>>688
俺が行ってたところは正規の教諭は2年以内にってのが
努力目標と言われていましたけど
非正規の講師とかは、何も言われずに8年ぐらいいたひとも
いましたね

そもそも支援は、希望者が少ないし
正規でも1年で移動したり、鬱って退職する人も多いしで
非正規の割合が4割超えてましたし
一般の学校とは仕事内容が福祉よりで、さらに、重度の子や軽度の子
も入り混じっており、年度を超えると前年の経験が役にたたないことも
多くて大変でした。チームで動くことが多いので人間関係にも悩むことになりますし
保護者も癖の強い人が多かったです。