私学の場合は、公立とは違って、給与や待遇は交渉の余地があるわけですね。
どうしても、雇って欲しい場合は「給料は安くても良いです」という交渉もできるわけ。
雇ってもらいたい側が多ければ、それだけ供給側が不利になる(待遇が悪くなる)ののは、経済原則から言ってもやむを得ないことでは?