>>338
今、もうすでに産休代替、臨時任用、常勤・非常勤教員と本職でない教員は溢れてるよ。しかも本職でない教員には任せられない仕事もたくさんある。それが本職の教員の負担になりまくった結果、今の教員低倍率に繋がってる。ブラックと揶揄されるようになってる。
言ってることが10年前の内容だよ。その程度のこと、とっくの昔にやってる。
そして、オンライン万能説は聞きあきた。パソコンやネット環境の整備にとんでもない予算が必要なのに。チョークと黒板だけあればどうにかなる今までの教育とは違って。
人件費<ICT整備費だから、政府は今までやってこなかったんでしょ。しかもそれを現場のせいにするのはお門違い。