X



トップページ教育・先生
1002コメント326KB

【養護】特別支援学校・学級教員スレ12 【特学】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001実習生さん
垢版 |
2020/06/05(金) 20:49:18.84ID:pv5YBxub
ここは特別支援学校・学級ついて語り合うスレッドです。
以前特支学校・学級の教員をなさっていた方、異動を考えている
普通校の先生方もどうぞ。

◎前スレッド
【養護】特別支援学校・学級の教員スレ11
【特学】

https://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1541763406/
0531実習生さん
垢版 |
2020/10/07(水) 07:42:49.32ID:I/xfbG+/
>>530

東京はブラックですから。そうやってUターンする人がめちゃ多い
0532実習生さん
垢版 |
2020/10/07(水) 16:31:05.85ID:nnMndTgW
>>530
本当にありがとうございます。
何も分からず不安しかなかったのですが
朧げでも具体的な道筋が見えてきました。

@2種の教員免許を通信制大学で取る

A地元茨城もしくは東京で特別支援学校の講師登録をして勤めながら
東京の特別支援学校教諭の正規採用を目指す

B東京で正規採用してもらえたら経験を積んで、
地元茨城の現職枠で特別支援教諭の採用を目指す

という大まかな計画で合っていますかね?

一人でスレ違いですよね本当にごめんなさい。
親切な方たちに助けてもらって本当に助かります。
0533実習生さん
垢版 |
2020/10/07(水) 16:55:12.62ID:+nYtLddn
>>532
有ってますよ!

小学校2種&特支2種を、通信制大学の3年時編入(2年で取れるため)で取得します



取得できることがわかったら、4年次の年末には茨城県に履歴書を送ります。
可能なら隣接した千葉県、埼玉県、栃木県にも登録すれば、食いっぱぐれはないでしょう。

※東京都は臨時採用教員の募集が4月で、実際に働けるのは7月以降になります。
東京都だけは、産休育休代替のみなので、倍率は下がります。


東京都は、学校が多くて、採用人数が断トツです。
50代過ぎても受かります。
頑張りましょう!
0534実習生さん
垢版 |
2020/10/07(水) 20:00:40.32ID:nnMndTgW
>>533
ご回答ありがとうございます。
先ず、小学校2種&特支2種を、通信制大学の3年時編入で取得します。
行きたい場所はあるが迷子の自分に
地図を持たせて頂いて本当に感謝しかないです。
本当に相談して良かったです。
とにかくがんばります。
自分は分からないことが多いので
調べても分からなかった時は、すみませんがまたよろしくお願いします。

こちらには定期的に来ます。
本当にありがとうございました。
0535実習生さん
垢版 |
2020/10/07(水) 23:17:48.80ID:k6IcBN0b
到底不可能なスケジュールなのに、まだ新規の行事を追加する。
無理なものを無理と言わない体質に辟易する。
0536実習生さん
垢版 |
2020/10/08(木) 18:38:24.72ID:9QgpZFmz
>>535

たいしたことないから、と積み重ねて地獄に至るのが特別支援だよな
0537実習生さん
垢版 |
2020/10/08(木) 19:14:35.57ID:QYtbH2v+
>>535
結果どの行事もクオリティの低いものになるという悪循環
0538実習生さん
垢版 |
2020/10/08(木) 19:37:51.05ID:iyVm7JZU
支援学級担任6年目の講師です。
特性と家庭環境からの登校しぶりの子どもの対応で最近しんどいです。
来たくないなら来なくてええやん。
何でこっちの心折れるまで、登校刺激せんとあかんの。
机上の空論ばかり言う管理職が対応してみろや!
0539実習生さん
垢版 |
2020/10/09(金) 05:30:02.07ID:upDgpOpu
>>535
特別支援に限らず昔から学校はそんな所だな
バカが多いから
まともな感覚のある人が公立の先生をやると辞めるか病むか同じバカか基地外になるしかない
0540実習生さん
垢版 |
2020/10/09(金) 17:52:53.68ID:Vinzf40p
学校行事なんて最低限でいいのにね
行事の準備でどれだけ普通授業が削られてることか
0542実習生さん
垢版 |
2020/10/09(金) 21:49:00.77ID:qMUPD+0u
普通の授業ができない子供らだから、行事やるしかないのかと。
0543実習生さん
垢版 |
2020/10/09(金) 22:16:05.01ID:TZwBZwrP
生活単元学習とか自立活動とか難しい。

教科書や指導書ない分フリーすぎて
ほんと難しい。
0544実習生さん
垢版 |
2020/10/11(日) 12:10:59.27ID:nzZqbemb
>>543
あれこれと周囲から難癖をつけられなければ、色々自由にできるんだけどな…。

管理職から「必要性が見えない」とか言われた日には、絶望するしかない。
生徒に必要だからと思って担任が計画しているのに。
0545実習生さん
垢版 |
2020/10/12(月) 13:48:10.56ID:1N4/14kh
特別支援学級だと児童が所属してる普通学級との連携が、面倒だ。
0546実習生さん
垢版 |
2020/10/12(月) 18:17:06.98ID:UZGw0eNQ
社会人経由で教師になって文句垂れてるアホが笑える
0548実習生さん
垢版 |
2020/10/13(火) 10:26:17.44ID:WA22Gy4q
コロナ感染のリスクに対していろいろ言っているのになぜ行事を調子しないのだろう?どうやっても例年通りにできないのはわかってもらいたい。
0549実習生さん
垢版 |
2020/10/14(水) 06:01:30.81ID:UWNnvwC8
行事無しの学校、行事が少ない学校、行事は自由参加の学校とかできればかなり人気出そう。特に普通校。
平成初期には既に時代に合っていない下らない行事が多かったのに更に増やしてるからね。
0550実習生さん
垢版 |
2020/10/14(水) 07:14:21.67ID:+cyLUgTl
この前学校医は舞台が密になるから発表会はやめるよう助言していた。にもかかわらず、開催するための会議を校長が開いた。普段は学校医の言うことを守るために、って言ってるのになぜ行事だけは別扱いなんだ?
0551実習生さん
垢版 |
2020/10/14(水) 08:19:22.19ID:FZ/Vbd46
校長辺りの年代の教師の得意技

「思考停止」
0552実習生さん
垢版 |
2020/10/14(水) 21:42:50.02ID:TkpxLsiY
教育庁から視察があるという。
また身なりを整えろとか言われるのかな。
0553実習生さん
垢版 |
2020/10/15(木) 20:23:11.37ID:D8l4D0gH
>>550
校長「ぼくちんがやりたいからやるんだーい」
0554実習生さん
垢版 |
2020/10/16(金) 20:34:42.44ID:ElE1pkks
障害特性も理解していないくせに何が特別支援学校だ
0555実習生さん
垢版 |
2020/10/17(土) 02:12:41.13ID:WccCixVU
うちは校長が変わったためか、今年度は行事がものすごく減った。
前は本当にひどくて、研修会や部活の試合の主幹校を勝手に引き受けるし、行事にメディアを呼びまくり、大変だったな。
もしコロナ禍で前の校長のままだったら、行事とか強行してたかもね。
0556実習生さん
垢版 |
2020/10/17(土) 09:06:05.02ID:g7JVaNCk
給食の時見回るのはいいけど教室に入ってくるなよ
0557実習生さん
垢版 |
2020/10/18(日) 07:46:39.28ID:BvJnXWUN
>>556
見回るポーズだけでもまだまし。朝から一日電話で校長室から出てこないのもいる。
0558実習生さん
垢版 |
2020/10/18(日) 15:59:24.93ID:nVxRAeYF
>>538
分かる。
言ってしまってはなんだが、学校だけが全てじゃない。
0559実習生さん
垢版 |
2020/10/18(日) 21:18:13.60ID:SRduFqRJ
特別支援の子どもだと学校に行かない方が体調が良いとか精神的に一番良い状態になるのとか健常より多いだろうしね。
0560実習生さん
垢版 |
2020/10/18(日) 23:57:44.20ID:S5U0r5l3
学校なんてバカ養成所
0561実習生さん
垢版 |
2020/10/19(月) 20:03:09.76ID:tALSijv0
担任してた子が母親に虐待されてた。
0562実習生さん
垢版 |
2020/10/19(月) 21:16:55.32ID:T2JoSLgs
だいぶ前、担任してた子じゃないけど、同じ学校に子どもを通わせていた母親が
線路に飛び込んで自殺した。学校でチラホラ見ていて、その時も1週間ぐらい前に
そのお母さんを見かけたばっかりなのにと思ってショックだった。

子どもの養育に悩んでいたのかは定かではないが、その時障害児を育てることの
大変さを思い知った。

不謹慎だけど、自分がもし重たい障害を持ってる子どもの親だったら、養育絶対
無理!と自治体に主張して、何らかの施設に預けるだろうなあと思う。
0563実習生さん
垢版 |
2020/10/19(月) 23:20:43.36ID:mv8T1v73
施設は迷惑なガキが増えるだけなんで、しまt(ry
0564実習生さん
垢版 |
2020/10/19(月) 23:43:18.79ID:kPpBmp8l
そんなもんだよね
可哀想な子を見てあげる優しいワテクシなんてウットリしてるボランティアの人とか自分の所に生まれたらソッコー上手く片付けそう
0565実習生さん
垢版 |
2020/10/20(火) 06:16:33.00ID:sEL7T8Tj
>>562
自ら無理ですと言える人は愛情があるからと判断されて「お母さん頑張って」で終わって何も無いと聞いたことがあるw
大金持ちで外部に金で何でも頼める人以外は産んだ時点で人生積む
0566実習生さん
垢版 |
2020/10/20(火) 06:24:05.22ID:sEL7T8Tj
積むじゃなくて詰むだった
虐待しまくりがあれば優先されます
0567実習生さん
垢版 |
2020/10/20(火) 19:35:49.46ID:eHElvcmX
学校は学校で「保護者の協力が足りない」「努力が足りない」とか平気で言うしなあ…。
0568実習生さん
垢版 |
2020/10/21(水) 00:41:46.37ID:1namW5BX
親の属性もあるかな。
母親が公務員の時点でしっかりした人だから大丈夫と勝手に判断され、教師しかも特別支援学校の教師と分かったら説教されて返されそう。
仕事と自分の子は全然違うんだけどね。
0569実習生さん
垢版 |
2020/10/21(水) 19:12:20.92ID:ybZkjzIW
文化祭の発想が24時間テレビと変わらないから迷惑なことこの上ない。
0570実習生さん
垢版 |
2020/10/21(水) 21:51:28.69ID:X6WaEWFw
学校という所は昔の物なら何でも良いと思ってる老害脳が必ずいる所
現代版見世物小屋をやりたいんでしょ
0571実習生さん
垢版 |
2020/10/22(木) 21:45:21.66ID:9grgD/HZ
行事の方が何かをやった感が強いからね。
満足してるのは言い出しっぺの教師だけだけど。
0572実習生さん
垢版 |
2020/10/22(木) 22:30:47.72ID:cbyKxgXL
行事が多くても生徒が主体的に動けるならいいけどね〜
残念ながら特支にはそんな優秀な子はいないし結局教員の仕事が増えるだけ
0573実習生さん
垢版 |
2020/10/22(木) 23:30:43.59ID:PFe/VEC8
高校なら分かるけど小中は無理じゃない?
小中は一部のバカ教師の意見が絶対だから
0574実習生さん
垢版 |
2020/10/24(土) 19:47:03.75ID:LPfzz6TT
馬鹿馬鹿しい行事がやっと一つ終わった。

音楽に反応する生徒が多いんだから、厳粛な雰囲気で他学年の合奏を聴くなんて無理なことが何故わからない?
特別支援学校の教員なのにそれを理解できないのが多過ぎる不思議。
0575実習生さん
垢版 |
2020/10/24(土) 20:51:04.86ID:EQViEDc7
極々一部の教員のオナニーを見せられてるようなもん
0576実習生さん
垢版 |
2020/10/25(日) 07:23:08.86ID:IIEPyTIy
指導略案ってどうしてる?
学年10人(非常勤含め)に毎回配られて、細かく書かれてるんだけど、朝の1分ぐらいしかみないし、紙の無駄感もすごい。不要とは思わないけど、作る労力と紙の量がすごい。
0577実習生さん
垢版 |
2020/10/25(日) 19:24:38.28ID:o1WKm0iw
情けない職場よ。自分でわざわざ自分の仕事のレベルを落とす人たちばかり。
0578実習生さん
垢版 |
2020/10/25(日) 21:31:22.76ID:nLk+kNiA
略案なんか朝の時間ない時に見せられてもどうしようもねぇよ
前日に出すならともかく
んでそういう奴ほど遅刻ギリギリに出勤してあわててコピーして配ってるからね
0579実習生さん
垢版 |
2020/10/25(日) 22:13:41.78ID:GcF4eSfN
申し訳ないけどメモ用紙として使ってる
毎回配ってくれてるけど全然見ないし
0580実習生さん
垢版 |
2020/10/25(日) 22:31:36.86ID:o1WKm0iw
それぞれの先生から立派に書かれた略案をもらうけれど、
生徒の実態を踏まえていないものばかりで、困り果ててしまう。
0581実習生さん
垢版 |
2020/11/01(日) 20:00:45.53ID:tHi9R0MY
元霧島支援学校教師障害者猥褻強姦性犯罪者壹岐博彦死ね!
セクハラハゲきっしょ惨殺されて死ね!
死ね!くたばれクソキモハゲ
0582実習生さん
垢版 |
2020/11/03(火) 10:16:12.39ID:UDMV9Ps1
祝日がとてもありがたい。心身とも疲れているのが分かる。
0583実習生さん
垢版 |
2020/11/03(火) 14:21:39.17ID:nM8lpOnh
まーた特支の教師がわいせつ逮捕でーす
0584実習生さん
垢版 |
2020/11/03(火) 15:35:48.69ID:+5ZF/hp7
ガイジに欲情するクズ糞変質者が支援学校教師だからな草
0585実習生さん
垢版 |
2020/11/05(木) 22:27:02.12ID:/orG3m3I
男のチビハゲは100%ひねくれてるからな
0586実習生さん
垢版 |
2020/11/06(金) 19:15:52.35ID:1wTNuuKX
特支って何を教えてるの?
精神障害になって一般から作業所通いになってるんだけど、作業所に特支の人が入ってきたり見学にくるけど、すごい酷い。
今体験に来てる娘はこの仕事嫌、あの仕事がしたいってわがまま言ってばっかだし、作業せずに同じ特支から入った先輩と作業時間中手を止めてずっと喋り続けてた。
その先輩は重度のADHD全開っていう感じで剥き出しの本能を抑えられないって感じで毎日騒いでるし。

ここって障害の特性を教えたりそれと上手く付き合っていく様な教育ってしないの?
隔離して、あなた達の個性は特別よ特別よ言って仲良しごっこしてるんじゃないかと疑いたくなるのだけれど。
0587実習生さん
垢版 |
2020/11/06(金) 21:02:33.29ID:zTJMiEjB
>>586
障害の特性を教えて理解できる子は作業所なんて行かずに一般就労できるからね
施設に行くような子にそんなこと教えても意味ない
最低限のあいさつや礼儀は指導するけど卒業したら忘れる子がほとんどだよ
特支の生徒に健常者と同じことを求めても無理
0588実習生さん
垢版 |
2020/11/07(土) 14:34:21.91ID:P44/sseg
ゴキブリがゴキブリを見下すwww
ああ、たまに暴れてるゴキブリいるもんなー
あれ見て普通ゴキブリがやーねーって言ってるのか
0590実習生さん
垢版 |
2020/11/07(土) 15:46:55.62ID:P44/sseg
>>589
流石精神障害のカスwww
すぐそういうレスしに来ると思ったわ
同じ作業所通いなのに文句言ってるの笑えるwww
お前はそいつらと同じなの理解しよーなw
0591実習生さん
垢版 |
2020/11/07(土) 16:18:31.13ID:0xl4krYe
>>590
586ではありませんけど?
頭おかしいんちゃう?
0592実習生さん
垢版 |
2020/11/07(土) 16:45:40.58ID:P44/sseg
>>591
そういうことにしたいんだろうけど、ここ人が少ないんだよね。
一行目のレスで止めとけばまだ分かるが、二行目のレス書いちゃう所がねw
精神障害のキチガイに頭おかしいって言われちゃったwww
0593実習生さん
垢版 |
2020/11/07(土) 21:24:05.85ID:PH+XQ0Ci
ねえ、ねえ。
公立中学のサポートクラスってアンタッチャブルなの?
鬱で休職する教科担当が出ても、管理職は核心に触れないのは意図的?
0594実習生さん
垢版 |
2020/11/07(土) 21:26:06.67ID:PH+XQ0Ci
学校危機管理のサポート会社も退会推奨だし。
やっぱ触れてはいけない領域?
しっぽ巻いて逃げるが勝ちかしら
0596実習生さん
垢版 |
2020/11/08(日) 22:06:59.25ID:9ODQVBuI
>>535
行事もそうなんだけど
案件も反対意見でたら
じゃあ一回やってみてどうするか考えましょうとか言い出すBBAがいて
大迷惑
0597実習生さん
垢版 |
2020/11/11(水) 15:32:39.71ID:OPG9yntJ
特支の生徒でスナック経営したいとかいう再雇用のばあさんが居たわ。
0598実習生さん
垢版 |
2020/11/11(水) 20:55:42.76ID:C13tkD0B
たまにいる金持ちの親しか来ないだろうな
0599実習生さん
垢版 |
2020/11/11(水) 21:32:42.07ID:/e5FXpGV
>>597
NPO法人にすれば立派な社会貢献になるかもな。(※適当に言いました。反省してます。)
0600実習生さん
垢版 |
2020/11/13(金) 00:20:13.60ID:E9deEPHB
人に頼るな、甘えるな、社会に出たら誰も助けてくれないと生徒に
ドヤ顔で偉そうに語る教師の多いこと。

じゃあ、あなたが家庭の事情や体調不良で有給休暇を取った時は
業務の代行も引き受けなくていいんだよな?
0601実習生さん
垢版 |
2020/11/13(金) 13:15:01.75ID:FDikigva
講師も大変でーす。
0602実習生さん
垢版 |
2020/11/14(土) 08:10:54.73ID:rHBDevSb
>>600
社会人は夏休みも冬休みもありません!
って生徒に偉そうに説教してるババアいるわ
0603実習生さん
垢版 |
2020/11/14(土) 19:54:43.45ID:pTlJ6nIK
>>600
まず、いつまでも親元で暮らしてる甘ちゃんのお前がどうにかしろってのは居るわな。
0604実習生さん
垢版 |
2020/11/14(土) 21:11:53.39ID:RN0ZPQy/
共済組合の貸付受けた人で審査落ちた人います?
0605実習生さん
垢版 |
2020/11/15(日) 21:58:12.48ID:MldxFdQm
障害特性も理解せず「(厳しい)指導」だけで何とかできると思う人たち。
30年前ならそれでも許されたかもしれないけど、もうそういう時代じゃないのに。
0606実習生さん
垢版 |
2020/11/15(日) 23:46:54.76ID:mgKtmhbk
障がい持ちの子どもを産んだら、自殺しない自信がない
0607実習生さん
垢版 |
2020/11/16(月) 00:05:54.25ID:ePakyuCa
障がい児の授業妨害に耐えること半年で鬱発症
今月末退職します。
他人の子なら逃げられる、自分の子だったら無理心中するわ。
0608実習生さん
垢版 |
2020/11/16(月) 00:10:40.30ID:fh0nODhQ
>>607
お疲れ様でした。
あなた一人が辛い思いをする理不尽な環境に絶句する。
0609実習生さん
垢版 |
2020/11/16(月) 00:35:00.87ID:/HIJZwXs
自分で出したゴミは自分で片付ける
何か最近の風潮で子供を巻き込むなって言うのが増えてるけど施設も大迷惑だよ
障害有のガキばっかり増えて
子供連れて逝く親は何だかんだ言われようが子供を大切に思ってるし愛してる親だよ
0610実習生さん
垢版 |
2020/11/16(月) 00:44:00.18ID:S8x6nKCO
障害児の義務教育無くせば解決
学校糞メンドクサイ
0611実習生さん
垢版 |
2020/11/16(月) 14:12:37.74ID:bE8PjchO
なぜだろう?嘘っぽさしか感じない。
0612実習生さん
垢版 |
2020/11/17(火) 01:16:54.36ID:jMAH2LQ1
ここに本人に分かるようにハゲハゲ書いてたら急に生える髪のことか
0613実習生さん
垢版 |
2020/11/17(火) 23:04:59.27ID:roDAYQaB
>>607
この御時世に休職じゃなく退職かいな。
しかも鬱病。その後どうするの?
0614実習生さん
垢版 |
2020/11/17(火) 23:08:36.47ID:wwnbz61U
>>613
傷病手当で凌いで、私学に転職します。
0615実習生さん
垢版 |
2020/11/17(火) 23:10:35.18ID:wwnbz61U
講師だから休職はできない
病休で契約満了まで籍おいたら後は退職しかない
0616実習生さん
垢版 |
2020/11/19(木) 19:24:38.93ID:saRkU6kq
>>610
重度重複は絶対にいらんよ
あいつら寝てるだけだし
0617実習生さん
垢版 |
2020/11/20(金) 00:35:15.74ID:v0vzmcZZ
「構ってちゃん」の相手をキレずにできる先輩がつくづく凄いと思う。
決して子ども扱いせず、それでいて精神年齢に応じた接し方をしている。
0618実習生さん
垢版 |
2020/11/20(金) 06:38:13.46ID:BByDUpIE
教師あるあるだがムカつく喋り方するやつ多い。特に小学部の連中なんであんなに偉そうなんだろう?
0619実習生さん
垢版 |
2020/11/20(金) 17:26:06.38ID:YLDPXAsd
自分の精神年齢に近い所に勤めやすいかも。
0621実習生さん
垢版 |
2020/11/23(月) 09:50:29.83ID:4Z/LxUr9
うちの学校からコロナ出た
0623実習生さん
垢版 |
2020/11/23(月) 12:37:26.31ID:Licir4jJ
生徒の実態に合わないスケールの大きな企画ばかり行いたがる。
二言目には「できない子扱いをするのは生徒たちに失礼だから」

計画通りに生徒が動かなかったら「担任の指導が悪い」と言って責任転嫁するだけなのに、
思考回路がおめでた過ぎる。
0624実習生さん
垢版 |
2020/11/23(月) 17:39:07.50ID:qHKS86Na
コロナ対策緩みすぎて笑う
登校時のアルコールだけ続いてるけど、感染者いたらクラスター確定だわ
0625実習生さん
垢版 |
2020/11/23(月) 17:45:09.76ID:kaLTh1Hy
うちもそうだよ
給食は私語禁止なのに、1ヶ月たたないうちに破られてる。
職員の中でも意識の差が激しくて、プライベートでも真面目に過ごしている人が大半なのに、一部はそうでない。
上はそういう人に厳しくできないものかな。
0626実習生さん
垢版 |
2020/11/23(月) 17:55:42.45ID:RQfPg8Pw
>>623
学校という下らない組織らしさがよく出てる例だね。
0627実習生さん
垢版 |
2020/11/23(月) 21:55:27.84ID:aeWzbzJK
>>625 給食は私語厳禁なんですかっ? 特別支援学校?学級?障害種別はなんでしょうか? びっくりしました。私語厳禁って、少年院併設学級とかでしょうか?それなら規則でそうなってるから仕方ないですね。
 うちは知的ですが、おしゃべりしながら楽しく食べてます。誕生日の子どもがいるときは、ハッピバースデー歌って、お誕生会してます。ところ変われば、ですね。
0628実習生さん
垢版 |
2020/11/23(月) 23:17:35.01ID:Licir4jJ
>>627
煽っているの…?(困惑)

自分の学校では、教育委員会の通達や飛沫感染の予防というもっともらしい名目で私語厳禁になっている。
ただ、平時でもしゃべるのに夢中になって給食を引っ繰り返す生徒がいたりするから、どちらにせよ私語はあまり好ましくない。
0629実習生さん
垢版 |
2020/11/24(火) 07:04:25.27ID:q/82VaA0
食事場面が一番リスクがあると言うことで全員前を向いて極力喋らないようにしているが、それ以外の場面で感染防止とかほとんど不可能。
感染拡大地域にあたるから、いつクラスターになるか。
0630実習生さん
垢版 |
2020/11/24(火) 08:14:58.41ID:0jyY+LEx
特別支援学校の方があらゆる意味で高リスクなのに、保育させてた段階で、お国はどうでも良いのよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況