X



トップページ教育・先生
1002コメント285KB

通信制高校42

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0004実習生さん
垢版 |
2020/01/09(木) 14:13:13.36ID:dcg1pZSt
https://article.auone.jp/detail/1/2/2/9_2_r_20200109_1578537412141476
提訴を受けて記者会見した学園側は、元生徒らとの和解を目指す方針を示したが、原告側代表で元生徒の父親は取材に対し「精神的苦痛の実態や、広域通信制課程をめぐる問題について裁判を通じて明らかにしたい」と述べ、応じない意向を示している。

徹底抗戦するそうです。
警察沙汰なまでなるかもしれません。
0006実習生さん
垢版 |
2020/01/09(木) 14:47:20.98ID:Z/fvuQjY
このスレ、どういう人が書き込んでるか気になるわ。

1.通信制高校卒業生と在校生
2.通信制高校への入学を考えてる人および保護者
3.通信制高校の教員、元教員
4.その他

1が多い?3も少なくなさそう。
0007実習生さん
垢版 |
2020/01/09(木) 15:00:19.86ID:vsH0O3TH
通信制の問題って文科省のホームページに乗ってます?
参考になりそうな情報が欲しい。
0008実習生さん
垢版 |
2020/01/09(木) 16:25:45.94ID:DziIGELa
問題ってどゆこと
過去問とかなら載ってるはずがないし問題点なら過去ログ読み漁ればいっぱい出てる
0009実習生さん
垢版 |
2020/01/09(木) 16:28:08.92ID:W1fnPsoX
学校の問題ってことだろ。
0010実習生さん
垢版 |
2020/01/09(木) 16:28:40.71ID:W1fnPsoX
なんか紛らわしいか。
学校そのものの問題ってことだろ。
0011実習生さん
垢版 |
2020/01/09(木) 21:05:48.74ID:TRaJ5/i1
参考になりそうなサイト。
文部科学省。右上の検索ボックスに通信制などのワードで検索する。
https://www.mext.go.jp/
高等学校通信教育規程に関してはここ。硬い文章だが長くはないので、一読しておくといいかも。
https://elaws.e-gov.go.jp/search/elawsSearch/elaws_search/lsg0500/detail?lawId=337M50000080032
全私学新聞。20年以上にわたって通信制高校の問題を指摘してる。右上の検索ボックスに通信制などのワードで検索する。
http://www.zenshigaku-np.jp/
あとはこういう個人系のサイト。
http://tsuushinsei.seesaa.net/
0014実習生さん
垢版 |
2020/01/10(金) 11:20:13.45ID:WXgYJvKu
詐欺まがいじゃなくて詐欺じゃん。
0016実習生さん
垢版 |
2020/01/10(金) 12:14:19.54ID:O3a1E/Ni
神村学園
学費120万だったらしい
0017実習生さん
垢版 |
2020/01/10(金) 12:28:59.85ID:L3p3QSUR
神村の具体的な違反ってどこら辺よ?
0018実習生さん
垢版 |
2020/01/10(金) 14:24:21.88ID:k9SIufu4
神村は警察沙汰になるのと、他の生徒からも訴えられるのを恐れている。
地元の民間業者は学校でもないのに学校と名乗ってたから詐欺で訴えられたら負けるだろうな。
0019実習生さん
垢版 |
2020/01/10(金) 16:32:20.46ID:WXgYJvKu
全日制の学校が併設してる形の通信制はまともだと思ってたがそうでもなかったか。
0021実習生さん
垢版 |
2020/01/11(土) 07:49:27.04ID:184BJ91W
神村学園は育てているのではなくて集めている学校だろ。
越境入学は基本的に認められてない。
0022実習生さん
垢版 |
2020/01/11(土) 07:56:57.07ID:184BJ91W
越境は公立の話ね。言葉足らずで申し訳ない。
0023実習生さん
垢版 |
2020/01/11(土) 08:18:01.05ID:+BMOdMVt
生徒集めは神村学園だけじゃないけどな。
0024実習生さん
垢版 |
2020/01/11(土) 08:51:46.08ID:nTUjTcL0
ウィッツの事件の時にサポート校も刑事で起訴しておくべきだったな。
教育を完全に丸投げしていたのだから教員免許法違反で立件できたのに。
不問に付したからサポート校を増長助長させる結果になったんだ。
0025実習生さん
垢版 |
2020/01/11(土) 11:00:13.68ID:Fxhc8eOb
詐欺罪は親告罪じゃないよ。
ブチ切れた保護者が神村学園が提携している各地の民間業者を片っ端から警察沙汰にしてもおかしくない。
民間業者が学校と名乗るのは不適切との見解がでてるから言い訳は無理だし。
0026実習生さん
垢版 |
2020/01/11(土) 11:19:39.62ID:aD4SGgFC
訴訟ということは弁護士にも相談してるはず。
和解を受け付けない親の方針もあるだろうし、弁護士がそういう戦略を取るかもね。
0027実習生さん
垢版 |
2020/01/11(土) 11:38:33.19ID:pdJihjT3
学費が戻ると知ったら他の生徒も訴え始めるかもな。
神村はそれが怖いから和解に持ち込みたい。
0028実習生さん
垢版 |
2020/01/12(日) 07:49:48.85ID:Jq6ntSP9
訴えたのが一人だけならば金を包んで強引に和解に持ち込めるが、
集団訴訟かつ金銭だけが問題の訴訟じゃないからな。
0029実習生さん
垢版 |
2020/01/12(日) 08:19:04.28ID:ciNJzSHt
高校無償化でもっと悪化するといわれてますね。
0030実習生さん
垢版 |
2020/01/12(日) 10:00:02.56ID:pTzky/7P
なんでもかんでも無料にしたり解禁すればいいってもんじゃないね。
0031実習生さん
垢版 |
2020/01/12(日) 10:15:11.63ID:6F0NTymU
既に無料で高校卒業と宣伝してる通信制があるよ。
どことはいわんがな。
0032実習生さん
垢版 |
2020/01/12(日) 19:01:57.11ID:QJ6ooyBm
N高以外で本校以外で面接指導が行われるのはどこがあるの?
その時はどこか会場を借りるのかな。
0033実習生さん
垢版 |
2020/01/12(日) 19:59:23.67ID:Jq6ntSP9
文科省のサテライト施設の調査結果でわかるよ。
しかし少々古い調査だし、平成30年度からは面接指導実施施設以外での面接指導は全面禁止だから、あくまで参考までにしといたほうがいいかも。
0034実習生さん
垢版 |
2020/01/13(月) 07:31:38.99ID:PSub1HfO
全部に○がついてますね。
完全に現場ということになります。
0035実習生さん
垢版 |
2020/01/13(月) 10:49:03.63ID:iXAfM9R/
現場で完結するのは好ましくないんだよね。
0036実習生さん
垢版 |
2020/01/13(月) 10:52:24.00ID:KV1KrYO/
N高はサポート校と提携していますか?
0037実習生さん
垢版 |
2020/01/13(月) 14:07:16.00ID:bx6tpYRR
>>30
規制緩和も、やり過ぎると無法地帯です。
0038実習生さん
垢版 |
2020/01/13(月) 18:37:46.52ID:PSub1HfO
サテライト施設の調査結果。
https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/kaikaku/1403646.htm

少々古いので留意しておきたい。
神村学園のように大量にサテライト施設を増やしてる学校もありますからね。
もう一度、全施設を調査しなおしたほうがいいと思います。
0039実習生さん
垢版 |
2020/01/14(火) 10:24:21.91ID:asH4bWVV
昔のことも掘り返して調べてバンバン卒業取り消しちまえばいいのに。
そうしないから不正がなくならない。
やったもの勝ちを逃すな許すな見過ごすな。
0040実習生さん
垢版 |
2020/01/14(火) 11:11:07.41ID:tWmmV7Nf
過去を調べることは難しい?
0041実習生さん
垢版 |
2020/01/14(火) 11:33:32.80ID:WBa9qKWU
学校基本調査を調べただけでも不正は見つかるよ。
教員数が足りていないとか、そんな初歩的な不正が山のようにある。
生徒から聞き取り調査したら一発。
教員からも聞き取ればいい。
不満タラタラな教員も多いだろうし、全員の口をふさぐことは無理だろ。
0042実習生さん
垢版 |
2020/01/14(火) 12:06:30.14ID:iSaxE4tZ
2泊3日スクーリング系を全部取り消せばええのよ。
まともな日程なら絶対終わらんですし。
0044実習生さん
垢版 |
2020/01/14(火) 17:27:52.74ID:I1T3dsIk
神村サッカー負けてんじゃん
0045実習生さん
垢版 |
2020/01/14(火) 21:31:20.73ID:1howo/Wt
ウィッツは卒業無効にしとけばよかったんだ。
一罰百戒ということで過去も調べ上げて卒業取り消しにしたり、
サポート校に対しては免許法違反あたりで刑事で起訴。
徹底的に罰しておけば抑止にはなったはずだぜ。
0046実習生さん
垢版 |
2020/01/14(火) 22:05:07.74ID:MFrD0MLA
>>41
自分の職場が打撃を受けるのを喜ぶ人間がいるか?
不満があっても生活費は必要だぞ?
0047実習生さん
垢版 |
2020/01/15(水) 07:28:34.94ID:Eqi3QeJC
>>46
学校は非正規職員が多いですよ。
教員の半数以上が常勤や非常勤という学校も珍しくありません。
専任雇用ありという餌につられて三年必死に頑張ったのに雇い止め、要するにクビ。
こういった不満が鬱積した人の口を塞げると思いますか?
0048実習生さん
垢版 |
2020/01/15(水) 07:31:41.75ID:6qkExRxj
>>47
通信は人手が足りないから
給料は安いが切られにくい。
0049実習生さん
垢版 |
2020/01/15(水) 08:42:08.26ID:uM2STquI
こういう発言を人は雇用形態を理解してるのだろうか?
0050実習生さん
垢版 |
2020/01/15(水) 10:05:36.96ID:7tE9fI+t
切る切らないという問題ではなく基本は3年で終わりだぞ。
0051実習生さん
垢版 |
2020/01/15(水) 10:11:34.82ID:WRY6sbt1
人手不足???時給1000円で働いてくれる奴隷が集まらないだけ。
0052実習生さん
垢版 |
2020/01/15(水) 11:26:10.74ID:dehuHHjF
クラークは密告だったね。
サポート校からだったみたいだけど。
0053実習生さん
垢版 |
2020/01/15(水) 12:33:34.47ID:aXCnmGTt
N高校がまた常勤を大募集してるぞ。
0055実習生さん
垢版 |
2020/01/15(水) 13:26:14.28ID:fa5H5IUP
生徒50人と先生1人が最低ラインだがギリギリの教員数では実際には絶対に足りないよ。
0056実習生さん
垢版 |
2020/01/15(水) 13:49:56.77ID:S6bFNq+H
相変わらず音楽は集めちゃないのか・・・
0057実習生さん
垢版 |
2020/01/15(水) 14:11:32.24ID:aj4UrROz
教員は頭数を揃えるだけじゃあかんのよ
非常勤だけじゃなく専任や常勤も必要なんだわ
0058実習生さん
垢版 |
2020/01/15(水) 21:30:56.83ID:Eqi3QeJC
>>48
49も指摘してるが学校の雇用形態をご存知ですか?
0059実習生さん
垢版 |
2020/01/15(水) 21:56:05.37ID:7+2rYmvy
どんな人が教えてるの?
面接会場で見る先生は定年過ぎのじいちゃんばあちゃんばっかりなんだけど。
その人たちが時給1000円で教えてたら死んじゃうよw
0062実習生さん
垢版 |
2020/01/16(木) 08:45:23.19ID:d19OyOt6
神村学園の宣伝酷すぎだな。
0064実習生さん
垢版 |
2020/01/16(木) 09:49:54.23ID:SX7KZPy/
ttps://www.sankei.com/west/amp/191227/wst1912270034-a.html
はぐらかしたような答弁だな。
0065実習生さん
垢版 |
2020/01/16(木) 09:55:40.49ID:20sR2+PW
>同センターは来年度も継続し、20人以上の入学が予定されているという。
ビジネスになるのがよくわかるわ
0066実習生さん
垢版 |
2020/01/16(木) 11:23:30.92ID:NO9SPMlh
神村はとにかく刑事事件になることを避けたいのだろう。
ウィッツ青山という前例があるからな。
0067実習生さん
垢版 |
2020/01/16(木) 12:06:02.59ID:fzyaNmiN
ウィッツ青山は不正受給だぜ。
他の省庁からも苦情があって全校調査になったが。
0069実習生さん
垢版 |
2020/01/16(木) 13:13:12.30ID:+4aMZiDc
ウィッツ神村に名前変えちまえよ。
0071実習生さん
垢版 |
2020/01/16(木) 13:58:34.15ID:EmFA02+Y
ウィッツに汚染されてるぜー
0072実習生さん
垢版 |
2020/01/17(金) 05:00:29.65ID:2Ga/C//a
>>68
このサポート校のオーナーは、反社会的な団体が経営しているのでは?あくまで勘ですが。
0073実習生さん
垢版 |
2020/01/17(金) 09:00:16.53ID:s/s+KRpy
他の生徒からも訴えられるかもな
0074実習生さん
垢版 |
2020/01/17(金) 09:57:46.62ID:C399GVBm
前スレで話題になってたがN高は通わずにに高卒資格がとれるとかいう詐欺紛いの宣伝を本当にしてるのな。
0075実習生さん
垢版 |
2020/01/17(金) 10:12:30.82ID:7Lu03DYM
ネットで授業が完結もわすれるな。
0076実習生さん
垢版 |
2020/01/17(金) 10:25:12.59ID:0UGSGmTT
>通わずにに高卒資格が取れる
スクーリングや試験を受けるために定期的に通う必要があります。
>ネットで授業が完結
しません。どこから突っ込めばいいか分からんほど突っ込みどころ満載。
0077実習生さん
垢版 |
2020/01/17(金) 12:10:16.25ID:PvUMj2PA
www.asahi.com/amp/articles/ASK9C3FZWK9CPOMB006.html
神村学園は過去にサポート校まわりのトラブルが起きていましたよ。
ニュースになりましたし、行政も把握していたはずです。
0078実習生さん
垢版 |
2020/01/17(金) 12:17:03.36ID:Fn0TjoFE
神村の通信課程の生徒は900人か。
全員から訴えられたら終わるかもな。
0079実習生さん
垢版 |
2020/01/17(金) 12:35:11.94ID:2Aqoj4D3
https://tuushinseikoukou.info/news.html
ヒューマンキャンパス高等学校の告発文が出回る「学校法人佐藤学園 ヒューマンキャンパス高等学校の不法行為に関す る情報共有」と題した告発文が、各方面に送られたようです。
内容は、数々の法令違反を告発するものですが、真偽は定かではありません。

なんか面白そう
0080実習生さん
垢版 |
2020/01/17(金) 13:12:11.73ID:r81RdoHi
n高もやばいがバンタンとやらもやばい
詳しくは書かない
自分で見てくれ
0081実習生さん
垢版 |
2020/01/17(金) 13:25:32.62ID:eN0qOqpb
学校とか高校と名乗ってはいけないのに。
0082実習生さん
垢版 |
2020/01/17(金) 13:37:05.15ID:nN6bJYeD
神村は通信の在校生が900人で、卒業生はもっといるぜ。
詐欺の時効は特殊だ。
最高裁の判例があると裁判にすらならないからな。
全員から訴えられたら死ねる。
0083実習生さん
垢版 |
2020/01/17(金) 14:36:47.03ID:8jO6Y1Gb
生徒は和解を拒否してるからね。
金だけが目的ではない。
0084実習生さん
垢版 |
2020/01/17(金) 15:30:03.18ID:GiY6pba5
学校に再三苦情があったそうだが行政にも苦情があったと思うぞ。
0085実習生さん
垢版 |
2020/01/17(金) 15:35:39.47ID:m9QQHhub
>>63
生徒のためなのは分かるが、こんな甘っちょろい手助けをするから詐欺師どもがつけあがるんだよ。
0086実習生さん
垢版 |
2020/01/17(金) 22:09:41.15ID:dIcLIWnO
【ウィッツ】株式会社立通信制高校【ウィザス】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1579265879/l50

相互リンク。話聞いてくれる人は来てあげてください。
もう耐えられません。
0087実習生さん
垢版 |
2020/01/18(土) 07:59:40.22ID:USXVHLIi
ネットで愚痴る暇があるなら通報のひとつでもすればいい。
0088実習生さん
垢版 |
2020/01/18(土) 09:04:15.28ID:LKiVHIxB
通報しても、どこも動かないんだよ。もう、いざとなったらネットでいい続けるしかない。
ウィザス全体が異常だし、ウィザスの外の高萩市や養父市も何も言えない。

バックには下村元文科相とか自民党。もう週刊誌とかしかないんじゃないかな
0089実習生さん
垢版 |
2020/01/18(土) 09:04:28.38ID:GFr5AYEc
株式会社の高校
二泊三日スクーリングタイプだと絶対終わらんから不正な学校だと見抜けるぜ
0090実習生さん
垢版 |
2020/01/18(土) 09:46:26.58ID:USXVHLIi
ウィザスは業界内でも悪評で知られてますよ。
あまりの杜撰さに文科省の担当者が参加した会議でも名指しだったほどだ。
0091実習生さん
垢版 |
2020/01/18(土) 10:01:27.31ID:mKPtDW59
クラークは情報提供で発覚した。
行政よりもマスコミに通報したほうが効果的。
0092実習生さん
垢版 |
2020/01/18(土) 10:07:26.51ID:h2H5VLUn
日々響もおまいらの通報で勝利だったやん
っていっても内々に是正でマスコミ沙汰ニュースにはならんかったな
0093実習生さん
垢版 |
2020/01/18(土) 11:12:48.14ID:LKiVHIxB
いざとなったら通報しまくるしかないけど、日々響とか他の通報勝利の事例はどんな感じで勝ってきてるの?
他の学校の生徒社員からの通報で潰した事例を知っておきたい。ここも潰さなきゃ行けないかもしれない。
0094実習生さん
垢版 |
2020/01/18(土) 11:16:22.53ID:r4APmN0e
N高って実際どうなの?今通信で一番勢いあるよ
0095実習生さん
垢版 |
2020/01/18(土) 11:29:57.69ID:5gS8IICR
>>93
日々響はこのスレッドから通報だったよ。
日々響に勤めると自称する奴が普段の授業は補習だから無免許でもOKみたいな発言してて、
このスレッドのみんなから盛大に突っ込まれてさらに行政に通報された。
その後そいつは消えて、さらに日々響が教員を大募集という流れだった。
ちなみに日々響は行政からマークされたらしく、定期的に教員を集めまくってる。
詳しく知りたければ過去ログ読むといい。
クラークとさくら国際は四谷インターナショナルスクールからの通報だな。
ウィッツが大騒ぎになっていて、不満タラタラの職員が便乗しようとしたのだろう。
最初は行政へ通報したらしく内部的な処分で終わったが、
それでも騒ぎにならなかったのでマスコミへも通報されたらしい。
その後クラークは教員を慌ててかき集めてた。
ウィッツ青山学園も免許の失効から色々と発覚したが、自主発表という形だが、
実際には密告があって、査察があったときに発覚したという噂。
どこまでが本当だかは知らんがね。
https://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1448103997/
839 :名無しさん@1周年:2015/11/24(火) 15:09:44.13 ID:0ywpQoLJ0
>>837
>>589
にあるとおり、この学校は不正に特別免許状を発行して過去に行政から怒られている。
まず英語教師が情報の免許を取ったという時点で怪しい。

・英語教師の免許更新の期限が近づいた。
・免許更新に3万円かかるのは嫌なので、年度いっぱいで教員をやめると英語教師が言い出した。
・やめられると困ると思った学校が、「だったら特別免許状を出します。そうすれば期限延長されますよ。
てもこれからは情報の授業もやってもらいます。なーに大丈夫。エクセルぐらいしか授業ではやりませんから」と進言。
・英語教師はそれを受け入れる。

数年後…

・教委の調査が入る(密告があったと噂)
・免許が切れてることが判明。
0096実習生さん
垢版 |
2020/01/18(土) 12:19:48.05ID:LKiVHIxB
>>95
ありがとうございます。
日々輝学園高等学校
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E3%80%85%E8%BC%9D%E5%AD%A6%E5%9C%92%E9%AB%98%E7%AD%89%E5%AD%A6%E6%A0%A1

ここは私立だね。
まぁ、いざとなったら一気に情報出してやるしかないね。

疑惑は多い


その例だと特別免許状出して延長されるんだからそんなにおかしな話じゃないと思う。なんで情報の免許出したのに期限切れになってるの?



株式会社立通信制高校の場合、管轄が教育委員会じゃなくて市だからね。
市が指導できないと見てる。市が指導できなかっがら、その市ごとになるね。

そのままウィッツ

みんなでスレッドから通報した時のログが見たいのだけど、それはいつ頃の話だろう。
0097実習生さん
垢版 |
2020/01/18(土) 12:35:06.51ID:5gS8IICR
通信制高校38
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/edu/1324457153/l50
このスレッドを日々輝や補習で検索。

ウィッツに関してはネットの噂でしかない。
どうにしても3年半も免許の失効が発覚しなかったのは行政の完全な失態だ。
教員免許は直接実物を確認しろと毎年言われてるからな。
しっかりと確認しておけばすぐに発覚していたはず。
過去にも生徒の勧誘トラブルや生徒の死亡事故も起きていて、行政にも通報があったから、監督する伊賀市の完全な手落ち。
0098実習生さん
垢版 |
2020/01/18(土) 18:14:32.91ID:LKiVHIxB
>>97 ありがとうございます。
正直、キャンパス職員の授業に教員免許不要というのは違和感ない。

それよりも、もっとひどいものを感じてる。
市は何もしないというかできないよね。

法律の建て付け自体がそれをわかってて、
株式会社がやりたい放題するために組んでいるように感じる

これのことね。
https://2ch.review/cache/view/edu/1324457153/

日々輝の場合はちゃんと学校法人化してるけど、
他の株式会社立学校はなんで国から言われてるのに学校法人化しないのか。

文科省の参加に入りたくないというのはわからなくはない
0099実習生さん
垢版 |
2020/01/18(土) 21:17:46.58ID:7uJSRsMF
>>98
学校法人化していても、所詮、日々輝も株立出身の通信制。何も変わらず、体を整えているだけに思う。教員募集見れば一目瞭然。
0100実習生さん
垢版 |
2020/01/19(日) 08:06:23.59ID:2q79RIc8
株式会社や元株式会社の学校は危険ですな。
0101実習生さん
垢版 |
2020/01/19(日) 10:15:08.59ID:c4y5bOm9
解禁は完全に政策ミスだな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況