トップページ教育・先生
1002コメント429KB

常勤・非常勤講師 Part146※現役講師限定

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001実習生さん
垢版 |
2020/08/09(日) 21:29:18.14ID:BKEXyTzo
皆さんお疲れ様です。
以下の鉄の掟を守りつつ、今日も頑張りましょう

・正規様に普段の挨拶はもちろんのこと、廊下ですれ違う度に「お疲れ様です!」と立ち止まって元気よく深々と挨拶
・飲み会は必ず参加し、乾杯の挨拶の後、全員にお酌して回る。全員にお酌するまで座ってはいけない。二次会三次会も当然参加。幹事でも余興でも腹踊りでも尻文字でも自分から進んでやる
・学校が開くと同時に出勤。というかお前が開け閉めしろ。冷暖房をつけ、お湯の準備、教務室の掃除、先生方の机を拭いた後、生徒玄関前で朝の挨拶。退勤はもちろん一番最後
・年休は1時間たりとも使わない。当然夏季休暇も
・部活は経験があろうがなかろうが運動部主顧問。指導引率会計顧問会議全て1人でやる。土日は必ず活動
・会議の司会や自習監督、研修会への参加など、他の先生が嫌がる仕事を買って出てやる
・男女問わず服装は必ずスーツ。クールビズなど許されない
・髪型は坊主、短髪
・勤務中に携帯を見るのはもってのほか
・通勤は徒歩や電車が好ましいが、やむを得ず車通勤の場合は中古の軽自動車を使用すること。ただし部活で生徒の引率が必要の場合は10年落ち過走行のミニバンなどは許容される(要はぺーぺーの分際でいい車に乗るな)
・男の場合は女子生徒や若い女教員と仲良くしない、話さない
・空きコマや昼休みはずっと校内巡回
・校長や他の先生に欠かさずお茶を入れる
・職員室の電話は必ず取る。教諭様に取らせない
・分掌教科学年関係なく常に教諭様に「何かお手伝い出来ることありませんか?」と聞いて回ること
・設けられた空白日も当然出勤

講師である以上常勤非常勤関係なくやれよ!
非常勤だからといって授業だけやって帰るなんて舐めた真似は許されんぞ!
嫌なら辞めろ!代わりなどいくらでもいるわ!

※前スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1593568826/
0285実習生さん
垢版 |
2020/08/26(水) 09:43:05.20ID:H0xj0pzb
>>283
これまた自営君(笑)

ID変えても「何の効果もない」という。
0286実習生さん
垢版 |
2020/08/26(水) 09:45:50.21ID:amQLj0A7
>>281

「匿名掲示板で」
「自分たちの姿を隠して」
「自分たちの組織の偏った考え方を、世間に喧伝しよう」という勢力に対して、「そんな卑しいことはお止めなさい」というボランティア活動をしていますよ。

将来のある若者が、組合勢力の甘言・毒牙にかかって、将来を棒に振るようなことがあってはなりませんからね。
これは、私の自己啓発の結論ですわなww
0288実習生さん
垢版 |
2020/08/26(水) 09:51:22.93ID:amQLj0A7
>そういう地域に好んで講師やりに行く奴はいない

そもそも講師が足りない」というのは、「特異な地域の、特異な事例」にすぎません。
また、このことに対する対処方法は、いくらでもあります。

すなわち、これは「講師が足りない」ということを、世間に誤った印象操作をしようとする「卑しい、世論工作の一環」だと断言できます。

いよいよ、人が足りないのであれば「免許要件の緩和」という手段もあります。
が、まだその段階にまでは至っていません。

すなわち、文科省も「まだまだ、現状はそれほど深刻な事態ではない」という認識であるということです。

まだまだ「他にも人はいるんだよ、ブツクサ文句を言うような人たちは、教壇から去りなさい」といえる状況ですね。
0290実習生さん
垢版 |
2020/08/26(水) 12:09:21.73ID:zXG9NAkk
>>264
ありがとう。
しばらく非常勤で生活が困難になったまた、。今年同一労働、同一賃金の導入のため、再任用が多い高は溢れて中で教えている。
他年齢別板で今春から地方公務員法と地方自治法が改正されて講師も選考試験に変わり、任用が難しくなったと証拠を示して言っているにもかかわらず267のような聞く耳を持たない20〜30代の無知がイキがっている。批判するのは誰でも出来る。困ったもんだ!
中部のG.H.N.S.Sといった政令指定都市を含めた一部自治体は導入済みだから別枠で試験をしている。平行して講師募集をしているが限りなく任用は難しい。
0291実習生さん
垢版 |
2020/08/26(水) 12:20:00.31ID:zXG9NAkk
>>270
それが事実だから。
平均年齢20代後半から30前半代の小規模高校で勤務した時は無知が炸裂したからな!土日を挟んだ金曜日の期末テスト終了後に忘年会をやるからと言われ、直前に日直が職員室を17:30で締めると言われ、締め出されたこと等常識ではあり得ないことがかなりあるから。
0292実習生さん
垢版 |
2020/08/26(水) 12:30:06.35ID:fE5ShTcQ
>>291
忘年会ということは、相当前から開催日が決まっていて、その日は参加するために皆で早く帰るんじゃないですかね?
皆が帰るなら、当然日直が責任もって鍵を掛けないとダメなんで、声を掛けたんですよ。

20〜30代が大半と言っても校長やら幹部は少なくても40代後半以上でしょ?
小規模学校としても事務長はいるんでしょうし。
当然校長は忘年会当日についてはそういう管理で良しとしてるから、5時半で締め切りにしたんでしょうよ。
0293実習生さん
垢版 |
2020/08/26(水) 12:45:32.91ID:sLDoYM+i
>>286
あんたはいつ身分を明らかにするんだよ
0294実習生さん
垢版 |
2020/08/26(水) 16:14:44.71ID:VZwAAABh
>>293

他人に要求する前に「まずは自分から」が常識だがww

そのような「世間の常識」すら知らないから、教師は世間知らず、だと嗤われるww
0295実習生さん
垢版 |
2020/08/26(水) 16:38:31.27ID:m/CTSMmb
>>292
予め予定がわかっているならば忘年会の幹事か幹事長が連絡することが常識だと思うのは自分だけか?安い非常勤でかつ時数勝手に実質2校目の教科主任に減らされて
0296実習生さん
垢版 |
2020/08/26(水) 16:43:43.33ID:sLDoYM+i
>>294
>>293は「いつ明らかにするんだよ?」であって、「明らかにしろ」とは聞いてない。
日本語読める??勝手な判断するなよw
0297実習生さん
垢版 |
2020/08/26(水) 16:48:26.57ID:VZwAAABh
↑ 苦しい言い訳だなあwww
0298実習生さん
垢版 |
2020/08/26(水) 16:50:43.86ID:m/CTSMmb
毎日いることがわかっていながら連絡をしないということはかなりの常識が欠けている。
当然、管理職は50代で40代はが課長級二三人しかいない僻地の学校だ!初任が大多数でその他は2校目が多いからスタンダードが初めて務めた学校だったから話しにならない。
テストも正規と同じ16時間も持っていれば英国みたいに1種類だけで容易くない!
経験しないとわからないから言っているんだ!
0299実習生さん
垢版 |
2020/08/26(水) 17:00:53.62ID:ZyvI9LYI
>>298
あんたどこでも嫌われているだろうな。
「言ってもらって当たり前、やってもらって当たり前」という臭いぷんぷん。

俺様は年上だとやらかして、忘年会の誘いも予め無かったってことだわ。
だから直前に義務的に言われて面食らったという。
0300実習生さん
垢版 |
2020/08/26(水) 17:33:43.07ID:CnEdPZWh
みんな夏休み明けで荒れてんなー。
子どもも不安定になるもんね。
0301実習生さん
垢版 |
2020/08/26(水) 17:59:36.79ID:V80h4sPX
>>298
「忘年会なんか興味ない」という孤高の人を気取ってなかったか?

そういう勘違い年寄って、誘うと不機嫌になったりして面倒くさいんだよね。
0302実習生さん
垢版 |
2020/08/26(水) 19:02:25.77ID:PZWGtIB4
組合弱いところの方が講師の首切り簡単に行われてるのに、
組合は敵とか正気なのかよ。
0303実習生さん
垢版 |
2020/08/26(水) 19:03:52.16ID:sLDoYM+i
>>297
クレーム電話で執拗に名前聞いてくる人に
「お名前お願いします」と聞いても答えてくれないな。
0304実習生さん
垢版 |
2020/08/26(水) 19:06:22.99ID:sLDoYM+i
>>278
規則関係をちゃんと勉強してるのは組合の方だな。
管理職は昼休みの時間まで含めて有給休暇取らせようとする。
0305実習生さん
垢版 |
2020/08/26(水) 19:23:36.06ID:7gxGRLd3
もう、組合とかの話題は止めたら?
アンタら以外は、誰も望んでないよ

アンタら、「周りから。浮いている」っている実感はないの?
そんな、場の空気を読めない から嫌われているのと違うか
0306実習生さん
垢版 |
2020/08/26(水) 19:25:04.07ID:0gCteF/5
>>305
こういうDD論本当害悪だよね
ちゃんとどっちが悪いと言わない奴
こんなのが教師とか虫唾が走るよ
0307実習生さん
垢版 |
2020/08/26(水) 19:30:46.41ID:7gxGRLd3
>ちゃんとどっちが悪いと言わない奴

何で、そんなに白黒付けようとするのかな
ごちらでもない が一番利口な生き方でしょ
情勢を巧みに見抜いて、有利な方に付く・・・
これも立派な処世術だよ、

特に我々非正規には、何の後ろ盾もないのだから、不必要に「旗幟を鮮明にして」対立相手から余計な恨みを買うような愚かな真似はしない方が良い
0308実習生さん
垢版 |
2020/08/26(水) 19:34:04.97ID:0gCteF/5
>>307
どちらでもないなんてものはこの状況であり得ない
憲法で保障された組合活動を否定している人間を叩いてる人間と
擁護してる人間を「どちらでもない」とかお前本気で教員やめろ

憲法99条の憲法擁護義務も知らないバカモノ
0309実習生さん
垢版 |
2020/08/26(水) 19:34:12.37ID:7gxGRLd3
一番愚かなのは、自分たちの狭い世界の常識に囚われれて、世間一般の常識から乖離した愚かな判断をしてしまうことだね。
今時「組合が・・・」「労働者の権利が・・・」などというような、時代がかった物言いをしている時点で、アウトでしょww
0310実習生さん
垢版 |
2020/08/26(水) 19:37:24.87ID:sLDoYM+i
>>309
「労働者の権利を教えなさい」と中高では指導されるんだけど
0311実習生さん
垢版 |
2020/08/26(水) 19:38:27.92ID:sLDoYM+i
権利主張しないと失業手当ももらえないよ
0312実習生さん
垢版 |
2020/08/26(水) 19:38:47.29ID:7gxGRLd3
>憲法99条の憲法擁護義務

これを「真っ先に破っている」のは、どちらの側かな
1950年代〜今日に至るまで、平気で自〇党政権の政策を攻撃するようなビラを撒いたり、組合活動をしているのはどういうことか?
公立学校教員には「政治的中立」が求められているはずで、「一切の政権・政策批判を組合活動に盛り込む」こと自体が、本来はダメでしょうが、
0313実習生さん
垢版 |
2020/08/26(水) 19:39:03.00ID:0gCteF/5
>>309
はい正体表したw

労働組合叩きの大バカモノでしたw

「どっちもどっち」とかぬかしててこれだよ
0314実習生さん
垢版 |
2020/08/26(水) 19:39:48.67ID:0gCteF/5
>>312
そりゃ憲法擁護義務違反の自民党だよなw

本当物事なーーーーーん荷も知らないんだなw
0315実習生さん
垢版 |
2020/08/26(水) 19:40:21.72ID:7gxGRLd3
このような「デタラメな組合活動(という名の政治的活動)」をしておいて、何が労働者保護ですか?
いい加減に、恥を知ったらどうですかね。
0316実習生さん
垢版 |
2020/08/26(水) 19:40:52.37ID:0gCteF/5
そもそも政治的中立性は戦前の教育に対する軍部の介入を想定しているにもかかわらず
なーにが自民党政権ガーだw

頭悪すぎ、本気で教員やめちまえゴミ野郎w
0317実習生さん
垢版 |
2020/08/26(水) 19:41:39.40ID:0gCteF/5
>>315
305実習生さん2020/08/26(水) 19:23:36.06ID:7gxGRLd3>>306
もう、組合とかの話題は止めたら?
アンタら以外は、誰も望んでないよ

アンタら、「周りから。浮いている」っている実感はないの?
そんな、場の空気を読めない から嫌われているのと違うか

あれれ〜?どっちもどっちじゃなかったんですかぁ?w
0318実習生さん
垢版 |
2020/08/26(水) 19:43:30.36ID:7gxGRLd3
↑ 印象操作 は止めましょう

先に仕掛けているのは「どちらの側」ですか

いい加減、恥を知りなさい
0319実習生さん
垢版 |
2020/08/26(水) 19:45:10.11ID:7gxGRLd3
>そりゃ憲法擁護義務違反の自民党だよなw

違うでしょうね
0320実習生さん
垢版 |
2020/08/26(水) 19:48:02.12ID:7gxGRLd3
>戦前の教育に対する軍部の介入を想定している

それは「憲法学者の解釈」にすぎません
憲法本文には、こういった文言はありません。
「労働組合を装った団体をも含む」と解釈すべきでしょう
0321実習生さん
垢版 |
2020/08/26(水) 20:06:37.97ID:0gCteF/5
>>318
教務必携で殴るぞアホンダラ
>>319
違いません憲法擁護義務は総理大臣や政治家にもあります
0322実習生さん
垢版 |
2020/08/26(水) 20:07:06.03ID:0gCteF/5
>>320
いいえw
まっとうな解釈をすればそうなりますw
0323実習生さん
垢版 |
2020/08/26(水) 20:33:21.05ID:7gxGRLd3
>まっとうな解釈をすればそうなりますw

あなた方の「偏った立場からの解釈では」ということですねww
0324実習生さん
垢版 |
2020/08/26(水) 20:38:43.73ID:0gCteF/5
>>323
いいえw
お前の解釈こそ偏った考え方ですw

いい加減教師でもない人間が書き込むのはやめなさいw

ご・み・う・よちゃんw
0325実習生さん
垢版 |
2020/08/26(水) 20:42:40.29ID:7gxGRLd3
>教務必携で殴るぞアホンダラ

頭に血が昇ると、すくにこのような「人間としての卑しさ」がにじみ出るのが、組合系の人たちの実態です。
みなさん、覚えおきましょうww

>違いません憲法擁護義務は総理大臣や政治家にもあります

はい、たしかに「総理大臣や政治家  にも(←ここ重要) あります」
が、下級公務員にはない、とは憲法上かいてありません。
ここでは「すべての公職にあるもの」という解釈が自然です。

また、この国は「総理大臣は、国会議員から選ばれます」
「国会議員には、議員内の発言の免責」が憲法上明文で定められています。
したがって、総理大臣や国務大臣が「国会議員の資格」として、議院で発言する限りは「他の一般公務員より、より自由な発言が認められる」(事実、議員の議院での発言を名誉棄損で訴えることはできない)というのが、一般的な解釈です。
0327実習生さん
垢版 |
2020/08/26(水) 20:50:59.01ID:0gCteF/5
>>325
憲法99条の条文も読めないゴミw

こんなもんは教師ではないw

>>326
いいえ教師ですよ
ID変えてまでご苦労なこった

ご・み・う・よちゃんw
0328実習生さん
垢版 |
2020/08/26(水) 20:59:21.22ID:7gxGRLd3
>憲法99条の条文も読めないゴミw

卑しい「印象操作」「人格攻撃」は止めたら?

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
第九九条【憲法尊重擁護の義務】
天皇又は摂政及び国務大臣、国会議員、裁判官その他の公務員は、この憲法を尊重し擁護する義務を負ふ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
第五一条【議員の発言・表決の無責任】
両議院の議員は、議院で行つた演説、討論又は表決について、院外で責任を問はれない。
0329実習生さん
垢版 |
2020/08/26(水) 21:01:12.30ID:7gxGRLd3
>ご・み・う・よちゃんw

キミたちも ブサヨ(ぶざまな の ブな)と言われているぜww
またまた、ブーメランでしたねww
0330実習生さん
垢版 |
2020/08/26(水) 21:03:37.86ID:0gCteF/5
>>328
俺の言った通りじゃねぇかw

バカじゃねぇのかこの糞キチガイ
0331実習生さん
垢版 |
2020/08/26(水) 21:04:23.88ID:0gCteF/5
>>329
ブサヨだってw
ゴミウヨにはまともな人間が「ブサヨ(意味は不明)」に見えるそうだw

そしてブーメランという言葉もよくわかってないらしい

さすが教師でもない無職のゴミウヨw
0332実習生さん
垢版 |
2020/08/26(水) 21:55:40.45ID:OHv34nB4
tt//youtube.com/watch?v=1FaYtD5GktM
0333実習生さん
垢版 |
2020/08/26(水) 22:22:02.53ID:8wgnfCy1
学校って、教師に対しても、生徒に対してもも、権利意識低すぎると思うんですよ。

子どもだって、今日は気分乗らんなーとか、リフレッシュしたいなーっていう時に、休んでいいと思うんです。
子どもにだって休む権利がある。
学校との付き合い方、距離感について、自分の考えを表明する権利がある。
(もちろん短絡的思考に陥らないようにするためのアドバイスは必要と思いますが)

サービスのユーザにたいして寛容さを身につけた組織は、スタッフに対しても寛容さを認め始めると思うんです。
そうなれば、職員室の不公平感とか、ギクシャクするのとか、減ると思うんです。
0334実習生さん
垢版 |
2020/08/26(水) 22:26:38.19ID:8wgnfCy1
お前浮いてるぞ、という指摘はしんどい。する方にとってもしんどい。「浮いてるぞ」と言った人は、必然的に自分が「浮く」事ができなくなるわけじゃないですか。自分をバインドするの、しんどいよ。
大人も子どもも、全員が全員浮いてたらええねん。そしたら、「浮いてる」という指摘もなくなるんちゃうか。
0336実習生さん
垢版 |
2020/08/26(水) 23:27:30.11ID:9SPIcnr0
>>299>>301
アフォか!基本、忘年会には非常勤は出ない。職員クラブなるものに入っていず、積み立てをしていないからだ!内情を知らないのに適当なことを言うなや!
「言ってもらって当たり前、やってもらって当たり前」という考えは奴を含め、ゆとりやゆとり以降の世代が如実に表されているぞ!
てめえで解決できないくせに他人に聞いて、その能力が著しく劣っているんだ!同じ教科の年下正規にも教えを乞うたが奴らは聞いてもこない。終いにはオレの真似をして出した生徒作品が二重投稿になったという常識ではあり得ない事態を招いたぞ!まさに無知以外何物でもない!
は?「勘違い年寄り」って奴にリスペクトもないな!
0337実習生さん
垢版 |
2020/08/26(水) 23:30:06.68ID:4K1sIorR
>>336
義務制だと非常勤講師でも忘年会に出ないといけない雰囲気あるよ。
特に体育。他校と忘年会が被ったという理由でない限り出る。
0338実習生さん
垢版 |
2020/08/26(水) 23:37:52.60ID:V80h4sPX
>>336
非常勤でも一応誘いは来るわw
嫌われてるからそうなるんだわ。

お前の言では小規模校だってんだろ、だったら増して誘われる。
1〜2人を疎外しないから。

大規模校なら正規でも常勤講師でも忘年会に行かないという一派が大抵居て、
行かないという人には最初から声を掛けないという文化の所も有るがな。
0339実習生さん
垢版 |
2020/08/26(水) 23:40:16.32ID:djCl88yM
今年が免許更新じゃなくて本当に良かった。ただでさえストレスなのに今年はさらに面倒になってそうだし。
0340実習生さん
垢版 |
2020/08/26(水) 23:40:26.05ID:9SPIcnr0
>>337
そのような例外は言わずもがなで敢えてあげなかった。体育は特殊だから重箱のスミをつかれても困るな。
ああ言えばこう言う。じょうゆうふみひろ状態だ!
0341実習生さん
垢版 |
2020/08/26(水) 23:43:52.06ID:V80h4sPX
>>336
どっちにしろ「お前はめんどくせえ非正規年寄」ってだけ。
伊達に年食ってるねww
0342実習生さん
垢版 |
2020/08/26(水) 23:47:06.74ID:0gCteF/5
>>335
あるぞアホ
憲法99条嫁
0343実習生さん
垢版 |
2020/08/26(水) 23:53:31.95ID:9SPIcnr0
>>338
ダボハゼのように食いつくな!こちらは事故のため、遅延で2時間近く列車を待っている状態だ。
非常勤はカネのことも考慮して年度当初に伺いを立てる。それ以降は聞かない。
勝手な妄想してんなや!しっかりと内容を読んで精査しろ!
あっ、国語力が著しく低いから理解出来なかっだのか(笑)失礼した。
0344実習生さん
垢版 |
2020/08/26(水) 23:56:26.58ID:V80h4sPX
>>343
お前が嫌われて誘われないだけだジジイ(笑)
0345実習生さん
垢版 |
2020/08/26(水) 23:59:33.09ID:4K1sIorR
>>340
特に体育、といっただけど義務制度だと出ないといけない雰囲気あるでしょ?
授業終わっても帰っちゃいけないと言われることあるし。
待遇が良いところだけしか知らない人??
0346実習生さん
垢版 |
2020/08/27(木) 00:01:58.98ID:o92dvOtn
>>341
お前も出来の悪い生徒と同じで煽るなや!
どんだけの教育を受けてきたんだ?
まあ、他人を批判することに対して優越感を持っている悲しい輩だろうな!
0347実習生さん
垢版 |
2020/08/27(木) 00:03:10.63ID:5sfoU6Cu
>>343
経験少なくて、一部地域でしか講師やったことない人なのね。
「特殊ケース」って言ってるけど、複数校種・地域経験しないとわからないかもね。
義務制だと非常勤講師でも出なくちゃならん雰囲気ある。
非常勤講師は懇親会費用の集金袋渡される地域もあったよ
PTA会費まで負担
0348実習生さん
垢版 |
2020/08/27(木) 00:04:04.31ID:YlvHUo1L
>>346
嫌われ者のジジイがうるせえなww
そんなだから「誘っても貰えない」んだ。
0349実習生さん
垢版 |
2020/08/27(木) 00:07:57.04ID:o92dvOtn
>>344
お前、暇だな!345でも指摘されているけど。この批判するパワーを仕事等に注入したら良いのに…
能悲しいかな、能力がなくてできないか(笑)
0350実習生さん
垢版 |
2020/08/27(木) 00:10:14.67ID:o92dvOtn
>>348
おっ、都合の悪いことを言われると他人に当たる、まるでせ・い・とそのもの(笑)
0351実習生さん
垢版 |
2020/08/27(木) 00:10:47.30ID:YlvHUo1L
>>349
つ鏡

(笑)
0352実習生さん
垢版 |
2020/08/27(木) 00:13:08.82ID:YlvHUo1L
>>350
つ鏡

(笑)
0353実習生さん
垢版 |
2020/08/27(木) 00:16:11.20ID:o92dvOtn
>>347
勝手な解釈をしている馬鹿が湧いてきた。無知を相手にしているとマジで疲れるな!お前らとの遊びも終わりだ。
0354実習生さん
垢版 |
2020/08/27(木) 00:32:55.22ID:YlvHUo1L
>>353
つ鏡

(笑)
0355実習生さん
垢版 |
2020/08/27(木) 05:50:06.60ID:5sfoU6Cu
>>353
自分の身の回りの経験しかソースにないんでしょ
0358実習生さん
垢版 |
2020/08/27(木) 20:13:20.17ID:6f11Vrcw
>>355
お前はどうなんだ?批判野郎!
ママのオーパイ吸ってるゆとりちゃん!
0359実習生さん
垢版 |
2020/08/27(木) 20:14:07.37ID:6f11Vrcw
>>354
お前も同じだ!
0360実習生さん
垢版 |
2020/08/27(木) 20:15:11.13ID:6f11Vrcw
>>352
粘着野郎もしかり。
0361実習生さん
垢版 |
2020/08/27(木) 20:16:03.36ID:6f11Vrcw
>>351
爆サイでも行け!
0362実習生さん
垢版 |
2020/08/27(木) 20:22:19.01ID:6EJloOej
晒し上げ
0363実習生さん
垢版 |
2020/08/27(木) 20:34:24.99ID:Gml7e5tH
>>358
お前才能無いわww
0364実習生さん
垢版 |
2020/08/27(木) 21:06:01.88ID:ZP5R9CnQ
連日教員の不祥事ニュース見るんやが。
ひどすぎん?
0365実習生さん
垢版 |
2020/08/28(金) 00:54:21.23ID:fjlJVbFj
>>364
取り上げられてるのが教員なだけと聞いたことある。
警察官の不祥事も同様。
0366実習生さん
垢版 |
2020/08/28(金) 01:44:17.90ID:Zmu+y7zl
教員がやらかしたニュースを流せば大衆にウケるからな
売れるネタを扱ってるだけ

当の教員の多くがそういうマスコミのカラクリに気付かないで報道を鵜呑みにしてるのを見ると
なんだかなぁって思う
0367実習生さん
垢版 |
2020/08/28(金) 03:31:45.45ID:ix5yRjhM
>>272ですが
文を読んでいただければ多くの現場勤務の方々にはお分かりだと思いますが
念のため確認すると、組合に入りなさいと言う勧誘でも組合は素晴らしいと言うことを語ったわけではありません
自分が困ったときだけ自分で解決できなくて組合の人に相談してきて動いてもらってるのに、組合に誘われた途端に自分は関係ないみたいな態度をとった行動があまりにも自分勝手だなあと思った実例を書きました
組合でなくても研修サークルや学習会などでも似たようなケースは知っています
ギブばかり求める態度ってやはり私は好きになれないし、子どもたちにもそのようになって欲しくないので
0368実習生さん
垢版 |
2020/08/28(金) 07:54:27.60ID:vTlMEX6e
お互いに助け合うのは大事だね。
その中で新しい人的ネットワークにも接続できるし。
0369実習生さん
垢版 |
2020/08/28(金) 09:31:00.23ID:ZpD9aXcm
何も、職場の組合だけが頼りではないよ
世間には、フリーの労働者が一人でも入れる労働組合があるし、そのようなところは、問題の解決時には、一定の割合の報酬支払いで、後腐れなく(組合への継続加入の勧誘など)終了してくれるよ。
0370実習生さん
垢版 |
2020/08/28(金) 09:36:12.18ID:z+pLcTRM
職場に組合があるならまずそこに相談だろ。

何たらユニオンとか大して当てにならない。
案外とブラック企業には強いが、公務員系統には弱い。
0371実習生さん
垢版 |
2020/08/28(金) 09:38:46.30ID:ZpD9aXcm
職場の組合 だからこそ「うさん臭さ」を感じているものは、特に非正規には多いよ。
0372実習生さん
垢版 |
2020/08/28(金) 09:41:17.89ID:ZpD9aXcm
正規中心の組合は、結局のところ「自分たち、正規の既得権擁護のためには、非正規を足蹴にしている」という認識が非正規の側にあるからね。
むしろ、敵対の対象だろうよ。
だから、頼るなら外部のフリーの組合の方がマシだな。
0373実習生さん
垢版 |
2020/08/28(金) 09:48:09.67ID:z+pLcTRM
ならアンタは勝手にそうすればいい。
0374実習生さん
垢版 |
2020/08/28(金) 09:58:45.07ID:ZpD9aXcm
もちろん、そうするし
さらに、あからさまな「組合への勧誘を疑われえるレス」を見つければ、無垢な人たちが「組合の宣伝に引っ掛からない」ように、注意喚起のレスは付けていくよww
0375実習生さん
垢版 |
2020/08/28(金) 10:35:06.59ID:62tVs+ZP
>>374
自営君は「自営業者」でなかったのか?????????????????

何で「労働組合」に頼めるの?(笑)
0376実習生さん
垢版 |
2020/08/28(金) 12:16:51.05ID:BktHlCbi
↑ 出ましたww
これまた、卑しい組合系工作員の「いつもの手法」ですww

「自分たちの偏った意見を窘めるレス」
「組合への批判を含むレス」をした人物は、誰でも自営クンとレッテル貼り

いい加減、そのような姑息な工作活動は、飽きられてますよww
0378実習生さん
垢版 |
2020/08/28(金) 14:39:15.61ID:J+I2mfwC
>>365
警察は名前出さないこと多いからなあ
0379実習生さん
垢版 |
2020/08/28(金) 15:00:17.26ID:z+pLcTRM
>>374
自前の労働組合でなくて、ユニオン(w)に頼るって?
そして外のユニオンは胡散臭くないって?

そうとう拗けた感覚だね。
0380実習生さん
垢版 |
2020/08/28(金) 17:20:32.60ID:mTo2zyZr
368です。
ごめん、労働問題についてのみ発言したつもりは無くて、367が書いてた研修サークルとか学習会の方をむしろイメージしてた。
知識のアップデートを一人でするのはかなり大変だけど、得意分野について分担するとかなり捗るので。
みんなどうやって勉強してる?特に教科関係。
0381実習生さん
垢版 |
2020/08/28(金) 18:26:51.10ID:I6F/qvyy
>>371
なんなのその胡散臭さって?
明確になんとかなんとかって言えよ
0382実習生さん
垢版 |
2020/08/28(金) 18:27:35.44ID:I6F/qvyy
>>377
無職とかじゃないw
0383実習生さん
垢版 |
2020/08/28(金) 19:14:03.66ID:brPflC0T
まとめw
369=自営君
371=自営君
372=自営君
374=自営君
376=自営君
0384実習生さん
垢版 |
2020/08/28(金) 20:40:09.14ID:KKbPBfmu
>>383
↑ 出ましたww
これまた、卑しい組合系工作員の「いつもの手法」ですww

「自分たちの偏った意見を窘めるレス」
「組合への批判を含むレス」をした人物は、誰でも自営クンとレッテル貼り

いい加減、そのような姑息な工作活動は、飽きられてますよww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況