雑務を教員に任せると高コストだから、バイトに任せようとしてんのよ。
人件費の高い常勤以上は授業に専念させたいのよ。
養護を集めたり、音楽は集めなかったり、予定よりも人件費や運営費が高くついてるって感じだね。
N高校は開校直前にウィッツの事件が起きて、あらゆる予定が狂ってしまった印象を受けたな。
当初はサポート校に丸投げでもする予定だったんじゃないのかな?
自分でサポート校を運営したら儲けもでかい。
が、サポート校を全面的に封じられ、全てを自前で行う必要に迫られて高コスト体質に。
スクーリングも年間を通して行うのが好ましいとの見解だから、さらにコストがかかるかもな。