まあ、受かってから言えという事だね。

自分はどうだということでさ。

講師してるってことだから、日々の業務も有る訳で、
自分は「教採専心」をやれてない訳だろ。

これ東大(彼の言い方)で言えば、東大に受かってないのが東大の受かり方を
ガンガン言ってるようなもんすからな。まあ具体的な方法でなくて根性のいれかたみたいな話だから出来るんだろうけど。

例えば俺は今年受かったんだw
でも「のんべんだらりと受けて、やっとこ受かった口」で、他人に「こうしろ」なんて言えない。
正直なんで受かったか分からんし。