X



トップページ教育・先生
1002コメント592KB

【新】学校講師 

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001実習生さん
垢版 |
2020/07/02(木) 17:49:13.74ID:npcJnxwM
常勤・非常勤で学校に勤務している人たちのスレです。
私立学校・公立学校、どちらに勤務していても構いません。
小学校・中学校・高校の講師限定!!

本来、学校はこうあるべきだという理想を持つ講師の皆様のスレです。

基地外な教員の相手は避けたいが、仕方なく基地外教員と一緒に
働いている才能のある講師たちのスレ!! 
0195実習生さん
垢版 |
2020/08/09(日) 16:48:47.91ID:ZjFjJg5R
同様に寺田文行もダメでしょうな
寺田の鉄則シリーズを見れば分かる
肩書きで仕事をしていた悪徳講師って感じだ
数学の解法を肩書きで教えていたんだろうけど
数学のセンスを提供できていなかったんだろうね
鉄則シリーズなどを見れば分かるなぁ
受験数学界では、寺田も三流、五流ですな
0196実習生さん
垢版 |
2020/08/09(日) 17:00:58.42ID:ZjFjJg5R
>>194
今の検定教科書の数学にデータ処理が入ったのはコイツの悪行なんだろうか
あれは、無くていいだろう
まぁ入試でも無視されているけど
情報系、プログラミング分野に入れればいいと思うよ
数学Cがなくなって行列が消えたのはバカでしょう
文科省ってバカしかいないんだね
土師政雄が生きていた頃の数学の領域に戻すべきだよね
代数幾何や基礎解析、微分積分という名称と内容に戻す
データ処理を廃止して行列を入れる
それとプログラミングでいいでしょうね
それから
秋山は、5流で駄目だからね
0197実習生さん
垢版 |
2020/08/09(日) 17:16:36.41ID:VN0XkLDa
これ連投してる人40代以上の理一合格者?w
山本の超特急、寺田の鉄則、なべつぐのあすなろ数学、秋山仁の発見的教授法…全部平成初期の東大理系受験生御用達だなナツカシス
同じように人気があった矢野健の解法のテクニックや手びきの評価はどう?
0198実習生さん
垢版 |
2020/08/09(日) 17:29:26.40ID:VN0XkLDa
あと黒大数や新数学演習、ハイレベル理系数学の評価も聞きたい
黒大数は同じクラスの理三の奴が絶賛していた
それでも6完どころか3完3半くらいらしいが
0199実習生さん
垢版 |
2020/08/10(月) 11:23:26.41ID:hJzwyLfa
山本 矩一郎、安田亨が最高

四天王にするなら
山本 矩一郎、安田亨、土師政雄、渡辺次男だと思う

土師政雄は、山手線で移動しているところを見ただけで
実際に講義を受けた訳ではないし
渡辺次男は、最晩年に一度だけ大学生になってから講義を
見たことがある。この二人は著作からの想像の部分が多いが
山本と安田と違う意味で良いと思うよ
0200実習生さん
垢版 |
2020/08/10(月) 11:31:03.48ID:i2pu6vgD
矢野 健太郎は、数学の一般書って感じだったな
文庫で数学についてのエッセイを読んだが
受験参考書は余り良くない、一般書レベルだ
寺田の鉄則シリーズや矢野健、黒大数は書籍の
装丁が良かったが内容に工夫がなく、
購入する気にならなかったのを覚えている。
今で言えば青や赤のチャートだろう
0201実習生さん
垢版 |
2020/08/10(月) 11:43:20.51ID:zHax0AMq
>>197
寺田文行を挙げているくらいだから、もっと年齢層は上、アラ還か団塊世代じゃないのかなww
0202実習生さん
垢版 |
2020/08/10(月) 11:49:25.27ID:WXCpJxsq
新数学演習は、良いだろう。
出来れば、月刊誌「大学への数学」の購読がいいけど、
臨時増刊号で済ませたいならそれもありだな。

河合塾系は、ほとんど無視なのでノーコメント
ハイレベル理系数学も河合だろうけど
見ていない

基本的に中堅レベル層の学生を上位層に持っていける
ものが良いと思う。
数学的センスが身につくものだな。
ただ難しい問題がたくさんあるとかでは駄目だろうし
検定教科書準拠も酷いだろう。
数学的センスが身につく解法で良問揃いでないとね。
0203実習生さん
垢版 |
2020/08/10(月) 12:34:37.54ID:i2pu6vgD
長岡亮介が出てくるようになってから
受験生のレベルがだんだん落ちて来たと思う。

長岡のせいではないけどね。

受験生のレベルが低下してきて、受験生が高級な数学を
理解できなくなり始めていた時代に丁寧に教える感じの雰囲気を
醸した長岡亮介などが出てきたんだよな。もちろん秋山仁なんかも
同類だけど。

まぁ四天王には敵わないよね
山本 矩一郎、安田亨

土師政雄、渡辺次男
だろうなぁ
今は安田しか生き残っていないようだけど
0204実習生さん
垢版 |
2020/08/10(月) 15:11:42.12ID:W2qySey+
今は教科書と4stepあたり終わらせたら
一対一か青チャートやって過去問やれば
たいていのところに受かるからね
東京出版の解法の探究12や日々の演習やる人はもう少なくなったし
学コンや宿題は極一部のマニアしかやらない
一対一ですらさらにレベルを下げたプレ一対一を出すくらいだし
0205実習生さん
垢版 |
2020/08/10(月) 15:13:54.02ID:W2qySey+
安田のハッ確率は中堅どころにも取り組みやすく
到達レベルも高い良書だと思う
微積や数列も出して欲しい
0207実習生さん
垢版 |
2020/08/11(火) 12:30:03.66ID:IkKZ3c3W
一対一はお薦めできない。チャート系の人間が好んで使っているのかもしれないが
チャートや一対一はダメ。

ポケット日日の演習 2 数列・整数編 (大学への数学)
ポケット日日の演習 3 場合の数・確率編 (大学への数学)
ポケット日日の演習 1 ベクトル・座標編 (大学への数学)
入試数学伝説の良問100―良い問題で良い解法を学ぶ by 安田亨(ブルーバックス)
ここまでは気楽に読めるお薦め新書

以下も月刊誌「大学への数学」への入門者には、いい。
数学ショートプログラム―大学への数学 (パワーアップシリーズ)
解法の探求・微積分―大学への数学「理系の微積はこれを必携すべき」

最終的には月刊誌「大学への数学」がやれればいいのだけどね
0208実習生さん
垢版 |
2020/08/12(水) 17:29:06.81ID:AW8oi5Y7
学校教員はロリコン、
ロリコンが教員になりたがる。とくに小中はロリコンだ。
0209実習生さん
垢版 |
2020/08/13(木) 20:31:11.88ID:l9oNXpZQ
学校の先生になるには、通常は教員免許が必要です。その免許をとるには、幼稚園や小中学校では3〜4週間、高校では2週間程度の教育実習が必要となっていますが、文部科学省は、おととい(8/11)、今年度に限った特例として、大学の模擬授業などで代替してもよいことを決めました。

否!
教員免許自体を無くすべきだ。
進学塾や予備校でいい訳です。
学校教育は、小学校低学年迄にする。その後は一次産業二次産業毎に教育。
大学は理系で学部だけにする。文系学部廃止。
一次産業二次産業以外の大学受験生は塾や予備校で微積まで履修し
理系脳を作り上げ大学へ。

スマホやゲームに汚染された脳は、一次産業二次産業へ。

教員免許は、不要にすべきだ!
0210実習生さん
垢版 |
2020/08/13(木) 20:35:29.92ID:l9oNXpZQ
今の学校教育はムダ、廃止すべきだ!
害になるだけ、一次産業二次産業毎に教育し
理系脳だけが大学へ行くべきで、
文系脳やスマホやゲームで汚染された脳は、学習する時間がムダだ
別の道へ進むべきだ
0211実習生さん
垢版 |
2020/08/14(金) 11:18:02.29ID:DaDGP5++
歴代、四天王最強講師

山本 矩一郎、
安田亨、

土師政雄、渡辺次男

土師と辺次は上の二人を補完する感じ
最強は矩一郎と安田の二人かな
0214実習生さん
垢版 |
2020/08/14(金) 19:49:33.56ID:7Di6XFcs
アメリカの名門大学の1つイェール大学の入学選考で、アジア系アメリカ人と白人の志願者が人種を理由に差別を受けていたと、アメリカ司法省が認定しました。

 アメリカ司法省は13日、イェール大学の学部の入学選考をめぐる調査結果を発表し、大学側が法律に違反して人種や民族的なルーツを理由に志願者を差別し、学生の人種の構成比率を調整していたと認定しました。

 アジア系アメリカ人と白人の志願者が合格する可能性は、同じ学業成績を収めた黒人の志願者と比べて10分の1から4分の1程度しかなかったということです。

 アメリカの大学の入学選考をめぐっては、アジア系アメリカ人で作る団体が「学業成績ではアジア系の志願者の得点が高いにもかかわらず、人物評価の面で人種を理由に低い評価を受けている」と訴え、司法省が2年前から調査を行っていました。

大学なんて当てにならない。
だからこそ理系学部だけにして有益な
機関にすべきなんだよ。

馬鹿な文系学部は無駄。
大学は理系だけにせよ!

大学院も廃止して、理系学部だけにする。
4年制と6年制の理系大学にする。
カネ儲けが目的の大学を潰せ!
0215実習生さん
垢版 |
2020/08/15(土) 10:36:57.29ID:/a5A4ekF
>>212
「大学への数学」執筆編集を20年やって、
その後に講師って凄過ぎる。さすが理系脳。

それに比べて、
文系の仕事じゃあ100年やっても
2、3年程度のキャリアと同じだな。
この場合の文系脳って、
文系科目の事だけどね。
文系じゃあ、
スマホやゲームで汚染された脳でも
やれるしね。
0216実習生さん
垢版 |
2020/08/15(土) 12:29:28.08ID:F2ZLR3Yo
つまり学校は、ロリコン公僕どもの巣窟で教育学部のような低能な文系脳ばかり
理科であっても似非理系で無駄、センスが貧弱だ。

無意味で無駄な学校社会に比べて実社会を牽引しているは理系脳で
コロナ後のこれからも理系脳が重要。

混乱や害をもたらす文系脳は、不要である。
0217実習生さん
垢版 |
2020/08/16(日) 13:15:35.43ID:PH+ZEMsG
コロナ後に九月新入学って話題があったけど
これだけ温暖化になってしまったら、コロナ禍だから
だけじゃなくて温暖化も含めて九月入学は良いと思うなぁ

静岡県の天竜で11:36に40.0℃を観測しました。
今年になって気温が40℃に達したのは8月11日に
40.5℃を観測した群馬県の伊勢崎、桐生、40.2℃
を観測した埼玉県鳩山に続いて4地点目です。
天竜では40.6℃を観測した1994年8月4日以来
、2回目の40℃到達になります。

8月9月を休みにして10月新入学もいいだろう。
0218実習生さん
垢版 |
2020/08/17(月) 10:13:30.75ID:xhWn/e45
堺雅人が主演するTBS系の日曜劇場「半沢直樹」(毎週日曜午後9時)の第5話が16日に放送。
またも“名ぜりふ”が放送されネット上では話題となった。
 前作では最終回に42.2%の視聴率をたたき出した人気シリーズは今シリーズでも大きな反響を呼んでおり、放送のたびに「#半沢直樹」のワードがツイッター上でトレンド入りしている。
 
この日、放送された第5話は“帝国航空編”。堺演じる半沢直樹が山西惇演じる帝国航空の財務担当役員を務める永田宏と対峙した。

 内部情報をリークしたと疑惑が浮上した永田と半沢が屋上で激論を交わす場面。会話をしようと近づいてくる永田に対し、半沢が「近づくな!」と絶叫。このシーンがネット上では「ソーシャルディスタンスの意識が高い半沢直樹」「ソーシャルディスタンス気にしすぎの半沢直樹w」などと話題になった。さらに「あなたからは腐った肉の臭いがする」といったパワーワードも飛び出し「半沢直樹史上一番煽りスキルが高いと思うこれw」と盛り上がった。
0219実習生さん
垢版 |
2020/08/17(月) 10:18:13.64ID:xhWn/e45
 白井国交相が表明した通り、乃原は銀行に対する一律7割の債権放棄を通告。即、検討と回答を要求した。「なんだ、その不満そうなお顔は。おまえだろ、裏でコソコソ再建案を作ってんのは。銀行はしょせん、こういう案件についてはトーシロー(素人)なんだからさ、外で見てりゃいいんだよ。我々のやり方に口出しできるほどのノウハウなんか、どこにもねぇだろうが(顔アップ)」。半沢は「当行の正式回答なら既に決まっておりますが。我が東京中央銀行は債権放棄を拒否いたします」と宣戦布告。乃原は一瞬、顔をゆがめ(顔アップ)、次なる闘いの火ぶたが切られた。
0220実習生さん
垢版 |
2020/08/17(月) 15:58:25.61ID:Q2MsSiyB
理系脳最強!
文系脳ゴミ、邪魔、
理系脳の邪魔はするなよw
0221実習生さん
垢版 |
2020/08/17(月) 17:30:03.22ID:Q2MsSiyB
話題のドラマ『半沢直樹』で強烈な国土交通大臣役を演じる江口のりこさん。
ある時は中国なまりの日本語を喋る中華料理店の店主、ある時は地味で真面目な校閲者など、
独特なキャラクターを演じ分ける江口さんだが、女優になってからの20年、
この仕事一本でアルバイトもせずに続けてこられたという。

◆高校へは進まずにアルバイト生活を

出身は兵庫県の明石市です。きょうだいは兄2人と姉と私、そして妹の5人。賑やかな家庭で、毎日暗くなるまで外で遊ぶ活発な子ども時代でした。

学校に通ったのは中学までで、高校には進学していません。
自分のなかに「もうこれ以上勉強したくない」という気持ちがあった。

代わりにやりたかったのは、お金を稼ぐこと。我が家にはお小遣いという制度がなかったので、私は早くから「お金を稼いで、自分で生活して、自分がやりたいことをしたい」と思い続けてきました。とにかく仕事を得て自活したかった。そして役者になりたいという気持ちは、すでにこの頃には持っていました。

中学を卒業して春休みに入ると、すぐに仕事探しを開始。駅前をうろうろしながら、「アルバイト募集」という貼り紙のある店に行き「働かせてもらえませんか?」と交渉するのです。

初めての職場はうどん屋さん。でも、そこでのアルバイトは1ヵ月しか続きませんでした。
お金を稼ぐために働いているのに、ふとした瞬間に「なんでこんなことしているんだろう」と、
気持ちが落ちてしまうのです。うどん屋さんは早々に辞め、今度はカラオケ屋さんで働き始めました。

そこでの仕事は、受付や掃除、ご飯作りなど、レジ以外の仕事全般。
レジを任せてもらえなかったのは、信用されていなかったからなのかな(笑)? 
0222実習生さん
垢版 |
2020/08/17(月) 17:37:53.88ID:Q2MsSiyB
1次産業、2次産業的な考えを実行していて良いと思う。
0223実習生さん
垢版 |
2020/08/18(火) 11:02:13.11ID:2wdahSlm
教師ではないのですが教えて欲しい事があります。
隣に小学校の教師が住んでいるんですが毎年夏も冬も子供達と同じだけ夏休みをとっていて全く出勤している様子がありません。毎年です。
ずっと家にいるのでとにかく煩い。
小学校の教師ってお盆休みくらいと聞くのですが、毎年1ヶ月まるまる休む教師もいるのでしょうか。
子供も親も根っからの騒音気質で所謂夏、冬、春休みが地獄です。教師ってこれだけ休めるもんなんですか?因みに40歳半ばの女性です。
0224実習生さん
垢版 |
2020/08/18(火) 13:55:38.96ID:98J351Vr
教育委員会が学校の出勤簿を見に来たときに、中学校の出勤簿を見て
全部真っ赤ですねって言って、小学校は真っ白でしたよ
と言うのを聞いた事がある。小学校の教師は年休などを使えば可能だろう。
工夫すれば30日程度休める。

まぁ小学校教員なんて先生でも何でもないけどなw
このスレは、ロリコンやおままごととは無関係です。
0225実習生さん
垢版 |
2020/08/18(火) 16:03:09.81ID:szuVxZZ3
>>224
え、そうなんですか。
小学校の先生は夏休みも大変って聞いていたのでずっと不思議だったんです。
普段休めないっていうけど年間にしたら相当休んでますよね。
実際大変な先生もいるんでしょうけど。
子供の騒音どころか親がうるさい、こんな奴が子供指導してるなんてありえない。
小学校教育は教育ではない??
0226実習生さん
垢版 |
2020/08/18(火) 16:37:42.62ID:xyRg6GLQ
>>225
それ多分病休か非常勤です
メンタル系は簡単に長期休めます
給料もボーナスも出ます
でもお元気過ぎて近所の方に迷惑をかけているようならば
教育委員会に通報してみてはいかがでしょう
0227実習生さん
垢版 |
2020/08/18(火) 22:34:46.99ID:2wdahSlm
>>226
メンタルは凄く強そうです。信じられないくらい家族総出で元気です。
教育委員会に通報したいのですが近隣が少ない為バレそうです。こんな迷惑教師飛ばされればいいのに。
0228実習生さん
垢版 |
2020/08/19(水) 02:44:01.97ID:BCGCWs7U
>>227
バレても大丈夫ですよ
何か嫌がらせしてきても逐一ボイスレコーダーに録音して教育委員会に通報すればいいです
相手が迷惑をかけてきている限り遠慮する必要はありません
相手が飛ばされるか(おとなしくなるか)あなたが折れるかのどちらかしかないです
0229実習生さん
垢版 |
2020/08/20(木) 12:36:50.12ID:uYTprLlk
 将棋の藤井聡太棋聖(18)が木村一基王位(47)に挑戦している第61期王位戦7番勝負第4局が20日午前9時、福岡市の大濠公園能楽堂で再開された。開幕3連勝の藤井棋聖が史上最年少2冠と史上最年少八段に王手を掛けている一局。前日から注目を集めていた藤井棋聖の封じ手は「△8七同飛成」。人間の常識的感覚ではリスクが高すぎるものの、AIが最善と示していた一手と一致した。
0230実習生さん
垢版 |
2020/08/20(木) 12:38:30.46ID:uYTprLlk
18歳1か月の藤井棋聖は王位獲得となれば、1992年度に棋王、王座を獲得した羽生善治九段(49)の21歳11か月の最年少2冠記録を28年ぶりに更新する。また、タイトル2期獲得の規定により八段に昇段し、58年に加藤一二三九段(80)=引退=が樹立した18歳3か月の最年少八段記録を62年ぶりに塗り替える。
0231実習生さん
垢版 |
2020/08/20(木) 18:46:41.04ID:PixvRNw+
「同飛車「同飛車大学」は、今局の副立会人である豊川孝弘七段(53)の鉄板ギャグで、
言うまでもなく「同飛車」と「同志社大学」をかけたもの。
豊川七段は、将棋ファンには広く知られるオヤジギャグの使い手で、
この日午前、対局を中継するインターネット放送「ABEMA」に現地から出演した際には、
立会人の中田功八段(55)を相手に、まさに10秒に1度の超ハイペースでギャグを連発。
自身もトレンド入りしそうな盛り上がりを見せた。
0232実習生さん
垢版 |
2020/08/20(木) 18:48:45.85ID:PixvRNw+
そんな豊川七段の素顔は、棋界きってのスポーツマン。
若いころから筋トレを趣味として、30年以上前からスポーツジムに通っている。
サーフィンも得意で、自転車で東京から長野県松本市までを半日足らずでぶっ飛ばす
スピードとスタミナも兼ね備えた“超人”でもある。

 豊川七段を一躍有名にしたのは、
2004年6月20日に放送されたNHK杯テレビ将棋トーナメント・田村康介七段戦。
痛恨の「二歩」で反則負けとなった。テレビで放送される同棋戦では初の二歩で、
その瞬間に天を仰いだ様子が映し出された。
0233実習生さん
垢版 |
2020/08/20(木) 18:55:18.38ID:PixvRNw+
10代初の二冠&最年少八段 藤井聡太二冠に将棋界から

羽生善治九段「空前絶後の大記録」

加藤一二三九段(八段昇段の前・最年少記録保持者)
「この先AI研究が如何に隆盛を誇ろうとも、藤井聡太二冠には、
人間の探究心と求道心のさきにある芸術的な一手により、
盤上での感動を追求し将棋界を湧かせていただけることを願っております。」
0234実習生さん
垢版 |
2020/08/20(木) 22:13:20.57ID:/mocZI+8
0235実習生さん
垢版 |
2020/08/22(土) 12:58:26.04ID:O8tChk9I
https://ts-webstore.net/?mode=f1

創刊以来60余年の歴史を誇る月刊「大学への数学」(通称:大数)は、
高校数学を常に高い視点から捉え、個々の問題の縦横の関連性を自然な
発想で解き明かし、 読者をより高いレベルへ導くことをメインテーマとしています。
基礎事項をいかに組み立てて応用問題に対処するか、
数学的な思考力とセンスをいかにして身につけるかを選び抜いた問題で解説し、
有名大学入試にも対応できる実力を養成していきます。
0236実習生さん
垢版 |
2020/08/22(土) 13:04:53.03ID:O8tChk9I
月号 特集(日日の演習) 演習/数IAII 演習/数III
4月号 (基礎固め) 数と式の計算  
5月号 微積分(数II) 関数(1次・2次)  
6月号 ベクトル 方程式 極 限
7月号 座標平面 不等式 微分法
8月号 数 列 三角・指数・対数関数 積分法(数式主体)
9月号 整 数 三角関数と図形 積分法(面積)
10月号 場合の数 集合と論証 積分法(体積、弧長)
11月号 確 率   複素数平面・平面上の曲線
12月号 総合演習(数式) 総合演習(数式) 総合演習(数式)
1月号 総合演習(図形) 総合演習(図形) 総合演習(数式)
2月号 総合問題(まとめ) 総合問題(まとめ) 総合演習(まとめ)
3月号は、1月〜2月上旬に行われる入試問題の紹介が中心となり、
誌面構成が異なります。また、4・5月号でも入試特集をお届けします。

入試の不安が解消、夏休み以降もこれで完璧だな
4月からこれをやってきた人だけだけどねwwww
0237実習生さん
垢版 |
2020/08/22(土) 15:27:53.53ID:NVbvswOm
これをやれれば学校は、勿論、不要で
塾や予備校も行く必要ない
最強ーーー!
0238実習生さん
垢版 |
2020/08/23(日) 17:34:33.18ID:rYk61Kb5
「私は2ちゃんねるウォッチャーでもあるのですが、人気のあるドラマは放送中にスレッドが立てられ、皆が放送を見ながらあーだこーだコメントを書き込みます。大抵のドラマは、立てられるスレッドの数はせいぜい1,2本なのですが、『半沢直樹』は私が見ただけでも9本くらいのスレッドが立てられていた。そして、それぞれに次々とコメントが書き込まれていました。

つまり、『半沢直樹』はもはやドラマではなくライブビューイングなのだと思います。皆が同じ時間に一斉に見て、『はい謝罪!』『どーげーざ!』と一緒にわーわー言う。半沢ファンはそれを楽しんでいるのです。サッカーや野球を見て『シュート!』『何やってんだ!』と叫ぶのと同じで、そこに深い理由なんてないのですよ」
0239実習生さん
垢版 |
2020/08/24(月) 15:41:20.74ID:QkJIW+fQ
>>236
これが教科書ならいいね!
4月から入試の頃まで直結だ!

まぁ大学が理系学部だけになるなら、
これを1年間1でやれるようになるだろうね。
0241実習生さん
垢版 |
2020/08/24(月) 17:12:15.02ID:GEr4z1Ea
>>236
時々、入試直前になって1月号から
12月に買ってやる受験生がいるけど
自信無くすだけだよなw
解法が高級過ぎて今まで学校で何を勉強して
来たのかと悩ませるからね
0242実習生さん
垢版 |
2020/08/24(月) 17:39:30.90ID:nlgKe++b
>>241
学校じゃあ、入試に対応できないでしょう

文系脳ばかりで、理系脳の育成は無理っしょ

学校のカリキュラム自体が間違っているだろ
「大数」のような課程にすべきだと思うよ
0243実習生さん
垢版 |
2020/08/24(月) 17:45:04.15ID:5867/bGm
山本矩一郎のような天才的センスのある指導者がいないからねぇ
0244実習生さん
垢版 |
2020/08/24(月) 17:52:45.41ID:ZEVvVSoO
数学じゃあなくて、将棋なら羽生のような感じだったんだろうか
0245実習生さん
垢版 |
2020/08/25(火) 08:34:58.79ID:o3FXo2tG
米長邦雄でないことは確かだな。
何れにしても将棋指しは、閃きが数学と似ている。
山本矩一郎の数学的閃きは天才的だったんだと思うよ。
0246実習生さん
垢版 |
2020/08/25(火) 19:15:29.23ID:Tw4+3SDd
まぁ今の学生はスマホやゲームに汚染された脳だから
山本矩一郎を理解できないだろう。

全てパターン化されたものでないと無理だろうなぁ
汚染脳は、理系脳にはならないね。
大学受験は止めた方がよい。
0247実習生さん
垢版 |
2020/08/25(火) 19:17:55.99ID:Tw4+3SDd
大学は理系学部だけにするべきだし、
汚染脳は一次産業二次産業毎に別メニューだよね。
0248実習生さん
垢版 |
2020/08/27(木) 16:47:29.43ID:BuT3rSDW
 京都市立芸術大学(西京区)が、京都造形大学の名称を「京都芸術大学」に
変更した学校法人瓜生山(うりゅうやま)学園(左京区)に対し、
名称の使用差し止めを求めた訴訟の判決で、
大阪地裁((杉浦正樹裁判長))は27日、市立芸大の請求を棄却した。
瓜生山学園が、京都芸術大学に名称変更することを認めた形だ。

市立芸術大側が昨年9月、
名称使用差し止めを求め同地裁に提訴した前代未聞の校名変更バトル。
非公開での審理が続いていたが、判決が言い渡された。
名称は、どーでもいい。
内容だろうけど芸術っていうとほぼ遊びに近いから
カネ儲けできる名称の方が法人としてはいいんだろうけどw

コロナも影響しているのか。
0249実習生さん
垢版 |
2020/08/27(木) 23:11:08.42ID:ePw6qs5G
私も理系出身だし、理系出身が現状においてマウント取りたがる気持ちも分かるけど…

理系というか数学的な美しさって無機質なんだよね。
ツルツルとして硬質な世界が広がってて。それはそれで壮観なんだけど、現実の世界って数だけで成り立ってないし歪なんだよ。
感情もあれば、認識の違いで世界は多様だともいえるし。

日本の理系教育ってどこで間違ったんだろう?
本当に無機質で現実に即してない、身勝手な研究者や学生が増えた。
0250実習生さん
垢版 |
2020/08/28(金) 13:20:21.53ID:b/rz+LXj
数学の偏在性と全能性と聞いて神を想像しない者はいないだろう。

物理学者、ジェ−ムズ・ジーンズ、「宇宙はまるで純粋数学者が設計したかの
ようだ」と言っていた。
数学は、全宇宙だけではなく、複雑な人間の営みさえも見事に記述し、
説明できるように思える。

市場暴落を予測しようと頭をひねる市場アナリスト、
脳の機能モデル化に取り組む脳神経学者、
資源配分を最適化しようとする軍事情報専門の統計家であれ、
数学は必須である。なければならない。

用いられるのは、たった1つの統一された数学なのである。
0251実習生さん
垢版 |
2020/08/28(金) 13:23:31.80ID:b/rz+LXj
生物学者は、自分たちを化学者だと考えている。
化学者は、自分たちを物理学者だと考えている。
物理学者は、自分たちを神だと考えている。
でも、神は数学者である。
なぜか、それは数学が宇宙の法則にあまりに当てはまりがよいからである。
ニュートン力学方程式、電磁力のマックスウェルの方程式、
アインシュタインの相対性理論など数学の超越的な当てはまりを
考えれば神業である。
0252実習生さん
垢版 |
2020/08/28(金) 14:14:14.20ID:c7gRFAWI
神は人間が創り出した存在
0253実習生さん
垢版 |
2020/08/30(日) 13:04:21.24ID:Tpy2hXNS
哲学だけという者よりも
数学者を兼ねた哲学者はいいと思う。

古くは、ピタゴラス、アリストテレス、
近代哲学の祖デカルト、
現代実存主義の先駆パスカル、
『プリンキピア(自然哲学の数学的原理)』ニュートン。

ライプニッツは、微分積分。
ポアンカレは新しい科学哲学者。
あまり好きではないがイギリスの哲学者ラッセルなど。

数学と哲学を兼ねる学者は最強だな。

文献学のニーチェは、数学はできなかったんだろうな。
数学ができない人は、ニーチェとか好きでしょう。だぶんw
0254実習生さん
垢版 |
2020/08/30(日) 13:10:33.62ID:+sXBT1Ic
まあ、物理や化学と比べて、数学は公式なろ法則の「例外」がほとんどないからじゃないのかな。たしかに神の存在に近い領域を扱っているとも言えるわな

その点、純粋哲学は、ものごとを一から考えていくので、すでに事象化している規則性や法則性に拘束されて、ものごとを見ていくわけではないので、意外と数学とは親和性があるのかも知れないわな
0255実習生さん
垢版 |
2020/08/30(日) 15:55:56.73ID:DIuLjOhl
第6話では、帝国航空の立て直しをめぐる、政府と東京中央銀行の戦いがより熾烈なものに。政府の要求する500億の債権放棄を拒否したい半沢(堺)は、帝国航空の再建に必要な人員削減をするため、社員の再就職先などを探していく。 そんな中、金融庁の黒崎(片岡愛之助)が、帝国航空に貸し付けた融資が適正であったかどうかをチェックするため、銀行に乗り込んできた。この難を、審査部次長・曾根崎(佃典彦)が救ったのだが、彼の言動に半沢はどこか違和感を覚える。一方、大和田派からは「大和田だと直球すぎるし、共闘したので違ってほしいが、頭取を引きずり下ろすのが目的ならありえる」「紀本常務あやしく思わせといて、じんわりと頭取を陥れたい大和田な気もする」といった推測がされている。その他にも、大和田&紀本の黒幕2人説、インパクト絶大な頭取(北大路欣也)が本物の黒幕説、さらには第1話からずっと怪しい小料理屋の女将(井川遥)がまさかの黒幕説…なども候補としてあがっている。全視聴者の注目を集める本当の“黒幕”とは、いったい誰なのだろうか。果たしてそれが明らかになるのか。
0256実習生さん
垢版 |
2020/08/30(日) 15:59:23.57ID:DIuLjOhl
新型コロナウイルス感染拡大の影響による巣ごもり消費、内食需要の増加で、食品スーパー(SM)の売上はおおむね伸長している。
日本スーパーマーケット協会(JSA)の調べによると、食品スーパー270社の食品の既存店売上高は2020年2月以降、5カ月連続で前年をクリアした。
0257実習生さん
垢版 |
2020/08/30(日) 16:02:44.20ID:DIuLjOhl
「半沢直樹」舞台裏 
7年越しになった“オトナの事情”、上戸彩ギャラは「1話400万円」。
0258実習生さん
垢版 |
2020/09/01(火) 09:01:46.61ID:Syh1WBNh
>>250
数学ができる事が前提だな。
大学入試で文系理系に係わらず数学3の微積分まで理解できる
脳ミソは必要だ。英語は必修って可笑しい。数学が必須で、
数学が出来ない者は大学へ行くべきではない。
数学ができない受験生が大学のレベルを下げている。
0259実習生さん
垢版 |
2020/09/01(火) 09:03:18.25ID:Syh1WBNh
>>253
哲学も数学者以外が語るべきじゃあない。
0260実習生さん
垢版 |
2020/09/02(水) 07:38:30.17ID:QaJ1LXSI
>>236
受験生は、
8月、9月、10月号は入試でも頻出項目満載だから赤本と共に購入だ
0261実習生さん
垢版 |
2020/09/02(水) 11:16:16.43ID:ro18bE74
安田の崖っぷちシリーズとか
大学入試解答とかの評価は?
0262実習生さん
垢版 |
2020/09/02(水) 13:33:27.30ID:EVb5U0Rx
>>255
ブラック学校に置き換えてみても分かり易い内容。
0263実習生さん
垢版 |
2020/09/02(水) 13:39:45.10ID:QaJ1LXSI
>>262
まさにブラックとの対決
0264実習生さん
垢版 |
2020/09/02(水) 14:24:22.13ID:EVb5U0Rx
>>262
学校はドラマより実際の事件のほうが奇異
学園ものってダメだな
まぁ実際のロリコン教員レベルでしょう
0265実習生さん
垢版 |
2020/09/02(水) 14:26:50.84ID:EVb5U0Rx
半沢直樹が学園ものとかあり得ない 
やっぱり学園ものって偏差値低いドラマだよねw
0266実習生さん
垢版 |
2020/09/02(水) 14:31:32.50ID:EVb5U0Rx
>>261
別メニューとしてはいいでしょう。
夏休みに弱点補強できていれば、
夏休み明けはふつう赤本が軸になるよね。
それから頻出項目の強化でいいのではないか。
0267実習生さん
垢版 |
2020/09/04(金) 07:50:28.44ID:itnAVfHq
文系は高卒までで充分
後は専門学校でいいかもしれない。

大学は、理系でしょう。

大学入試も数学や物理、化学などを完全必須科目
として文系科目は省いてもいいだろ。
高校卒業で免除して文系科目はわざわざ入学試験を
やることはない。特に無駄なのは英語だ。
プログラミングや経済を入れるのはいいが英語は、
もう無駄だな。

大学は理系だけにして文系は廃止。
ゲームやスマホで汚染された脳は、中卒まででもいい。
0268実習生さん
垢版 |
2020/09/04(金) 23:40:58.06ID:fI0ka5c6
>>258
まぁそうだな。オレの知り合いで東大大学出て有名私大の言語学教授に
なった奴の事だけど、英語で論文を書く学生にはネイティブに見て貰うように
言ってるようだし、英語で書いても日本語で書いても同じだと言っていた。
反対に英語を自慢しているような者は中身がないと断言してもいた。
オレも今の時代は、もう英語が話せるや書けるは無駄だと思う。
無価値だろうなぁ
この大学教授はまともだと思ったな。なかなか言えないよ。
英語は見ないよ、ネイティブに見て貰って、内容は見てもいいがなんてね。
本者は凄いと思った。
0269実習生さん
垢版 |
2020/09/04(金) 23:57:52.08ID:fI0ka5c6
英語が得意な日本人よりもネイティブを雇えば言い訳だし、
ふつうに企業もそうする。まぁ中国人で英語と日本語が出来れば即戦力だろう。
一般的に英語は無駄だ。

数学や物理学、化学者のできる人材の方が価値があるのは明らか。
他国に勝つには理系脳が重要。
0270実習生さん
垢版 |
2020/09/05(土) 00:08:49.88ID:PynRwaH2
文系学部廃止、大学は理系学部だけというのはいいね。

バカな大学生も減るし、スマホやゲームに汚染された脳は中卒までで
文系脳は高卒まででそれ以降学費を払って大学へ行く必要はない。
大学は理系脳が行くところになればいいだろう。
0271実習生さん
垢版 |
2020/09/05(土) 19:10:11.80ID:Hb7NV2mM
>>268
中身がない奴に限ってうわべだけのこと、この場合は英語だが
無駄な時間を浪費するんだな。

英語は即受験科目から外して無駄な時間を浪費せずに
理系科目に割り振るべきだと思う。
そもそも英語でこれだけ無駄なことをやってるから日本は駄目になるんだ。
英語みたいな低脳なことに一生懸命なのってバカしかいない。
0272実習生さん
垢版 |
2020/09/06(日) 14:00:54.91ID:MXkJF2qI
>>271
理系教科の時間を増やすのはとてもいい
重要です

それで英語などは週1回でも十分だけれども
英語以外の言語も入れるほうがいい

いずれも入試には無関係にして体育や音楽などと
同じレベルで外国人にやらせればいいね
0273実習生さん
垢版 |
2020/09/06(日) 14:14:42.51ID:MXkJF2qI
中国人で英語ができ日本語を理解している者は最適でしょう

日本で爆買い中国人が多数押し寄せていたころに
秋葉原で英語ができ日本語が分かる中国人を月給70万以上で
雇っていたと聞いたことがあるけど
日本人に中国語と英語を学ばせるよりも中国人に英語を学ばせる方が
安上がりで学習スピードも日本人より効率的でしょうね
0274実習生さん
垢版 |
2020/09/06(日) 14:29:41.03ID:MXkJF2qI
スマホやゲームに汚染された脳ミソの者は論外ですけどwww

まぁバスケットやサッカー選手を目指すのと同程度にプロのゲーマーになる為に
何時間もゲームをやって過ごす場合は学校に行っても無駄だ
小学校まで学校に行って後は止めたほうがいい
特にどうでもいい中学は行くべきじゃないしゲーマーになれないことが分かってから
夜間中学や高校へ行ってもいいだろう
しかし大学は理系じゃないと無駄ですよww
0275実習生さん
垢版 |
2020/09/06(日) 15:07:27.60ID:MXkJF2qI
9月6日に生放送される番組のタイトルが「生放送!!半沢直樹の恩返し」に決定した。
番組の公式ツイッターで発表された。
ドラマは、9月6日に予定していた第8話の放送が1週間延期されることを受けて
「生放送!!半沢直樹の恩返し」が生放送されることになった。


今日は見ないことにして、「大学への数学」増刊号を眺めることにしようw
0276実習生さん
垢版 |
2020/09/07(月) 08:43:09.12ID:Rze7VHKg
>>273
何年か前に「紙の爆弾」で読んだことがある。確かに英語ができる中国人で
日本語が分かれば、英語が得意な日本人より便利だと思った。

まあ今はAIが進歩してきてるからこれから先は英語など語学ができる人材も
不要になる。技術者は必要だけどな。
これからのAI時代に無くなる職業の1つが語学指導者などで
スーパーのレジと同じく減るのは明らか。しかし英語が
仕事としてある日本も変だってこと。
こういう無駄な時間の浪費をいつまでやっているのか。
0277実習生さん
垢版 |
2020/09/07(月) 11:48:25.44ID:0ycb1rFT
ただまあ、日本語を専攻したり、日本に来ている時点で、中国国内でのその人物のステータスは最強とは言えないな。
本当のエリートの子弟ならば、幼少期から全寮制の寄宿舎学校で英仏語をしっかり学んで、ヨーロッパの貴族階級に食い込んでいるよ。
そうしたコネクションを通じて、支配階層が再生産されるわけな
0278実習生さん
垢版 |
2020/09/08(火) 09:01:39.55ID:f9czuZvu
>>277
北朝鮮臭プンプンだよな
スパイ育成の中国とかw

>>ヨーロッパの貴族階級に食い込んでいるよ。
売春婦かぁ( -_・)?
0279実習生さん
垢版 |
2020/09/08(火) 09:10:58.22ID:f9czuZvu
日本では、憲法第76条が「特別裁判所は、これを設置することができない」と定めているため、すべての人が等しく同じ法のもとで裁かれる。一方で戦前には、軍人の犯罪を裁く軍法会議や、軍人だけに適用される法律が存在していた。現在でも、米国、英国、韓国など、軍事司法権だけ独立させた制度を取っている国がある、北朝鮮もそのひとつだ。

(北朝鮮の真面目すぎる憲兵「禁断のひと言」で公開処刑に)
0280実習生さん
垢版 |
2020/09/08(火) 20:06:59.15ID:sPhOZaVN
>>276
英語教員など語学教師は、不要になるよね

通訳も要らんでしょう
一般人ならポケトークで十分です
逆に語学に費やす時間が浪費

しかも今のコロナ禍、更にコロナ後は益々要らん
例えば週1で一言英語でもいいでしょう
学校なら朝や帰りの会でちょっとやる程度で十分すぎる

他にやること多いよ、重要なことがね
通常授業から英語は外して他教科を入れるべき

いつまでも無駄な事に時間を費やすのを止めましょう
大学は理系学部のみにすべき
文系は廃止、高校まででいい
コロナ後の進歩的課程は英語を外して他言語を入れ語学は
週一程度にすることだ
0281実習生さん
垢版 |
2020/09/09(水) 00:36:19.80ID:bfaHstXx
>>280
キモw
0282実習生さん
垢版 |
2020/09/09(水) 07:29:59.90ID:oEYvLOtF
>>280
まっとうな意見で確かに英語は小学校からやってる訳だから
朝の会や帰りの会で3分、5分程度やるだけでも
中学までに高校受験の内容の外枠が出来上がるだろう。
わざわざ通常授業でやることはない。
英語を興味のない人間に無理やり勉強させる必要があるのか。ないな。
そして興味のある者は自学自習の方が効率が良い。
これから完全に入試から排除すべきものが英語だろう。
やっても英米に留学する必要がある者のみだなw
0283実習生さん
垢版 |
2020/09/10(木) 13:31:20.64ID:UJ0NDnzc
算数は生活に必要だが
学ぶ能力が高いか低いかは、確かに数学が出来るかできないかで判断できる。
抽象的なことを集中して理解できる能力は全てに応用できる。

理系脳は最強だ!!
0284実習生さん
垢版 |
2020/09/12(土) 11:36:20.15ID:TbtD+jJk
2020年の就活は新型コロナウイルスの感染拡大で、すっかり昨年とは状況が変わって
しまった。日本航空(JAL)や全日本空輸(ANA)が新卒採用を中止し、他にも採用見送り
の企業が相次いでいる。

2021年入試ではコロナ禍による景気後退もあって、
理系学部の人気が上がることは間違いない。こういったときには国家資格に結びつい
た学部が人気になり、その学部は医療系に多いため、自ずと理系人気になる。
さらには就職に有利といわれていることを背景に、理工系、情報系が人気になりそうだ。
0285実習生さん
垢版 |
2020/09/12(土) 11:41:40.50ID:TbtD+jJk
トップ10のうち6校が理工系大学

今やメーカーに限らず、あらゆる分野でIT、AI導入は当たり前になっており、
自社にITに強い人材を抱える必要性が出てきている。
今年は文系学生に人気の5大商社(三菱商事、三井物産、住友商事、伊藤忠商事、
丸紅)に、東京工業大から11人が採用されている。
九州大学(23位)や北海道大学(30位)と同じ採用人数だ。

 メガバンクも東京工業大からの採用を増やしている。
理系人材をどの企業もほしがっていることがわかる。
コロナ禍でリモートワークが当たり前になり、今後も続いていくと見られ、
こういった分野の即戦力が求められている。
理系人材は引く手あまたになっていきそうだ。
0286実習生さん
垢版 |
2020/09/12(土) 11:46:25.10ID:TbtD+jJk
大学別にみると、
早慶上理(早稲田大、慶應義塾大、上智大学、東京理科大学)では
6位の東京理科大がトップだ。

 MARCH(明治大学、青山学院大学、立教大学、中央大学、
法政大学)では20位の青山学院大学がトップ、
関関同立(関西大学、関西学院大学、同志社大学、
立命館大学)では17位の同志社大学がトップだった。

データは2020年9月10日現在。400社実就職率(%)は、
有名企業400社への
就職者数÷〔卒業(修了)者数-大学院進学者数〕×100で算出。
同率で順位が異なるのは、小数点2桁以下の差による。
0287実習生さん
垢版 |
2020/09/13(日) 00:00:47.82ID:oC/JZuXW
文系学部廃止だろ、無駄だね
入試は数学が必須で抽象的な数学が理解できない間抜けが大学へ行っても無駄
文系脳は高卒までで大学の学位は理系学部だけにする
英語は入試から排除、中学高校で英語以外の他言語を導入し体育や音楽と同等の
時間数にする
文系科目特に無駄なのは英語でこの時間数を理系科目の時間数へ振り分ける、
またプログラミングなどを通常科目にする

スマホやゲームに汚染された脳ミソは一次産業や二次産業への
人材育成の教育課程にするべきだ、汚染された脳ミソに普通教育はムダ
ゲーマーになるなら小学校低学年までの学力で十分だらか中学へ行く必要もない
0288実習生さん
垢版 |
2020/09/13(日) 14:51:59.53ID:IbRzkeV/
理系学部のみが大学、今の大学文系は廃止で文系脳は全員高卒までにすれば
進化する
しかも優秀な者とバカなのがはっきりして分かり易い
可笑しなブラック大学も減るから入試もまともになる
文系科目を講義している変な大学教員もいなくなり
大学も最高学府として正常な機関になる
勿論大学生も本来のまともな大学生ばかりになる
似非学問ばかりの文系廃止は当然だ
0289実習生さん
垢版 |
2020/09/13(日) 16:02:54.56ID:iZhcXUIi
またしても藤井聡太2冠の前に立ちはだかった豊島将之竜王の壁 5戦全敗

タイトルホルダーや賞金ランキング上位者ら12人のみが参加し、公式戦でありながらオールスター戦
の色彩もあるJT杯。持ち時間各10分の早指し棋戦だけに読みのスピードが問われるが、途中で「封
じ手」もあるため、高い戦略性も求められる。
0290実習生さん
垢版 |
2020/09/13(日) 17:25:04.14ID:IbRzkeV/
近隣の書店でいつもは2冊しか置いていない「大学への数学」(月刊誌)が今月号、9月号が5冊も棚に在庫されてる。安田も4ページぐらい執筆しているな。
0291実習生さん
垢版 |
2020/09/13(日) 20:28:09.55ID:owJ/IxYc
だから、まぁコロナで方向は明らかに変化し高速で進化しはじめているんだな

はっきり言えば小学校から英語などは時代遅れな考え方でアナクロだ

英語、英語って言ってるのはバカで低脳な文系脳な奴らなんだなw

英語って言ってるのは脳ミソがゲームやスマホに汚染された奴らと変わらない
時代が読みきれないバカが英語っていう無駄な事に浪費させてる訳だ
腐った文系脳にだまされない理系脳は、最強ですねw

今、逆に語学教師を減らし理系に特化すべきことが最先端だな
英会話学校や教室とかはバカだねぇ 時代を読みきれていない
0292実習生さん
垢版 |
2020/09/14(月) 13:46:14.50ID:6gT1TKdE
文系脳が英語を小学校からなんて決めたんだろう

理系なら絶対にこんなアホなことを言わない

まぁ文系脳ってゲームやスマホで汚染された脳ミソと同じだから
こういう無駄な事を時代錯誤で言うだろう
0293実習生さん
垢版 |
2020/09/14(月) 13:57:47.41ID:JzagIyKy
これから無駄になることにカネを使っているんだな
中身のないケース、箱ものにカネを使うのが何時ものやり方

売り方よりも中身が大事
無駄な英語に時間を浪費せずに中身と言える理系科目を強化すべきでしょう
0294実習生さん
垢版 |
2020/09/14(月) 19:22:38.95ID:jBe4PblB
だな!
納得しょ、エーゴは廃止
そして英語教員削減

これがコロナ後の潮流だ   
逆をやってる変な日本はヤバイね
もう英語で儲けを企む悪徳塾や英会話学校や英語教師どもを全員死滅させよう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況