広域を含めて、今後も「通信制教育」が広く普及して、今のようなマイナーな存在から、認知度も高い存在になれば、「困るのは誰か」ということを、もっと考えれば、このスレの荒れたレスが出てくる理由もわかると思いますけどね。

執拗にネガティブイメージ・印象操作・レッテル貼りして、「通信制を叩いて、普及を阻止できれば」得をするのは誰か、それはすなわち、既存の高校教員たちです。それも一流校ではなく、定員割れが続き、存在意義が問われているような学校の教員や関係者たちです。
最悪、失業の恐れもありますし、教員定数減になれば、自分たちの組織の縮小を迫られる教員組合でもあるわけです。

こういった「通信制が広まれば、自分たちにデメリットがある」人たちが、このとうな匿名掲示板で、「世論誘導・工作活動を行っている」というのが、妥当な見方でしょう。

でなければ、ここまで執拗に絡んできませんから

以上のような事情ですから、第三者の皆さん、工作員のおかしなレスには十分お気を付けください。