>>7 続きです。
>無い場合、何月頃に発表されると予想されますか?
まったく不明です、すみません。
個人的な意見で恐縮ですが、どんなに早くても、1学期中はないと思います。
まず、中学校ごとに確保できる授業時数が異なってしまいます。
自治体単位で、と先程書きましたが、それでも学校独自の行事の関係で、自治体内のすべての中学校が
まったく同じ授業数を確保できるわけではないのです。
もちろん、その行事自体を今年度は中止にすることも多々あります。
7時間授業を行う学校もあると聞きます。
本校では、例年の9割は確保できそうだという案が担当者から出ました。
単純計算で 週29コマ×35週×0.1=101.5コマ減となります。

等々、上記はいくつかの例で、これ以外にも都道府県内のすべての中学校で、どの程度の授業が実施できるのかを把握するのは、時間がかかると思います。
(通常業務もありますので…)
自治体内でまとめる→都道府県全体の集約→各公立高校and入試作成者へ、という流れかと。
お役所仕事は…と思う方もいるかとは思いますが、ここでしっかり把握できなければ、それこそ中学校ごとに
学習範囲に差が出てしまうので、すみません。
なお、公立でもハイレベルな高校はこの限りではないかもしれません。

>どう変わっても受け入れますが、緊急事態宣言がまたおきて試験無しになることだけが恐怖です。
保護者の方が不安に思う気持ちはとてもよく分かりますが、大事なのは、受験生であるお子さん本人が一番不安であることを
忘れてはいけないということです。
それぞれの保護者の方がいろいろなお考えを持つと思いますが、どんなに不安であっても、お子さんの前では頑張って笑顔で
「不安かもしれないけれど、条件はみんな一緒だから、 いま出来る事を頑張ろう」
と支えて頂けたらとも思います。
また、誰もがも前代未聞の3か月でしたので、我々教員もできることをなんとかやり遂げるしかなく、そのために取り組んでいる、
ということを理解して頂けたらと思います。

またまた長文になってしまいました、読みにくかったらすみません。
なんとかご回答になればと思います。