X



トップページ教育・先生
1002コメント371KB

常勤・非常勤講師 Part141 ※現役講師限定

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001実習生さん
垢版 |
2020/03/29(日) 19:54:51.54ID:3uHfmdCL
前スレ
常勤・非常勤講師 Part140 ※現役講師限定
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1584437695/

※現役講師限定
※現役講師限定
※現役講師限定
※現役講師限定
0683実習生さん
垢版 |
2020/04/08(水) 19:45:41.89ID:cnhRlnMI
今は子供たちのに自宅で自学する勉強させとけ。
その方が長い目で見ればいい意味で人生勉強。
もともと勉強はさせられるものではなく自分のために必要だからするもの。
0684実習生さん
垢版 |
2020/04/08(水) 20:15:19.71ID:yoMxBvCm
>>675
普通に考えると今年度採用選考中止、今年度すべて休校
秋に終息するとかありえない
0685実習生さん
垢版 |
2020/04/08(水) 20:36:40.68ID:Bx8uKOm1
>>682
仕方ないでは済まない域まで来てる気がする。死者が出てからでは遅い。
0686実習生さん
垢版 |
2020/04/08(水) 20:52:10.74ID:GsYxt1JQ
また教員複数の感染出たらしいね。もう職員室に集まって不要不急な作業とか研修とか、受け入れとか、やめたほうがよくね?そのための緊急事態宣言じゃないの?
0687実習生さん
垢版 |
2020/04/08(水) 20:53:19.65ID:UETylucN
>>674
自治体によっては容赦なく欠席だよ
0688実習生さん
垢版 |
2020/04/08(水) 20:56:07.90ID:Bx8uKOm1
>>686
小学校は受け入れ児童が大量投入されもはやテロ。
0689実習生さん
垢版 |
2020/04/08(水) 21:06:16.46ID:UETylucN
>>686
県教委が「休校にするなんて大袈裟」と言ってきて困ってる。
県庁の方は感染者少ないからいいけどさあ…。
0690実習生さん
垢版 |
2020/04/08(水) 21:12:45.10ID:A9NVCFjD
非常勤講師で1限6限というふざけた時間割だから昼に抜けて飯食いに行ったら
学年主任のハゲに好き放題出入りするなと説教されたんだけど
先生が中抜けすると生徒に示しがつかないだろ!
だと
流石に我慢出来ずに言い返して多少言い合いになった
初週にして関係こじれたわ
教頭は見てたのに聞こえないフリしてるし
マジくそ
やめたろかな
0691実習生さん
垢版 |
2020/04/08(水) 21:15:50.49ID:gZEffxCH
聖なる運気に導くミラクルストーンプレミアムは?
0692実習生さん
垢版 |
2020/04/08(水) 21:25:00.93ID:32dCwXD7
>>690
その時間割で非常勤雇うっていうのがまずおかしい
使い捨ての便利な道具くらいにしか思ってないのがよくわかる
0693実習生さん
垢版 |
2020/04/08(水) 21:35:23.31ID:H0hqXDYn
>>686
同意
せめて緊急事態宣言が出た7自治体は教員も自宅待機にすべき
生徒がいない以上教員を全員職員室に揃える意味が無い
むしろ教員を来させる学校は緊急事態の意識が全く無い
不祥事レベル
自宅待機にしない事に対する説明責任が問われる事態に充分なり得る
児童生徒の事を考えると、緊急事態宣言が発出されてるのに教員を出勤させるのはあり得ない
0694実習生さん
垢版 |
2020/04/08(水) 21:39:16.03ID:UETylucN
>>690
やめた方がいいと思う
0695実習生さん
垢版 |
2020/04/08(水) 21:40:28.42ID:YljS7hOD
>>690
勤務時間外だから問題ない
1回帰ってまた来ればいいよ
0696実習生さん
垢版 |
2020/04/08(水) 21:51:59.38ID:mF+jpXME
>>690
辞めるなら、忙しいときに辞めたら。
「なんで辞めるの?」とか聞かれたら
今回のことを言ってやればいい。
なり手がいなくて大変な時に辞めるんだよ。
楽しいよ。管理職はあせるあせるw
0697実習生さん
垢版 |
2020/04/08(水) 21:54:13.02ID:mF+jpXME
続いて投稿。
こういう機会で講師の扱いが分かるから
どんどん情報出してブラック自治体をあぶり出そう。
埼玉はホワイトだと思ったけど、結構ダメダメ自治体だったな。
がっかりだわ。
0698実習生さん
垢版 |
2020/04/08(水) 21:54:33.20ID:0p1/jQt4
そういうウンコ高校に当たった時のために小免取っておくべき
今からでもおそらくある
0699実習生さん
垢版 |
2020/04/08(水) 21:55:45.81ID:C7X8KlON
底辺高校居心地良すぎる
0700実習生さん
垢版 |
2020/04/08(水) 21:57:42.29ID:Ca7Eu1K5
>>690
1限 6限 なんか 嫌がらせ
以外の何者でもないよ。
おれなら、即辞め。
0701実習生さん
垢版 |
2020/04/08(水) 21:58:05.61ID:Y2W0z+7/
逆に言えば生徒がいない今なら
生徒に何の影響も与えずに辞めることができる
辞めどき

ちなみに俺は忙しい時に辞める派
せっかくの自爆攻撃なんだから最大限のダメージを与えたいマン
0702実習生さん
垢版 |
2020/04/08(水) 21:59:56.62ID:UETylucN
>>700
嫌がらせじゃなくて、拘束して他の仕事やらせるためだろ。
やってるところある。
0703実習生さん
垢版 |
2020/04/08(水) 22:02:50.86ID:Y2W0z+7/
2〜5限は暇なんだからと
会計やってとか部活みてとか言ってくるパティーンだよな
0704実習生さん
垢版 |
2020/04/08(水) 22:05:36.78ID:C7X8KlON
前に1限ー4限あって

その間にはっきりとボランティアしてくれって言われた


断ったよ、舐めんなってね
0705実習生さん
垢版 |
2020/04/08(水) 22:06:17.03ID:mF+jpXME
>>701
同志発見。
楽しいぜ。管理職や教委はかわいそうだけど。
俺は、パワハラで辞めたが、原因をつくったオバティはアタフタしてたわ。
0706実習生さん
垢版 |
2020/04/08(水) 22:06:43.40ID:cnhRlnMI
埋草で我慢するか採用試験に受かるかだね。
0709実習生さん
垢版 |
2020/04/08(水) 23:08:40.10ID:cnhRlnMI
>>706
子持ち女子
正規は希望しない
0710実習生さん
垢版 |
2020/04/08(水) 23:13:40.42ID:tzaEVD/P
小学校で預かりが大量発生するなら休校の意味ないし
今日説明あったけど、教職員についての話はゼロ
0711実習生さん
垢版 |
2020/04/08(水) 23:24:39.50ID:9/DcjwQ3
新年度始まって3日で早くも3件の保護者対応
いまだに授業すらまともにできない初任には辛いですよ
0712実習生さん
垢版 |
2020/04/08(水) 23:32:56.90ID:vleDS9oO
>>690
同じく非常勤講師だが、うちの校長は全然出入りしていいでって感じだった。
0713実習生さん
垢版 |
2020/04/08(水) 23:35:29.12ID:avitSbUj
>>686
ほんとそれ
緊急事態宣言出てる自治体だけど、来週に顧問会議やるって案内来てこいつら正気かって思ってる
0714実習生さん
垢版 |
2020/04/08(水) 23:38:41.14ID:Y2W0z+7/
>>705
俺は高だが入試当日休んでやったわw
それでも次年度継続だったからみんなもぜひやってほしい
あとパワハラクソオバティーなんかを県教委にメールで通報しまくってた
通報者探しされたらそれも通報してあげればいい
ボイスレコーダーの録音ファイル添付で
0715実習生さん
垢版 |
2020/04/08(水) 23:48:57.86ID:mF+jpXME
刻々と変わる現場対応。明日も楽しみだわ。
意味のない研修、阿保すぎ。無能な管理職。
学校で勤務する意味ないのに出勤させる阿保。
0716実習生さん
垢版 |
2020/04/09(木) 00:04:20.86ID:k9FjiLJl
>学校で勤務する意味ないのに出勤させる阿保。

うん、そろそろ民間にならって「一時解雇(当然、給料なし)」を検討すべき時期かもしれないな。
やることもないのに、常勤契約というだけで給料払い続けるのは無駄なもの
それで生活が困る非正規には、正規がカンパで支えようや
痛みは皆で支えあおうよ
0717実習生さん
垢版 |
2020/04/09(木) 00:12:36.13ID:/+0TySNX
>>710
矛盾が生じてるけど謎のスルー。
都内に勤務してる親の子どもらを大量に投入。きっと発病しても死んでも揉み消されるのでしょう。そのときはもうマスコミに流します。
0718実習生さん
垢版 |
2020/04/09(木) 00:12:51.50ID:0+oybmFp
>>690
学年主任が言うことも一理あるがそのことを挙げて言う主任のレベルが低いな。非常勤を経験したことがないから言うのであって相手にはしない方が良い。学年主任は上司ではないから。
教頭は何のためにいるんだ!高い金貰っているのに意味がない!
0719実習生さん
垢版 |
2020/04/09(木) 00:14:55.26ID:0+oybmFp
まあ、キミに主任と同等の年齢と経験があれば別だが…
0720実習生さん
垢版 |
2020/04/09(木) 00:19:26.25ID:/+0TySNX
保護者に言いたい。仕事も金も大事かもしれないが、子どもを預けて助かったーじゃなくて、親なら職場に啖呵切るなり仕事も捨てでも家で自分の子を守れよ!と声を大にして言いたい。
0721実習生さん
垢版 |
2020/04/09(木) 00:34:04.37ID:k9FjiLJl
>>720

で、いよいよ仕事がなくなり、一時解雇でもキミは良いのか?
いつまでも国の補償金がもらえる状況ではなくなりつつあるぞ
民間でも、非正規雇用から順次一時解雇する企業が出てきているぞ
0722実習生さん
垢版 |
2020/04/09(木) 00:38:36.06ID:MjaLXWgv
>>716
そんな現実ありえんこと書いて楽しいのかお前はw
0723実習生さん
垢版 |
2020/04/09(木) 01:23:34.45ID:k9FjiLJl
そう言い切れるのかなww
身分保障万全の正規さまとは違うよww
今の辞令上の任期は何とかなっても、それ以降は不透明と思うぞ
0724実習生さん
垢版 |
2020/04/09(木) 01:29:09.69ID:k9FjiLJl
あの30万を貰えないひとたちから、怨嗟の声が数多く出ている。
いくら雇用調整助成金をあれだけばらまいても、わずかな自己負担を渋って、企業はどんどん労働者を解雇しているぞ

何で、公務員だけは、しかも臨時雇いで仕事もないのに雇用が継続されているんだ・・・、
これは税金の無駄遣いだろ・・・・
仕事もないのに、こいつらを雇う金があるのなら、クビになった民間の人たちにも分けろや・・・・

などという厳しい世論の声が出てくるのも時間の問題では?
0725実習生さん
垢版 |
2020/04/09(木) 02:33:24.33ID:g3ab/yS8
「謝る必要ない」宮藤官九郎“コロナ拡大疑惑”に反省・謝罪ゼロで批判続出(1)
2020.04.08 19:00 まいじつ
https://myjitsu.jp/archives/113647

3月31日に新型コロナウイルスに感染したことがわかった脚本家の宮藤官九郎が、6日に放送されたラジオ『ACTION』(TBSラジオ)にコメントを寄せた。
感染前、宮藤の行動に疑問を抱いている視聴者からは、その内容に不服を唱える声が多くあがっている。
同ラジオでは、《(金曜パーソナリティーの)武田砂鉄さんには「謝る必要はない」と言っていただきましたが、
月曜日の3時半から僕のせわしないしゃべりを楽しみにしてくださっている奇特なリスナーのみなさんには、申し訳ない気持ちでいっぱいです》
と、出演できなかった宮藤からの謝罪コメントを紹介。
症状について《新型コロナウイルスはうわさ通り手強く、しぶとい》としながらも、《少しずつ快方に向かっています》と経過を報告した。
「本人サイドから感染経路は明らかにされていないものの、3月20日に渋谷のライブハウスで開催されたライブ
『大衆キャバレー・ニューヤナギヤ』に参加したことが感染の原因である可能性が高いとする声が多くあがっています」(芸能ライター)
そしてその頃は、既に政府からイベント開催自粛要請が出ていたのだが…。
0726実習生さん
垢版 |
2020/04/09(木) 03:01:56.60ID:g3ab/yS8
「謝る必要ない」宮藤官九郎“コロナ拡大疑惑”に反省・謝罪ゼロで批判続出(2)
☆自粛要請中のライブハウスで感染か…☆

「ライブ主宰者・柳家睦が『マスコミはライブハウスが感染源みたいな事言うてるけどさ来てみなよ』『バンド、客、ライブハウス皆、危機管理が高い』などとツイッターでイキがってライブを強行。
それに同調した宮藤はそのライブを鑑賞し、その結果クラスターが発生して、主宰者、客もろともコロナ陽性となったという線が濃厚です。
感染拡大の一端を担った挙句、『まさか自分が、と過信してしまいました』などと呑気なコメントを発した宮藤に、非難の声が集まっていますね」(同・ライター)
ラジオでの謝罪コメントは、あくまでも出演が叶わなくなったことに対してのもの。
自らの過ちを如何としても認めない、またリスナーに外出自粛を呼びかけるでもないコメントに対し、

《自分勝手な行動を取るとこういうことになるという、悪い見本として多くの人に知ってもらった方がいい》
《この人にはガッカリした。自分がクラスターで感染したなら、反省して少しでも若い人達に呼びかけてほしいのにそのことについて一切触れないですね》
《これは謝る必要あるでしょ。自分はかからないと過信してクラスターのおそれのあるライブハウスに行っちゃってるのだから》
《宮藤官九郎、今後生活費などを政府に援助してもらうとか絶対にやめてほしい》

などとますます批判の声が高まっている。

今は治療に専念し、全快した暁には元気な姿を見せてほしいものだが…。
0727実習生さん
垢版 |
2020/04/09(木) 03:14:11.87ID:nt5Bcnar
関係ない記事載っけないでくれる?
0728実習生さん
垢版 |
2020/04/09(木) 05:01:36.33ID:J0k7en60
厳しいこと言うよ。
おれら講師はしょせん埋め合わせである、という身の丈は知るべき。
学校がうまく機能し運営されるための助けの一部品。
助けが楽に働くために学校があるのではない。
嫌なら講師をしなければよい。
その選択権は講師にある。
どの仕事もそう。
何一つ苦しいことはないという楽しい楽な仕事はない。
お金もらうんだもん。
0729実習生さん
垢版 |
2020/04/09(木) 05:17:32.63ID:fjCQOL+I
それは当然のこと
だが、前提としてここは匿名の掲示板だから、書き込んでいる全員が本当に現役講師かどうかなんて裏付けがないことも忘れてはならない
わざわざ、現役講師批判しにくるカテゴリー外の書き込みも多いから
0730実習生さん
垢版 |
2020/04/09(木) 05:38:59.37ID:J0k7en60
批判も励ましも一つの考えにすぎん
取り入れたければ取り入れる。

自分の人生は自分で決めるだけ。
0731実習生さん
垢版 |
2020/04/09(木) 05:45:47.97ID:ZXIYHbSU
それを子どもたちに身につけさせていくのが教育
0732実習生さん
垢版 |
2020/04/09(木) 06:11:59.61ID:J0k7en60
>>731

そうです。
この度のコロナ休みも、
むしろ子供が、自分がなぜ勉強するのかの意味や、
いい人生の意味を考える契機になる。
学校でのほほんと他から与えられた受け身の日々を過ごしているよりいい。
自分から勉強したいと飢えている人間は強いぞ。
0733実習生さん
垢版 |
2020/04/09(木) 06:16:47.65ID:WTJ1rAo1
むしろ、学校教育の大切さを再確認してるでしよ
子どもも家庭も世間も
0734実習生さん
垢版 |
2020/04/09(木) 06:31:30.35ID:nt5Bcnar
「学校行きたくなかったら図書館においで」と言って物議を醸した鎌倉図書館ですら休館なんだな
(市内の小中は始業式のみやった)
子供達の居場所について何か言うかと思ったらなんもなし
0735実習生さん
垢版 |
2020/04/09(木) 06:43:22.71ID:2xkXcGcZ
そもそも公立図書館は教育委員会の管理下がほとんどですからね
学校を休校にしていれば連動して休館にするのは行政的には自然な流れでしょう
0736実習生さん
垢版 |
2020/04/09(木) 06:50:23.50ID:1Un6UCi7
>>723
お前講師じゃないだろww

確率が低いこと言って、「あり得る」ってのはインチキ預言者と同じことだな。
毎年世界が滅びるって預言あるよな。

それとおなじ詭弁だ。

お前こそ「お前の言ってることが実現なかったら腹でも切る」のか?
0737実習生さん
垢版 |
2020/04/09(木) 06:53:17.92ID:2xkXcGcZ
無駄でしょ回答を求めても
荒らすことが目的に人に対しては
0738実習生さん
垢版 |
2020/04/09(木) 06:53:27.60ID:hD0VHy1Q
この基地外に情報を与えるな
完全部外者の自称自営業の無職50歳だ
情報を聞き出す系は全部こいつ
0739実習生さん
垢版 |
2020/04/09(木) 06:53:31.56ID:2fzxgxgp
支援高等部だけど、しょっぱなから大荒れ
職員室であんたとは組みたくないってデカい声ですごかった
0740実習生さん
垢版 |
2020/04/09(木) 06:53:59.01ID:2xkXcGcZ
組ませた管理職が無能ということだと思います
0741実習生さん
垢版 |
2020/04/09(木) 07:01:27.27ID:2bb8hsCL
>>723
常勤・非常勤講師 part134 で思い切り苛めを肯定する自営君(笑)

616実習生さん2019/10/12(土) 09:23:55.45ID:OORpOD8S
>>614
そのとおりだね。
苛められた教員にも、何かあるからいじめられたわけな。
仕事が遅いとか自分勝手だとかな(あくまで想像だけどな)
でも、全体の足を引っ張るような人物は、組織から排除されても仕方がないな。
これは、講師とか非正規の任期付なら、とっくの昔に排除されていたはず。
よって、苛めみたいな悲劇も起こっていない。
今回の事件を、公務員の終身雇用を見直すきっかけにすべきだな。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今後,自営君はどう扱ってもいいという事だ。
「苛められる奴は何か問題がある」という事だからな。
自営君は、教員採用試験不合格、正規職童貞、3流私大卒、12年粘着のキチガイと問題だらけw
つまり苛めても問題ない(自営君談)なw w
0743実習生さん
垢版 |
2020/04/09(木) 07:11:10.42ID:/iCzgwml
コロナで暇になってから余暇が格段に増えて家にいる時間が長くなった
汚部屋ではなかったけど毎日隅々まで掃除してぴかぴかになって爽快や
改めて教員はブラックなんだと感じたわ
0744実習生さん
垢版 |
2020/04/09(木) 07:13:41.54ID:2xkXcGcZ
私も見習ってきれいにしたいのですが、なんだかんだで学校で掃除や雑用、事務処理や仕事の進まない若手の手伝いしてたら、定時で帰っても寝ちゃいます
でも、頑張って自宅もきれいにしていきたいですね
0745実習生さん
垢版 |
2020/04/09(木) 07:32:51.79ID:Tz1I7vOi
>>735
いつでもきて欲しい、とはなんだったんだろうね。
きょういのほうしんに逆らってまでのツイートが台無し。
0746実習生さん
垢版 |
2020/04/09(木) 07:40:25.37ID:VCBE/t7o
逆らった結果やろ
教育委員会から、出先機関が出過ぎたことをするなという意味もありそう
0747実習生さん
垢版 |
2020/04/09(木) 07:44:34.59ID:Tz1I7vOi
覚悟もなんもなしか
0748実習生さん
垢版 |
2020/04/09(木) 07:59:13.20ID:uaiOZPSE
あれだけ騒ぎになったら
とっくに異動させられてるだろw
0749実習生さん
垢版 |
2020/04/09(木) 08:04:43.70ID:R8ZjuoDb
前の方で任期後はどうかわからないとかあったけど、このタイミングで辞めても、校種や免許によっては次もあるよ。
自治体を変えたり、時期を変えれば普通に仕事はある。

だから条件がわるかったり、組む人があわない、環境が悪いなら、無理する前に辞めても問題ない。
そのための非正規なんだからな。

実際自己都合で辞めたが、こうして仕事しているダメ講師から、
辞めたいのに次が、、で心配している人にスレ汚し。
0750実習生さん
垢版 |
2020/04/09(木) 08:09:49.23ID:J0k7en60
ここで「50歳自営」を差別言葉に使用している講師がいるようだが、
そもそも、魚屋でも農業でも喫茶店でも
それぞれ大変な仕事だし、世に必要だし、
みんな誇りを持って仕事されてると思うぜ。
また若いほうが50歳より偉いのか?
70歳で立派な人もいるぜ。
むしろ「50歳自営」とか言ってバカにする俺たち講師の方が薄っぺらな人間だと思われてしまうぜ。
0751実習生さん
垢版 |
2020/04/09(木) 08:25:52.93ID:gB73cpTY
まあ自営君を知らない人が言う事だね。

部活関連スレを覗いてきてみてよ。
「工作員だ」というコピペ荒らしを散々してる基地外だから。

この感染症で大変な時でも、部活やれとこのスレでも言ってるし。

これは差別でなく区別と分かる。
0752実習生さん
垢版 |
2020/04/09(木) 08:27:58.86ID:NFBFD6oz
非常勤の先生の雇用がやばい
0753実習生さん
垢版 |
2020/04/09(木) 08:30:43.32ID:A0joGnEx
>>750
世で必要なら何言ってもいいの?
非正規講師だって必要が無ければ、元からないんだし。

良く分からん叩きに反論ぐらいいいんじゃないの?

薄っぺら?
そも薄っぺらの本音を出せるいい意味で下品なのがここだろ。
0754実習生さん
垢版 |
2020/04/09(木) 08:42:41.65ID:o7eyc61Y
うわあ 暇だからって研修ぶっこんできた
0755実習生さん
垢版 |
2020/04/09(木) 08:46:20.57ID:PK44D07s
臨時や非常勤がすぐには治らなそうな病気になったときってやめるの?
代わりの人を探すにしても、いつ復帰するかわからないって状態だとなかなかいなそう
正規はその辺は守られそうだけど
0756実習生さん
垢版 |
2020/04/09(木) 08:54:10.73ID:/iCzgwml
>>755
まあな
正規は定年までの長い契約期間のなかで、一時期働けないだけで辞めないといけないのは殺生だろうって考えだけど
非正規は辞めてほしいって流れになるだろう
本来なら休暇が認めれれると思うがな
0758実習生さん
垢版 |
2020/04/09(木) 09:07:23.23ID:+ROC5y11
>>751

緊急事態宣言されているのは7都府県のみ
他のほとんどの県では、通常に学校が運営されているのだから、部活はあって当然では?
もちろん、全県レベルの大会とか対外試合とかの自粛はありだろうけど、一律部活すべて活動禁止ではないという通達も県教委からあったよ。
一日あたり、2時間を超える活動はしないこと(土日は午前・午後を通してはやらないこと)という指示があったので、これで大手を振って部活ができる、と喜んでいる顧問や生徒は多いよ。
あくまで、感染者が少ないところの話だけどね。
0759実習生さん
垢版 |
2020/04/09(木) 09:46:39.81ID:NtHCRUAk
>>758
そういうバカ者が居るから蔓延するわけよ。
例えば茨城とかな。感染者が増えてきてやっとこ止めたようだけど。
(ただ完全禁止でないような話)

部活で感染した時、教育委員会や文科省が責任取るか?

顧問の責任になるだけ。
今部活だってやってる場合か。
0760実習生さん
垢版 |
2020/04/09(木) 09:55:00.84ID:A0joGnEx
>>795
「部活でうつったとは限らない」とか言い出しそう。
クラスターになって初めて「ごちょごちょ」言い出すのが関の山。
でも何ら責任は取らない。現実とれねえだろ?

だから今は止めとけってことなんだが。
此れを理解できないのは脳の障害だろうよ。
0761実習生さん
垢版 |
2020/04/09(木) 10:05:59.70ID:A0joGnEx
そもそも「他人との接触を8割減らせ」という時に、スポーツやって息荒くしてるのはバカ。
近い距離でやる文化部もバカ。

部活やれば、部室で着替えだの、その後何か食べるだのと、他人との接触がドンドン増えるんだよ。
教員が許可してんだから、生徒はいつもと同じにするわ。その部活教員はなんら責任取れんけどなw

これは蔓延地域以外でも「そのようにしなければいずれ蔓延」という事。
だからそれ以外の地域でも「○○県は非常事態宣言じゃないからバンバン外出ていいんですではない」と各県の知事が必死の訴えしてんでしょうに。
0762実習生さん
垢版 |
2020/04/09(木) 10:13:11.74ID:NtHCRUAk
>>761
アメリカではそんなことやってないわな。
あの個人主義のアメリカ人ですら「じっと耐えてる」という事実。

BCGの日本株がいいとか、まだ「トンデモ説」にすぎないんだから。
「なんでもいいから外出るな。他人との接触を減らせといってるだろうが!」という原則で行くべきだ。
0763実習生さん
垢版 |
2020/04/09(木) 10:43:35.52ID:A0joGnEx
>>759
でwお前はこれでいいということだな?

休校中の「闇部活」コロナ禍でも強行される異様
https://toyokeizai.net/articles/-/340980

3月27日12時時点での厚生労働省発表データによると、大阪府のコロナウイルス感染者は136人。東京都、北海道、愛知県に次いで4番目に多い。
死亡者も出ているが、部活を継続させる指導者に「部内でクラスターが起きたら大変なことになる」というような危機感はうかがえない。
目の前のリスクから目をそらして部活動を続ける背景には、部活動を続けるのは、夏に行われる全国高校総体(インターハイ)の予選があるからだとの見方が強い。
競技によるものの、学校数の少ない県は通常5月から始まる。
例えばバスケットボールは、学校数の多い大阪府では当初4月からの予選スタートだった。
先ごろ5月スタートに後ろ倒しされたが、その予選に備えなくてはという気持ちが強いようだ。
そんな掟破りのブラック部活を学校や保護者が黙認するのは、全国大会という「熱源」があるからだ。
勝ち進めば勝ち進むほど選手の高校や大学へのスポーツ推薦への道は近づくから、指導者や保護者は躍起になる。

コロナ禍での闇部活が見過ごされるのは、この構造と類似する。
背景に、命の危険さえ顧みない勝利至上主義が横たわる。

以上。

で、お前はこの時期に部活推奨して責任とれんのか?
危機感ないの?
それに「通常の運営してる学校」ってそっちが多いか?
感染の少ない県でも、都市部は学校自体やってない所が多いな。
0764実習生さん
垢版 |
2020/04/09(木) 10:53:51.12ID:+ROC5y11
>お前はこの時期に部活推奨して責任とれんのか?

個人が責任を取る問題ではなかろう
県教委が部活を認めている以上、特段な落ち度がなく、それでも感染等の場合は「不可抗力」ということになる。

問題なのは県教委、レベルで、一定の判断・基準を示しているにもかかわらず、現場レベルで
「勝手に物事を都合よく判断して」
「自らの利益につながる=(生徒へのフォローもせずに、職務を放棄するようなかたちで)」
「管理職に圧力をかけて」
部活あるいは学校行事の中止等へ追い込む 行為ではないのかか

責任は「上が取る」「あるいは不可抗力と判断される」のだから、下っ端のヒラ教員が「教委あるいは学校長の決定事項に対して、異議をさしはさむ」ような言動は、組織で働く人間としては「現に慎むべき」行為ではないのかな。

特に、自分の姿を隠して「所属・氏名も名乗らずに」、匿名掲示板で発言をするような卑しい行為は控えるべきではないのかな。
0765実習生さん
垢版 |
2020/04/09(木) 11:05:39.05ID:EQYmAuAp
>>764
テンプレート発言しかできなくなった匿名ジジイ
0766実習生さん
垢版 |
2020/04/09(木) 11:18:01.55ID:A0joGnEx
>>758
”一律部活すべて活動禁止ではないという通達も県教委からあったよ。
一日あたり、2時間を超える活動はしないこと(土日は午前・午後を通してはやらないこと)という指示があったので、これで大手を振って部活ができる、と喜んでいる顧問や生徒は多いよ。”

それ山形の話だろ?

感染が少なかった時の話です。もう10日程度前の話。
情報遅いわ
山形市、上山市 米沢市は学校やってないぞ。

https://www.asahi.com/articles/ASN4374S7N43UZHB00B.html
0768実習生さん
垢版 |
2020/04/09(木) 11:20:33.29ID:A0joGnEx
>>764
責任取れない部外者は黙っていたら。
0769実習生さん
垢版 |
2020/04/09(木) 11:23:07.48ID:A0joGnEx
>>767
西日本?
どこの県?いまだにそのままか?

鳥取島根のどちらかか?
あそこは超例外だろ。

とにかく東北の田舎でも都市部は学校やってないんだわな。
0770実習生さん
垢版 |
2020/04/09(木) 11:23:59.36ID:+ROC5y11
>部外者は黙っていたら

キミも、学校長でもなければ教委管理職でもなかろう
なら、君たち下っ端の現場教員も「上の決定には」口をはさむな
ましてや、自分の姿を隠して、匿名掲示板で発言するなどという「組織の秩序をまだ砂」よ
0771実習生さん
垢版 |
2020/04/09(木) 11:26:07.63ID:A0joGnEx
>>770
「組織の秩序をまだ砂」よ
(笑)

まw部外者ということだなさっさと去れよ。
責任取れないのに偉そうな勘違い野郎。
0772実習生さん
垢版 |
2020/04/09(木) 11:26:27.51ID:+ROC5y11
×組織の秩序をまだ砂
○組織の秩序を乱すな
0773実習生さん
垢版 |
2020/04/09(木) 11:27:25.67ID:+ROC5y11
>まw部外者ということだなさっさと去れよ。

ご自分のこと  ですよねww

ますはご自分から始めればww
0774実習生さん
垢版 |
2020/04/09(木) 11:27:38.13ID:A0joGnEx
>>770
で?どこの西日本なんだ?

西日本というくくりで教育委員会の指導は出ねえよな部外者クン?(笑)
0775実習生さん
垢版 |
2020/04/09(木) 11:28:49.54ID:A0joGnEx
>>773
ご自分のこと?

なんか頭オカシイ人?
0776実習生さん
垢版 |
2020/04/09(木) 11:51:11.21ID:ynWJy2UG
>>770
お前こそ学校長でも何でもないだろ?

部活やれとか大きなお世話。
俺の所では(部活教員)「部活やりたい」→(校長)「今はなんじゃ思ってるのかw」(当然不許可)だったぞ。

口を挟むなはまずおめえのことだっつーのw
0777実習生さん
垢版 |
2020/04/09(木) 12:07:57.86ID:8bM0jpDs
>>776
[特に、自分の姿を隠して「所属・氏名も名乗らずに」、匿名掲示板で発言をするような卑しい行為は控えるべきではないのかな。]

お前どう見ても匿名だろうがw
所属氏名は何処にもないなww

卑しい行為は控えろよww

しかしアホすぎwwwww
0778実習生さん
垢版 |
2020/04/09(木) 12:12:06.56ID:udJ0YR1y
なんともまぁ、生きるか死ぬかの状況なのに
部活かよ、平和ボケも極まってんなww
0779実習生さん
垢版 |
2020/04/09(木) 12:23:13.98ID:A0joGnEx
>>778
ほんまにw
授業すら碌にできないのにな。

オマケに
部外者が「部活やれ」と煽ってんだよねww

そんで、その部外者がw

「君たち下っ端の現場教員も「上の決定には」口をはさむな 」

なんて言うんだからww
お前校長でもなんでもないんだろうよwってなw
校長なら保身もあるだろうが部活なんか許可しねえよ。
部活からクラスターでも出てみろ?大変なことだぞ。

その時「教育委員会が良しとしたから」が通用するかね?
安倍総理ですら袋叩きだってさ。
0780実習生さん
垢版 |
2020/04/09(木) 13:09:09.61ID:gop5umxR
この国の多くでは、非常事態ではなく、通常運転
日常生活もあるし、親は働かなければならない
その場合に、自分たちの給料が保障されるから・・・と安易に施設閉鎖は許されると思うのかい。
今でも、学童保育の負担金が払えずに、学校で遊んでいる教師を使って、面倒みさせようかというプランがあることぐらいは知ってるだろうが

自分たちにまわりのことしか見えていない「視野の狭さ」はどちらかだな
0781実習生さん
垢版 |
2020/04/09(木) 13:19:59.69ID:jBA3vkIA
こういうバカがコロナを移しまくるんだわな。
給料が保証されるから?

バカじゃねw
感染させたら大変なことだから止めようという普通の感覚だ。

何処の県でも非常時だっての。
精々鳥取島根ぐらいじゃないの?
あの二県でも「不要不急の外出は控える」ってやってるがな。

お前の言うように日常だから部活ドンドンやれって県は有るの?
0782実習生さん
垢版 |
2020/04/09(木) 13:21:54.01ID:A0joGnEx
>>780
[学童保育の負担金が払えずに、学校で遊んでいる教師を使って、面倒みさせようかというプランがあることぐらいは知ってるだろうが]

実現してから言ってくれ部外者クン。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています