>また1〜2年程度の飛び級だと害は少ないが「学問上の」優位性も少なくなる。
その辺だよ。

ただ、この国の「終身雇用・新卒一括採用」が完全に消滅させない限り、「1年の飛び級」がむしろ高評価の対象になり続けるだろうし、求職側もそれを望むようになる。現に今でも多くの上位企業では大学名でのフィルターをかけた選考をしている。
この流れでは、「偏差値」と並んで、「自分は優秀で、1年早く卒業しました」がアピールポイントになるのは明らかだ。
今のように、ほんの0.001ぐらいの「貴重性」があるなら、大多数に影響はないが、たとえば1割とか2割が「飛び級」となれば、これはものをいうだろう。