X



トップページ教育・先生
1002コメント270KB
2020 神奈川県教員採用試験
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0415実習生さん
垢版 |
2020/04/15(水) 06:36:45.17ID:6yuDw5LE
夏休みが、削られるっぽいね。
採用試験、どうなるんだろう。
0417実習生さん
垢版 |
2020/04/15(水) 10:19:36.80ID:aYzydglr
えー、困る
夏休みほちい
0418実習生さん
垢版 |
2020/04/15(水) 10:26:35.30ID:oUZERwbb
>>415
夏休み削るってどこ情報?
それこっちでは情報回ってないよ
0419実習生さん
垢版 |
2020/04/15(水) 13:00:05.16ID:6yuDw5LE
>>418
管理職が「夏休みが短縮される可能性もあるので、想定しておいてほしい。」とのこと。
確定ではないよ。
0420実習生さん
垢版 |
2020/04/15(水) 22:14:19.53ID:5xiWsL8U
一杯給料もらってるんだから、夏休みなし。民間と比べればそりゃ給料減らされるわ。当たり前。頑張れ✊
0421実習生さん
垢版 |
2020/04/15(水) 22:58:11.61ID:C8Tgc4n0
東京と神奈川どっちが難易度低い?社会科で
0422実習生さん
垢版 |
2020/04/16(木) 08:24:26.86ID:4PKC9uDe
生徒が来てないのに忙しいとか言ってる先生居るけどそれおかしいだろって思うわw
0423実習生さん
垢版 |
2020/04/16(木) 08:49:33.00ID:wOR3fO15
>>421

難易度よりも、課される試験の内容で検討した方が良いよ
高校限れば(東京は中高一括だが)、東京は一次の合否判定で小論文が課される。一方、神奈川は小論文は一次試験時に書くが採点は二次受検者のみにおこなわれる。
二次試験では、神奈川の面接方法は独特で、面接官が全て同じ人(模擬授業と集団討論、個人面接とも)だな。これはこれで厄介だしな。
0424実習生さん
垢版 |
2020/04/16(木) 09:52:52.33ID:5+czhXJk
生徒いなくても、コロコロ予定変わるからその都度会議→企画中止or変更です、また会議してね
とかそういうパターンで忙しい
0425実習生さん
垢版 |
2020/04/16(木) 11:19:24.33ID:Sfk/R0mf
>>422
オンライン授業が、結構、忙しい。
オンライン授業ができるかは、学校の先生のレベルと、生徒の家庭の事情によるけど。
0426実習生さん
垢版 |
2020/04/16(木) 12:44:11.54ID:9RLIye/V
そりゃ授業以外で仕事してない人は暇って感じるんじゃない
0427実習生さん
垢版 |
2020/04/16(木) 13:09:09.70ID:Xtp3Htea
オンライン授業してない学校。ぶっちゃけ暇。
ベランダで日向ぼっこしながら紅茶と読書。なんかすいません…。
0428実習生さん
垢版 |
2020/04/16(木) 20:34:01.99ID:fq/OZgdT
うちも、教師も生徒もICT疎いから、オンラインで授業なんて無理だし
環境整ってないから、無理ということで、
暇。
今日は行ったけど、明日はまた家勤務。
ゆっくり曲でも聞きながら、仕事する予定。
0429実習生さん
垢版 |
2020/04/16(木) 20:46:22.81ID:vpkCSOZ1
入試問題などというものは基本的知識の有無と理解の程度を調べればよいのである
0430実習生さん
垢版 |
2020/04/16(木) 20:57:50.02ID:oENJ0FNM
>>423
模擬授業はだるいね
東京の方が受かりやすいのは確かやろうね
0431実習生さん
垢版 |
2020/04/17(金) 00:04:02.34ID:ISKnt8Wz
教師なんてなるもんじゃない
どれだけ崇高な人間も下劣な馬鹿から批判される
0432実習生さん
垢版 |
2020/04/17(金) 05:51:22.07ID:vyiZ7xEn
>>428
うちは、見れない家庭もあるからやらないとかふざけたこと言ってる
補助的なものだから見れる家庭だけにてもといっても。。
0433実習生さん
垢版 |
2020/04/17(金) 06:35:19.69ID:m1XclURt
高偏差値高校なんだけど、オンライン授業やってる。
●先生が、オンライン授業にやる気満々。
●生徒も、スマホの普及率100%。

俺、今まで、高校の偏差値と、先生のレベルは、関係ないと思ってたけど、
高偏差値高校は、先生のレベル高い。驚いた。
0434実習生さん
垢版 |
2020/04/17(金) 09:16:12.48ID:3kmTY6Hc
>>433
そうなんだろうね。
生徒のスマホ普及率は、低偏差値でもみんな持ってるだろうけど、
やはり教育ってお金かけてこそなんだと思うよ。
0435実習生さん
垢版 |
2020/04/17(金) 10:26:09.46ID:3Ae44Zsn
神奈川県「教育はお金かけてこそって言ったよな?だから全県立高校にChromeブックとGsuite配ってBYOD配備したぞ、讃えよ」
0436実習生さん
垢版 |
2020/04/17(金) 11:01:35.03ID:bJv1Qvy2
>>433
実際そういう先生ってほんとは偏差値すごい低いところ行って授業力磨いた方がいいと思う
高い偏差値のところ行ったって生徒はもともと出来るんだからさ
0437実習生さん
垢版 |
2020/04/17(金) 11:17:31.47ID:jCEqkt/Q
>>436

いやいや、そういう先生は自身のスキルを最大限生かすために、このような高偏差値校のみで勤務させた方が効率的だ。
悪平等な「公平な人事」とかで、ローテーションで  レベルの低い学校⇔レベルの高い学校 を廻すのではなく、レベルの高い学校で意欲的な取り組みをさせ続けるようにした方が、神奈川県のためにもなる。

レベルの低い学校には配属されて、そこから這い上がって、レベルの高い学校へ移ることもできない人は、自己努力が足りないということにすべきだ。
それでも、レベルの低い人たちへの教育活動で喜びを感じる人は、続ければいいし、嫌ならもう教員を辞めた方が、本人にも生徒のためでもあるだろう。
0438実習生さん
垢版 |
2020/04/17(金) 12:24:07.04ID:bJv1Qvy2
なんか論点がズレてる
目線が教師目線でしかないね。
生徒目線での考えをこちらは言ったんだけれど、、、。
偏差値高いところの生徒は教師のことなんかどうでもいいよ。これほんと。
0439実習生さん
垢版 |
2020/04/17(金) 12:45:54.59ID:2zNoZtRg
>偏差値高いところの生徒は教師のことなんかどうでもいいよ。これほんと。

だから、誰でも偏差値が高い学校の教員は勤まる、
         ↓
低い偏差値で勤めている教員は生徒の対応とかで、しんどい、つらい思いをしている
         ↓
では、公平にローテーションで教師を異動させよう・・・・

では、教育や良くならないと思うぞ。
教師の労働環境の議論ではないよ
0440実習生さん
垢版 |
2020/04/17(金) 12:55:38.28ID:J6rzfp2y
>>437
偏差値低そうだなお前
0441実習生さん
垢版 |
2020/04/17(金) 13:14:32.26ID:rHnLuuFn
身内では「表街道」「裏街道」と呼んでるが、たしかに進学校ばかり渡り歩く先生もいれば、何度転勤しても困難校の先生もいるね。
学歴は、関係あるけど、例外もいくつか知ってる。(旧帝で博士号取って底辺とか)

個人的には、教員間の人脈というかネットワークが大きい気がする。
0442実習生さん
垢版 |
2020/04/17(金) 13:20:22.11ID:3kmTY6Hc
進学校とはいえ、学区内(今はないけど)のトップでも
あまり勉強しないところもあるからね。
何とも言えない。
まあ、昔に比べるとみんなあまり勉強しなくても
楽に大学行けるようにはなったよね。
0443実習生さん
垢版 |
2020/04/17(金) 14:05:10.59ID:3Ae44Zsn
人事の気まぐれ異動ガチャだから
どこに回されるかは他の空きの運次第
0444実習生さん
垢版 |
2020/04/17(金) 17:11:24.51ID:/9XaPl6F
現在はみなさんテレワークですか?
0445実習生さん
垢版 |
2020/04/17(金) 19:33:17.03ID:ISKnt8Wz
底辺は悪魔
0446実習生さん
垢版 |
2020/04/17(金) 20:36:56.96ID:N3Fvr5Ti
登録したけど臨任の話来ないわ。
もう試験受けるのやめようかな。。。意味ないよね。
0447実習生さん
垢版 |
2020/04/17(金) 23:43:59.10ID:S+i2FqoK
>>446
今の時期で来ないのはさすがにもう、、、
0448実習生さん
垢版 |
2020/04/18(土) 00:18:16.71ID:UaptABTP
>>447
だよね。ましてや
コロナで採ってもしょうがないよね。
0449実習生さん
垢版 |
2020/04/18(土) 00:34:32.38ID:mfl1b8qH
>>448
今年の一回で絶対合格する!というつもりで頑張れ
0450実習生さん
垢版 |
2020/04/18(土) 01:12:47.72ID:UaptABTP
>>449
臨任が来ないようじゃお話にならないかなと。。
0451実習生さん
垢版 |
2020/04/18(土) 09:59:42.30ID:Q6qG31Lj
>>446
昨年度もどこかでやってて来ないなら、試験受けても仕方ないけど、
今年度初とかだったら、それはそれで採用試験一般で受けるしかないんじゃない?
まあ、そもそも、昨年度やってて今年話が来ないなんて人はいないんじゃないかと・・・。
登録したのが2月以降とかだったら、もう気まちゃってた時期だし。
0452実習生さん
垢版 |
2020/04/18(土) 10:09:30.47ID:mfl1b8qH
>>450
去年は臨任やってた?
新卒?新卒なら大体臨任なんて来ないよ
国語とかなら別だけど

今年で一発で合格する気で死ぬ気で勉強しなよ
0453実習生さん
垢版 |
2020/04/18(土) 10:34:56.94ID:UaptABTP
今年に入って登録しました。小です。既卒で少し臨任をしたのですが、体調(大風邪かコロナ)をくずして休んでしまいコロナ休校へという流れです。
0454実習生さん
垢版 |
2020/04/18(土) 10:38:58.99ID:soeC5F7k
私も似た感じでしたね。コロナっぽい感じで休んで休校。インフルみたいな症状が長引いてめっちゃしんどかった。でもインフルは陰性。5月からの案件がこの前来ました。
0455実習生さん
垢版 |
2020/04/18(土) 19:47:30.71ID:+AuQhArV
コロナだったって
0456実習生さん
垢版 |
2020/04/18(土) 20:32:46.24ID:jH1yruH3
コロナかどうか結局分からなかった
0457実習生さん
垢版 |
2020/04/18(土) 20:33:25.03ID:Q6qG31Lj
>>453
ちょっとちょっと!
コロナだったの?
病院行った? 小だから被らないからいいけど。
1月からずっと咳してるオヤジがいたけど、
その人3月になってから、パタッと咳が出なくなってた。
隠れコロナの人ってけっこういるんだろうね。
0458実習生さん
垢版 |
2020/04/18(土) 22:53:45.67ID:BiVC4k5M
昨年度、試験を受けてない東京で面接なしの方の講師登録(面接ありの人優先)してたけど4件、夏ごろに来たよ。免許は高校しかないのに全部小学校だった。
とりあえず他の自治体のインターネットですぐに講師登録できるところで登録してみたら?
0459実習生さん
垢版 |
2020/04/19(日) 06:02:46.26ID:nrzZReal
>>457
それ、たぶん、喘息だと思う。咳が慢性的に続く。
3月になって、環境が変わる(休校)と、収まったりする。
0460実習生さん
垢版 |
2020/04/19(日) 07:17:57.29ID:5/IlEHXD
いちいち一度連絡無しだからって、臨時で引っ越してたらそれだけで
お金はでるわストレスになるわで大変。東京はないなw
0461実習生さん
垢版 |
2020/04/19(日) 08:01:56.83ID:8yTf3tPA
まあ、はっきり言ってしまうと臨任という身分にも関わらず体調を崩してしまった訳なんだから、当然次が無くてもおかしくない訳で、
非常勤でもなんでも良いし、場所もどこでも良いから教師という仕事をさせてください。っていうスタンスでいなきゃいけないってことだと思うよ。
0462実習生さん
垢版 |
2020/04/19(日) 08:20:22.43ID:ydsdh7xQ
まあ風邪を引いたり怪我をしたりコロナだったりなんて誰にでもあるわけで、◯◯の身分にも関わらずなんて言い方をする輩もいるということ。
0463実習生さん
垢版 |
2020/04/19(日) 10:23:22.34ID:ocmhJAxr
>>459
そうだったんだ。 ずっと咳してるのに、マスクしてない日が多くて
同僚と「嫌だねー」って言ってた。 可愛そうなことした。

>>461
場所はどこでもいいっていうのは、普通じゃないの? まさか、○○市しか行かないとか
言ってる人いないよね?
だいたい90分未満で行けるところならどこでも行かされるっていうけど。
それは正規でも同じだし。
そんな条件付けてる人は来なくて当たり前だよ。
0465実習生さん
垢版 |
2020/04/19(日) 11:25:16.57ID:8yTf3tPA
臨任の人は、あくまで臨任なんだって自覚した方がいいと思う。使えなくなると切られたり他に回されたりするのが臨任なのだから。
体調管理はしっかりした方がいいよ。
じゃなきゃ試験やってる意味ないでしょ?

長い間講師や臨任やってきた身だからこそこう思う。


あと、この小学校だけど臨任来ないって言ってる人、3月下旬の時から◯◯市の一択にして臨任来ないって言ってる人じゃなくて?
0466実習生さん
垢版 |
2020/04/19(日) 11:26:15.80ID:8yTf3tPA
ブラックリストに載ると臨任来ないって聞いたことはあるけど、、、
0467実習生さん
垢版 |
2020/04/19(日) 11:26:53.95ID:8yTf3tPA
>>464
条件はつけてないのか、失礼しました。
じゃあ、これまでの病歴で引っかかっているのでは?
0468実習生さん
垢版 |
2020/04/19(日) 11:40:41.32ID:5/IlEHXD
一択とかしてないよ。ブラックリストなんてあるの?
その大風邪のみだよ。色々学級に対して意見を言ったのがまずかったかな。。。
大したことじゃないと思うんだけど。
0469実習生さん
垢版 |
2020/04/19(日) 13:10:41.86ID:ocmhJAxr
>>468
そんなこと言っちゃったの?笑
そりゃ、ブラックリストじゃなくても、学校内で噂になっちゃってるわ。
正規採用されて数年は、そんなこと言っちゃダメでしょう。
上の方に書いてあるように、臨時なんだから、言われたことは
1つ返事でやらなきゃ!
学級に意見なんて言っちゃだめだよ。
しかも、臨時でしょ? こちらは期間工みたいなものだから、
不平不満があったとしても、同じ臨時同士ならまだしも
上に対して文句言っちゃだめだよ。
もう仕事はないと思った方がいいかもね。
0470実習生さん
垢版 |
2020/04/19(日) 13:34:16.81ID:5/IlEHXD
不平不満じゃなく意見、
え、神奈川って意見言ったらだめなとこ?w
0471実習生さん
垢版 |
2020/04/19(日) 13:46:49.35ID:2GJ0IErq
>>470
俺も同じ経験でつぶされたことある。

管理職に告げ口され、嫌われて切られる。

まあ次年度は過去にお世話になった管理職に拾われたけどね。
0472実習生さん
垢版 |
2020/04/19(日) 13:47:12.97ID:ocmhJAxr
>>470
人の学級経営方針に意見言っちゃダメでしょ!
それは、臨任切られるわ。
神奈川に限らずどこもそうだと思うよ。
社会人未経験って書いてあったよね?
特に教員はそういうの嫌うよ。
0473実習生さん
垢版 |
2020/04/19(日) 13:51:37.50ID:ocmhJAxr
自分のクラスが一番だと思ってるから。
まあ、ある意味、専門的というかなんというか。
それに意見しちゃ、つぶされるわな。
コネが無いともう採用はないかもね。
0474実習生さん
垢版 |
2020/04/19(日) 15:16:40.72ID:5/IlEHXD
違うよ、人の学級経営方針じゃなくて自分のクラスの問題点を伝えただけ。
あと社会人未経験じゃないよ。たぶん他の人のことと間違えてる。
0475実習生さん
垢版 |
2020/04/19(日) 15:29:35.47ID:ocmhJAxr
>>474
そうなんだね。なんだろうね。
言葉って難しいから!
でも、

自分のクラスの問題点を伝えただけ

って最初から書いてあれば、「あーそうなんだ」って思うけど、
ずっと勘違いしてたよ。
たぶん、>>471 も同じように思ってると思う。
0476実習生さん
垢版 |
2020/04/19(日) 15:31:53.03ID:ocmhJAxr
既卒で少し臨任をした
>>
ってあったから、その時が初社会経験だと思った。
0477実習生さん
垢版 |
2020/04/19(日) 16:52:55.92ID:VlpHNBfI
小学校で臨任来ない、しかも臨任経験あるのに
だとなにかしら問題のあることをしているとしか思えないのだけれどなあ。
小学校で臨任無いってなかなか無いと思う

そうなってくると管理職に嫌われる何かをしたとしか思えないな。
多分他にも何かあるんじゃない?
0478実習生さん
垢版 |
2020/04/19(日) 17:41:32.59ID:5/IlEHXD
特に喧嘩とかしてない、強いて言うならコロナっぽかったのと登録が2月中旬以降だった。
0479実習生さん
垢版 |
2020/04/19(日) 18:02:53.59ID:xBPu9Lha
神奈川の人事が決まるのって2月だっけ?
0480実習生さん
垢版 |
2020/04/19(日) 18:29:57.75ID:jKePXuOj
>>479
2月の入試期間前後で一般教員の確定
3月半ばから末くらいに管理職人事とその他調整教員の確定
0481実習生さん
垢版 |
2020/04/19(日) 20:02:30.48ID:ocmhJAxr
>>480
今年は、ちょっと遅い人もいたけどね。
でも、さすがにもうないよね。
そもそも、授業がないのに、人もいらないしね。
小で臨任ないってことは、本当何かやっちゃったんだろうと思う。
それに、コロナっぽかったからといってこの状態じゃ、
ちょっと休むくらいなら大目にみてくれるでしょう。
0482実習生さん
垢版 |
2020/04/19(日) 20:21:44.04ID:5/IlEHXD
>>481
ありがとう、ぐすん、、、
0483実習生さん
垢版 |
2020/04/19(日) 22:30:46.35ID:aF/4YV65
神奈川県の高校英語は他県の臨任も採用されているかご存知の方いらっしゃいますか?
大量採用なので受験を考えています。
0484実習生さん
垢版 |
2020/04/20(月) 02:02:42.58ID:wuOgwHvP
英語とかよっぽどアホかサイコパスじゃなけりゃ誰でも受かるやん
0485実習生さん
垢版 |
2020/04/20(月) 13:45:01.59ID:sEJlXb5H
最近の臨任さんは大柄な人多いよ
そういう人こそ受からない
今の学校にいる臨任で、私の初任研の時間割にあーだこーだ言ってきて、管理職にガツンと言われてた。「受かってない人が言える立場じゃないでしょ!!」って
0486実習生さん
垢版 |
2020/04/20(月) 15:08:39.24ID:YVALFoU3
>>485
お前偉そうだな
0487実習生さん
垢版 |
2020/04/20(月) 15:26:24.95ID:x+fZwNky
最近の若手って自分より立場が下の者にすぐマウントとる。先輩風吹かせキャラ多い。

上にも舐めた態度とるの増えたとよく話題になる。おれは氷河期世代だけど、臨任にも若手にも敬意を払うし、意見も上か下かではなく正しいかどうかで考える。酒やタバコの味も知らないお子ちゃまが多い。※タバコはよくないけどね。
0488実習生さん
垢版 |
2020/04/20(月) 15:33:09.62ID:x+fZwNky
大柄だとなんで受からないの?
0489実習生さん
垢版 |
2020/04/20(月) 15:39:57.98ID:2qvL5Bc6
>>487
同じセリフを、自分で言ってる割に
年下にやたら偉そうで態度悪い人いた
気に入らない人にはやたら態度悪いは冷たいわで酷かった。まじでパワハラ並みだった。
0490実習生さん
垢版 |
2020/04/20(月) 15:52:31.04ID:IV1HNUpS
>>489
そういう態度だからじゃないかな。そして下に当たるという悪循環。
0491実習生さん
垢版 |
2020/04/20(月) 16:21:31.92ID:VN58otC7
>>485
じゃ受かってたら言える立場なの?
その管理職の言動は明らかにパワハラだし
そんなかばい方されても何の疑問も抱かず
武勇伝のように得意げに話すお前も同類
こういう素で弱者を見下すくせに
強者に縋り付く人間性が本当に教育に必要なのか
自分自身でよく考えなさい
0492実習生さん
垢版 |
2020/04/20(月) 16:39:33.86ID:2qvL5Bc6
>>490
いや、そんなことないよ。こちら体育会系だから年上にはもう歯向かわずはいとすみませんしか言ってない。
他の年下若手組も全く態度にも出してないのに同じ目に遭ってたよ。
多分その人相当変なんだと思う。
0493実習生さん
垢版 |
2020/04/20(月) 16:43:56.24ID:2qvL5Bc6
>>488
大柄でも受かってる人いるからあまり関係ないと思う。そんなにいないけど
0494実習生さん
垢版 |
2020/04/20(月) 17:11:41.97ID:fnPTMGMu
実るほど頭を垂れる稲穂かなってあるけど、自分もそうであらねばと思う。
ちなみに私が少し上(大したことない)になって思うのは、
その人が年下や後輩や臨任に対してちゃんと生徒の前であっても敬語(せめて丁寧語)が
使えるかどうかを基準に見ている。だいたいそれで、その人(マウンティングさんかどうか)の9割がわかるかな。
0495実習生さん
垢版 |
2020/04/20(月) 17:39:39.15ID:GeggEuwt
たまにいるけど、嫌いな人の意見は聞かない・反対するやつ。いい意見だと思っても自分の人の好き嫌いで判断するやつ。正しいかより良いかどうかより人を見て決めるやつ。

あまり好きなやつじゃないけど、いいこというなあ→ 組織にとってもプラスになると思う今日この頃
0497実習生さん
垢版 |
2020/04/20(月) 18:40:29.12ID:1pM4y/cq
逆にいうとそんな奴が正規の教員やってるってことはそんな奴でも受かるんだぞ
頑張れや
0498実習生さん
垢版 |
2020/04/20(月) 18:55:17.58ID:dCRpC2lP
>>497
自分で言ってる割に年下への態度やばい人いる
って言ってる自分はもう合格してるしその人とはもう職場変わったからもう気にしてない。
そこで働いてる間は今までで最も嫌だったし体に不調も凄く出た期間だったわ
0499実習生さん
垢版 |
2020/04/20(月) 19:45:03.93ID:hcw6tmOY
教員採用試験でもそういうところを見抜けないんだろうな。
0500実習生さん
垢版 |
2020/04/20(月) 20:53:03.88ID:Ey2nwuxL
>>485
たしかに偉そう!笑
性格も悪そうだな。
0501実習生さん
垢版 |
2020/04/20(月) 20:56:36.10ID:Ey2nwuxL
>>483
他県から来ないでくれる?コロナ蔓延するでしょ!
っていうのは冗談で、他県からの人も採用されてはいるだろうけど、
ここ数年の新採では1人しか知らない。
ただ、人数多いからって受かるとは限らないけどね。
0502実習生さん
垢版 |
2020/04/20(月) 21:07:29.23ID:z9bJaSbY
偉そうとか言ってるけど、ただそういう人もいるよ〜って言ってるだけ
その人だって、そこで何年も臨任やってるから評価されているのでは?

あー言えばこーいう人たちの集まり、ここは。我も含め
0503実習生さん
垢版 |
2020/04/20(月) 21:38:15.46ID:Ey2nwuxL
>>498
もしかして、男でメガネかけてる?
私の知ってる人かな。
ヒドイイジワルされてるの知ってたし、そのいじめてた奴、大嫌いだった。
って違う人だとしても、すごい嫌な人いるよね。
そういう人に、関わらないのがいいよ。 
0504実習生さん
垢版 |
2020/04/20(月) 22:28:46.48ID:fhsRUC1X
小学校は人手不足であすぺや発達障害も採用されている。

たまに変な人もいるし、相手にする必要もない。
0505実習生さん
垢版 |
2020/04/20(月) 22:58:07.78ID:fnPTMGMu
>>504
そしたら他の業界の多くもそうだということだな
0506実習生さん
垢版 |
2020/04/20(月) 23:08:44.40ID:dCRpC2lP
>>503
メガネかけてるかなあ
かけたりかけてなかったりしたかも
最近までの出来事だったのにトラウマであんまり覚えてない

二度と会いたくないし、二校目は違う地区に希望出す気でいる。
二度と関わりたくない。
0507実習生さん
垢版 |
2020/04/21(火) 06:22:06.88ID:Aqw7upak
採用、神奈川県外出身者が、25%以上いるじゃん。
http://www.pref.kanagawa.jp/documents/46077/8_nittei.pdf

ただし、神奈川県外から、臨任で神奈川に来ている人は、「神奈川県内」に含まれる。
かなり、県外出身者を採用していると思う。
0508実習生さん
垢版 |
2020/04/21(火) 09:29:31.09ID:reHlg7iq
>>506
ちがうよ!
506がかけてる?ってこと。
その人はかけてないよ。主要5教科のどれか。
0509実習生さん
垢版 |
2020/04/21(火) 19:04:37.44ID:vIeZvKWN
>>508
自分はかけてないけどそういう人いたような気がするな。
少なからず、嫌な人ってちょいちょいいるよね。今の職場はそういう人いないからほんとに良かった。
0510実習生さん
垢版 |
2020/04/21(火) 21:57:07.81ID:9+0CoAh8
一次試験が教養免除だと、その点数ってどうなりますか。
また、特別選考対象でも一般で受験することは可能なのでしょうか。
0511実習生さん
垢版 |
2020/04/21(火) 22:18:44.12ID:81oHHeyX
>>510
要項熟読してください。書いてあります。
0512実習生さん
垢版 |
2020/04/21(火) 22:22:44.43ID:btqvocL9
教職員なんてみんな映画「紙の月」にすぎないのよ
0513実習生さん
垢版 |
2020/04/21(火) 22:24:08.71ID:9+0CoAh8
>>511
ありがとうございます。
頑張って探してみます。
0514実習生さん
垢版 |
2020/04/22(水) 05:19:11.28ID:xNIbGtDp
毎年の恒例行事として、電子申請しようとしたところ、いつものアカウントが使えない。
電子申請システムの委託先が、富士通から、NTT Dataに変わってた。
事件の影響か。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況