤務しながら職員室でべちゃくちゃおしゃべりして「3年研が10年かかるってホントだわキャハ(*≧∀≦*)」と言ってた正規教員に引いたのは都立高校でのお話
特に東京神奈川は資金が潤沢なんだなと思った
愛知県ももう少し教員の色々な負担が減るといいね
0121実習生さん
垢版 |
2021/08/18(水) 19:48:53.11ID:Q90zte1l
面接で、ほぼ合格ですって告げられた人いるってマジ!?
0122実習生さん
垢版 |
2021/08/18(水) 20:30:13.05ID:VGuCTcG8
>>121
今年は面接だけだからわからんけど。面接官に素晴らしい人材です、来年はぜひとも愛知県で働いてくださいなんて言われて後日結果見たら、落ちてるのはまぁまぁあるあるです。

個人面接の面接官は3人いるわけだし、つける点数は人によって違うからね。リップサービスとして適当に受け止めてください。
0123実習生さん
垢版 |
2021/08/18(水) 20:44:47.61ID:S71SQI3B
>>121
友達も、よく準備してますね、って褒められたけど落とされました。昨年度、思わず心でガッツポーズして受かる気満々でしたが、結果を知ってかなり落ち込んでました。今年は受かるといいなあ。連絡とってないけど。
0124実習生さん
垢版 |
2021/08/18(水) 21:03:11.73ID:IAV/qC2t
僻地勤務の質問が最後かと思いきや、最後に○○(教科)の魅力を教えてくださいと言われたんだが。
僻地勤務って最後の質問ではないのかな。
0125実習生さん
垢版 |
2021/08/18(水) 21:03:43.73ID:xgUGJhw8
逆にどう考えてもぜんっぜんできなくって、落ちたーって思ってたのに合格した…ってありますか?
0126実習生さん
垢版 |
2021/08/18(水) 21:11:57.24ID:VGuCTcG8
>>125
できなかったの定義が人によって違うからなんとも言えないけど、本人が面接ダメだったなんて言ってて受かるのは結構ある。
0127実習生さん
垢版 |
2021/08/18(水) 21:55:40.60ID:FBUdJRwh
小論文の内容についてなんか聞かれると思ってたんだけど無かったね。単に2次試験のタイミングで評価しますってだけだったんだなぁ。
0128実習生さん
垢版 |
2021/08/18(水) 22:36:40.55ID:K9sQIjtE
面接時間が1回目場面指導含んで10分くらい
2回目が15分くらいで短い気がした。
長さは合否に関係あるんだろうか
0129実習生さん
垢版 |
2021/08/18(水) 23:59:52.87ID:IVw58X4C
場面指導がない方で面接官が時計を見てまだ時間あるのかって感じで質問された。
つらいわ。
0130実習生さん
垢版 |
2021/08/19(木) 00:11:18.01ID:bm8hB/+3
一次の結果を含んで最終合格出すのかな?一次がボロボロなので、含まないでほしい。面接もできなかったので来年も頑張らなくてはいけないけど
0131実習生さん
垢版 |
2021/08/19(木) 00:41:29.08ID:fW400nsT
>>128-129
「時間が余った」と面接官が感じるのは、面接官のなかで結論が出てるときだから、
「疑いようがない合格」か「救いようがない不合格」かだから
これ以上は、自分で察してくれ
0132実習生さん
垢版 |
2021/08/19(木) 01:21:03.78ID:QpBUdYSt
もう緊張して何聞かれてるんかわからなくなったから笑顔で乗り切ってしまった…後悔しかない(泣)
0133実習生さん
垢版 |
2021/08/19(木) 05:31:45.31ID:eTP65ttU
>>123
「よく準備してますね」って教員採用試験でも企業面接でも全然褒め言葉じゃないよ
愛知は県民性か他人の悪いところを面と向かって言わないけれど
「自分の言葉で語ってない」ってことでしょ?
0134実習生さん
垢版 |
2021/08/19(木) 09:11:27.56ID:qayni1mG
コネ合格ってまだあるのかなぁ。
こんなに頑張ってチャレンジしたのにコネ野郎に押し出されるのって本当萎えるわ。
0135実習生さん
垢版 |
2021/08/19(木) 10:33:14.74ID:4Y/q1Lnv
>>134
一定数おる
0136実習生さん
垢版 |
2021/08/19(木) 10:49:09.62ID:ZOTvawdu
>>133
愛知で教員やるなら
絶対知っておいたほうがいいこと!
上っ面はいい顔して実はアッカンベー
少なくないから
0137実習生さん
垢版 |
2021/08/19(木) 11:09:28.54ID:cfI3jrp5
>>114
後から友人から聞いたのですが、僻地勤務以外にも、意気込みを聞かれたパターンの人が他にもいたみたいです!

今年は様々なパターンがあるかもしれないですね…
お互いに合格してますように…
0138実習生さん
垢版 |
2021/08/19(木) 11:26:41.31ID:QfO7BASZ
このブラックな所にコネで入りたいやつが今時いるかなぁ。
昔ならコネ、結構いたみたいだけどね。
0139実習生さん
垢版 |
2021/08/19(木) 12:18:02.56ID:C2z/U4n5
お隣県だけどコネ採用いる。
受かった本人達も誇らしげに言いふらしてるけど、総じて仕事できない。
0140実習生さん
垢版 |
2021/08/19(木) 12:51:52.35ID:MfA9Pvku
場面指導についての質問、皆さんはいくつされましたか?
0141実習生さん
垢版 |
2021/08/19(木) 13:05:17.82ID:YAqLRIuG
>>140 四つされた
0142実習生さん
垢版 |
2021/08/19(木) 13:19:59.45ID:FQ0GjqSW
>>140
ひとつも無かった、やばいですかね
0143実習生さん
垢版 |
2021/08/19(木) 16:19:47.96ID:4Y/q1Lnv
>>140
追質は、必須ですよね。
私は、話した意図、想定した学年、〇年生ならどう話す?と、3つ程されました
0144実習生さん
垢版 |
2021/08/19(木) 17:37:40.41ID:8c0FvO/8
>>140
3つくらいされました。
想定学年は最初に言っていたので、

何に気をつけて指導しましたか?
どのくらい子供に伝わったと思いますか?
残りの伝わらなかった分は,どうカバーしますか?
みたいな感じでした
0145実習生さん
垢版 |
2021/08/19(木) 23:17:08.44ID:onFeuEWL
話を切ってしまって申し訳ありません。私は初めてで緊張しすぎて全く上手くいかなかったのですが、もしも面接の評価がD以下であったとしたら教員の適性がないという判断を下されたということでしょうか。
0146実習生さん
垢版 |
2021/08/19(木) 23:36:33.01ID:BtLV4dr7
>>145
それは、今のあなたの面接評価がDだというだけで、教員適性においてごく限られた一部の側面でしかない
評価Dというのも面接者の主観だし、さらに絶対評価か相対評価すら判らないあやふやな基準になってる

新卒で初教採ならまだまだこれから
自分で緊張しいだと思うのなら、これから直せばいいですよ
ガンバレ
0147実習生さん
垢版 |
2021/08/20(金) 00:41:56.09ID:oBXp5c3H
>>145 大丈夫。Aの人でも答える内容次第でDになるし、逆もあるよ。
面接は場数だから、緊張はどうにかなる
0148実習生さん
垢版 |
2021/08/20(金) 21:40:44.20ID:bGdsIEgI
>>145
面接官によって3点以上差が付いてたこともあるので、その時々の面接官との相性もあると思いますよ。
0149実習生さん
垢版 |
2021/08/20(金) 22:37:53.69ID:enNG3sDf
去年成績開示したらあと1点低かったらD判定でした。
ほんとに面接苦手…
0150実習生さん
垢版 |
2021/08/21(土) 18:28:07.31ID:iqCfTIrI
>>149
去年うかったんですか?校種はなんですか?
0151実習生さん
垢版 |
2021/08/21(土) 18:37:02.72ID:8XggqVA7
受かった人は成績開示しない気が……
0152実習生さん
垢版 |
2021/08/21(土) 18:43:15.85ID:YkOjEqCv
俺は受かったけど成績開示したよ。
面接、あまりできなかったと思ってたけど意外と高評価だった。
筆記は点数まで出る。専門Aだったけど、点数気になるやん。
0154実習生さん
垢版 |
2021/08/21(土) 22:31:52.62ID:rLtEjd+r
>>150
しっかり不合格でしたよ。
高校国語です。
今年は中学で受けたのでなんとかなってほしい…
0155実習生さん
垢版 |
2021/08/21(土) 22:37:45.68ID:d/H4iK2e
>>152
受かった人の評価と筆記の点数は合格通知書に載ってりやんけ
0156実習生さん
垢版 |
2021/08/21(土) 23:21:41.49ID:iqCfTIrI
>>154
やっぱり高校は厳しいんですね
最低でもBはないといけないのですかね
0157実習生さん
垢版 |
2021/08/22(日) 00:28:28.51ID:FTAq/Msn
>>155 受かって成績開示したけど、面接Aだと理由が書かれてあった 
0159実習生さん
垢版 |
2021/08/22(日) 06:12:19.74ID:KpTmYTO7
倍率高い校種だと、合格するには最低B?
数日経って、冷静に自分の面接を振り替えられるようになったんだけど、どれくらいの受け答え方でどの評価になるんだろうか
人によるだろうが、目安とかある?
0160実習生さん
垢版 |
2021/08/22(日) 13:40:23.40ID:FTAq/Msn
>>158
論理的に話すことができる、みたいな感じ。
あと、3人の面接官それぞれの点数が見れる。
0161実習生さん
垢版 |
2021/08/22(日) 13:45:29.35ID:FTAq/Msn
>>159 倍率高ければBは最低必要じゃない?枠によってはBでも落ちる場合はあるだろう。採用数が多い枠ならB以下で受かるなんてザラだろうね。
 目安については、面接の評価項目を調べてみるとあるよ。付けるのは面接官だから自分で振り返るのと誤差あるだろうけど。
0162実習生さん
垢版 |
2021/08/22(日) 14:52:37.64ID:1uT06lxz
高校 高倍率教科で、Cあったけど合格しました。
0163実習生さん
垢版 |
2021/08/22(日) 19:27:57.36ID:kVJ+QMwm
>>161ありがとう。不合格だった時にやっぱそうだよねって納得したい自分がいるから、調べてみるよ。
0164実習生さん
垢版 |
2021/08/22(日) 19:30:25.85ID:kVJ+QMwm
>>162 面接の評価がC?
0165実習生さん
垢版 |
2021/08/22(日) 22:18:31.85ID:FTAq/Msn
>>163 そうやってもし落ちた時の対処を考えるのも大事だよね。今は受かってることを祈ろう!
0166実習生さん
垢版 |
2021/08/23(月) 22:24:09.27ID:iiT0x+NW
場面指導で面接官に「ここまでで」と止められたんですがこれはマイナスでしょうか。同じような人いませんか?
0167実習生さん
垢版 |
2021/08/23(月) 23:16:39.70ID:6U8XIsSF
>>166 大丈夫じゃね。止められたときに変顔してなきゃ大丈夫。ニッコリ微笑んでたら加点じゃね。
0168実習生さん
垢版 |
2021/08/26(木) 11:53:19.38ID:uTgHX5cy
発表は一ヶ月先か。長いなぁ。
0169実習生さん
垢版 |
2021/08/26(木) 12:19:55.96ID:Qr+wlqRQ
小学校は倍率あってないようなもんだから、かなりの人が受かると思われ。
他県も争奪戦だから例年なら落とすような人も、とりあえず補欠で確保しておきたいって感じかな。

だから、小学校の人は補欠だからといって喜んではいけない。かなりの数を補欠合格出すので繰り上がらない可能性が高い。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況