X



トップページ教育・先生
1002コメント275KB
2020 神奈川県教員採用試験 Part.2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0118実習生さん
垢版 |
2020/07/13(月) 11:12:58.49ID:Q/tQH9oQ
見直したら5ですね!ありがとうございます
正しくは「三つの領域」ですね
0119実習生さん
垢版 |
2020/07/13(月) 11:19:07.65ID:uzAOkIWz
>>118
あ、確かに5かもしれない。
ありがとうございます!
0120実習生さん
垢版 |
2020/07/13(月) 11:23:41.25ID:mSJTRJJM
>>109
神奈川は一次合格ボーダーを唯一公表してるし
かなり良い自治体だと思うがね

ほとんどの自治体は一次ボーダーを公開してない
0121実習生さん
垢版 |
2020/07/13(月) 12:23:13.31ID:fv8m7TuP
高校数学の最後の問題、(2,0)と(0,1)がそれぞれ始点と終点なので、最短距離がルート5。選択肢でそれ以上の値なのはEのみ。
ズルイ方法だけど笑
0122実習生さん
垢版 |
2020/07/13(月) 14:37:52.95ID:nIMjN4Rk
>>120
50問でたけど、一律各2点?
それとも問題によって配点違うの?
0123実習生さん
垢版 |
2020/07/13(月) 14:55:01.28ID:xWoMKKQp
高校英語の配点お願いします
0124実習生さん
垢版 |
2020/07/13(月) 18:32:09.48ID:DJtSinpM
>>102
58点の可能性も…
0125実習生さん
垢版 |
2020/07/13(月) 18:38:56.14ID:/dr+zoXh
結局数学はどんな感じな解答になるですかね?
0126実習生さん
垢版 |
2020/07/13(月) 18:56:21.15ID:8/2qh40y
>>125
高校数学
2,6,1,5,4,4,3,6,5,2,1,5,3,3,4,6
見た感じこれだと思う
0127実習生さん
垢版 |
2020/07/13(月) 19:02:44.89ID:/dr+zoXh
中学 高校
数学の基準点あがりますかねー?
0128実習生さん
垢版 |
2020/07/13(月) 19:19:21.63ID:8/2qh40y
>>127
基準点はいつも30点だから変わらずだと思う
個人的には合格最低点は去年、一昨年より下がると思う
0129実習生さん
垢版 |
2020/07/13(月) 19:19:30.53ID:tk6wAvwO
>>123
解答ってもう出た?探してるんだけど見つからない
また配点が高いのは並び替えでしょ
0130実習生さん
垢版 |
2020/07/13(月) 19:26:27.90ID:xWoMKKQp
>>129
難易度どうですか?
0131実習生さん
垢版 |
2020/07/13(月) 19:27:06.94ID:jFYabvKs
>>128
やはり下がりますよね??
やや難化していませんか?
私の勉強不足でしょうか?
0132実習生さん
垢版 |
2020/07/13(月) 19:35:38.08ID:xWoMKKQp
>>129
並び替え4つあって、4433にしたんすけど違いますよね。時間なくて
0133実習生さん
垢版 |
2020/07/13(月) 19:36:51.30ID:rzVBJYze
40過ぎが敢えて一般で受けるのって受験科目増えるけど賢い?落ちたら来年一般で受けようかなと。
0134実習生さん
垢版 |
2020/07/13(月) 19:38:51.89ID:8/2qh40y
>>131過去問を数年分解いていましたがやや難化というより難化で間違いないです。
0135実習生さん
垢版 |
2020/07/13(月) 19:51:15.51ID:RmnnhPj0
小学校全科、12問しか合ってなかった
みんな来年会おう
0136実習生さん
垢版 |
2020/07/13(月) 19:57:10.53ID:qO68bWsY
神奈川は一次かなり通すからね
0137実習生さん
垢版 |
2020/07/13(月) 20:12:28.53ID:KRNTWQq8
教員目指すのは、1次通らないガチガイジは諦めろとしか言いようがないけど、なんとか2次までいけたらあとは運ゲーだから
その他県では厳しい1次が比較的簡単だから神奈川は狙い目
0138実習生さん
垢版 |
2020/07/13(月) 20:17:14.98ID:EFCAp4Gw
>>128
でもみんな一般教職すごいできてるっぽいんで変わらなそうですよ、、

ちなみに自分はどっちも5.5割くらいな気がします、
0139実習生さん
垢版 |
2020/07/13(月) 20:26:22.86ID:6bOVu3c5
教職一般の易化、数学専門の難化、これらが本当なら数学専門の合格最低点は昨年度より下がると予想されるんだけどどうなんやろ。昨年度の数学専門の合格最低点は62点。今年はいかほどと予想しますか?
0140実習生さん
垢版 |
2020/07/13(月) 20:38:24.35ID:hG9H8Ccz
>>139
中学も気になりますね
0141実習生さん
垢版 |
2020/07/13(月) 20:42:13.43ID:z9YUTToT
>>139
一昨年の合格最低点が56点だったことを踏まえると
高校数学が40点代かなー、
中学は30点代とかかも
0142実習生さん
垢版 |
2020/07/13(月) 20:43:40.38ID:baCcH0PX
中学 理科の専門の解答わかる人いますか?
0143実習生さん
垢版 |
2020/07/13(月) 20:43:56.77ID:hG9H8Ccz
>>141
それだといいなあ
0144実習生さん
垢版 |
2020/07/13(月) 20:44:43.61ID:EFCAp4Gw
>>139
高校が135くらいで、中学が120くらいな気がしてます、、
0145実習生さん
垢版 |
2020/07/13(月) 20:48:23.43ID:RttJ8CMp
受けた友達は、いつも8割位取れてるけど、自己採点4割くらいゆうとったわ
0146実習生さん
垢版 |
2020/07/13(月) 20:50:39.82ID:5FI1yToL
俺も自己採点したら49だった。一問間違えるたびに吐き気したわ
0147実習生さん
垢版 |
2020/07/13(月) 20:53:10.94ID:qO68bWsY
神奈川って一次合格したら、何年間一次免除になるんでしたっけ?
0148実習生さん
垢版 |
2020/07/13(月) 20:55:27.36ID:EFCAp4Gw
>>146
高校ですか??
0149実習生さん
垢版 |
2020/07/13(月) 20:55:49.97ID:6bOVu3c5
私は高校数学の経験者枠で52点です。
発表までドキドキが止まらない
0150実習生さん
垢版 |
2020/07/13(月) 20:56:19.52ID:+vhIRjpc
>>147
その制度ありませんよ
0151実習生さん
垢版 |
2020/07/13(月) 20:56:38.88ID:i2DqxCGI
小学校のボーダーは去年同様40%くらいかな
エントリーシートは見ないのかね。
0152実習生さん
垢版 |
2020/07/13(月) 21:08:13.22ID:EFCAp4Gw
結局
数学と一般教養の合計の合格最低点は下がるのか上がるのかどっちになるのかね
0153実習生さん
垢版 |
2020/07/13(月) 21:08:27.89ID:baCcH0PX
中学 理科の答えわかる方います?
0154実習生さん
垢版 |
2020/07/13(月) 21:11:12.52ID:yUZuDFAw
>>149
高校数学の配点教えていただけませんか?
0155実習生さん
垢版 |
2020/07/13(月) 21:13:09.74ID:6bOVu3c5
高校に関しては一般枠で受験した人で、教職教養と一般常識で90点、数学の専門が45点みたいな人が合格者の中にいると、数学の専門の最低点が45点みたいなことが起きる。そういう人おらんかな?
0156実習生さん
垢版 |
2020/07/13(月) 21:15:27.64ID:6bOVu3c5
数学の配点は指導要領の部分が3点×3
その他が7点×13
これで計算してます。
0157実習生さん
垢版 |
2020/07/13(月) 21:22:49.33ID:yUZuDFAw
>>156
ありがとうございます。はじめて知りました。
0158実習生さん
垢版 |
2020/07/13(月) 21:23:40.58ID:EFCAp4Gw
>>155
いると思いますよ!
一般教養簡単だったぽいのでそういう人多そうですね笑
0159実習生さん
垢版 |
2020/07/13(月) 21:29:31.08ID:i2DqxCGI
>>113
21は6だと思います。
0161実習生さん
垢版 |
2020/07/13(月) 21:31:48.07ID:i2DqxCGI
>>159
ごめんなさい。見間違いです。
0162実習生さん
垢版 |
2020/07/13(月) 21:32:06.93ID:hG9H8Ccz
数学の基準点が下がるか例年通りを願います
0163実習生さん
垢版 |
2020/07/13(月) 21:33:11.05ID:4Jrtkyw5
横浜と神奈川ってどっちの方が受かりやすいんですか?ボーダーとかも含め
0164実習生さん
垢版 |
2020/07/13(月) 21:34:32.57ID:EFCAp4Gw
>>160
ほんとに合格最低点が低くなることを祈るばかりですw

自分中学なので110点くらいだと嬉しい、、
0165実習生さん
垢版 |
2020/07/13(月) 21:35:12.70ID:i2DqxCGI
>>163
横浜だと思います。
神奈川は30点で足切りがあるので90点と29点だと落ちますが、横浜は90点+29点で119点の点数で見られるからです。
0166実習生さん
垢版 |
2020/07/13(月) 21:35:22.15ID:a2rdQB6U
>>162
上がる要素は無いと思いますが。
厳しくして、二次で選べない状況は、神奈川県にとって悲劇でしょう。
0167実習生さん
垢版 |
2020/07/13(月) 21:36:53.32ID:fBso4Wot
一般教職って問題数は減ったけど、そんな簡単になってた?
0168実習生さん
垢版 |
2020/07/13(月) 21:37:07.08ID:4Jrtkyw5
>>165
なるほど!ちなみに横浜のボーダーラインってどのくらいなんですかね、、
0170実習生さん
垢版 |
2020/07/13(月) 21:41:27.97ID:EFCAp4Gw
>>167
おれはいつも通りの感じがしました笑
5.6割行けばいいかなって感じです
0172実習生さん
垢版 |
2020/07/13(月) 21:44:38.74ID:EFCAp4Gw
>>171
同じ人がいて安心しました、みんな6割くらいが最低点になりそうとか言ってたので不安すぎて
0173実習生さん
垢版 |
2020/07/13(月) 22:02:57.31ID:uHNXDKPZ
高校国語の解答がありましたら是非お願いします。
0174実習生さん
垢版 |
2020/07/13(月) 22:09:39.92ID:2+soiym2
>>135
全科で13合ってたら大丈夫じゃね?
臨任か?
0175実習生さん
垢版 |
2020/07/13(月) 22:11:44.10ID:qD4PaUvZ
高校保体の回答わかる方お願いします
0176実習生さん
垢版 |
2020/07/13(月) 22:15:38.78ID:zeZi4F92
周りの同級生は、家庭教師とか塾で多教科教えてる人多いから、彼らは一般教職は最低7割はとってる印象ですね。
0177実習生さん
垢版 |
2020/07/13(月) 22:20:26.09ID:05/D/U2w
>>176
その人たちの教科はなんですか??
0178実習生さん
垢版 |
2020/07/13(月) 22:22:27.87ID:i2DqxCGI
>>172
マウント取りに来てる人も多いから、ここみて不安になるくらいなら見ない方がいい。
今不安がってもどうせ結果は来るんだから。
0179実習生さん
垢版 |
2020/07/13(月) 22:24:49.60ID:71JZG7qo
中学理科

13
654215
145556
121321
465321

最終的に二択まで絞ってミスったのがほとんどで、これが正しければちょうど50点だ。
ビミョー。
0180実習生さん
垢版 |
2020/07/13(月) 22:27:25.88ID:EFCAp4Gw
>>178
ありがとうございますw
0181実習生さん
垢版 |
2020/07/13(月) 22:28:45.38ID:kiPOKnyL
だれか中学英語の自信ある人いませんか?
0182実習生さん
垢版 |
2020/07/13(月) 22:44:13.51ID:Q/tQH9oQ
一次通ったら二次ではその点数も考慮されるのかな
それとも全員フラットな状態で二次のみの出来で合否決まる感じ?
0183sage
垢版 |
2020/07/13(月) 22:46:56.08ID:71JZG7qo
>>182
後者です。
一次が満点で最終的に落ちた人もいれば、一次が超ギリギリで最終的に合格した人もいます。(同じ教科で)
0184実習生さん
垢版 |
2020/07/13(月) 22:53:22.16ID:Q/tQH9oQ
>>183
そうなんですね
良くも悪くも「人物重視」は伊達じゃないですね
ありがとうございます!
0185実習生さん
垢版 |
2020/07/13(月) 23:55:16.05ID:mSJTRJJM
神奈川、横浜は人物重視


面接でもかなり落とす
0186実習生さん
垢版 |
2020/07/14(火) 00:18:42.42ID:2uw2RRBe
>>169
わたしも自分の区分の横浜のボーダーしりたいけど、横浜ってボーダー出してなくないですか?
問い合わせた?
0187実習生さん
垢版 |
2020/07/14(火) 03:05:51.58ID:CJ+qWVX5
高校地歴ってどれくらい取れば大丈夫そうですかね…
0189実習生さん
垢版 |
2020/07/14(火) 06:52:10.96ID:XIRDeHWk
面接だけは緊張すんなー
0190sage
垢版 |
2020/07/14(火) 07:16:18.25ID:yH/bVVkd
>>179
14は4です。
0191実習生さん
垢版 |
2020/07/14(火) 07:35:43.83ID:0AwExZ6/
>>185
面接"でも"?
1次を大量に倒す代わりに面接で大量に落とすんだよ
0192実習生さん
垢版 |
2020/07/14(火) 09:52:01.05ID:P8wYouxu
>>187
7割以上で安心な気がします、去年が135/200だったので倍率上がった今年はもう少し上なのかと、、
0193実習生さん
垢版 |
2020/07/14(火) 09:58:28.89ID:ISQ/GOEq
高校地歴公民は最低140〜150は必要です
中学社会なら130くらい
0194実習生さん
垢版 |
2020/07/14(火) 10:20:17.20ID:ljx5L8be
小学校前科 8番の答えって2じゃないの?
0195実習生さん
垢版 |
2020/07/14(火) 10:39:08.69ID:azXJ1c7S
中学社会 専門6割、7割くらいなのですが平気ですかね??
0196実習生さん
垢版 |
2020/07/14(火) 10:52:45.35ID:ljx5L8be
小学校前科の8番 16番 27番の答え教えて欲しいです。僕はちなみに8番1 27番1にしました
0197実習生さん
垢版 |
2020/07/14(火) 10:55:18.05ID:6NqHLlC+
中学英語の解答、リスニング以外をALTに確認してもらいました。

[3] 1,3,2,2
[4] 2,3,1,4
[5] 1,4,3,1
[6] 3,4,1,1
[7] 3,2
[8] 2,1,2,3
[9] 3,2,4,4,1
[10] 2,4,3,4
[11] 3,1,2,3,3

並べ替えと指導要領が全滅…
リスニング除いて、16/36
恐らくリスニングも3〜4問程度しか合ってないので、19〜20 / 44 とかですかね。厳しそう…
0198実習生さん
垢版 |
2020/07/14(火) 10:59:45.96ID:ISQ/GOEq
>>197
流石に厳しい
教職・教養で8割くらい取れてるならいけるかも
0199実習生さん
垢版 |
2020/07/14(火) 11:06:02.37ID:6NqHLlC+
>>198

ちなみに毎年公表されてる、各試験の合格点みたいなやつは、

正答数 ( 100÷問題数 )で出してるんですかね?
0200実習生さん
垢版 |
2020/07/14(火) 11:32:14.46ID:L6E/gYSN
高校英語と中学英語って問題同じ?
0201実習生さん
垢版 |
2020/07/14(火) 12:35:13.72ID:QsOriU3g
神奈川って経歴とか履歴について、
事細かに面接で聞いてくる?
経歴は二次ではあまり関係ない?
0202実習生さん
垢版 |
2020/07/14(火) 13:40:29.37ID:ljx5L8be
ぶっちゃけボーダーどれくらいやと予想してる?
0203あああああ
垢版 |
2020/07/14(火) 13:58:12.46ID:xcurJ3nh
一般教養と教職教養は、配点どうなるんですかね?
39問をどうやっても100点換算にできなくて!
0204実習生さん
垢版 |
2020/07/14(火) 14:01:09.27ID:/bPTAyZt
英語は、30/44だと厳しいですか?よろしくお願いします。
0205実習生さん
垢版 |
2020/07/14(火) 16:08:29.30ID:dqPhxm7g
>>201
聞かれますよ。
エントリーシートに書いた内容は全部聞かれます。
エントリーシートの内容を一語一句間違えずに答えてくださいって言われた人もいるらしい。
0206実習生さん
垢版 |
2020/07/14(火) 16:46:02.61ID:V2GrGDjV
高校公民の答えわかる方いらっしゃいませんか?
0207実習生さん
垢版 |
2020/07/14(火) 16:57:49.45ID:j3FSjyo6
>>187
両方とも難易度が上がった印象なので、120〜130くらいなのかなと思います。
0208実習生さん
垢版 |
2020/07/14(火) 17:45:56.18ID:/bPTAyZt
去年の一次合格基準点みたら、高校英語32点なんやけど、これって3割取ればOKって意味じゃないですよね?
0209実習生さん
垢版 |
2020/07/14(火) 18:26:04.67ID:QsOriU3g
>>205
一語一句って・・・(笑)
0210実習生さん
垢版 |
2020/07/14(火) 18:39:07.55ID:0AwExZ6/
経歴どころか、親のことまで聞かれたよ
答える必要あるのかは疑問だったけど、特に答えたくない理由とかなかったし、知られたくないことでもなんでもなかったから答えたけど
0211実習生さん
垢版 |
2020/07/14(火) 18:48:35.04ID:vwhg6h3h
特支のボーダーどれくらいかな〜
昨年より難しかった??
0212実習生さん
垢版 |
2020/07/14(火) 18:55:25.54ID:oSw7W5vG
>>197
ありがとうございます!
AETの方にもお礼を伝えてください!
0213実習生さん
垢版 |
2020/07/14(火) 18:56:01.41ID:bAwHI8kw
数学は
5,4,4,3,6,5,2,1,5,3,3,4,6
で、ほぼ模範解答という感じですかね?
0214実習生さん
垢版 |
2020/07/14(火) 18:56:58.98ID:V2GrGDjV
高校日本史の答え分かるからいらっしゃいますか?
0215実習生さん
垢版 |
2020/07/14(火) 19:39:29.21ID:suhqLarQ
>>211
特支は何点くらいできましたか?
0216実習生さん
垢版 |
2020/07/14(火) 19:48:56.20ID:CJ+qWVX5
>>193
やっぱそれくらい必要ですかね…
ありがとうございます
0217実習生さん
垢版 |
2020/07/14(火) 19:49:22.14ID:CJ+qWVX5
>>207
それくらいだったらいいんですけど怖いですよね…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況