X



トップページ教育・先生
1002コメント363KB
常勤・非常勤講師 Part143※現役講師限定
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001実習生さん
垢版 |
2020/04/25(土) 14:43:33.47ID:wAyfdrQV
テスト
0431実習生さん
垢版 |
2020/05/16(土) 19:28:55.77ID:8MYDAVu5
自分は本来民間企業を目指していた教免取得見込みの
大学生やまだ更新制にかからなくて教免だけ持ってる
民間の人がコロナ不況のために公立教採受けるから、
どこも倍率上がるんじゃないかなと推測してる。
0432実習生さん
垢版 |
2020/05/16(土) 19:36:34.64ID:184eR/s8
>>431
不況だからて受験者増えるとは思えないけどな
三密以上の職場環境の教員

一次試験は三密に近い環境下
かなり欠席者は出ると思う

個人面接だけなら欠席者はあまりでないと思うけどね
0433実習生さん
垢版 |
2020/05/16(土) 19:46:16.48ID:oXui9SvW
オンライン教育のゴダゴダ報道でイメージはよくない。
民間諦めて応募するだろうか。
0434実習生さん
垢版 |
2020/05/16(土) 19:53:52.83ID:8MYDAVu5
でもいくらブラック認定されてたとしても、このご時世でも
給料減らされない公務員というのは大きいと思うよ。

今年は大企業をはじめ中小企業も新卒入社減らすだろうし。
0435実習生さん
垢版 |
2020/05/16(土) 20:06:40.72ID:pMR0YcAt
オンライン授業とか絶対嫌やわ
どうせ保護者がSNSで私の方が賢いアピとか私の方が教えるの上手いアピの嵐になる
0436実習生さん
垢版 |
2020/05/16(土) 20:13:51.14ID:5wyofLWY
それよりスクショとか撮られて遊ばれる悪寒しかしない
TikTokやストーリーに載せられるだろうなあと
0437実習生さん
垢版 |
2020/05/16(土) 20:22:00.30ID:XQGaYdoE
>>431
今年は微増で済むけれど
来年以降はかなり上がると推測する

だから今年受からないとずるずるいくぞ、気合いれようぜ
0438実習生さん
垢版 |
2020/05/16(土) 20:24:02.18ID:p3A3lfrk
>>437
増えない増えない
数年後だよ
0439実習生さん
垢版 |
2020/05/16(土) 20:30:15.97ID:XQGaYdoE
>>438
もし氷河期やリーマンショック以上の事態が10年は続くとしたら
現場を知ってる講師にとっては今年が一番受かりやすいんじゃないかな

令和時代の教採の倍率は氷河期以上に凄まじいことになると思う
0440実習生さん
垢版 |
2020/05/16(土) 21:01:40.13ID:BbcZ8hSt
常勤講師の給料について、お尋ねします。
都道府県のホームページなどで調べましたが、実際のところがわからないので、よろしくお願いします。
配偶者・子どもがいないので、そのような手当は無し。
賃貸ではないので、住居手当も無し。
講師経験はありません。30 代です。
社会保険や厚生年金が引かれて、一体手取りはどれくらいになるのでしょうか?
「調整額4%」とか書いてありましたが、それも加算されるのでしょうか?
小学校教諭二種免許です。

月の手取り、
ボーナス2回、
退職金(次の採用まで1日空くから10 万円、と書いていましたが、1年目でももらえるのでしょうか。)

それぞれ教えていただけませんか。

立ち入ったことをすみませんが、教えていただけますか。
よろしくお願いします。
0441実習生さん
垢版 |
2020/05/16(土) 21:03:49.88ID:hCaISHXb
そんな続くわけないやんw
もう年末には解消だよ
こんな超ブラック業界に合うやつが急に増えることは無い
0442実習生さん
垢版 |
2020/05/16(土) 21:06:02.27ID:hCaISHXb
給料なんて自治体で全然違う
こんなところで聞いても何の意味もない
0443実習生さん
垢版 |
2020/05/16(土) 21:12:40.27ID:oXui9SvW
>>440
自治体は常勤講師(期限付き教諭)の待遇を明らかにしたがらない。
ここ何年かでやっと自治体ごとの待遇格差が共有されるようになった。
ピンポイントで自治体名明かしてくれれば誰かが教えてくれる可能性あり。
「北関東です」「東北です」では誰も答えられない。

なお、講師の待遇の悪さで話題になったのは新潟、鹿児島、茨城。
0444実習生さん
垢版 |
2020/05/16(土) 21:24:47.18ID:BbcZ8hSt
>>440

そうなのですか、申し訳ありません。
滋賀県です。
滋賀県教育委員会ではなくて、滋賀県教職員組合のページに載っていて、1号とか書いた細かい表もあり、何回も読んだのですがわからず、厚生年金に入れることはわかるのですが、それで実際いくらなのかと思い、尋ねさせていただきました。
わかる範囲で結構ですので、お願いします。立ち入ったことをすみません。
0445実習生さん
垢版 |
2020/05/16(土) 21:26:09.27ID:BbcZ8hSt
442さん443さん

すみません、自分の書いたところに返信してしまいました。
0446実習生さん
垢版 |
2020/05/16(土) 21:30:57.83ID:oXui9SvW
>>440
臨時教員の給与は教育職俸給表の一級か二級に基づく。
ほとんどの自治体は臨時教員の給与を二級(正規教員のスタート級)より1段階下がる一級給与に設定している。
(東京都など、一部の自治体は二級)

なお、講師や正規教員の給与は

・免許の種別(専修、一種、二種)
・職歴(学歴含む)
・年齢

を鑑みて給与が決定される。

…なのだが、講師の待遇が悪い自治体だと職歴や年齢による給与加味が「  ゼ  ロ  」。
なので、ピンポイントで自治体名を言ってくれないと誰も答えられない。
0447実習生さん
垢版 |
2020/05/16(土) 21:36:00.79ID:f1XP7x1Y
>>443
香川も追加で
あんな所二度と戻りたくない
0448実習生さん
垢版 |
2020/05/16(土) 21:40:52.74ID:oXui9SvW
>>445
「滋賀県 臨時教員 給与」で検索。
滋賀県は臨時教員も前職を考慮して給与を決定している。

ただし、自治体によっては教員以外の仕事に関しては考慮しない(もしくは過小に考慮)することもある
ほとんどの自治体が臨時教員の給与決定方法をウェブに出してない。
採用されて初めてわかるってのがほとんど。

どうしても気になるなら教委に問い合わせるしかない。
しかし、教委は給与がどれぐらいになるかを問い合わせる人を
「面倒くさい人」と嫌がる傾向にある。
問い合わせは自己責任で。
0449実習生さん
垢版 |
2020/05/16(土) 21:40:53.53ID:BbcZ8hSt
>>446
ピンポイントの自治体とは、市町村のことですか?
滋賀県で統一ではなくて、市町村によって変わるのでしょうか。
市費ではなくて県費なので、滋賀県どこで講師をしても同じだと思っているのですが・・・
0450実習生さん
垢版 |
2020/05/16(土) 21:43:12.67ID:oXui9SvW
>>449
県でいいよ。(政令市だと変わる)
0451実習生さん
垢版 |
2020/05/16(土) 21:48:06.22ID:YCGmY9xJ
前職の考慮は、行く前からわかるものなの?
自分は行ってみてから教えてくれたけど
0452実習生さん
垢版 |
2020/05/16(土) 21:59:23.90ID:1OLAjOb2
いってみよう!
がんばりましょう!!!!!
ノーリスクで20000円分もらえてしまいますよ

どうしてもお金に困っているなら、
Gemforexにしましょう!

まだやれることある!
がんばりましょう!
まだだ!

https://gforex.asia/vip/71592/camp
0453実習生さん
垢版 |
2020/05/16(土) 22:21:32.88ID:3n2ytWMC
>>441
これから倒産が相次ぐのに年内解消はないだろう。
コロナはこれから数年がかりで終息していくから、影響を受けて、民間は数年ヤバイ。
氷河期に突入
0454実習生さん
垢版 |
2020/05/16(土) 22:44:24.56ID:QxVVPV1t
ワクチンできるのはそうだけど
慣れてきたらまた、こんなのただの風邪って言われるよ
0455実習生さん
垢版 |
2020/05/16(土) 22:52:49.54ID:dTIIl6m7
>>454
ワクチンできても皮膚下に記録入れられたら拒否したい。

予防接種歴を皮膚下に記録、米MITが染料開発 ゲイツ財団支援
【12月19日 AFP】米マサチューセッツ工科大学(MIT)の技術者らは
18日、新たに開発した染料を使い、患者の予防接種歴を皮膚下に
記録する手法を考案したと発表した。この染料は肉眼では
見ることができず、特殊なスマートフォンで読み取り可能な
近赤外線を発するという。
 染料は量子ドットと呼ばれるナノ結晶でできており、
特に医療記録があいまいな発展途上国での利用が期待されるという。
慈善財団「ビル・アンド・メリンダ・ゲイツ財団
https://www.afpbb.com/articles/-/3260243
0456実習生さん
垢版 |
2020/05/16(土) 22:55:13.27ID:oXui9SvW
>>451
なかなか教えてくれないね。
0457実習生さん
垢版 |
2020/05/16(土) 23:07:24.56ID:5wyofLWY
>>454
インフルでもワクチン打たない子が半分以上
まあそうなるだろね
0459実習生さん
垢版 |
2020/05/17(日) 09:36:03.28ID:BVVrS/La
>>435
せやろな
youtuberやトライのやつでも賛否両論やし
実際説明がおかしいやつもあるからな
まあ、やるしかねえべ
0460実習生さん
垢版 |
2020/05/17(日) 09:43:18.87ID:BVVrS/La
来ない生徒はどうするんだろうな
小中て課題を先生が届けるの?
0461実習生さん
垢版 |
2020/05/17(日) 12:54:42.13ID:kv5XhDkH
今年の教採の面接、面接官も受験生もマスク着用?お互いに口元見えず、うまく聞き取れず「もう一度お願いします。」の連発になりそう。
集団に限っては隣の人が何言ったのかもわからないそう。
表情もわからないし、どう判断するのだろ?
0463実習生さん
垢版 |
2020/05/17(日) 13:13:50.29ID:E1YO/FdY
子どもや学校での会話やコミュニケーションもマスク着用でするのがセオリーになりますから、それも含めて面接で判断されると思います
0464実習生さん
垢版 |
2020/05/17(日) 13:35:10.55ID:MWaCbuFG
去年インフルで学級閉鎖になって、そのころ担任が風邪ひいてインフルではないと診断されたんだけど、ある反ワクチンの母親が「インフル流行ったの担任のせいじゃないか!」と怒鳴りこんで来たの思い出した
0465実習生さん
垢版 |
2020/05/17(日) 13:59:17.54ID:kv5XhDkH
>>464
学校を無料の託児所と思ってる方に言われたくないよね。
学校によっては6年生まで学童可で、今回の預かりも6年生まで可となっているけど、恥ずかしくないのかなと思う。
4年生以上にもなって留守番も出来ないってかなり情けない気がする。
0466実習生さん
垢版 |
2020/05/17(日) 15:25:55.05ID:UtHfXHOg
>>465
ごく一部だがそういう非常識人はいるな
まぁしょうがないよ
あんまりあれこれそういう一部の非常識人の意見を聞かないようにしてほしいわ
0467実習生さん
垢版 |
2020/05/17(日) 16:33:27.12ID:zr0/CCgK
>>464
昨年の12月頃?
なんかその頃からコロナがはやってたんだろうね。
インフルみたいなのに検査してもインフルじゃない!って言われてた人いたよね。
0468実習生さん
垢版 |
2020/05/17(日) 18:06:14.54ID:MWaCbuFG
>>467
地域バレるかもしれないけど、秋の話
感染源は分からないけど、親がインフルの児童はいた
村八分になるから極秘扱いだった
0469実習生さん
垢版 |
2020/05/17(日) 20:01:29.48ID:iNvpkYO/
どこの学校も
土曜日、夏休みで
休校中の遅れを取り戻す?
0470実習生さん
垢版 |
2020/05/17(日) 20:30:09.39ID:+aleyCfE
>>469
一学期の終業式は、7/31に。
二学期の始業式は、8/24(いきなり給食開始)。
8月、お盆以外は全部登校日。(給食無しで午前授業)
0471実習生さん
垢版 |
2020/05/17(日) 20:55:48.27ID:qYgR4k2O
>>469
遅れっていうか、教科書なんてちょっとスピード上げれば7、8ヶ月もありゃ余裕で終わるわ
毎年時間余ってしょーがない
無駄だけど同調圧力で土曜授業やるだけ
0472実習生さん
垢版 |
2020/05/17(日) 20:58:07.63ID:qYgR4k2O
教科書「を」教える、じゃなくて
教科書「で」教える、だから
なんていうクソ無駄青臭い言葉遊び談議は無用な
0473実習生さん
垢版 |
2020/05/17(日) 21:09:31.14ID:UtHfXHOg
>>471
それちゃんと教えられてないだろ
0474実習生さん
垢版 |
2020/05/17(日) 21:15:05.47ID:/YnCC2wC
今回は時間余るってことはないだろ
教科によるかも知れんけどな
高2で高3の内容まで終わってない学校の場合
高3はかわいそうだけど塾行ってもらうしかないかもな
0475実習生さん
垢版 |
2020/05/17(日) 21:23:45.03ID:29+qh6FF
>>471
君のペースでやったらの話だろ?
生徒のことなんも考えなければ終わる。
それは塾のやり方。
学校ってそういう所じゃない。
0476実習生さん
垢版 |
2020/05/17(日) 21:25:03.54ID:zr0/CCgK
>>471
教科何?
私英語だけど、なかなか進まなくて、
前の前の学校の時同じ学年担当の教師から
いじめられたよ。
昨年は、同じくらいの頻度でやってたけど、
メンバーが良くて
何も言われなかった。
0477実習生さん
垢版 |
2020/05/17(日) 21:25:40.31ID:WunyV3Ub
歴史とか、現代までたどり着かないで
読んどいてって言われんかった?
0478実習生さん
垢版 |
2020/05/17(日) 21:31:56.34ID:UtHfXHOg
>>471がいかに適当に授業やってるかがよくわかるな
0479実習生さん
垢版 |
2020/05/17(日) 21:33:33.94ID:hWmLMx5+
普通科の中学や高校はどうすんだろか


そもそも土曜日授業は法律的に可能なのか
0480実習生さん
垢版 |
2020/05/17(日) 21:35:37.14ID:4WmPXi4m
非常勤が授業してるのを土日や夏休み冬休みどーすんだよ?ってこと気になるんだけどw
誰がやるんだろ?契約増えるのかな
0481実習生さん
垢版 |
2020/05/17(日) 21:36:25.33ID:4WmPXi4m
>>479
単純に、決められてる休日減るよね
その辺りの法改正をするのか、特別手当だすのか

まさか無給?
0482実習生さん
垢版 |
2020/05/17(日) 21:38:31.74ID:mC2Qj1tj
ええやん授業なんか適当で
ぱぱっと進めばええんや
0483実習生さん
垢版 |
2020/05/17(日) 22:54:47.73ID:/YnCC2wC
非常勤のおまいらは自宅待機期間給料出たか?
0484実習生さん
垢版 |
2020/05/17(日) 22:55:07.28ID:Z1bL0qsx
おちんちんかゆい
0485実習生さん
垢版 |
2020/05/17(日) 23:00:36.00ID:ZyUZDgIG
>>474
学校が全ての授業を終えるという考えはおかしい。これもセンター史上主義の弊害で公立にまで波及した結果だ!教えてもらうのはゆとりの象徴!
基本は自学自習。
0486実習生さん
垢版 |
2020/05/17(日) 23:04:03.26ID:ZyUZDgIG
これは中等教育以上に限定な!
0487実習生さん
垢版 |
2020/05/17(日) 23:08:55.34ID:aQF5gvAn
新しい学校で、非常勤やってるのですが、
入って3年期限だとわかりました。

非常勤で期限つきで働いてる方いますか?
やっぱり3年とか5年って多いんですか?
0488実習生さん
垢版 |
2020/05/17(日) 23:15:29.68ID:4WmPXi4m
>>487
上限3年です
そこが嫌なら1年で変われるのはメリット
クラス編成によっては期限いっぱいいられないこともあります
0489実習生さん
垢版 |
2020/05/18(月) 02:16:08.50ID:KwXIFsta
>>488
じゃぁ、同じところで3年目の俺は来年はおさらばってことか。
0490実習生さん
垢版 |
2020/05/18(月) 02:54:08.01ID:NxjipHB3
>>489
そう言われて四年目の俺と同僚がいるから、要するに学校次第
0491実習生さん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:56:05.83ID:IIh8j/gy
自治体次第じゃないの
俺7年くらい同じとこいるし、他の講師も普通に5年以上いるよ
0492実習生さん
垢版 |
2020/05/18(月) 06:05:02.54ID:vx+90+/D
>>485
じゃー君いらないじゃん
0493実習生さん
垢版 |
2020/05/18(月) 06:15:12.23ID:GsolOm14
八月無給の新潟がどうなったか知りたい
0494実習生さん
垢版 |
2020/05/18(月) 06:19:00.42ID:rmRcVnS1
487です。レスありがとうございます。
言い忘れました、私立の学校です。
学校によってそれぞれなんですね。

法律?によってなのでしょうか、無期限雇用になる前に雇い止めみたいな。

昔からいる先生は無期限雇用を訴訟か何かで勝ち取ったらしいです。
後から来た先生は期限つきなので、どうせ3年だしって温度差が半端ない(苦笑)
0495実習生さん
垢版 |
2020/05/18(月) 07:34:34.27ID:vx+90+/D
>>494
それが嫌だったら早く正規になるんだな
0497実習生さん
垢版 |
2020/05/18(月) 08:35:36.71ID:bqSl/8Zo
>>494
5年以上いたら非正規でも無期限雇用にする義務がある
非常勤どころか常勤でも3年で首が常套

メリットは腐れ縁なく1年で去れる
デメリットは講師を使い捨て出来る
0499実習生さん
垢版 |
2020/05/18(月) 09:49:51.85ID:2m6/c0q3
もしこの時期になっても連絡きてない人は
念のため教委に講師登録が有効かどうか問い合わせた方がいいぞ
登録書紛失してたスマソwwwってケースが意外とあるから
経験しただけでも10年間で数件、紛失やらミスやらで無効にされてた
0500実習生さん
垢版 |
2020/05/18(月) 09:50:01.12ID:eWYsCdOY
>>494
昔はやるべき労使関係の手続きがいい加減だったからな
アルバイトて大抵数ヶ月ごとの契約なってるけど、その度に面談とかなかっただろ?
そういうのを怠ると実質的に無期雇用だとされても仕方ない
0501実習生さん
垢版 |
2020/05/18(月) 09:57:13.05ID:Lp4fw4lo
お前ら教師に問う
今何の時間や?
0502実習生さん
垢版 |
2020/05/18(月) 10:12:24.74ID:MY0vyC0e
年休とってるからなぁ。
休む時間としか言いようがない。
旅行不可の年休って・・・って思いながらw
年休とるか在宅か選ぶことになってたので年休を選んだ。
0503実習生さん
垢版 |
2020/05/18(月) 11:13:27.52ID:ReLMdN41
>>492
ダホハゼのように食いつくな!
典型的な教えてちゃんの考え方だなぁ。
0504実習生さん
垢版 |
2020/05/18(月) 11:21:44.48ID:3Smm7UKj
うちの学校で非常勤1人と正規1人が5月末付で辞めることになった
0506実習生さん
垢版 |
2020/05/18(月) 12:28:24.47ID:3Smm7UKj
>>505
そう

退職願らしい
0507実習生さん
垢版 |
2020/05/18(月) 12:39:01.41ID:QWoaCDiz
体育教師の昼休みのランニングですらクレームくるそうな
0508実習生さん
垢版 |
2020/05/18(月) 12:42:57.81ID:vx+90+/D
>>503
君の授業一方的でつまらなそうだな。
0509実習生さん
垢版 |
2020/05/18(月) 12:57:09.02ID:sprh8Nuy
>>504
小学校ですか?
0510実習生さん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:17:27.97ID:W7vnHlH1
508を始めとした生徒のようなバカを相手していると疲れるわな。
0511実習生さん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:21:32.01ID:DDFiANpo
>>503
うわ
典型典型的ダメ教員
0512実習生さん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:22:15.47ID:DDFiANpo
>>510
お前みたいなのが教員とは思いたくないよ
0513実習生さん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:24:03.59ID:W7vnHlH1
>>511
うわ
典型的ダメ教員

こっちが正しい。
0514実習生さん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:25:31.85ID:W7vnHlH1
>>512
お前みたいのが教員とは思いたくないよ

これもしかり
0515実習生さん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:31:44.16ID:vx+90+/D
id:W7vnHlH1 が教諭になれない理由がわかった気がする。
0516実習生さん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:34:00.54ID:DhWtsacX
>>474
在宅オンライン無理矢理導入して見切り発車したけど、むしろ範囲はサクサク進むわ(笑)

自分はオンライン技術に乏しいから、課題で問題集配布して、
授業は教科書読んでひたすら解説w
生徒に取り組ます暇がないから、普段よりガンガン進むw

まあ、質はショボくて、実質NHKの放送大学かラジオ講座みたいになってるがw
0517実習生さん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:13:52.47ID:4zkCBFi/
オンライン授業やってる教員って、マスク無しで顔晒してやってたら
生徒に画像を加工してネットにさらされたり、そういうの心配してない?
0518実習生さん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:21:11.67ID:iOTvnT9h
>>517
そういうことをされるのも教師の仕事
0519実習生さん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:40:18.75ID:oT6tkaFx
午前中は分散登校がありましたが、午後からは帰宅してテレワークしてます
とにかく、テレワークをしろ、分散登校のサポートもしろの矛盾した指示なのでこうするしかないですね
0520実習生さん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:43:44.57ID:+GDNVLQQ
>>517
自分の顔なんか、最新の加工でびよ〜んと伸ばされたり、ペチャンと潰されたり、スゴいことになってる(笑)

まあ、女子高生らに笑いを提供するのも教師の務めw

それに、顔見せイヤならずっと板書内容やプリント写してひたすら解説の声だけ届けるやり方もあるw
0521実習生さん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:57:22.01ID:QWoaCDiz
顔出ししなければいい
0523実習生さん
垢版 |
2020/05/18(月) 18:28:45.79ID:UZyB54Z4
>>515
お前は教員ですらねぇだろw
0524実習生さん
垢版 |
2020/05/18(月) 18:42:25.70ID:dzOGjz4D
休校中の範囲どうするの?と聞いたら
サクッとやってと言われた
絶対時間足りないw
0525実習生さん
垢版 |
2020/05/18(月) 18:50:13.06ID:vx+90+/D
>>523
そう思っておけばいいwww
0526実習生さん
垢版 |
2020/05/18(月) 19:23:35.33ID:SWQqqz9S
>>502
割り振られた仕事がある時は在宅。
ないときは年休。その繰り返しかな。
0527実習生さん
垢版 |
2020/05/18(月) 19:26:36.76ID:u9iFq6xe
うちの学校はようつべで配信した上で授業もやるんやとさ。
終わらんぞ
0528実習生さん
垢版 |
2020/05/18(月) 20:16:13.25ID:tSTSWEzl
>>487
私は5年目です。(小学校)
あとの2人は、それぞれ9年目と6年目です。
0529実習生さん
垢版 |
2020/05/18(月) 23:15:38.89ID:JnbYtfHT
一例として、否定しかしない人物を生産した結果が前々の教育過程の失敗!
某ジャーナリストは学力低下はないと断言しているがそれはトップ校であり、他方でPISAの順位も年々低下しているという事実が証明している。
的を射る書き込みがあるな。
0530実習生さん
垢版 |
2020/05/19(火) 06:07:26.35ID:UrSd8Yb8
>>525
思うというか事実だからなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況