X



トップページ教育・先生
1002コメント343KB
【底辺校】困難校勤務教師の本音パート30
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002実習生さん
垢版 |
2019/12/10(火) 10:07:12.63ID:taghmTBC
犯罪ロリコン教師晒し上げ

(ワントンキン MMa3-ACaU) ID:cyYSriD9M

http://hissi.link/5ch/php_files/hissi/read_k.php/poverty/20191210/3N3E3bfdIE1NYTMtQUNhVQ..html

女子の体を触りまくっていた小学校教師を「嫌がっとるやん」と咎めた男子がボコボコにされてしまう 小学生以下の倫理観の先生って… [389326466]
58 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MMa3-ACaU) []:2019/12/10(火) 09:30:27.89 ID:+oMPwE9qM
貴様ら下等どもはセクハラを想像する
軽く文一受かったリベラルの俺は下等どもと違いあらゆる事態を想定する

雌餓鬼がふざける

姿勢を正す

下等雄餓鬼が挑発

廊下に出して正面向かせる

下等雄餓鬼「首がおれた!うわーん!」とわめく

転び公妨とかやくざの「肩がおれちまったよー」臭がぷんぷんするんだわ

女子の体を触りまくっていた小学校教師を「嫌がっとるやん」と咎めた男子がボコボコにされてしまう 小学生以下の倫理観の先生って… [389326466]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1575937281/
0003実習生さん
垢版 |
2019/12/13(金) 12:19:52.29ID:VMjv/AHT
前スレ終了
0004実習生さん
垢版 |
2019/12/13(金) 22:04:38.40ID:o3XcotAe
ボイスレコーダー必須。
0005実習生さん
垢版 |
2019/12/14(土) 21:31:02.30ID:ZmNG0QA6
高校生でヤリチンってしょうがねぇぞぉ。
性病かかって死ね早く。
うるせぇなぁ、ホントよぉ。
0006実習生さん
垢版 |
2019/12/16(月) 23:10:16.15ID:LwSAJJTs
全く、やってらんね−わ
ないことないこと批判されてもモチベ下がるだけ
0007実習生さん
垢版 |
2019/12/17(火) 23:21:25.00ID:ZT8t2/9w
勉強する気もないくせに毎日毎日来やがって。学校は遊びの待ち合わせ場所じゃねーぞ!
0008実習生さん
垢版 |
2019/12/17(火) 23:38:22.54ID:rNKOUSVD
まぁ、卒業しにきてるからね
0010実習生さん
垢版 |
2019/12/18(水) 05:30:09.35ID:wxqu9pGp
やるのは仕方がないが避妊くらいしろよ
0011実習生さん
垢版 |
2019/12/18(水) 05:38:15.77ID:BbdqhvuG
パワハラというかスクハラと紙一重の指導。
「やる気が無い奴は帰れ」とは言わないが、それに近い言葉で叱らないとどうしようもない。
負の関わりで生きてきたやつが多過ぎる。
0012実習生さん
垢版 |
2019/12/18(水) 07:08:20.10ID:NYK0ubVJ
ゼロ・トレランス的な思想を普及させていくのも一考かもしれないな
働き方改革もあるしね
ただ、そこまでビジネスライクにやるなら、教員側の勤務態度なども厳しく監視されることにもなるな

一部の市役所職員への市民オンブズマンによる執務時間中の常時監視みたいにな
0013実習生さん
垢版 |
2019/12/18(水) 10:32:33.67ID:MkVygn1A
>>7
でも兄貴!勉強する気がないやつはいいとして
ここで勉強したい!といっても勉強する場はないよね
このレベルの高校では「勉強はできない」
0014実習生さん
垢版 |
2019/12/18(水) 23:04:01.60ID:YTLaDzni
暴力団というより半グレになりそうなのがけっこういる
0015実習生さん
垢版 |
2019/12/18(水) 23:15:16.39ID:y/dhu14/
半グレというよりゾンビになりそうなのが結構いる
0016実習生さん
垢版 |
2019/12/20(金) 23:07:40.74ID:3Paw3nTS
無気力系ですね
0017実習生さん
垢版 |
2019/12/21(土) 00:57:42.44ID:3lW5C27/
無気力系スマホ依存多いね
0018実習生さん
垢版 |
2019/12/21(土) 01:12:50.35ID:zgO/DIzT
>>13
>このレベルの高校では「勉強はできない」

たしかに。
定時制単独校だけど、1年生の英数なんか中1レベル以下。
進学校ドロップアウトして入学してきた生徒が「こんなくだらねーことやってられっか!」と怒り出すほど。
そんなこと覚悟の上で入学してきたんだろうに。
0019実習生さん
垢版 |
2019/12/21(土) 06:43:22.24ID:9ba/ZoOJ
私も定時だけど一応1年生から高校の内容やってるよ
まあ中学の復習をある程度織り交ぜながらで
ときには小学校レベルのことを丁寧に解説したりしてるけどね
やっぱり高等学校の看板を出している以上、一部とはいえ
なんとかついて来られる生徒に申し訳ないし
今は形だけとはいえ週案を出したりシラバスを公開したりもしてるしね
まあ定期考査の平均点は悲惨だけど仕方ない仕方ない
0020実習生さん
垢版 |
2019/12/21(土) 11:20:13.62ID:zgO/DIzT
>>19
赤点つけたら「かわいそうだから単位あげなよ」とか言い出す教員がいるからまた腹たつ。
しかもいい加減な授業している教員ほどそういうこと言うからな〜
俺だって赤点つけたいわけじゃないけど、ペーパーほぼ白紙&提出物もださないんじゃ救いようがない。
0021実習生さん
垢版 |
2019/12/21(土) 11:59:58.32ID:9ba/ZoOJ
>>20
うちの学校は昔はそういう教員が多かったそうだけど
今は幸いなことにテストがだめでかつ提出物を出さない生徒は
容赦なく1を付けてOKが共通認識になってるね
0022実習生さん
垢版 |
2019/12/21(土) 12:18:39.93ID:61Ar53Za
救済するにも限度があるのはよく分かる。
0023実習生さん
垢版 |
2019/12/21(土) 14:40:33.09ID:MdaNt4h9
テスト白紙、提出物ださない、態度悪いとかね
何しに来てんの?ってなるよね
0024実習生さん
垢版 |
2019/12/21(土) 15:01:14.18ID:61Ar53Za
提出物を出す、出席日数も足りる、テストだけは駄目だった

これぐらいならいくらでも単位を出せるけどなあ…。
0025実習生さん
垢版 |
2019/12/21(土) 20:40:43.10ID:/u+5t23+
日本の最下層って感じですね
0026実習生さん
垢版 |
2019/12/21(土) 20:48:07.60ID:6Oypb3z6
関根亜侑美
0027実習生さん
垢版 |
2019/12/22(日) 08:16:24.80ID:iG/QRys2
前にいた学校では一、二年には厳しいが三年にはアマアマだったなあ
0028実習生さん
垢版 |
2019/12/22(日) 11:18:16.87ID:fp85Bw7Q
>>27
わかります、今のところもそう
まあ留年とかされても困るしな
0029実習生さん
垢版 |
2019/12/23(月) 18:24:04.50ID:eRsjAPZb
>>21
でも、管理職が必ず、次の学校を用意しなければ
いけない。
受け皿の通信制や定時制の学校を紹介しなければならない。
そういう体制が整った高校は、ばんばん1をつけるけど、まだまだ少ないよ。

要は、管理職が無能なところが多い。
まあ、無能管理職が多いのは教育委員会の怠慢なんだが。
0030実習生さん
垢版 |
2019/12/23(月) 21:06:22.35ID:kX7nnMte
「制服のネクタイが曲がっている」だの「シャツの裾をズボンから出すな」だの
些末なことを注意するばかりの生活だと、この仕事が本当に嫌になる。
それに大真面目な顔で律儀に取り組める教師は、色んな意味で凄いと思うわ。
0031実習生さん
垢版 |
2019/12/24(火) 00:39:55.72ID:Pst5IevP
>>29
うちでは他所に転学して出て行くのではなく退学してそれっきりの場合も多いよ
まあ転学を希望してるのに行き場がないって話は今まで聞かないから
大抵は校長同士で話をつけてるのかもしれんけど
0032実習生さん
垢版 |
2019/12/24(火) 00:45:28.44ID:Pst5IevP
>>30
制服なしで服装も髪型もまったく自由な定時制のうちはその点は楽だな
鼻ピアス口ピアスの生徒もいるし夏場はタトゥー剥き出しの生徒もいるよ
0035実習生さん
垢版 |
2019/12/25(水) 18:10:04.85ID:Ql6cptSE
ドイツもこいつも冬休みで朝寝ぐせついて1月来ない
んで起立性調節障害の診断書が山のように飛び交う
0036実習生さん
垢版 |
2019/12/25(水) 21:32:55.42ID:UD4TGa6D
冬休み中の飲酒喫煙その他諸々が明るみに出るのが今から恐ろしい
0037実習生さん
垢版 |
2019/12/26(木) 15:10:01.17ID:ODZLb1dN
そんなの日常だから別にどうということはない
0038実習生さん
垢版 |
2019/12/26(木) 23:52:29.96ID:8fwRynKT
絶望的な格差を感じるな
0039実習生さん
垢版 |
2019/12/27(金) 09:41:24.17ID:yu6AX8Gc
>>1
クソつまらない授業ばかりするんじゃねえ、クソ学校教師が!!!
テメェら、教師どもの授業は死ぬほどつまらねえんだよ!!!
臭い息まき散らしながら授業しやがって、クソ学校教師が!!! いい加減にしろ、ボケ!!!
だいたい、今はネット授業なり映像授業なりがあるんだから、テメェら学校教師どもなんて、もうイラねえだろ!!!!
0040実習生さん
垢版 |
2019/12/27(金) 10:24:18.00ID:6pD9awrr
>>39
じゃあ辞めればいいじゃん、義務教育じゃないんだから。
単位持って通信制に転学すれば楽に勉強できるよ。
0041実習生さん
垢版 |
2019/12/27(金) 14:36:05.23ID:Zv3nTJEh
じゃあ俺は高認で
0042実習生さん
垢版 |
2019/12/27(金) 14:40:04.15ID:krxoLpmi
これは底辺高校にもいえることだな


998名無しさん@1周年2019/12/27(金) 14:37:33.29ID:z0MvDxQ40
先進国が考える法とは、心の中では何を考えてもよい(思想、信教など内心の自由)。
人を殺してはならない。
互いの存在を認めあう(人権の尊重、平等、公平)
この三つだ。

国際間に於いてもこの基本ルールが遵守される事で信用関係を築いている。

だが世界には明らかにこのルールから逸脱してる連中が居る。

自分がやられる心配のない相手なら平気で嘘をついてルールを破り、人間を殺す連中だ

関わらない事
0043実習生さん
垢版 |
2019/12/30(月) 17:58:59.08ID:AM/HAigO
サイコパスな人は
会話で相手を惹きつけることができる口達者という特徴を持っています。
初対面の人とでも会話が弾むので
社交的で魅力的に見えます。

サイコパスな人は状況を把握する能力が高いので、
初めてあった人の状況をすばやく感じ取って、
その人に好かれそうな人として振る舞うことに長けているのです。

サイコパスな人は結果を出すためであれば、
その手段を選ぶことはしません。
結果がよければ全てよしという考え方なので、
結果を出すために他人を陥れることも平気でします。
嘘をつくことに良心の呵責がない、
結果至上主義、口が達者ということから、
サイコパスな人は人を操ることも平気という特徴があります。
0044実習生さん
垢版 |
2020/01/04(土) 15:50:37.91ID:WSJm4fpH
もうすぐ年末年始休暇が終わる。
生徒の扱い方を思い出すころには1月が終わる。
0045実習生さん
垢版 |
2020/01/05(日) 02:07:21.74ID:Bci+OMW9
そうやってるうちに卒業してくから頑張ろう
0046実習生さん
垢版 |
2020/01/05(日) 21:00:04.17ID:bnyyzQxO
>>44
そうだな。
お互い、心身が壊れないように守りながら頑張ろう。
0047実習生さん
垢版 |
2020/01/06(月) 16:51:44.38ID:RFYHJe4O
死にたい
0048実習生さん
垢版 |
2020/01/08(水) 01:22:14.03ID:TKdk2/iA
今日から生徒登校
あー気が重い。
0049実習生さん
垢版 |
2020/01/14(火) 01:13:11.34ID:G/yZ8I6X
仕事が始まるかと思うと緊張して眠れない。
0050実習生さん
垢版 |
2020/01/14(火) 01:24:18.15ID:xUZ0AOt4
>>49
わかります。同じです。
まだ起きてますか?
0052実習生さん
垢版 |
2020/01/14(火) 19:40:00.66ID:sLy1gdg1
>>51
よく頑張られました。おつかれさま。
0056実習生さん
垢版 |
2020/01/18(土) 23:40:23.54ID:zgrttBx2
>>43
サイコパスって親の愛情不足で起きるんだよね?
発達障害とまた別個の問題なんだよね
まあ底辺校に入れちゃう保護者は子どもがかわいくないのは間違いない
これは高校と高校の先生に責任はない問題
0057実習生さん
垢版 |
2020/01/19(日) 07:18:40.23ID:UC++463r
>>56
君みたいなのは教育者にならないで欲しかったな
0058実習生さん
垢版 |
2020/01/19(日) 13:52:42.79ID:50Gc3AxL
休日出勤したら管理職から来年度の人事の話されてやる気がどん底に落ちた
学級数減の過渡期で人がいなくなりまくりで人材がどか貧状態
今年以上に重い分掌が確定してるのにその学年やらせるんですか…って感じ
経験浅めの層に重い分掌を押し付けるなら
学級運営難しかったり比較的やばい奴多めの学年はベテランに押し付けてほしい
0059実習生さん
垢版 |
2020/01/19(日) 18:52:57.61ID:J4GpVWU0
>>57
教員じゃないです。通ってた側です

>会話で相手を惹きつけることができる口達者という特徴を持っています。
> 初対面の人とでも会話が弾むので
底辺にこういう生徒居ないですよね
0060実習生さん
垢版 |
2020/01/19(日) 20:38:12.62ID:n4giwOlc
また月曜日、というか一週間が始まるのか。
先週は四日間で済んだけど、明日からは五日間だよ。体力が持たない。
0062実習生さん
垢版 |
2020/01/23(木) 20:03:05.17ID:SeBY+MfB
もー連絡してもしてもシカト留守電の奴は面倒みきれん
ここは義務教育じゃないしもういいや
0063実習生さん
垢版 |
2020/01/24(金) 00:48:07.07ID:otn2lzG8
親にも連絡が取れないのが本当に困る
電話じゃ連絡を取れず仕方ないので手紙を書いても反応なし
学校のボロい自転車できーこきーこ音を立てながら
突撃家庭訪問に出かけるが空振りの連続
もう勘弁してくれ
0064実習生さん
垢版 |
2020/01/26(日) 11:45:14.89ID:UHEoA14x
「あと1回休んだら時数不足で単位取れないよ」とさんざん念押ししておいても平気で休み、「サボりじゃない!具合悪くて仕方なく休んだんだから配慮してくれ!」とわめくバカが毎年いて辟易してる。
今までさんざんサボってきたくせに「たった1時間足りないだけで単位くれないのはひどい!」とか、バカにもほどがあるだろ。
そしてそんなバカに言いくるめられて欠席を隠蔽するバカ教師にも腹たつ!
0065実習生さん
垢版 |
2020/01/26(日) 13:17:56.97ID:9VAO7Znz
>>64
そろそろ時期的にも、フォローできないよなあ…。
0066実習生さん
垢版 |
2020/01/26(日) 21:04:25.32ID:WWkyeUI4
底辺校ってさ、なんか教護院(今の児童自立支援施設)と大差ないと思うね。もしかしたら、もっと酷いかもしれない。そんなレベル。
0067実習生さん
垢版 |
2020/01/26(日) 21:50:52.70ID:InocNy2X
>>64
あ〜あるある
だから年度始めにあれだけ言ってるのに、そもそも高校生に「あと〇回で欠時オーバーだよ」なんてことまで教員が面倒みるのもバカらしいよね
0068実習生さん
垢版 |
2020/01/26(日) 22:57:36.34ID:UHEoA14x
うちは単位制定時制で、2単位科目の場合15時間欠席で不認定。だからズルい奴は計算してギリギリまで有休気分でサボる。
で、今までさんざんサボっててもう1時間も休めないという状況に陥った連中がこの時期は体調悪くてもしぶしぶ登校してくる。
が、そんな状況でもサボる奴が「1時間足りないだけでひどい」とかゴネるんだよなあ。で、いい加減な教員がうやむやにしちゃうからゴネ得がまかり通る悪循環に。
0069実習生さん
垢版 |
2020/01/26(日) 23:13:45.29ID:IZ471ALK
さいわいウチはゴネ得がまかり通る雰囲気はないな
昔は酷かったらしいけど
0070実習生さん
垢版 |
2020/01/26(日) 23:17:59.03ID:IZ471ALK
>>67
本当、通知表に欠課時数が載ってるんだから後は自分で数えろでいいよな
でも細かく警告してないと欠時オーバーになったときに保護者が怒り狂う場合あり
まあ本人が保護者に通知表を見せてもいない
だから本人だけでなく保護者にも事前に担任が警告しなければならないのだが、
それなのにいくら電話しても連絡が取れない
0071実習生さん
垢版 |
2020/01/26(日) 23:57:14.95ID:UHEoA14x
>>69
ウチも基本的には成績と出席には容赦ないんだけど、やっぱ一部にいい加減な教員がいて、自分がもめるのが嫌だから出席も成績も適当につけちゃう。
もちろん授業もいい加減だから、赤点なんか絶対つけない。真面目な生徒も多いのに、一部の生徒と教員のせいで学校全体がいい加減だと思われちゃう。
0072実習生さん
垢版 |
2020/01/27(月) 19:10:24.54ID:MneoL0ba
>>68
卒業かかってるのにギリギリまでサボる神経すごいよね
ゴネれば何とかしてもらえると思ってる
こんなんで就職して大丈夫なのかと不安になるわ
0073実習生さん
垢版 |
2020/01/27(月) 19:34:28.73ID:RqJBrHFf
>>68
計算できる小賢しさ(したたかさ)は認めてやりたいが、出席日数が足りてこその話だからな。
後になって「日数が足りなくなった」というのは無計画以外の何物でもない。
0074実習生さん
垢版 |
2020/01/27(月) 21:09:53.63ID:6iqbL6eI
>>73
計算しながらサボれるなら計画は出来るヤツなので
「この学校で皆勤とっても意味がない」と気づいちゃったんだろね
生まれる家が違ったら、そういう学校行かなくて済んだかもね
0075実習生さん
垢版 |
2020/01/28(火) 06:12:21.04ID:CFnmMMBM
誰が悪いかわかんないけど、学校って「まじめにやっていれば
幸せになれる準備をするとこだ」って前提があったと思うけど
世の中全体が破綻しちゃった感はあるよね。

今は一応偏差値が40台の中位の所だけけど、見ていて変わんないもん。
0076実習生さん
垢版 |
2020/01/28(火) 10:32:13.01ID:9P25OqsD
>>75
それは教員のエゴだよ
ひとりひとりに目を配り真面目にやってた生徒全員に褒美を与えてきたの?
みな平等に接して気分や好き嫌いで理不尽な対応なんてしたことない?
違うよね。褒めろとは言わないけど自身の行動を省みず一人でも生徒を蔑ろにする教員が居れば そんな前提簡単に崩れるよ
0077実習生さん
垢版 |
2020/01/29(水) 16:24:31.21ID:+vu9VNAt
女性教員がまた今日も殴られた 
養護教諭は腹を殴られた
しゃーない奴らやな、
で片付ける管理職
終わってるな
0079実習生さん
垢版 |
2020/01/29(水) 18:30:36.04ID:+vu9VNAt
小学校だからって言うのもおかしいけど、警察OBの見回りくらい
全然関係のない子どもに殴りかかったのを止めた教師が、逆に110番通報されて事情聞かれる始末
0080実習生さん
垢版 |
2020/01/29(水) 20:19:35.22ID:FtFy6/LE
>>79
小学校だと暴力案件があってもキツイな…。
0081実習生さん
垢版 |
2020/01/31(金) 14:14:26.07ID:z72U30O2
底辺校の特徴

流行ファッションが好き
派手
TPOに合わせた服を選べない
身だしなみがだらしない
ーーーーーーーーーーーーーーーー
知識欲がない
見栄っ張り
面倒臭がり屋
マナーが悪い
計算ができない
努力ができない
工夫ができない
成長ができない
飽きっぽい
諦めが早い
他力本願
嫉妬深い
不平不満が多い
行動力がない
0082実習生さん
垢版 |
2020/01/31(金) 23:38:08.83ID:p6LM2fp9
自己管理能力と偏差値は強い相関関係(てゅーかむしろ因果関係)があるから
生活管理の出来ない低変更女子は体重重め
0083実習生さん
垢版 |
2020/02/01(土) 06:20:23.64ID:7202RKBc
うちの場合は精神疾患の生徒が多いってのもある
発達障害くらいの話じゃなくて明確な糖質とか躁鬱とかの狭義の精神病の生徒も何人もいる
生徒のかかりつけの精神科医と連絡を取って話したこともあるよ
特にそういう話を聞いてないがたぶんそうだろうなってもいる
0084実習生さん
垢版 |
2020/02/01(土) 10:11:57.85ID:vCUl8tnZ
未納金の徴収まじで疲れる
0085実習生さん
垢版 |
2020/02/01(土) 10:15:54.21ID:XvWl3Tr5
んなことまで担任にやらすのおかしいんだよな本来は
0086実習生さん
垢版 |
2020/02/01(土) 11:16:14.15ID:kLV4Z6vv
そんなのやってる学校ないけどな…w
0087実習生さん
垢版 |
2020/02/01(土) 19:39:26.66ID:yXNT2mHh
>>86
マジレスすると学校によるねん。
普通は事務方が出してくれる未納通知で保護者が対応してくれるんだけど、しんどい学校は直接電話したりしないと難しいんですわ。
過去、なかなかしぶとい保護者に手書きで手紙書いたことあった。あれは効いた。
0088実習生さん
垢版 |
2020/02/01(土) 19:54:53.54ID:h/CW2q0y
底辺家庭の集まる地域の底辺校ではよくあることよ
普段は事務方がやってくれるけど、年度末のギリギリの時期になると担任も関わらざるを得ない
事務と担任がタッグ組んで夜討ち朝駆けの突撃家庭訪問もある
どうせ出るもの出なきゃ処分なんだけど、やれるだけのことはやらなきゃいけないからね
0089実習生さん
垢版 |
2020/02/01(土) 20:57:33.62ID:i3VhVhcO
>>86
お前んとこはそうなんだろうな
自分の知ってることが全部だと思ってんなよ馬鹿が
0090実習生さん
垢版 |
2020/02/01(土) 23:23:04.55ID:A5yeXDR9
私費の徴収にそんな手間取るとは、よっぽど無能が多い学校なんだろうな…。
0091実習生さん
垢版 |
2020/02/01(土) 23:44:10.54ID:i3VhVhcO
底辺校は無能が行くところ説を頑なに主張する奴いるよな
よっぽどのアホ
0092実習生さん
垢版 |
2020/02/02(日) 01:07:45.20ID:Np+x8x/Y
まぁ実際、本人達は認めたがらないよな
0093実習生さん
垢版 |
2020/02/02(日) 01:10:04.67ID:LN6O1mAk
>>76
そういうことじゃなくて、日本の雇用が崩壊して
学校で真面目にやっても報われない世の中になったってことを言ってるんでしょ、75は

卒業してからの人生の方が大事なのに
学校の中の話に限定して生徒全員に褒美どうこうってのは視野が狭すぎるよ
0094実習生さん
垢版 |
2020/02/02(日) 03:45:03.75ID:LOFEGi88
>>93
雇用が崩壊したといっても未だにエリート層は変わらず高学歴から構成されてるし
報われないとしても塾や受験の盛況ぶりは変わらないんだから学歴神話は崩れてないでしょ
それに褒めなくても良いけど理不尽な対応だけはするなって書いたやん
都合の良いように解釈して責任転嫁するのは君達が馬鹿にしてる困難校の生徒と同じじゃん
0095実習生さん
垢版 |
2020/02/02(日) 13:17:23.82ID:LN6O1mAk
>>94
何でいきなり高学歴の話になるんだよ
学歴じゃなくて底辺校や中堅校でも真面目にやれば報われるって話でしょ、元々

話がかみ合わないけど、あなたは困難校の教諭?
俺は偏差値30台のバリバリの困難校勤務だよ
0096実習生さん
垢版 |
2020/02/02(日) 15:22:19.46ID:KRQJ8yM+
>>95
貴方こそ本当に教員免許持ってるの?
>>94の最初の一行は進学の効果に関しては今も昔と変わらんよって話で
次の行は仮に>>75が書く通り前提条件が崩壊してたとしても多くの人はまだ有ると信じてるよって話
それに まだ日本社会は頑張れば報われる世界だよって貴方の文と同じ事を話してるのに分からないの?

確かに私も細かく書かなかったので悪いが
子ども達に勉強に対する不信感を与えてるのは小中の教員なので高校教員に責任は無いけど
だから俺たち関係ないよねは通用しないし不信感や学習障害を理解せずに「あいつら何で分からないんだよ」なんて態度は
馬鹿にしてる生徒達と変わらんよね
0097実習生さん
垢版 |
2020/02/02(日) 18:08:21.64ID:kUxttE8s
>>96
後半の4行は何処から来たんだよ。誰もそんな話してないだろ。
0098実習生さん
垢版 |
2020/02/02(日) 20:01:14.35ID:kXGfhTtf
口座持ってない家にはびっくりしたなあ
0099実習生さん
垢版 |
2020/02/02(日) 21:10:48.03ID:LN6O1mAk
>>96
もういいよ
あなたの話はポイントずれてるし文章もヘタクソで会話にならない
0100実習生さん
垢版 |
2020/02/02(日) 23:42:11.17ID:gT9gqz0S
底辺送りされた同じ力量の人間同士ケンカすんなよ
0101実習生さん
垢版 |
2020/02/03(月) 03:45:01.08ID:M86HoDeU
すでに、教員の大半が、学力低下世代のゆとり世代のバカに占められている。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況