X



トップページ教育・先生
1002コメント272KB

☆北海道・札幌市教員採用試験スレッドPart38★

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0421実習生さん
垢版 |
2020/12/31(木) 20:21:42.40ID:Br9ignP8
こういう人たちが少なからず教員になっているんだから、札幌や北海道の子どもがあれなのもわかるな。
0422実習生さん
垢版 |
2020/12/31(木) 21:33:07.55ID:5/S1qMjS
>>421
道教委じたいが犯罪者の巣窟だからねえ
0423実習生さん
垢版 |
2020/12/31(木) 21:55:48.51ID:0MZQbjZ1
大晦日なんだから喧嘩するなよ
Fランは頭が弱いんだから手加減してやれ
0424実習生さん
垢版 |
2020/12/31(木) 23:50:46.89ID:D5kmGeGi
自体くらい漢字わからねーのかよ。だから小卒って言われてるんだぞ。
0426実習生さん
垢版 |
2021/01/01(金) 00:51:30.59ID:iTIE05jb
>>420
中学校までは義務教育なので、誰でも卒業できますよ。
はい論破
0427実習生さん
垢版 |
2021/01/01(金) 00:56:08.06ID:iTIE05jb
>>421
このスレに書き込みしてる人たちは自分が不合格だったから、自分よりも低いレベルの人たちを探そうとしているんですよ。
結局のところは不合格にしかならないレベルの低い人たちですよ。
まあ、私もその中の一人ですけどね
0428実習生さん
垢版 |
2021/01/01(金) 01:11:58.63ID:spaeRkrU
>>427
>>まあ、私もその中の一人ですけどね

とんでもない人だ
罰として1年間の書き込みを禁止します。
0429実習生さん
垢版 |
2021/01/01(金) 01:16:53.27ID:ayFZd8a2
>>426

いえ、あなたは日本人じゃないかもしれないので。
ちゃんと日本の中学校を卒業したのであれば卒業証書うpできるよね?
はいどうぞ!
0430実習生さん
垢版 |
2021/01/01(金) 01:20:21.57ID:rhENnx5o
>>427
このスレは教採に受かるために真面目に取り組んでいる人が情報収集などのために活用しているスレです。人格攻撃や他人の学歴を嘲笑するスレではありません。迷惑なのでやめてください。いいかげんに大人になってください。
0431実習生さん
垢版 |
2021/01/01(金) 01:30:09.07ID:G/YmeyDT
>>427
倍率1.2倍とか1.3倍なのに毎年落ちてるの?
あんた教師向いてないよ。陰キャっぽいから工場で働きな。
0432実習生さん
垢版 |
2021/01/01(金) 01:38:33.12ID:iTIE05jb
>>430
どこにそのような書き込みがありますか?
0433実習生さん
垢版 |
2021/01/01(金) 01:46:45.59ID:iTIE05jb
>>431
その倍率は小学校のものですよね。私は違います。
あなたもかなりの陰キャっぽいから工場勤務しましょう。あなたに教員は無理です
仮に採用されても、生徒を統率できなくて学級崩壊させて、不幸な児童が増えるだけです。
0434実習生さん
垢版 |
2021/01/01(金) 01:57:27.21ID:7tpTXnK7
0435実習生さん
垢版 |
2021/01/01(金) 02:01:20.29ID:Me2W5JvL
>>431
あ、中卒だ
0436実習生さん
垢版 |
2021/01/01(金) 02:11:18.71ID:7tpTXnK7
俺は一昨年に合格して、このスレに質問があったら答えるようにしてたけど、もうやめるわ。

「とFラン」「私は校長だよ」とか意味不明な書きこみばかりだし、工場勤務のひとをバカにするような発言をしたり、障害者をバカにしたりとこんなやつらに教員になってもらいたくない

俺が合格する前はいろいろと世話になった情報交換の場でもあったから、答えれるものは答えていたけど、民度の低さに見るのも嫌になったので、もうこんなスレみません。

最後に一言いわせてもらうと、仮にも教員志望なら、匿名だからって何を書き込んでもいいわけでなくて、合格のためにはこのスレがどうあるべきなのかを考えてください
0437実習生さん
垢版 |
2021/01/01(金) 02:11:53.87ID:ze4D3RyV
0438実習生さん
垢版 |
2021/01/01(金) 02:15:10.08ID:ze4D3RyV
>>436
確かにそうだよな。このスレをみているということは少なかれ、教員採用試験に合格したいという気持ちがあるはずなのに、なんでこんなことをやっているんだろう。
きちんと、合格を目指したスレにしていきませんか
0439実習生さん
垢版 |
2021/01/01(金) 02:19:44.47ID:yB/J8gYD
437でIDが変わったかを確認して438で自演レスですね。
0440実習生さん
垢版 |
2021/01/01(金) 08:38:45.41ID:idF8BkLh
>>438
賛成です。もうバカにするのやめてほしいです。他の県は情報交換してます。
0441実習生さん
垢版 |
2021/01/01(金) 12:03:11.40ID:uB12zW/v
〜千葉県教採スレより〜

775 名前:実習生さん[] 投稿日:2020/12/31(木) 22:12:05.82 ID:gwQRDhAt
実は私痔なんですよ。
内側の。
痔にはボラギノール。
ワロタ。

776 名前:実習生さん[] 投稿日:2020/12/31(木) 22:37:31.59 ID:QVTROH72
おちつけ。今年が終わるぞ

777 名前:実習生さん[] 投稿日:2021/01/01(金) 00:41:38.78 ID:J+7YNz2F
あけましておめでとうございます

778 名前:実習生さん[] 投稿日:2021/01/01(金) 03:34:33.95 ID:WaQzWWYt
hhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhh

779 名前:実習生さん[] 投稿日:2021/01/01(金) 07:19:33.66 ID:WaQzWWYt
kkkkkkk

780 名前:実習生さん[] 投稿日:2021/01/01(金) 07:20:27.67 ID:WaQzWWYt
オイサン

781 名前:実習生さん[sage] 投稿日:2021/01/01(金) 11:05:15.64 ID:ceV0ZLs7
なんかボラギノール氏がまともに見えるな


情報交換??????????????
0442実習生さん
垢版 |
2021/01/01(金) 13:40:37.35ID:FL0YSws1
他がやってるから自分もいいだろうって考え方、児童生徒に何も言えませんね。大人になりましょう。初任研に行ったらマナーについても講義がありますが、その前に正しましょう!
0443実習生さん
垢版 |
2021/01/01(金) 13:54:00.81ID:2FNw7S6A
話振ってくれよ
今の時期なら健康診断いつ受けるだのどこで受けるだの
赴任先はいつわかるだの
B登録で4月1日採用じゃなかったらどうするかだの
0444実習生さん
垢版 |
2021/01/01(金) 15:23:07.26ID:17m4O9hv
一定数、人を馬鹿にしたり嫌な気持ちにさせたりする人はいるものとして、もう無視しましょうよ。それしかないですって。
0445実習生さん
垢版 |
2021/01/01(金) 15:43:19.87ID:FcDmmq0I
>>432
タイトル
0446実習生さん
垢版 |
2021/01/01(金) 16:39:05.99ID:rTbBvtV0
>>445
講義のタイトル?マナーについて。その他、名刺の渡し方や電話対応など大人としての常識の講義もありますよ。
0447実習生さん
垢版 |
2021/01/01(金) 19:38:31.82ID:FcDmmq0I
>>446
分かりにくく書き込んでしまい申し訳ありません。432の方に対して、このスレッドのタイトルそのものが教員採用の話をするところであることを伝えたかったのです。
単語で発言し、勘違いさせて申し訳なかったです。
0448実習生さん
垢版 |
2021/01/01(金) 19:57:09.51ID:74dwH/Xf
>>447
いえいえ、勘違いは誰でもありますよ!こういう伝え方っていいですよね!
0449実習生さん
垢版 |
2021/01/02(土) 05:55:48.54ID:atgnW4ES
元生徒「担任の先生が生徒のこと覚えてないってあり得る〜」って言われる教師が元公務員の会社に再就職、

どんだけ不祥事にカラクリ知ってるカス軍団のコネ全開だよww





元生徒「担任の先生が生徒のこと覚えてないってあり得る〜」

こんなこと絶対にないんだよ
記憶喪失か?
アホなことやってんじゃねーよ
0450実習生さん
垢版 |
2021/01/02(土) 21:13:13.13ID:e/MHS7rt
情報交換するまともなスレにしましょう
って言って黙り込むのもやめろよな。話題だせよ。過疎スレになっちまったじゃないか
煽りあいがはじまる前にきちんとしたスレにしような
0451実習生さん
垢版 |
2021/01/02(土) 23:05:59.69ID:7g9D0Hjc
話題があったらみんな出しますよ。毎日でなくてもいいのでは。このあと、道教委から書類が届いて健康診断の日程やら履歴書、過去の就労証明書、最終学歴証明書の提出など慌ただしくなりますから。
0452実習生さん
垢版 |
2021/01/03(日) 18:26:28.79ID:b2Orqb6Z
2020年リリース曲 流行ったJPOPベスト10
これを聴けば流行曲が分かる

1位 炎/LiSA 1.17億再生(10月公開)
2位 感電/米津玄師 1.15億再生(7月公開)
3位 I LOVE…/Official髭男dism 1.13億再生(1月公開)
4位 猫/DISH 8600万再生(3月公開)
5位 裸の心/あいみょん 8100万再生(6月公開)
5位 春を告げる/yama 5100万再生(4月公開)
6位 花に亡霊/ヨルシカ 4800万再生(4月公開)
7位 あなたがいることで/Uru 4700万再生(2月公開)
8位 nightdiver/三浦春馬 4300万再生(7月公開)
9位 teenager forever/King Gnu 4200万再生(1月公開)
10位 廻廻奇譚/Eve 3200万再生(11月公開)、
0453実習生さん
垢版 |
2021/01/04(月) 00:25:46.84ID:gdP/X4pm
泥棒の理屈「含み益見てニヤニヤしてるだけ。」
0454実習生さん
垢版 |
2021/01/05(火) 20:38:07.87ID:mD+EJj+c
年末から、F以下の意味不明な書き込みが増えてるな
0455実習生さん
垢版 |
2021/01/07(木) 11:41:59.83ID:6hyjA1II
新採用予定の皆さん健康診断は受けましたか?
0456実習生さん
垢版 |
2021/01/07(木) 13:16:33.49ID:sOkkcGDl
そんなこと聞いて、どうするんだよ  受けなくてもいいのかよ  バカらしい
0457実習生さん
垢版 |
2021/01/07(木) 13:37:09.97ID:1r6ma4y6
>>455
健康診断は道教委が負担するから案内来るまで待ってます。
0458実習生さん
垢版 |
2021/01/07(木) 20:20:33.57ID:rlXI0Sj6
>>455
もー受け終わりました笑
0459実習生さん
垢版 |
2021/01/07(木) 20:28:56.21ID:Jh3gcpdj
健康診断を受けて書類を全て出しても採用されるかは電話しないとわからないから気が気でない。
0460実習生さん
垢版 |
2021/01/07(木) 22:16:42.63ID:MG5OrF8C
毎年尿潜血で引っ掛かるんだけどまずいかな
ガンではないし特に問題なく働いてるけど
0461実習生さん
垢版 |
2021/01/08(金) 08:49:02.99ID:46TVVBqp
>>460
大丈夫です。健康診断でダメになる人は聞いたことありません。重い病気で勤務が不可能って診断されたらダメかもしれませんが。
0462実習生さん
垢版 |
2021/01/08(金) 17:10:47.70ID:RjZukaK5
>>459
A登録でもですか?
0463実習生さん
垢版 |
2021/01/08(金) 18:07:13.61ID:FGp7Efqw
>>462
A登録は採用漏れはありませんのでご安心を。
0464実習生さん
垢版 |
2021/01/08(金) 20:21:52.02ID:9jrCdPy9
今ね、障碍者も一定数受け入れなければならんから、からだ悪い奴も頭悪い奴も
大丈夫なんだよ 
0465実習生さん
垢版 |
2021/01/08(金) 23:07:43.58ID:faLgLA5/
北海道で常勤講師やると通常の教採と特別選考で年二回チャンスあるの?
すげー手厚いね
0466実習生さん
垢版 |
2021/01/09(土) 12:53:26.89ID:C6is5MLV
40代がまだ受験可能なことを知って驚いた
20年振りぐらいに教採受験してみようかと思う
あの頃は人生舐めてたから実質初チャレンジと言っても過言ではない

しかし以前取得した免許も更新制になってるので
30時間程の講習も受けなければならないようだ

とりあえず教職・一般教養の過去問と参考書はポチッたので
届き次第勉強開始しようと思う 専門はまぁなんとかなると思う
0468実習生さん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:25:36.61ID:WiC8MbGC
>>466
全国ほとんどの自治体は年齢制限が59までなってます。
0469実習生さん
垢版 |
2021/01/09(土) 15:37:11.70ID:t8JFkEKw
ま、受けられることと、合格可能性があるかないか、ということとは別物だよ。
また、一般の公務員試験とは異なり、教員採用試験は選考採用試験ということもある。
いくら、筆記が完璧でも、面接その他の部分で、自分でもびっくりするような最悪評価を下され、落とされ(後で、情報開示請求すれば、評価ランクはわかる)、メンタルに傷を負うようなことすらあるから、中高年の教育界から受ける場合には、それなりの覚悟した方が良いな。
0471実習生さん
垢版 |
2021/01/09(土) 21:11:07.56ID:5jPrngKW
40過ぎた新人さんが、20代のFラン様にアゴで使われるとか、悲しくないのかよ  
おい この小テストの点数入力しといてねー とか  笑 
0472実習生さん
垢版 |
2021/01/10(日) 00:08:35.60ID:U72cF1tK
まだ小テストとかやってるんだー。小学校の話かな。
0473実習生さん
垢版 |
2021/01/10(日) 01:19:08.46ID:COxEx0PN
>>472
何言ってだこいつ
0475実習生さん
垢版 |
2021/01/10(日) 04:03:34.18ID:ahSrsB4Z
>>466
40歳以上の年齢で初任者研修を受けてる人も何人かいましたよ。
社会人経験があるという横柄な態度だと、周りから嫌われますが、新たなスタートだと謙虚な気持ちでやれば意外と受け入れてくれますよ。
頑張ってください
0476実習生さん
垢版 |
2021/01/10(日) 09:14:19.51ID:MgBPJZCn
>>474
多分、義務教育もまともに終えられなかったやつだろ 
0477実習生さん
垢版 |
2021/01/11(月) 14:24:50.22ID:q1faVoNk
>>476
そんなやつがなにしにこのスレにきてるんだろうな
0478実習生さん
垢版 |
2021/01/12(火) 00:49:33.94ID:lVa7cZQx
まだ健康診断の話しか来てないけど、内示やら採用についての詳細はいつ来るのかね?
引っ越し費用はいくらくらいでるのだろう。
0479実習生さん
垢版 |
2021/01/12(火) 02:17:45.33ID:7e8V2R3P
いきなり離島もあるのか
初任研とかどうするんだろ
0480実習生さん
垢版 |
2021/01/12(火) 06:31:01.81ID:JtGMCsTP
新採は3月だろ そりゃ いくらなんでも
0481実習生さん
垢版 |
2021/01/12(火) 15:39:15.33ID:FTT/F3Sw
道立学校の場合、採用になるかならないかは例年だと3月の1週か2週の土日に道教委に電話することになると思います。何日の何時に電話するようにと後で書類が届きます。
0482実習生さん
垢版 |
2021/01/12(火) 21:49:03.19ID:b460HK/2
>>478 481が言うように勤務校が決まるのは3月上旬くらい
B登録だとその時に4月1日から採用なのか否かが分かる

引っ越しの費用は去年から実費
しかも4月1日以降の引っ越しでないと費用が出ない
移動にかかる交通費も4月1日の領収書でないとだめ

詳しくは勤務校が決まったらその学校の事務が教えてくれるはず
0483実習生さん
垢版 |
2021/01/13(水) 10:22:43.14ID:JK/Un8w8
>>466
頑張ってください。
私も40代で受けました。
2年連続2次試験で落ちました。
教職経験無し高齢受験者は
嫌われる傾向があるようです。
今年も時間と受験費用が有れば
受けようと思います。
共に頑張りましょう。
0484実習生さん
垢版 |
2021/01/13(水) 17:20:57.64ID:8dt0UWft
嫌われるのは教職経験が無いからじゃなくてしょぼい会社でしょぼい仕事してたからでは?
STVのアナウンサーやってました!とかなら教職経験なくても採用されると思う
0485実習生さん
垢版 |
2021/01/13(水) 17:52:39.71ID:jw9h21Wj
私の周りでも40代でも採用された人いますよ。以前は自営だったり、自衛隊だったり警察だったり教職とは関係なしの仕事でしたが。高校では以前の仕事が教員以外のほうが世間を語れます。学校職員は世間知らずって言われますから。頑張ってください。応援しています。
0486実習生さん
垢版 |
2021/01/13(水) 19:19:31.74ID:d2JCCTlu
自称12歳少女に"わいせつ画像"送付要求→自ら校長へ一連の行為を報告
…20代小学校男性教師「チャットで知り合った」
だってよ またFラン小学校教諭がやらかしてるぜ  余市だってよ
0487実習生さん
垢版 |
2021/01/13(水) 20:49:42.56ID:uwZG9C9J
北海道余市町の小学校の20代の男性教師が、インターネットを通じて知り合った少女にわいせつな画像を送るよう要求していたことがわかりました。

 関係者によりますと、余市町の小学校の20代の男性教師が2020年12月中旬、インターネットを通じて知り合った自称12歳の少女に対しわいせつな画像を送るよう要求していたことがわかりました。

 男性教師はわいせつな画像を受け取った後にデータを削除しましたが1月7日、勤務する小学校の校長に一連の行為を報告したということです。

 男性教師は「チャットで知り合ってそういうことになった」などと話し、反省した様子だということです。 

 男性教師が勤める小学校の校長は「事実関係が判明次第、適切に対処したい」と話しています。警察は、児童ポルノ禁止法違反の疑いもあるとみて捜査する方針です。
0488実習生さん
垢版 |
2021/01/13(水) 20:56:25.90ID:cyHq2RN4
期限付きでも教師扱いになるからなー。教師か講師か分けて報道してほしい。12歳って性の対象になるんか? 画像の販売目的かもしれないな。
0489実習生さん
垢版 |
2021/01/13(水) 21:37:05.12ID:d2JCCTlu
ま これで 余市の小学校に新採が1人入れるようになったってわけだ  
小樽・札幌に近いから、初任で行くのならいいところだな  
0490実習生さん
垢版 |
2021/01/13(水) 22:21:53.14ID:nvOG18U3
今年度の採用漏れが入るのでは。
0491実習生さん
垢版 |
2021/01/13(水) 22:29:06.66ID:uwEy3FhD
同じような力量だと若い方を採用するので、歳を重ねているほど不採用になりやすいと某予備校で言っていました。
教員になりたい気持ちも大切ですが、他の仕事をしていて40歳を過ぎている自分を採用するメリットを、それとなく伝わるように面接で受け応えする必要もありそうですね。
0492実習生さん
垢版 |
2021/01/13(水) 23:56:29.62ID:06IH+F5O
>>483
あなたが不合格なのは
「教職経験無し高齢受験者」だからではありません。単に実力不足です。

身だしなみはきちんとしてますか?何年も着古したスーツで受験会場にいってませんか。
挨拶はきちんもしてますか?

民間企業で働いていた経験のある人は態度が横柄な人が多いです。試験は公平に行われているという大前提のもとでしっかりと自分を見つめ直してください
0493実習生さん
垢版 |
2021/01/13(水) 23:58:07.35ID:06IH+F5O
>>489
もう人事異動は間に合わないだろうから、期限付きでうめるだろうな
0494実習生さん
垢版 |
2021/01/13(水) 23:59:30.41ID:06IH+F5O
>>491
22歳と同じ力量しかない40歳を雇うメリットなんかないだろ。18年もなにしてたんだよ
0495実習生さん
垢版 |
2021/01/14(木) 07:20:14.83ID:YZgSwBVS
力量のある人は教採なんか受けない
0496実習生さん
垢版 |
2021/01/14(木) 07:27:04.00ID:tMY4UcbI
>>482
そうなの?じゃあ1日から勤務とか無理じゃん‥
0497実習生さん
垢版 |
2021/01/14(木) 10:16:30.89ID:2NCAxIWg
道の小学校B登録なのですが、4/1付採用は諦めた方がいいでしょうか?
あと、Bの方が都市部に配属される可能性が高いと聞きまいしたが本当なのでしょうか?
0498実習生
垢版 |
2021/01/14(木) 12:50:34.74ID:oA7EUV0H
勤務先のどの管内かは、運ですか?
0499実習生さん
垢版 |
2021/01/14(木) 15:01:22.13ID:ZiUYGExy
>>496
そうだよ。基本的には引っ越しをするまでの期間は職専免になるよ。
辞令交付にまにあえば大丈夫。間に合わなければ要相談だけどまあ大丈夫
0500実習生さん
垢版 |
2021/01/14(木) 15:03:38.73ID:ZiUYGExy
>>497
いえ、ほぼ採用されます。採用漏れがあった年はたまにしかありません。
また、都市部かどうかはA登録かB登録かは関係ないです。空いてるところから、男女比とか年齢などで適当に決まります
0501実習生さん
垢版 |
2021/01/14(木) 15:05:07.68ID:ZiUYGExy
>>498
運ですね。そしてその管内からの脱出条件はCDに2校以上かつ10年ですよ。
20代で札幌圏に勤務するのは諦めるましょう
0502実習生さん
垢版 |
2021/01/14(木) 17:56:37.88ID:vtf6C+xk
40代で採用されるには、それまでの経験・知識を教育に反映、還元できることが絶対条件になると思います。
例えば英語あたりだと海外経験が長いとか超上級の英語力、社会なら会社経営ノウハウ有とか企業コンサル経験とか。
博士号は無いけど大学教授になれるくらいの専門知識があって初めて競争に参加できるのでは?
人材不足とはいえ、今の教育業界がやれロスジェネだからとかコロナもあるし…で安定だけ求めて教育公務員になりたいだけの人を採用するとは思えません。
冷たい言い方ですが、自分がどれだけ魅力的な人材であるかをアピールできる「売り」が無いと何年受験しても受からないと思います。
逆にその売りがあれば、一次さえ通れば自信を持って2次に臨めばいいだけの話です。
0503実習生さん
垢版 |
2021/01/14(木) 18:02:57.99ID:YZgSwBVS
英語は倍率低いし、そんな専門性を教師に求めてないと思う。

そもそも大部分の学校の生徒は低学力で基礎基本すらまともにできないから、そういう生徒の力を伸ばす根気があるかどうかを見られるでしょう。

どんなに専門の力があっても、嫌なことや面倒なことがあったらすぐに投げ出すような人は採用されません。
0504実習生さん
垢版 |
2021/01/14(木) 18:06:25.90ID:mF1QV+c/
免許更新講習を受講したけど、大学の先生って教員免許がなくてもできるんだな。必須が現場とかけ離れた講習でがっかり。だから北教大はレベルが低いはずだ。
0505実習生さん
垢版 |
2021/01/14(木) 18:09:08.58ID:d8UHGGtr
3つ受けて北海道だけ合格したわたしにアドバイス下さい
もうすぐ最終意向調査
0506実習生さん
垢版 |
2021/01/14(木) 18:17:01.40ID:0wFESrXB
>>499
じゃあ年休とらなくても良いってことですか?みんな年休とってるのはそっちのほうが楽だからってことかな?
0507実習生さん
垢版 |
2021/01/14(木) 18:20:23.87ID:GutXCdtb
>>505
後押ししてほしいのか、他県に未練があるのかでアドバイスの方向も変わってくるが、因みにどこのひと?
0508実習生さん
垢版 |
2021/01/14(木) 18:59:38.87ID:DbU/bIAV
>>505
私も北海道だけ、受かって迷ってます。
他県に未練があるのですが、アドバイスお願いいたします。
0509実習生さん
垢版 |
2021/01/14(木) 19:05:13.47ID:YZgSwBVS
北海道は鬱になりやすいから温暖で日照時間の長い地域がいいよ
0510実習生さん
垢版 |
2021/01/14(木) 19:23:16.79ID:d8UHGGtr
>>507
どっちもですかね
本州の裏日本です
雪や日照時間の短さには慣れてます
北海道自体は何度も旅行して好きですが北海道の教育や教員の雰囲気は未知数
地元を離れる抵抗があるけど地元は合格する見込み無し
地元で非正規教員か北海道で正規教員の選択肢しかない
0511実習生さん
垢版 |
2021/01/14(木) 19:56:16.53ID:aeVVf2PW
>>506
うそうそ。引っ越しは年休です。本来は4月1日が職専免なんだけど、知らない校長は1日に辞令交付式をするとこがある。
0512実習生さん
垢版 |
2021/01/14(木) 20:44:23.31ID:JGk9WmgX
余市の先生どうなった?
ニュースにあれっきりならず、
逮捕もされない。
詐欺にあったか?
0513実習生さん
垢版 |
2021/01/14(木) 21:00:52.66ID:NPn5a1M8
>>510
地元に住みたいのなら、地元で他の仕事に就きましょう。
教員になりたいのなら、まず北海道でなってみましょうよ。
地元で教員になりたいのなら見込み無しと言わず努力しましょうよ。

個人的には、不合格になった人の分まで頑張ってほしいです。
0514実習生さん
垢版 |
2021/01/15(金) 00:40:33.65ID:xKVZO1vz
大丈夫。
北海道の教員は本州からの流れ者が多い。
0515実習生さん
垢版 |
2021/01/15(金) 10:41:55.09ID:b1APsO9U
とりあえず北海道で正規やって他県受け直せばいい
一年目に
0516実習生さん
垢版 |
2021/01/15(金) 12:13:53.08ID:HMrCAdd2
で、合格したら退職して冬を回避する訳ですね
地元で初任研やり直しだけど
0517実習生さん
垢版 |
2021/01/15(金) 14:57:11.07ID:ECCFj093
東京で採用され東京で初任研をやったら北海道採用時は初任研なしになりましたよ。
0518実習生さん
垢版 |
2021/01/15(金) 16:48:26.03ID:xKVZO1vz
東京に限らずどこの県でも初任研をやったのなら北海道でやる必要はなくなる。
ただし4年できっちり異動になることは変わらない
0519実習生さん
垢版 |
2021/01/15(金) 17:29:53.55ID:HMrCAdd2
初任研の途中で辞めたらやり直しじゃないんですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況