X



トップページ教育・先生
1002コメント387KB
東京都期限付任用・産育休代替教員(臨時的)16
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001実習生さん
垢版 |
2020/03/31(火) 23:09:06.92ID:C9/YbkNN
採用されてる人もフリーや無職の人も情報交換の場として色々と語り合いましょう

★期限付任用、産育休代替(臨時的任用)(特任含)も非正規だが、勤務時間や業務内容など
 待遇は正規と同様で講師ではありません。ただ登録や採用制度がそれぞれ異なります。
 両方の登録も可能です。    詳細は>>2-3辺り参考に
★平成30年度正規採用試験より、特例選考の区分内容・選考方法に大幅な変更があります。 
 試験の実施要綱、その他詳細は東京都教育委員会HPで確認お願いします

前スレ https://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1566652674/l50
関連スレ  
令和元年度(2019年度)東京都教員採用選考-2
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1571152733/l50
令和元年度ー令和2年 度東京都中学校教員採用選考
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1566391123/l50
令和元年度ー令和2年度 東京都高等学校教員採用選考
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1566415053/l50
0323実習生さん
垢版 |
2020/04/19(日) 11:34:37.84ID:x28xFyDr
>>320
健康上の理由で正規やらない、できない人いるよね
0324実習生さん
垢版 |
2020/04/19(日) 12:05:49.10ID:p5kvD2eC
>>320
臨任も忙しいよね
まあ正規と扱いは同じだから
0325実習生さん
垢版 |
2020/04/19(日) 12:09:46.23ID:C68wgbtf
>>305
教科は何ですか?
0326実習生さん
垢版 |
2020/04/19(日) 12:10:07.87ID:C68wgbtf
>>321
高校希望ですか?
0327実習生さん
垢版 |
2020/04/19(日) 12:16:10.07ID:PzwgH+Kq
理科です。
0328実習生さん
垢版 |
2020/04/19(日) 12:46:19.01ID:77yMI32f
>>326
いえ、中高どちらでも頑張りたいと思ってます
0329実習生さん
垢版 |
2020/04/19(日) 13:35:01.87ID:C68wgbtf
>>328
教科は?
0330実習生さん
垢版 |
2020/04/19(日) 13:55:05.01ID:77yMI32f
>>3295教科です
0331実習生さん
垢版 |
2020/04/19(日) 13:55:31.79ID:77yMI32f
5教科です
0332実習生さん
垢版 |
2020/04/20(月) 10:58:27.62ID:O6IqH3lv
>>320
今は職員の連携とかチーム〇〇とかが学校色に表れていて、
クラス経営や授業でもオリジナリティーをなかなか出せない面があるからね。
昔の味を知ってる者からすればあまりやりがいを感じないだろう。

さらにこれからがコロナ対策のこれまでにない指導方法等が出てくるから
もっとしんどくなる。
0333実習生さん
垢版 |
2020/04/20(月) 13:25:16.30ID:8kjeMPP8
>>331
余計かもしれませんが、もともと高校希望なら貫いたほうがいいと思います。
私も高校希望で中学に行きましたが、思ったより辛いです。
0334実習生さん
垢版 |
2020/04/20(月) 13:44:05.83ID:5RWILMQI
>>333
ありがとうございます!
高校希望というわけではないです。どのようなところが辛いんでしょうか
0335実習生さん
垢版 |
2020/04/20(月) 14:30:55.64ID:f72P5Ou8
>>334
正規合格ですよね?
高校の経験があるので、やはり雰囲気とかを比べてしまいますね。
0336実習生さん
垢版 |
2020/04/20(月) 14:33:23.05ID:rb+Di+SU
>>335
はい、正規です。
そうなんですね、中高ともに経験ないので慣れていければなと思います。ただこの時期なのと、このご時世なのとで採用されるか心配です
0337実習生さん
垢版 |
2020/04/20(月) 16:11:34.08ID:8GeTbiIz
正規でこのまま採用されないとかあるんですか?
0338実習生さん
垢版 |
2020/04/20(月) 16:39:25.14ID:bQ1r0wUZ
正規でまだ決まってない奴は1回断ってるだろ
中高どっちでもいいとか嘘つくなよ
0339実習生さん
垢版 |
2020/04/20(月) 16:44:24.51ID:FueIbI0N
>>338
校種で断った訳じゃないです
0340実習生さん
垢版 |
2020/04/20(月) 16:50:59.35ID:bQ1r0wUZ
な?断ってるだろ
無職で当然だわ
もう1回受けとけバーカ
0342実習生さん
垢版 |
2020/04/20(月) 17:05:08.32ID:FueIbI0N
>>340
なんとか仕事は続けています
もちろん今年も受けるつもりです。
0343実習生さん
垢版 |
2020/04/20(月) 17:35:42.27ID:xw40+xON
>>339
>校種で断った訳じゃないです

なるほど他の何らかの理由で断ったんだな
それだと今年受けても落ちるよ

今年試験あるかどうかもかなり怪しいけど
0344実習生さん
垢版 |
2020/04/20(月) 17:35:53.74ID:jl4uCKzj
今年は年明けからコロナ騒動で、いろいろな業種がダメージ受けていたの見ていたよね?
内定取消とか、報道されていたでしょ?
しかも休校騒動で、教育委員会はいつになく混乱しているのは目に見えていたわけだ。
だから全てが遅れていて、3月中旬にやっと連絡来た。
すごく遠かったけど、ここで断ると危ないと感じて断らなかったわ。

現状で今も休校延期で、5月以降も延期するかもと言われているから、今年は正規採用でも無いと思った方が良いな。
何せ新学期にならないと、退職が出ないから。
高校は急な学級増はないし。

勉強頑張れ。
0345実習生さん
垢版 |
2020/04/20(月) 18:13:36.91ID:VxIwRe60
皆さんありがとうございます。
とにかく一刻も早くコロナ騒動が落ち着くことを願いつつ、勉強に励みたいと思います。
0346実習生さん
垢版 |
2020/04/20(月) 18:22:20.85ID:iO8zepAB
>>342
なんの仕事してんの?
0347実習生さん
垢版 |
2020/04/20(月) 18:34:47.65ID:shjXk7Mh
>>342

340は煽るなよ。
正規合格でも声が掛からないのは、もしかしたら地方出身や当初の見積もっていた
退職者数が伸び悩んだ等の複合的な要因でまだ声が掛かってないのかもよ。
人事部もコロナ対応で人数制限しての勤務で手が回らない可能性もあるし。
人事部に連絡して、採用の見込みがあるかどうかを確認して行動したほうがいい。
0348実習生さん
垢版 |
2020/04/20(月) 18:57:44.80ID:xw40+xON
>>347
1度も断ってないなら同情の余地あるが、断ってる時点で採用漏れ=当然の結果
0349実習生さん
垢版 |
2020/04/20(月) 19:02:09.21ID:8GeTbiIz
コロナで採用が遅れたのは関係ない。
そのために人事課とは仕事分けているんだから。
0350実習生さん
垢版 |
2020/04/20(月) 19:38:00.55ID:t9U9BjjC
>>337
一度でも断った場合は採用漏れあるよ。
0351実習生さん
垢版 |
2020/04/20(月) 21:00:33.10ID:Ey2nwuxL
断るなんてダメじゃない?
もう今年はないと思った方がいいし、
運が悪ければ、永遠に東京では教員できないかも。
しかも、校種じゃないってことは場所とかで断ってるんでしょ?
そんなの90分(以上でも)同じ都内ならどこにでも行く覚悟しなくちゃ。
0352実習生さん
垢版 |
2020/04/20(月) 21:16:59.98ID:C9PRJaB3
>>351
底辺や定時で断る奴はいるよ。気持ちはわかるけどね。
まあ、修行だと割り切りができるか否かだよ。

なにしろいきなり刑務所や精神病院で仕事するみたいなもん
だからね。

適当に回りに合わせて4年やり過ごすしかない。
0353実習生さん
垢版 |
2020/04/20(月) 21:40:31.99ID:8GeTbiIz
三年で出れるよ
0354実習生さん
垢版 |
2020/04/20(月) 22:22:43.84ID:fhsRUC1X
>>353
初任は4年以上じゃないの?

いいとこなら3、4年目で1年担任して長く居座りもあり。
0355実習生さん
垢版 |
2020/04/20(月) 23:16:52.99ID:KUWJ+Ztu
定時制だったとしても中学校よりはいいだろう。
手当は出るし、希望すれば全日制に行けるし。

中学は地獄、中学→高校はあり得ないし(例がない)
高校→中学はある。
最大44年間義務教育で終わるか高校に行くか、一生が決まる
0356実習生さん
垢版 |
2020/04/20(月) 23:29:35.43ID:3UGSWf/g
東京の教員はバイク通勤ダメなんですか?
0357実習生さん
垢版 |
2020/04/20(月) 23:31:19.37ID:iO8zepAB
>>355
定時制っていくら手当でるっけ?
0358実習生さん
垢版 |
2020/04/21(火) 00:00:57.16ID:nyovG+br
>>354
高校は4年だけど小中はまちまちだよ。
0359実習生さん
垢版 |
2020/04/21(火) 00:24:48.58ID:DB3pYIiV
学習指導案書かないといけないから教員になりたくない
何とかなりませんか?
0360実習生さん
垢版 |
2020/04/21(火) 01:13:20.56ID:5DwLg9GK
43年の間違い
0361実習生さん
垢版 |
2020/04/21(火) 01:14:05.51ID:8lia8X9w
>>355
何人も中から高にいった同僚を知っているのですが?
中高一貫などの公募で異動は可能ですよ。
0362実習生さん
垢版 |
2020/04/21(火) 02:13:20.19ID:3+TQo5b1
野口健
@kennoguchi082

当然の結果といえば当然だろう。野党がひたすら野党を演じているのはもはや通用しないのでは。特に有事の際には尚更に。
うがった見方かもしれないが一部の野党を除き大半は「コロナと戦っている」というよりも「コロナに便乗して政権を叩こう」としているように見えてしまう

なんでこうも想像力のない人が多いのだろうか… 。
国からの緊急事態宣言や、都道府県からの自粛要請は何もお国や知事のためのものではなく、僕たちの「命を守る」ため。親、兄弟、子供たち、また、職場の同僚たちに感染させないため。
どうしてその事が分からないのかな
0363実習生さん
垢版 |
2020/04/21(火) 07:02:31.40ID:cYRkWktX
>>355

中学→高校は教員公募で可能。
中高一貫とか人気のないチャレンジ校への公募やあと時間はかかるけど
部活などの実績で行くことは可能。

>>362
スレ違い
0364実習生さん
垢版 |
2020/04/21(火) 09:03:45.19ID:PpPKA/mF
>>356
基本的には駄目
公共交通機関との距離がどうこう…とかで
許可されてる地域はあるらしい。
0365実習生さん
垢版 |
2020/04/21(火) 09:21:39.80ID:dFPL27ru
>>356
市区町村立学校は役場の職員に通勤規定を合わせているので、
バイクや車通勤がいたりする。
都立はまず無理。
パークアンドライドで駅まで車で行くのは都立でも可。
0366実習生さん
垢版 |
2020/04/21(火) 09:31:34.44ID:reHlg7iq
>>359
指導案なんて、そんなに書く必要ある?
年1くじゃない?普段の需要では書いてないよ。
0367実習生さん
垢版 |
2020/04/21(火) 11:11:36.24ID:GD2NNrGs
東京都は車バイク通勤NGで家賃手当も0なのに
受ける人減らないよなあ
0368実習生さん
垢版 |
2020/04/21(火) 11:16:14.16ID:dFPL27ru
家賃手当も都市手当で相殺されるからあんまり関係ない
0369実習生さん
垢版 |
2020/04/21(火) 11:16:57.91ID:dFPL27ru
>>368
×家賃手当も〜
◯家賃手当なしも〜
0370実習生さん
垢版 |
2020/04/21(火) 11:23:28.55ID:EMGB9dhL
>>367
7年連続で志願者減ってますけど
教員採用試験における東京離れは顕著になってる
0371実習生さん
垢版 |
2020/04/21(火) 12:03:45.99ID:GD2NNrGs
>>370
なんで教員採用試験の東京離れ起きてるんだろうか?
自分は傲慢な上から目線だと思う
0372実習生さん
垢版 |
2020/04/21(火) 12:04:15.66ID:GD2NNrGs
>>368
たしかに地域手当20%はでかいね
0373実習生さん
垢版 |
2020/04/21(火) 12:37:20.86ID:jZWY8sWi
>>351
実家から遠いという理由で断るやつもいる
脳みそがお花畑なんだよ
0374実習生さん
垢版 |
2020/04/21(火) 13:16:12.52ID:reHlg7iq
わざわざ、地方から出てこなくてもいいよ。
今回のコロナで、地方の人は地方で、東京の人は東京で働けばいい。
0375実習生さん
垢版 |
2020/04/21(火) 14:10:20.41ID:1Yx2d2sT
期限付名簿登載されたのに
まだ声かかってない人はいますか?
主要5教科です
東京を待つべきか
地元で非常勤やるべきか迷ってます
0376実習生さん
垢版 |
2020/04/21(火) 14:26:02.55ID:HSvVcuur
>>375
何度も何度も既出なこと聞かないの。
正規ですら声かからずの人もいるのよ。
わかった?

このご時世、正規ならまだ別だが、
今更期限付のために東京出てこなくてもと思う。
既に東京で待機している人は他の仕事をするなり、自粛するなりを
考えたほうがいいでしょう。
0377実習生さん
垢版 |
2020/04/21(火) 14:38:24.98ID:YaWvV79p
>>376
その正規って断った人でしょ?
だったら期限付の方が採用優先になると思うけど
0378実習生さん
垢版 |
2020/04/21(火) 15:19:30.38ID:reHlg7iq
>>375
けっこういるんじゃない?
もう、地方の人はそのままそこにいてくれ!
こっちに来てコロナばらまかれたらたまらない。
0379実習生さん
垢版 |
2020/04/21(火) 18:25:07.10ID:5fBwY13/
>>370
ほぼ全入で、落ちる人がいないからじゃないの?
0380実習生さん
垢版 |
2020/04/21(火) 18:32:52.76ID:1Yx2d2sT
>>378
地方の人の方が東京人に対して「コロナばらまきにくるな!」と思ってます
0381実習生さん
垢版 |
2020/04/21(火) 21:02:04.23ID:zgikHUiN
期限付登載者が産育休代替を併願した場合、7/1以降、産育休代替の方が先に連絡来ることありますか? ニッチは被っているのでしょうか。ご存知の方教えて下さい。
0382実習生さん
垢版 |
2020/04/22(水) 04:15:36.37ID:LKSoXjxe
期限付・小全・レベル1
まだ連絡きてない(もう期待はしてない)
新卒なのと連絡待ってたのとコロナもあって、今は無職。教採の勉強中。

今年の教採は、東京都(一般ではなく一次免除の特例)と関東圏の他の自治体受ける。
やはり連絡のなかった期限付の合格は厳しいですかね。
0383実習生さん
垢版 |
2020/04/22(水) 04:22:58.00ID:LKSoXjxe
>>381
私の友人(今年大学卒業)は期限付登載者ですが、3月中旬産育代替の連絡がきてました。つまり、期限付登載者は欠員補充だけでなく産育代替の連絡もくるそうです。
期限付制度の運用は正直曖昧なところがありそう。7/1以降にきた連絡が期限付名簿からなのか産育代替名簿からなのか、確認しないとわからないのでは。
0384実習生さん
垢版 |
2020/04/22(水) 06:10:20.74ID:USB9I3Vo
40で初めて教員になったけど正社員歴が軽く10年以上あったから初任給が期限付の最高額だったわ
初任の諸君スマンな
0385実習生さん
垢版 |
2020/04/22(水) 07:55:05.81ID:99kfl+Ps
>>384
君、同い年で新卒で受かった人とは、10万以上少ないですよ。お疲れ
0386実習生さん
垢版 |
2020/04/22(水) 08:23:57.77ID:owR0+IFz
>>383
それは大きな誤解なので訂正を。
試験申し込み時に産代連絡も希望してる人には可能性もあるということ。基本、登録も連絡も別物だから混合されることはない。
ただ新卒未経験への産代連絡となると、明らかに何かのコネ繋がりでしょう。
0387実習生さん
垢版 |
2020/04/22(水) 08:47:28.83ID:hbKCVCV/
臨時に応募したんだが、もし面接呼ばれたら辞退する
感染者がかなり多い都心には怖くて行けない
0388実習生さん
垢版 |
2020/04/22(水) 08:55:16.07ID:qeSxzezM
>>384
>>385
それでも、30万くらいある?
まあ、それならいいんじゃない?
40なら、これからずっと臨任で、あえて正規にならなくても良いと思えそう。
そもそも、この状態、しばらく続くでしょ。
0389実習生さん
垢版 |
2020/04/22(水) 09:16:44.95ID:P5Wggjf9
>>385
何がお疲れなのかよく分からんが、嫌味?
0390実習生さん
垢版 |
2020/04/22(水) 09:48:22.65ID:YAPjh5L0
こういう人はその人間性に見合った情けない生徒指導しかできない気がする。
自分の職員室には居ませんように
0391実習生さん
垢版 |
2020/04/22(水) 11:17:57.74ID:7pbiHBqB
公務員なんて早く採用したもの勝ち。
0392実習生さん
垢版 |
2020/04/22(水) 12:19:12.29ID:LKSoXjxe
>>386
なるほど。申込時の「時間講師・産育代替教員へ情報開示」みたいなものの話ですよね。
新卒未経験で産育代替連絡が来たそう。その友人は23区内住みで、期限付の連絡が3件来たけどそのうち2件が産育代替って言ってた。
コネっぽい感じではなかったけど、、、
0393実習生さん
垢版 |
2020/04/22(水) 12:32:10.52ID:8qh9iylz
金子勝〈立教大学大学院特任教授・慶應義塾大学名誉教授〉
@masaru_kaneko
【歴史上初めての原油マイナス価格】
アメリカ、および世界の原油価格の基準とされるWTI原油価格が、歴史上はじめてマイナス価格となった。原油の供給が過剰となり、持っていると維持費がかかるところから投げ売りとなった。アベ恐慌の幕開きです。
https://mobile.twitter.com/masaru_kaneko/status/1252369885574787081


→アベさん、という方、石油市場を操作できるなんて、世界の黒幕ですね。

→アベ石油王で草

→原油価格すら左右するアベの権力に震える

→アベは逆オイルショックまでできる能力があったのか!アベはどこまで万能なんだよ!と笑

→安倍首相、世界の原油市場を動かす! 風が吹けば桶屋が儲かる、アベガー小話。

→WTI原油価格を操れる権力持ってるなんて、とんでもないな日本の首相は。
これは罰として死ぬまで首相やってもらわないといかんわ

→安倍総理ってオイルメジャーも抑えてるんだ。凄いね。
世界最強じゃん(笑)。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0394実習生さん
垢版 |
2020/04/22(水) 12:41:32.92ID:99kfl+Ps
>>392
大学教授の力が働いてる可能性あり。
0395実習生さん
垢版 |
2020/04/22(水) 13:12:37.50ID:qeSxzezM
>>392
その友人がどれくらいの友人かにもよるけど、
私も今3校目だけど、コネだっていうの言ってないよ。
でも、最初にコネで入ってる。
大学教授の力はあるだろうね。
0396実習生さん
垢版 |
2020/04/22(水) 15:15:15.37ID:owR0+IFz
>>392
ということは、期限付連絡は1件ということだね。産代が2件、計3件ということね。
0397実習生さん
垢版 |
2020/04/22(水) 15:30:27.06ID:HsqufgDf
ろくでなし子
@6d745
BBC在日英人リポーターによる日本批判に関して「最初は集団免疫作ろうとか言って休ませなかった上に自ら感染した首相と感染者爆発してる国の人に、なんでそこまで言われないといけないんだ」

安倍やその支持者が大好きなすり替えだと指摘を受ける

「わたしは反安倍政権派だし、そもそもまんこで国とケンカしてるんだけど。
あなたみたいな質の悪いアベノセイダな人達のせいで野党の支持が激減して心底ウンザリしてんのよ」
https://mobile.twitter.com/6d745/status/1252365249321172994


→アベガーはエセ右翼の街宣車みたいなものか。結果だけ見ると野党の支持率下げることしかしてないという考えている顔

→政府は色々とやらかしてる。
こんなときは野党としては支持者を増やす好気なのに、それでも立民は支持率を半減させ維新に抜かれた。 批判するにしても内容や方法が大切。
これ、今の支持者におもねった結果、駄目になってしまった例だと思います

→ろくでなし子さんを体制派と思ってる人がww これは同情するw

→ホントですね。 ウマしか左翼のおかげで アベ政権長持ちしてる一因。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0398実習生さん
垢版 |
2020/04/22(水) 18:17:02.75ID:LKSoXjxe
>>396
詳しくは言えませんが、教授のコネ説はかなり薄いから謎なんですよね。
期限付登載者の中から「産休、育休教員等への対応」として連絡くることがあるような書き方が資料にあるんですけど、それは試験申込時に情報開示を容認した、かつ、期限付名簿登載者だったら、来るかもってことですよね。

だったらやっぱり、産育代替の連絡が、期限付名簿から来てるのか産育代替名簿から来てるのかわからないってことになりませんか、、、?
0399実習生さん
垢版 |
2020/04/22(水) 18:22:46.13ID:LKSoXjxe
加えて、
期限付として連絡きて、学校に行って話を聞いたら産育代替と言われたらしいです、、、
0400実習生さん
垢版 |
2020/04/22(水) 18:57:19.65ID:owR0+IFz
>>398
両方登録されてる人なら、電話の話内容でどちらかはわかる。
新卒なら産代登録はまだなので期限付登録で連絡あって、産代案件だったということはあるだろう。
0401実習生さん
垢版 |
2020/04/22(水) 20:33:43.12ID:qeSxzezM
どうでもいいんだけど、自分よりも若い人に
「なるほど!」って言われるとイラってするの
私だけ?
なんだろう、偉そうなんだよね。
0402実習生さん
垢版 |
2020/04/22(水) 20:44:18.60ID:LKSoXjxe
>>400
期限付登載者は欠員の連絡のみだと思っていたので、産育代替の話がくる可能性もあるのだなと勉強になりました。
0403実習生さん
垢版 |
2020/04/22(水) 20:45:06.46ID:LKSoXjxe
>>401
気分を悪くさせてしまったようで申し訳ないです。気をつけます。
0404実習生さん
垢版 |
2020/04/22(水) 21:17:17.44ID:owR0+IFz
コロナ余波で4月で退職するベテラン教員とかいそうだから、期限付採用まだあると思うよ。
0405実習生さん
垢版 |
2020/04/22(水) 21:20:05.05ID:84zzc6QN
>>401
お前だけや典型的なオバTw
0406実習生さん
垢版 |
2020/04/22(水) 21:26:33.65ID:aBypsuRW
>>404
今はじた
0407実習生さん
垢版 |
2020/04/22(水) 21:27:38.13ID:aBypsuRW
今は自宅勤務で楽だし、急な退職者は病気以外には考えられない
0408実習生さん
垢版 |
2020/04/22(水) 22:53:51.02ID:owR0+IFz
>>407
だから休校明ける前に辞めるんだよ。
長期の闘いになるし、休校明けてからの感染リスク考えたらしんどいと感じる人もいるし、
気力もたない人もいるだろう。
0409実習生さん
垢版 |
2020/04/22(水) 23:10:29.31ID:99kfl+Ps
>>404
そんな奴いない
0410実習生さん
垢版 |
2020/04/22(水) 23:14:29.51ID:99kfl+Ps
>>401
君、そんなんで採用されてからやっていけるの?
君が採用されたら半数は年下だよ。
0411実習生さん
垢版 |
2020/04/23(木) 07:37:33.56ID:A3NeJTdy
>>408
学校再開されればコロナウィルスに感染する恐怖を感じながら教員は授業するわけだ
少なくとも2、3年は続く長期戦
0412実習生さん
垢版 |
2020/04/23(木) 08:19:25.67ID:yhJx5BrB
>>411
少しでも風邪気味とか、調子悪いとかならこれからは休まないといけなくなる。
平常時でも常に体調不良何人かはいるけど、無理して来てる。でもこれからそういう人が休むたびに他の人に業務がしわ寄せする。
担任代行することも多々あることだろうし、全体業務の機能維持が困難になることも考えられる。
自分は臨時専門だが、感染リスクも考え、そんな大変な中でやりたいとは思わないので、終息まで臨任やるつもりはない。
0413実習生さん
垢版 |
2020/04/23(木) 09:13:35.48ID:C5WldhAO
>>412
臨任専門って…
ただ採用試験受からないだけだろ?
0416実習生さん
垢版 |
2020/04/23(木) 11:40:25.88ID:C5WldhAO
>>414
君も臨任専門?w
0417実習生さん
垢版 |
2020/04/23(木) 13:11:27.72ID:isz2wHFV
(正規を目指してたけどもう無理だから)臨任専門
0418実習生さん
垢版 |
2020/04/23(木) 13:22:13.88ID:NguIGP3E
まあ、その人の人生観。
このコロナ騒動を機にそれが、変わる人も多くいることだろう。
0419実習生さん
垢版 |
2020/04/23(木) 13:36:31.01ID:C5WldhAO
>>417
なんで無理なの?
0420実習生さん
垢版 |
2020/04/23(木) 14:58:19.77ID:M/+kuh7z
>>412
喉やられる職業だからね。特に担任やってると年に数回はおかしくなる。微熱程度で休む人はいない。
咳してる先生も季節関係なくいるし、そんな人がみんな休むと授業できる人がいなくなる。
0421実習生さん
垢版 |
2020/04/23(木) 16:34:55.78ID:sl3U/E9a
期限付の加点(今年あるかわからんけど)って、期限付名簿からの採用者じゃないと該当しない?
つまり、それぞれの区が募集してる臨採名簿から産育代替として採用されたら加点対象ではない、、、?(今、期限付名簿・ある区の臨採名簿のダブル登載されてる状態)

まぁ、そんな美味い話はないですよね、、、
0422実習生さん
垢版 |
2020/04/23(木) 16:58:04.56ID:C5WldhAO
加点は都採用のみ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況