X



トップページ教育・先生
1002コメント295KB
広島県・広島市教員採用試験9
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0069実習生さん
垢版 |
2020/08/26(水) 23:10:30.71ID:vpxtDYOa
算数の通信料金をxとyの方程式で表す問題、どの選択肢にも納得がいかなくて仕方なく1を選びました。
この程度の問題すら解けない自分にショックを受けているわけですが、どなたか解説をおながいします
0070実習生さん
垢版 |
2020/08/27(木) 00:34:47.25ID:Gpn8MNLV
>>69
1であってるよ。
0071実習生さん
垢版 |
2020/08/27(木) 00:35:04.25ID:Gpn8MNLV
>>67
どっからの情報や? 嘘つくな
0072実習生さん
垢版 |
2020/08/27(木) 00:35:29.53ID:Gpn8MNLV
>>68
よね。 俺も5.5割
0073実習生さん
垢版 |
2020/08/27(木) 07:25:33.04ID:wTZ8PWth
>>70
69です。
ありがとう!

改めて問題文を読み返してみた。
料金の条件設定が読み取りにくいな。
特にCプランはこの方程式で合ってるのか?と思う。
0074実習生さん
垢版 |
2020/08/27(木) 08:40:53.36ID:FK7Np5oP
>>73
おはよー
69さんと点数同じくらいだから語りたい笑
オープンチャット作るから入ってくれない? LINEの
0075実習生さん
垢版 |
2020/08/27(木) 14:05:28.70ID:FK7Np5oP
東京アカデミーの先生曰く、8割ないと落とすらしい
りんさい多めにとるんだって今年
(小学校)

ないわ〜〜
0076実習生さん
垢版 |
2020/08/27(木) 19:51:12.35ID:7qJ/BJdS
今年は臨採やら、臨採から本採への切り替えが多そうだな

授業の一場面を想定した質問は、ピンポイントで来るならきついなぁ
0077実習生さん
垢版 |
2020/08/27(木) 20:44:01.14ID:73ly74rD
授業の一場面を想定した質問ってどんなんだろうね。
0078実習生さん
垢版 |
2020/08/27(木) 21:40:16.67ID:EwFGjzbN
>>26
最高学府
最も程度の高い学問を学ぶ学校。通例、大学をさす。
[補説]一般に東京大学のみを指していうのは誤用とされる。明治10年(1877)から、明治30年(1897)に京都帝国大学ができるまでは、東京大学(明治19年からは帝国大学)が唯一の大学で、最高学府だった。

久しぶりにこの板覗いてみたら明治時代の方がいらっしゃったんですね。。。
0079実習生さん
垢版 |
2020/08/28(金) 14:14:23.54ID:J/lV9DAd
ワイ小学校6.5割なんやがどうなん?これ
0080実習生さん
垢版 |
2020/08/28(金) 20:54:14.69ID:OHCnSwqk
>>70
俺も1にしたけど、答え2だった気がする。
今問題持ってないからなんとも言えないが。。
0081実習生さん
垢版 |
2020/08/28(金) 21:18:53.92ID:J/lV9DAd
>>80

いや1やろ
0082実習生さん
垢版 |
2020/08/28(金) 21:38:26.94ID:OHCnSwqk
>>81
勘違いか!すまん
算数全問正解や:)
0083実習生さん
垢版 |
2020/08/28(金) 21:47:09.41ID:OHCnSwqk
>>75
さすがにそれは100パーねえ。
半分も8割取れてないから。
0084実習生さん
垢版 |
2020/08/28(金) 22:05:20.03ID:N4Z8+vgl
算数のグラフ2個目の答え2が正解らしい
0085実習生さん
垢版 |
2020/08/28(金) 22:41:50.99ID:J/lV9DAd
>>84

根拠言ってみなよ、なら
0086実習生さん
垢版 |
2020/08/28(金) 22:46:05.05ID:J/lV9DAd
算数の最後の記号なに?
0087実習生さん
垢版 |
2020/08/28(金) 22:46:22.77ID:J/lV9DAd
誰か解答速報のせてよ
0088実習生さん
垢版 |
2020/08/28(金) 23:15:28.59ID:J/lV9DAd
見返したけどやっぱり1だよ答え(算数のやつ)
0089実習生さん
垢版 |
2020/08/29(土) 13:05:20.94ID:5yIK61eU
うっす。面接受けてきた。合格しとると思う。みんなも合格しとればええな。
0090実習生さん
垢版 |
2020/08/29(土) 13:22:11.48ID:A80DhXIm
試験会場には何分ぐらいおることになりそう?
0091実習生さん
垢版 |
2020/08/29(土) 14:10:22.26ID:OtjoMnM8
>>90
2時間とか
0092実習生さん
垢版 |
2020/08/29(土) 14:41:33.66ID:qrvIuFf2
楽しい面接じゃったわ。面接官様ありがとうございました。
0093実習生さん
垢版 |
2020/08/29(土) 22:12:56.66ID:bXgkDmLO
>>85
数字当てはめて計算したら3つ目のグラフが合わんでしょ
0094実習生さん
垢版 |
2020/08/30(日) 00:43:36.94ID:Q8C5M/EO
生活のスタートカリキュラムのとこの記号なんぼ?
0095実習生さん
垢版 |
2020/08/30(日) 12:20:24.59ID:Q8C5M/EO
自己採点したら、6.5割でした
これってどーなん?
0096実習生さん
垢版 |
2020/08/30(日) 21:22:02.54ID:JXWZhkn+
どうやら面接で嘘をついた人いますね?例えば他県も受けているのに受けていないと言ったり。分かってるんですよ。誰だか。他の嘘もありますね
0097実習生さん
垢版 |
2020/08/30(日) 22:07:56.14ID:Q8C5M/EO
>>96
他県出身で広島のみは、嘘が多いかもね
0098実習生さん
垢版 |
2020/09/01(火) 00:05:32.99ID:Rer6mXO3
みんなはなそーぜーひま!
0099実習生さん
垢版 |
2020/09/01(火) 14:56:44.25ID:2uUPAUPa
今のところ6個間違いを発見したのですが、落ちましたかね。。
面接もアンケートに書いてないことペラペラ話してしまいました。
0100実習生さん
垢版 |
2020/09/01(火) 15:59:09.21ID:9WeFS5aI
面接は嘘付き合戦、受験カードも嘘だらけ。みんなそんなもんだろ?
0101実習生さん
垢版 |
2020/09/01(火) 18:22:46.17ID:su+M7rXg
他県現職で受けた者です。
アンケート内容に移ったら合格フラグという噂を聞いたのですが、どれほど信ぴょう性があるのでしょうか?
ちなみに、出身県と広島県違いますが、本当に広島一本しか受けていません。
0102実習生さん
垢版 |
2020/09/01(火) 21:39:17.69ID:/SmIox3Q
>>101
俺、アンケートのこと聞かれた!!!!
0103実習生さん
垢版 |
2020/09/01(火) 22:28:42.57ID:Rer6mXO3
>>99
6こだけでしょ??
そんなんで落ちるわけないやんけ
0104実習生さん
垢版 |
2020/09/01(火) 22:41:21.95ID:Rer6mXO3
>>101
面接、それみんな聞かれてるわ
信ぴょう性0
0105実習生さん
垢版 |
2020/09/02(水) 00:04:52.11ID:B5IPDT95
逆に聞かれたほうが、どうでもいいと思われていけん気がするけどな。
0106実習生さん
垢版 |
2020/09/02(水) 00:14:20.82ID:2ur5ucvK
>>105
どうでもいい?
根拠は?
こたえてみろ
0107実習生さん
垢版 |
2020/09/02(水) 06:41:48.68ID:iVWFM9YL
>>106
気がするけどなっていっただけ。
なら逆に聞かれたら受かるフラグが立つ根拠は?
こたえてみろ
0108実習生さん
垢版 |
2020/09/02(水) 06:57:04.42ID:2ur5ucvK
>>107
俺はその当該ツイートを書き込んだ本人ではなく、それをみた第三者だから、そいつが見るまで待っとけ
0109実習生さん
垢版 |
2020/09/02(水) 06:57:29.39ID:2ur5ucvK
>>107
その、気がした理由を答えろ
0110実習生さん
垢版 |
2020/09/02(水) 16:34:21.74ID:xKT1EOrA
高校の某科目、専門が9割で面接は普通。合格するかな?
0111実習生さん
垢版 |
2020/09/02(水) 17:34:10.77ID:T5hsm+nD
>>109
俺なら、これから先生になろうって人の普段のストレス解消法より授業での具体的な指導についてのその人の意見を聞きたいから。そう思わない?
0112実習生さん
垢版 |
2020/09/02(水) 20:04:14.24ID:riM351Xw
>>111
辞められるのが多くて困ってるからストレスの解消法聞くんだよ
0113実習生さん
垢版 |
2020/09/02(水) 20:29:23.55ID:8NifM0QE
>>112
111の言いたいことも112の言いたいこともわかります。今年は特に模擬授業が無かったから、少しでも指導についてみたいっていう今年度なりの意図もあるのではないでしょうか。
0114実習生さん
垢版 |
2020/09/02(水) 21:19:12.67ID:iVWFM9YL
>>112
たしかにそういうことも大事かもな
0115実習生さん
垢版 |
2020/09/02(水) 21:30:19.89ID:2ur5ucvK
とりま、小学校全科6.5割でも受かるかね?


あと、面接重視?
0116実習生さん
垢版 |
2020/09/02(水) 21:37:01.69ID:iVWFM9YL
>>115
そればかりは結果みんと分からんなぁ
でも筆記はパスなんじゃない?
0117実習生さん
垢版 |
2020/09/02(水) 22:27:24.67ID:2ur5ucvK
>>116
面接は練習めちゃしたから、なんとかなってると思うんよね。 小学校全科ぷらす教職教養は去年やと5割切っても受かってるから今年どうなんかな。
0118実習生さん
垢版 |
2020/09/03(木) 00:04:15.42ID:O3TuIwF+
はよ、受験者数の公表してくれんかなあ。
0119実習生さん
垢版 |
2020/09/03(木) 00:38:53.19ID:61NTTh84
>>118
合格発表までに、出るもんなの?それ
0120実習生さん
垢版 |
2020/09/03(木) 01:42:02.43ID:qgcPjWQl
>>110
しない
0121実習生さん
垢版 |
2020/09/03(木) 05:18:45.42ID:tOrceXeR
>>120 なぜ?私は合格すると思う。
0122実習生さん
垢版 |
2020/09/03(木) 06:38:20.39ID:qgcPjWQl
>>121
なぜ?根拠は?
0123実習生さん
垢版 |
2020/09/03(木) 07:13:42.45ID:pCZZDZnd
>>122 広島の専門って記述だから多少は難しいのかもしれないけれど、それ以上に受験者のレベルが低いのか知らんけど平均点低いよね(合格者のこれまでの書き込みから推定) そのような中で9割あるって言ってるんだから少なくとも筆記ではトップなのでは?だから面接が大ゴケしてなければ合格すると思う。
0124実習生さん
垢版 |
2020/09/03(木) 09:23:20.09ID:61NTTh84
>>120
素人だまれ
0125実習生さん
垢版 |
2020/09/03(木) 19:40:01.57ID:tn2lrYya
4000
学コン・宿題ボイコット実行委員会@gakkon_boycott 9月1日
#拡散希望
#みんなで学コン・宿題をボイコットしよう
雑誌「大学への数学」の誌上で毎月開催されている学力コンテスト(学コン)と宿題は、添削が雑で採点ミスが多く、訂正をお願いしても応じてもらえない悪質なコンテストです。(私も7月号の宿題でその被害に遭いました。)このようなコンテストに参加するのは時間と努力の無駄であり、参加する価値はありません。そこで私は、これ以上の被害者を出さないようにするため、また、出版社に反省と改善を促すために、学コン・宿題のボイコットを呼び掛けることにしました。少しでも多くの方がこの活動にご賛同頂き、このツイートを拡散して頂ければ幸いです。
https://twitter.com/gakkon_boycott/status/1300459618326388737
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0126実習生さん
垢版 |
2020/09/03(木) 21:20:39.54ID:61NTTh84
受験者数の公表って、いつなん?
0127実習生さん
垢版 |
2020/09/03(木) 22:35:41.33ID:c3pLbQk9
俺も9割〜✌
0128実習生さん
垢版 |
2020/09/04(金) 05:46:00.67ID:hwEIeYB/
>>123
なんもわかってなくて驚くわ
要綱も読んでないアホ
0129実習生さん
垢版 |
2020/09/04(金) 08:06:13.65ID:upxG/fev
>>128 要綱じゃなくて要項な!言葉くらい正しく使おうね。顔を真っ赤にしなくてもいいよ。次から直せばw
0130実習生さん
垢版 |
2020/09/04(金) 16:06:45.91ID:8izIzSj1
>>129
どちらにせよ読んでないから123みたいな的外れなこと言ってんだろ?
お前は落ちるよフツーにw
0131実習生さん
垢版 |
2020/09/04(金) 17:30:54.17ID:upxG/fev
>>130 「どちらにせよ」とか誤魔化してるが全然違う言葉だからな。あと、要項にはお前が考えるような選考の具体的内容は記載されていないから。妄想の要項か?w 更に残念ながら私は既に合格している者です。本当にお前の指摘は何から何まで的外れってこと。泣くなよw
0132実習生さん
垢版 |
2020/09/04(金) 17:33:40.04ID:upxG/fev
今頃PCの前で顔を真っ赤にして涙目の130がいるんだろうな。受かるといいな。頑張れよ。知らんけど。
0133実習生さん
垢版 |
2020/09/04(金) 17:39:35.56ID:8izIzSj1
>>131
その程度の漢字間違いなんかよりもお前はもっと重大な思い違いしてんじゃんw
受かるわけねぇってw
0134実習生さん
垢版 |
2020/09/04(金) 17:40:16.41ID:8izIzSj1
>>132
レス3分後に我慢できず連投…
お顔真っ赤にしてるのはお前だよなw
0135実習生さん
垢版 |
2020/09/04(金) 17:46:14.26ID:upxG/fev
>>133 漢字間違いねぇ。意味すら知らなかったんだろ?残念な奴。で、重大な思い違いって何?お前は要項にすら掲載されていない具体的な選考基準を知ってるのか?ああ、お得意の脳内基準な。お疲れ様。しっかりお薬飲んでリハビリしろよ。これ以上お前と付き合うと他のみんなの迷惑になるから消えるわ。いいか、しっかりお薬飲むんだぞw
0136実習生さん
垢版 |
2020/09/04(金) 18:37:07.86ID:8izIzSj1
>>135
漢字間違いなんかよりも重大なところわかってないのはお前なw


二次試験で一次の成績とかwwwバカすぎて話にならんw
0137実習生さん
垢版 |
2020/09/04(金) 19:13:23.71ID:qwVkD1+x
>>136
因みに教育委員会の人曰く、二次でも一次の成績は考慮されるらしいですよ〜
0138実習生さん
垢版 |
2020/09/04(金) 19:38:11.89ID:8izIzSj1
>>137
されねぇよカスw
0139実習生さん
垢版 |
2020/09/04(金) 20:14:35.07ID:qwVkD1+x
>>138
信じられないなら信じなくても結構です。
0140実習生さん
垢版 |
2020/09/04(金) 20:51:45.19ID:8izIzSj1
>>139
悲惨な奴だなお前w
すぐわかるような嘘ついてなw
0141実習生さん
垢版 |
2020/09/04(金) 21:01:08.17ID:eWswSC5R
>>140
自営が苛めを肯定したことを槍玉に挙げるパヨクは殺人を肯定
その上常軌を逸した荒らし

お前が一番の精神障害だろ

http://hissi.org/read.php/edu/20200326/d0ErNGF4VWg.html

生徒は死ぬのに、教師が死なないのはダメ。 [無断転載禁止]©2ch.net
12 :実習生さん[]:2020/03/26(木) 14:27:58.69 ID:wA+4axUh
ぶっ殺せ

働き方改革
133 :実習生さん[]:2020/03/26(木) 15:30:26.45 ID:wA+4axUh
>>131
普通12年荒らしや100スレ潰しなんてさすがに「本当の話なのか?」と思うだろうが
自らそれが真実であることを証明していく教採不合格50代独身12年荒らしおじさん

◆最も有効な教育改革は「サービス残業廃止」◆
895 :実習生さん[sage]:2020/03/26(木) 15:30:49.90 ID:wA+4axUh
>>893
普通12年荒らしや100スレ潰しなんてさすがに「本当の話なのか?」と思うだろうが
自らそれが真実であることを証明していく教採不合格50代独身12年荒らしおじさん
0142実習生さん
垢版 |
2020/09/04(金) 21:05:24.41ID:8izIzSj1
>>141
?ら
0143実習生さん
垢版 |
2020/09/04(金) 21:43:18.00ID:eWswSC5R
>>142
自営が苛めを肯定したことを槍玉に挙げるパヨクは殺人を肯定
その上常軌を逸した荒らし

お前が一番の精神障害だろ

http://hissi.org/read.php/edu/20200326/d0ErNGF4VWg.html

生徒は死ぬのに、教師が死なないのはダメ。 [無断転載禁止]©2ch.net
12 :実習生さん[]:2020/03/26(木) 14:27:58.69 ID:wA+4axUh
ぶっ殺せ

働き方改革
133 :実習生さん[]:2020/03/26(木) 15:30:26.45 ID:wA+4axUh
>>131
普通12年荒らしや100スレ潰しなんてさすがに「本当の話なのか?」と思うだろうが
自らそれが真実であることを証明していく教採不合格50代独身12年荒らしおじさん

◆最も有効な教育改革は「サービス残業廃止」◆
895 :実習生さん[sage]:2020/03/26(木) 15:30:49.90 ID:wA+4axUh
>>893
普通12年荒らしや100スレ潰しなんてさすがに「本当の話なのか?」と思うだろうが
自らそれが真実であることを証明していく教採不合格50代独身12年荒らしおじさん
0144実習生さん
垢版 |
2020/09/04(金) 21:44:32.57ID:qwVkD1+x
>>140
まず第一、私はあなたが喧嘩してた相手ではありませんし、嘘をつく利益もないです。そして、私は教育委員会の知り合いに聞いたという事実を述べただけですから。

ただあなたについてなぜここまで返答するかといえば、ここで匿名を理由に相手の意見を否定的な考えばかりで返答し、受容できずに煽り続ける人が現場に出て子供のことを受容できるはずないのではないかと思ったからです。
チャット等での匿名の書き込みからいじめに発展した時に、自分がこれじゃ子供に示しもつきません。
教員志望であれば、少しずつ自分のその考え方を改めてみよう!と思ってみたり、自分を見つめ直してみてはどうでしょうか??
性格の問題なので、するかしないかは自分で判断してください。
0145実習生さん
垢版 |
2020/09/04(金) 22:05:26.19ID:wbmPa6Dz
>>144
本当にその通りですよね…
本当にこんなんが教員になる可能性が1パーセントくらいあると思うと日本の未来も暗いですね…
ちなみに2次試験でも1次試験の結果が反映されるのは当たり前だと思います。
人間が人間を見るわけですから、1次がとてもいい人はやはり2次でも優遇したくなる心理は働いちゃいますよね!
0146実習生さん
垢版 |
2020/09/04(金) 22:17:08.86ID:qwVkD1+x
>>145
私は、この場を使って気になったりしたことについて、理由や考えを述べたりしてもいいと思います!
ですが、そこで相手に思いやりを持てず返信をしてしまうことはまずいですよね。

教採について、噂や考えはたくさんあると思います。
この噂は信憑性が高い!などあっても実際はどうかわかりませんし、喧嘩するよりお互いの健闘を称えあったり、「ああ、こういった考えもあるのか」と一つの見方として捉えていけたらと思います。
そして、情報交換し合うなど協力できるような場になるといいですね。
0147実習生さん
垢版 |
2020/09/04(金) 22:26:09.84ID:qwVkD1+x
>>145
例えば、2次試験の結果から二人で迷った時に、一次試験の結果を判断材料にするっていうことは十分にありえますもんね!

今年は1次2次とわかれてないですが、試験が大幅に削減されてますし、受験者の選考で面接試験の結果から悩みそうですよね。そこで、これまでの経歴やセミナーへの参加、筆記のテスト(今までいう一次試験の結果)で比べるってことも考えられますね!
0148実習生さん
垢版 |
2020/09/04(金) 22:37:41.42ID:CHi+/RAc
>>146

本気でまじめな情報交換の場をお望みなら、まともま会員制のSNSなどを推奨するよ。
匿名掲示板では、よほどの犯罪行為でない限りは、身元が特定されることはない。

で、おかしな世論操作や誘導を試みるような人間が、跋扈している。
中には、自分たちの利益誘導のために、嘘・デタラメを書き込む輩もいるが、その責任を追及されることもない。

こんな5chで、まともな情報交換や交流ができるはずはありません。
5chは、そんな人間たちのたまり場なのですよ
0149実習生さん
垢版 |
2020/09/04(金) 22:53:23.33ID:8izIzSj1
>>147
ありえるという根拠ドゾー
0150実習生さん
垢版 |
2020/09/04(金) 22:54:12.37ID:8izIzSj1
>>144
ではなんでここまで粘着するんですか?w
嘘もまともにつけないんですねw
0151実習生さん
垢版 |
2020/09/04(金) 23:02:23.80ID:qwVkD1+x
>>149
そういう考え方もありえますよねって言ってるだけですね

まぁ、これに至っては大学の教授が電話した際に言われたそうです
0152実習生さん
垢版 |
2020/09/04(金) 23:04:14.57ID:qwVkD1+x
ここで匿名を理由に横柄な態度とってるやつ同一人物くさいな
0153実習生さん
垢版 |
2020/09/04(金) 23:06:19.79ID:qwVkD1+x
>>150
まぁまぁ、落ち着けって
何か嫌なことがあってそういう感じになってるってなら俺ら悩みくらい聞くで?
0154実習生さん
垢版 |
2020/09/04(金) 23:29:17.19ID:wbmPa6Dz
>>150
なんか君ほんとに草www
墓穴掘りすぎw古墳でも作るつもり?wwwwwww
0155実習生さん
垢版 |
2020/09/05(土) 00:29:07.80ID:LQfDJOCn
>>148
で、あんたはなんでここにわざわざ来たの?
最初から会員制の所に行けば良いでしょう。
0156実習生さん
垢版 |
2020/09/05(土) 07:03:06.13ID:Hag5lTag
>>153
嫌なことあるのはおまえでは?w


に、二次試験に一次の成績とかwww www
0157実習生さん
垢版 |
2020/09/05(土) 08:24:11.81ID:/PW2y1Zn
仮に例年は一次の成績を二次には考慮しないとしても、今年は一次と二次を合同で行ったのでどうしても筆記と面接のドッキング判定になるような気がしますがどうでしょう?あくまで気がする、という程度です。
0158実習生さん
垢版 |
2020/09/05(土) 08:51:44.49ID:b0YaEre6
去年まではふつーに1次の点数考慮されるよ。

1次はくっそ点低くても受かるけん
0159実習生さん
垢版 |
2020/09/05(土) 08:52:12.49ID:b0YaEre6
100ちょいでも受かってるからそーゆー人らは1次は受かるけど、2次は落ちる
0160実習生さん
垢版 |
2020/09/05(土) 08:53:04.08ID:b0YaEre6
とりま小学校全科は今年ボーダーなんぼや???

5.5割くらいか?

しょーみ記念受験勢多いし、6割くらいのやつも俺も周りいるで。
0161実習生さん
垢版 |
2020/09/05(土) 12:39:47.29ID:Hag5lTag
>>158
根拠、無し!w
0162実習生さん
垢版 |
2020/09/05(土) 13:45:07.24ID:/PW2y1Zn
何か、根拠、根拠とうるさい人がいますね。みんな気楽に感想や想いを述べているだけでしょう?自宅でチラシの裏にでも自分の考える根拠を書いておいて下さい。
0163実習生さん
垢版 |
2020/09/05(土) 19:39:19.92ID:io5IL9eC
>>160
仕事しながらの記念受験みたいな感じで望んだけど7割ぐらい取れたぞ
もっと高いのでは?
0164実習生さん
垢版 |
2020/09/05(土) 19:51:43.85ID:/PW2y1Zn
まあ小学校はよほどアレじゃなければ落ちないでしょう。中学校も保健体育以外はほぼ同様。高校はやはり難関。専門は最低8割は欲しいところ。できれば9割以上。
0165実習生さん
垢版 |
2020/09/05(土) 20:39:21.26ID:8wnQPs3N
>>163
そんな奴は受けんなや。
じゃま。
0166実習生さん
垢版 |
2020/09/05(土) 21:09:51.90ID:8wnQPs3N
>>163
仕事しながらか。
いい職つけてないんだな
ぷぷぷ
0167実習生さん
垢版 |
2020/09/05(土) 21:59:23.49ID:Hag5lTag
>>162
根拠がないことを信じるんですかw
みなさんこんな頭の悪い人が教員になろうとしてることに恐怖を覚えませんか?

てめぇの思い込みを信じたと思うとか中世の人間ですよw
0168実習生さん
垢版 |
2020/09/05(土) 22:00:26.36ID:Hag5lTag
>>164
要項もよめないきちがいw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況