X



トップページ教育・先生
1002コメント344KB
常勤・非常勤講師 Part140 ※現役講師限定
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001実習生さん
垢版 |
2020/03/17(火) 18:34:55.38ID:ym7iEH5g
立てた
0462実習生さん
垢版 |
2020/03/22(日) 23:22:59.70ID:M0rlCu3G
大学で働ける人もいるんだなあ、すげーわ
中、高で部活再開されたところ、中止にもならなかったところある?なんか近くのテニスコートで中学生ぐらいが練習してたから、、
個人的に集まってんのかね?
0463実習生さん
垢版 |
2020/03/22(日) 23:41:36.58ID:zXz1/T+S
服装は人がどう思うのかも大事だからな
身分の保証がある教諭なら強気に出られるけど講師は烙印押されたらキャリアが終わる可能性もあるからな
一ヶ月もすればクールビズが始まるし、4月はビシッとスーツがいいんでない?
スーツは男の戦闘着だ
細マッチョが着たらかっこいいぜ
0464実習生さん
垢版 |
2020/03/22(日) 23:42:42.52ID:C+l6/yYs
>>462
養護教諭は幼稚園から大学まで1つの免許さえあれば、どの校種でも行けるから
特別支援も行けるしね
だから、別に私が優秀ってわけじゃないよ

バイトで教えてる生徒は、皆部活中止だったけど、来週から再開するみたい
因みに、関西w
兵庫と大阪近いし心配
0465実習生さん
垢版 |
2020/03/22(日) 23:45:20.78ID:zXz1/T+S
パンツの中にはユニクロのエアリズムみたいなパッチを履くことをお勧めする
汗吸ってくれるからベタつかずに快適だしズボンも長持ちする
0466実習生さん
垢版 |
2020/03/22(日) 23:50:52.81ID:N07q44oZ
>>465
おお、それは参考にさせてもらうわ
あと、黒板の教室でチョークの汚れがスーツに付くのを避けたいんだが、みんなどんな工夫してる?
0467実習生さん
垢版 |
2020/03/22(日) 23:59:24.15ID:Q0bQtnqM
>>466
エアリズムは本当におすすめ
暑くなるかと思ったけど真夏でもそんなことなかった
以前は汗かくと足に貼り付いて気持ち悪いし、次の日そのズボン履くの嫌だったけど全て解決した
0468実習生さん
垢版 |
2020/03/23(月) 00:31:04.24ID:HuytM8rh
小学科で普段スーツで授業やってる人なんていないけどね。
0469実習生さん
垢版 |
2020/03/23(月) 00:42:55.80ID:kkcImskl
>>464
なるほど。ありがとうございます。
0470実習生さん
垢版 |
2020/03/23(月) 00:51:55.55ID:Wb1pFujQ
>>466
俺は理科の先生の真似して白衣着てるw
数学や英語の先生まで着てる
0471実習生さん
垢版 |
2020/03/23(月) 00:54:40.32ID:Zf1SNjNn
>>470
俺も20年前高校生だったとき
国語の教師なのに白衣着てるやついて
なんでだ?って聞いたよ
そしたら、県から支給されるんだとよ
んで、チョークで服が汚れないために着てるんだってさ
ちな神奈川県
0472実習生さん
垢版 |
2020/03/23(月) 02:15:15.50ID:lzaKjPzy
理科の先生は実験でもねえのに白衣着てるよなw
雰囲気出すためなんだろうが襟元の垢を落とすのが面倒だから俺は着ない
0473実習生さん
垢版 |
2020/03/23(月) 06:38:43.11ID:WUnF3n67
防寒着なんだよ
0474実習生さん
垢版 |
2020/03/23(月) 07:15:56.04ID:MDd3MXzK
薄手のウィンドブレーカーはチョーク粉除けにもエアコン対策にも運動場の砂埃対策にも使えておすすめ。
0475実習生さん
垢版 |
2020/03/23(月) 07:24:47.81ID:nWX6xVMx
水曜日まで年休
0476実習生さん
垢版 |
2020/03/23(月) 07:25:30.65ID:nWX6xVMx
教頭、主幹が異動とかヤバい。
校長パワー
0477実習生さん
垢版 |
2020/03/23(月) 07:32:27.23ID:rmkORHbY
非常勤講師のコマ数ごまかしが休校騒動で発覚。(普通科ではない)
事務職員も管理職もなんで今まで気がつかなかったんだよ…。
0478実習生さん
垢版 |
2020/03/23(月) 10:03:56.81ID:Zi9f1GUR
特支もう1年で辞めるか
0479実習生さん
垢版 |
2020/03/23(月) 11:15:54.25ID:pxVxQhKd
個人名かかれた物とかマル秘の物とか、本来シュレッダー行きのプリントを、処分しきれずに学校変わる度に持ち帰ってたら大変な事になってる
シュレッダーハサミや人力シュレッダーはあるが、量が多すぎて無理
どうすればいい?

シュレッダーサービスみたいな所に出向いて処分するしかないかな?
0480実習生さん
垢版 |
2020/03/23(月) 11:21:15.10ID:u9uvSB6N
個人用シュレッダー買えばええやん
俺はAmaで5000円くらいで買った
0481実習生さん
垢版 |
2020/03/23(月) 11:27:51.29ID:UZ9JhPax
非常勤講師って退職辞令交付はないのかな?
0482実習生さん
垢版 |
2020/03/23(月) 11:56:46.28ID:Zi9f1GUR
>>479
わしも持ってるけど、仕方なくないか
昔みたいに焼ければいいけど出来ないし
0483実習生さん
垢版 |
2020/03/23(月) 11:57:01.99ID:Zi9f1GUR
>>481
正規だけだよ
0484実習生さん
垢版 |
2020/03/23(月) 11:58:51.42ID:Zi9f1GUR
持病で車が運転できないのだが、それが
原因で毎年転勤させられてるように思う。

学級経営がうまくてもしくじっても1年で
転勤。周りは2年はいるのに。
0485実習生さん
垢版 |
2020/03/23(月) 12:00:25.37ID:Zi9f1GUR
まあ、持病は一生付き合わなくてはならない
ものだから、仕方ない。
毎年転勤だとやる気も下がる。
贅沢かな。
0486実習生さん
垢版 |
2020/03/23(月) 12:05:53.12ID:UZ9JhPax
>>483
式じゃなくて辞令。
常勤はもらったけど、非常勤はそういえばもらってないなと。
0487実習生さん
垢版 |
2020/03/23(月) 12:38:41.85ID:Zi9f1GUR
>>486
もらうでしょ。大事なもんだから。
0488実習生さん
垢版 |
2020/03/23(月) 13:01:50.17ID:Nhre9Wsq
>>479
田舎なら、畑で燃やしたらどうでしょうか?
0489実習生さん
垢版 |
2020/03/23(月) 14:04:04.73ID:/5/syGrE
おまえら教員免許もってんの?
ほんとに免許講習受けたのか?
0490実習生さん
垢版 |
2020/03/23(月) 14:37:16.64ID:ZULJerIU
>>479
早く焼却か溶解にだせ
見つかったらやばいぞ
0491実習生さん
垢版 |
2020/03/23(月) 14:42:28.43ID:bnT+wUpH
>>477
それって大体誰かが無責任に適当に判子押しとけばええねんって入れ知恵してると思うけどな
俺もよくやったことにしとけば?って言われるけど管理職以外から言われたことは真に受けないようにしてるわ
0492実習生さん
垢版 |
2020/03/23(月) 15:06:00.64ID:Zi9f1GUR
>>489
持ってるでしょ。普通に
0493実習生さん
垢版 |
2020/03/23(月) 15:07:20.05ID:Zi9f1GUR
>>490
焼却つっても厳しい。
スゲー田舎なら燃やせるけど
0494実習生さん
垢版 |
2020/03/23(月) 15:08:55.27ID:Zi9f1GUR
特支って何で適当な扱いしか
されないんだろうな
0495実習生さん
垢版 |
2020/03/23(月) 16:16:18.71ID:nBfNhLSc
>>493
そんなん「所さんのぽつんと一軒家」みたいなところに車で運んで行き燃やせばいいんでねえか?
ことさら悩んだり議論するようなことでもないと思うけど、どうなん。
0496実習生さん
垢版 |
2020/03/23(月) 17:15:28.29ID:CIb81nrG
>>470
ありがとう
白衣は面白いな
>>467
早速買うわ 来年は自転車通勤も考えてるし、ちょうどいいかも
0497実習生さん
垢版 |
2020/03/23(月) 17:47:21.98ID:nPvNMvZm
>>479
毎日少しずつ今の学校の個人情報の紙に混ぜてシュレッダーすればいい
まずは整理整頓ですね
0498実習生さん
垢版 |
2020/03/23(月) 19:17:16.93ID:wB/LoDQ1
>>479
一回ズルをして成功すると、次もするようになる
学期の境目とかにちゃんと処理をしないとな
禁止されてるかも知らんけど、俺は要りそうなものや分からないものは写真撮って原本はすぐすててるけどな
0499実習生さん
垢版 |
2020/03/23(月) 19:28:12.41ID:UZ9JhPax
おバティ独裁者は問題だよ
0500実習生さん
垢版 |
2020/03/23(月) 20:30:37.74ID:Yl0RyzYt
>>499
おばてぃはいつまでいるんだろね
0501実習生さん
垢版 |
2020/03/23(月) 20:42:51.71ID:nBfNhLSc
>>500
おばてぃでも君の通らない採用試験は受かってんだよ!
0502実習生さん
垢版 |
2020/03/23(月) 21:36:54.10ID:Yl0RyzYt
おばてぃうざい
0503実習生さん
垢版 |
2020/03/23(月) 22:20:53.84ID:5f8Hk9Lu
まだ連絡ないんだけど、4月や5月にワンチャンかけるとしたら、4月からは何で働くのがいいんでしょう
短期だからやはり派遣かなぁ
0504実習生さん
垢版 |
2020/03/23(月) 22:35:12.03ID:88OJXlHv
>>503
ブラック私立の非常勤がええやろ
年度途中で辞めても良心が痛まない
もともと途中で逃げ出すこと前提の低待遇だし
0505実習生さん
垢版 |
2020/03/24(火) 00:09:40.33ID:nTlxXfvM
毎日暇だわ
何もやることがねえ
ゲームしてもつまんねえしな
0506実習生さん
垢版 |
2020/03/24(火) 01:08:11.17ID:9tz/HYfG
>>505
かいてねろ
0507実習生さん
垢版 |
2020/03/24(火) 04:10:28.85ID:RdEWhtGa
>>506
うるせえよ
チンカス野郎
0508実習生さん
垢版 |
2020/03/24(火) 05:34:48.07ID:EcFvwDmp
4月1日の週って授業ないから、校務分掌決めたり以外にとくにやることないですよね。
0509実習生さん
垢版 |
2020/03/24(火) 06:55:03.43ID:0vAPeKva
校務分掌、学年会、学年担当者会、遠足や社会見学の下見、教室整備、学年通信、入学式準備…
これに新任や転任は学校の環境確認などやってたらあっという間に入学式や始業式になる
0510実習生さん
垢版 |
2020/03/24(火) 07:14:03.21ID:9tz/HYfG
>>507
かいたか?
0511実習生さん
垢版 |
2020/03/24(火) 08:28:39.93ID:pL/VvjXS
統合失調症の先生が現場復帰するから俺は終わりだわ
校長は途中で駄目になるだろうから、その時は頼む言ってるけどね
0512実習生さん
垢版 |
2020/03/24(火) 09:39:56.32ID:9tz/HYfG
>>511
それってお前便利屋じゃんか!
いい加減にそういう利用のされ方するのやめろや!
講師経験のあるなしとか、昔ならいざ知らず、今は縁故や裏採用とかない。
教員採用試験対策に本腰入れて、必死で勉強して、教員採用試験に合格しようよ。
俺もおんなじ境遇で期限付きの講師という教職にしがみついている。
そういうのを横に見ると俺までさみしい気持ちになるよ。
一次は免除されるんだから教職教養と面接だけだろう。
勉強!勉強!勉強!
満点取れば教育委員会も合格させ採用せざるをえまい。
0513実習生さん
垢版 |
2020/03/24(火) 10:56:54.80ID:dEz8Mcs+
まだ決まってない人いますか?
0514実習生さん
垢版 |
2020/03/24(火) 11:12:33.44ID:TlJlY/tn
>>512
無駄な知識のために無駄に時間を使いたくないね
満点でも零点と同様な価値、それが教員採用試験!!
0515実習生さん
垢版 |
2020/03/24(火) 11:15:00.33ID:TlJlY/tn
まぁ
オレが問題を作ってやってもいいよ
難しいがねw
0516実習生さん
垢版 |
2020/03/24(火) 11:18:51.56ID:TlJlY/tn
最低でも高校数学を完全理解していないと
教科の専門の試験は受けられないようにする!
バカを完全排除!

最後に性格検査試験でロリコンは完全に排除するよ

面接は無し無駄、模擬授業もなし無駄、バカらしいW
0517実習生さん
垢版 |
2020/03/24(火) 11:53:00.73ID:ecGs0Egy
>>516
採用者の主観が働かないのでいい

客観性が大事だな
0518実習生さん
垢版 |
2020/03/24(火) 12:05:49.98ID:ejmtultU
文理関係なく数学ができればバカじゃないことの証明になるしいいんじゃない

思考力は数学能力で測れる

先ず、数学が出来ることを前提に専門試験と客観的な性格検査を行えば
いいだろう

ブラック前提の奴隷型チーム作りを完全排除させることだ
0519実習生さん
垢版 |
2020/03/24(火) 12:10:52.89ID:dEz8Mcs+
まだ連絡来てない人いる?
0520実習生さん
垢版 |
2020/03/24(火) 12:48:24.87ID:ecGs0Egy
>>519
メールでは連絡きてないな
メール連絡待ちどえーす!
0521実習生さん
垢版 |
2020/03/24(火) 13:18:49.47ID:N3ZsZfTY
>>520
俺もメールまちだけど
スパムメールは30件来てるよ
0522実習生さん
垢版 |
2020/03/24(火) 13:27:55.35ID:ecrwCaeG
ああスパムメール80件以上あったから
連絡メールも一緒に削除してしまったかもしれない( ω-、)か
0523実習生さん
垢版 |
2020/03/24(火) 13:35:35.80ID:9tz/HYfG
とにかく採用試験に受かろう!!!!!!
採用試験の形式の文句言っても変わらない。
いつまでも浮草では駄目ってことは確かだ。
講師という働き方を希望しているお母さん講師とかはそのままでいいよ。
若い正規希望の話だ。
0524実習生さん
垢版 |
2020/03/24(火) 13:46:35.31ID:9tz/HYfG
>>514
ソースは?
いうことの意味も不明。
0525実習生さん
垢版 |
2020/03/24(火) 14:00:13.93ID:a2Qp3Aeh
メール連絡以外は眼中にない(ヾノ・∀・`)よ

文章で保存できないと信用できない( ´△`)
0526実習生さん
垢版 |
2020/03/24(火) 14:16:32.15ID:a2Qp3Aeh
まだかなまだかなー、メール連絡まだかなー、まだかなー
0527実習生さん
垢版 |
2020/03/24(火) 15:01:47.90ID:ABPpFU++
4月から無職かあ
0528実習生さん
垢版 |
2020/03/24(火) 15:40:55.87ID:gMTrMKV3
>>527
3月まではなにしてたの?
0529実習生さん
垢版 |
2020/03/24(火) 15:58:18.62ID:7wC32mXr
明日から年休取ってもう来ない先生方がいる
定年1年前に辞めて畑やる先生もいれば、38年勤めて辞める人もいる
隣の市に移る先生もいる
小学校から中学に行く事になりワクワクしてる人もいる
根なし草講師の俺は、かなり遠い市に変わる
「もう一生、彼らと会う事は無い」と思うと、別に普段から親しかった訳でもないが切なくなる
一期一会か…
0530実習生さん
垢版 |
2020/03/24(火) 16:25:44.39ID:9tz/HYfG
だから採用試験合格するんだよ。
0531実習生さん
垢版 |
2020/03/24(火) 16:32:05.99ID:aAuMDd3j
採用試験受からないよぉ…
0532実習生さん
垢版 |
2020/03/24(火) 17:26:37.26ID:hBZq1E0y
採用試験めんどくさい
たくさんの学校行ったが口ばかりだし、
管理職
0533実習生さん
垢版 |
2020/03/24(火) 17:27:49.16ID:hBZq1E0y
教育委員会も毎年のようにわしを
転勤させやがる。
なのに仕事はある矛盾。

どれだけ特支はやりたがらないんだ
0534実習生さん
垢版 |
2020/03/24(火) 17:59:04.06ID:h/X6kaY3
>>529
春は別れの季節だねえ。
広いようで狭い世界、またいつか会うさ。
0535実習生さん
垢版 |
2020/03/24(火) 18:01:52.70ID:3v1J/op3
今年卒業だけど電話きたわーがんばるわー!なんとか2年以内に採用試験受かりたい!
0536実習生さん
垢版 |
2020/03/24(火) 18:06:47.44ID:hBZq1E0y
>>534
そうだね、
明るい気持ちで4月をむかえたい
0537実習生さん
垢版 |
2020/03/24(火) 18:07:59.43ID:EcFvwDmp
電話が来なーい。
0538実習生さん
垢版 |
2020/03/24(火) 18:08:07.70ID:hBZq1E0y
>>535
2年といわずすぐ受かれ。
わしは、何だかんだ理由つけてたら30過ぎた
0539実習生さん
垢版 |
2020/03/24(火) 18:09:26.95ID:hBZq1E0y
もちろん臨時でやり続けたいなら
否定はしない。
自分はあまり本採用にはこだわりない。
0540実習生さん
垢版 |
2020/03/24(火) 18:10:46.40ID:sg2feVox
クビなので今日から任期終了まで年休消化
これから離任式も引き継ぎもあるが
蹴っ飛ばして遊べるの爽快で草
0541実習生さん
垢版 |
2020/03/24(火) 18:12:39.81ID:hBZq1E0y
最初は三顧の礼で迎い入れても、1年たてば
お疲れ様の一言で次の学校にいかされる。

それが分かったのだから、必死に仕事を
する必要はどこにもない。
0542実習生さん
垢版 |
2020/03/24(火) 18:13:07.41ID:GCpLW198
>>538
ほんとは今年ワーホリ行く予定だったから次はじめての採用試験なんだよねー試験対策するわ!
0543実習生さん
垢版 |
2020/03/24(火) 18:36:32.33ID:EcFvwDmp
私は講師で3年ほど同じ学校にいますが、普通なのかな?
0544実習生さん
垢版 |
2020/03/24(火) 18:46:20.56ID:s+x4f0E9
>>541
それな
特に優遇されるわけでもねえし、非常勤講師なんて時間割も滅茶苦茶だからな
今日はじめて偏差値50くらいの高校から電話あったけど断ったわ
遅いわ
0545実習生さん
垢版 |
2020/03/24(火) 18:52:43.23ID:0YuAepuM
3/20朝A小産休代替の話があり
3/24朝B小クラス増でそちらの方が急ぐから
B小へお願いしたいと話があり
この時期たった4日で市内転入者でクラスが増え
講師を増やしたりで
教委は対応が忙しそう
0546実習生さん
垢版 |
2020/03/24(火) 18:54:48.31ID:1eZ5/95Q
スレ立てしたことがある人、いい加減公立と私立分けないか?
あまりにも前提も実情も違う。
0547実習生さん
垢版 |
2020/03/24(火) 19:16:07.34ID:sg2feVox
>>546
私立は別スレあるやん
同じ公立でも小中と高は実態が全く違うから、分けた方がいい
小中はどこも不足していて、遠方だろうが高齢だろうがFランだろうが、必ずすぐに連絡くるが
同じ感覚で高を連絡待ちして、結局一年間連絡無しで終わる人が少なくない
仕事内容も大きく違うし、勘違いしている人があまりに多い
0548実習生さん
垢版 |
2020/03/24(火) 19:28:07.80ID:1eZ5/95Q
>>547
じゃあこのスレは公立限定とスレタイに入れて欲しい。
あと、余計なお世話だが、横並び教の公立には珍しく、地域によってもかなり違う。身バレ恐しでこの都道府県、市は酷い(マシ)と発信しなければ意味ないと思うぞ。
0549実習生さん
垢版 |
2020/03/24(火) 19:29:28.60ID:RxLC6Mbt
講師クビになるって何したらそうなるの
0550実習生さん
垢版 |
2020/03/24(火) 19:51:57.83ID:EcFvwDmp
高校と小中の仕事内容ってどこが大きく違うんですか?
0551実習生さん
垢版 |
2020/03/24(火) 19:52:24.35ID:yGrwLAt/
先輩に採用試験の勉強はスタサプがおすすめって言われたんだけど登録している人います??
0552実習生さん
垢版 |
2020/03/24(火) 19:54:07.98ID:qcmApYHy
クビって正規や再任用に席を取られたから
追い出されただけだろ
任期満了の雇い止め
0553実習生さん
垢版 |
2020/03/24(火) 20:16:18.81ID:hBZq1E0y
>>543
ラッキーなんじゃないか。
それか1級の給料で安く使われてるか。
0554実習生さん
垢版 |
2020/03/24(火) 20:17:12.09ID:hBZq1E0y
>>545
教委に同情する必要はない。
わしらは、ただでさえ調整弁の扱いだからな
0555実習生さん
垢版 |
2020/03/24(火) 20:18:00.23ID:EcFvwDmp
給料は、1万円上がってます。5年いた講師もいました。
0556実習生さん
垢版 |
2020/03/24(火) 20:18:05.36ID:hBZq1E0y
>>552
今の時代にそんなことあるのか。
まあ、高校ならあるかもしれないな。
0557実習生さん
垢版 |
2020/03/24(火) 20:18:56.08ID:hBZq1E0y
>>555
毎年一万上がってるなら2級じゃないか?
辞令を見てみ。
0558実習生さん
垢版 |
2020/03/24(火) 20:20:34.42ID:hBZq1E0y
1級は(講師、助教諭)、2級(正規教諭)
の給料。
臨時でも2級の給料を渡す自治体もある。
0559実習生さん
垢版 |
2020/03/24(火) 20:31:57.39ID:FijspbcV
>>558
ずっと2級だけど、確かに「教諭」だな。
0560実習生さん
垢版 |
2020/03/24(火) 21:05:23.45ID:FijspbcV
今の学校に残留でなかったことに疑問だったけど、残る人の学年を聞いて残らなくて良かったと思ってしまった。
小だけど残ってたら1年生か特支か持ち上がり(たくない)学年、下手したら専科だったから。正直どこも嫌だったw
0561実習生さん
垢版 |
2020/03/24(火) 21:07:06.95ID:6aiuRjWo
>>496
白衣着てもいいけど、きちんと洗えよ!
下手したら、真っ黒の白衣着てる人いる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況