X



トップページ教育・先生
1002コメント343KB
【底辺校】困難校勤務教師の本音パート30
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0174実習生さん
垢版 |
2020/03/01(日) 14:30:10.70ID:fUi7ZVmP
>>173
そうか。貴方みたいな人の存在は尊い。
だが、周囲にそれを強要しないでくれ。
0175実習生さん
垢版 |
2020/03/01(日) 15:48:27.25ID:8sPGsAjm
休校措置自体は妥当だと思うけどあのタイミングはいくらなんでも色々な物事を蔑ろにしすぎ
県教委の人寝てないんじゃないの
0176実習生さん
垢版 |
2020/03/01(日) 18:26:12.88ID:WMvk9GAE
今年も半分くらいの先生が入れ替わる
そりゃ保護者も心配なるはずだわ
0177実習生さん
垢版 |
2020/03/02(月) 00:33:02.44ID:HtT5nYiy
>>168
ん〜ないすぅぅーーー!wwwwwww
0178実習生さん
垢版 |
2020/03/02(月) 07:20:15.28ID:4IDnvNOq
>>175
県教委も寝てないし、文科省の人も寝てないと思う
公共リソースに無理させすぎ
0179実習生さん
垢版 |
2020/03/02(月) 17:34:50.62ID:KrhNrZfX
文科省はともかく、教委なんて学校よりは少し忙しいだけでかなり暇だけどな。
0181実習生さん
垢版 |
2020/03/02(月) 20:54:47.32ID:d96yi9T1
>>179
普通に勤務してりゃ今回の件でそんな暇してられないってことくらいわかるじゃろ
0182実習生さん
垢版 |
2020/03/02(月) 21:14:11.31ID:rwiGS5hY
取り敢えず、学校はかなり暇だな。
試験も無くなったし、年休取って休む予定の教員が多いかな。
0183実習生さん
垢版 |
2020/03/02(月) 22:04:09.16ID:TljqVrw4
うちは知事が日曜の夕方に
学校で児童預かりまぁすって宣言したせいで
金曜に引き続き、対応で忙しなかった
0184実習生さん
垢版 |
2020/03/03(火) 02:34:40.19ID:9MlXWamC
>>179
都の教委は日ごろから深夜まで勤務だと聞いてるけどな
0185実習生さん
垢版 |
2020/03/03(火) 08:07:49.30ID:9MlXWamC
東京都ではとりあえず3/15まで在宅勤務が可能になった
でもこの制度を利用する人はかなり少数だと思う
0186実習生さん
垢版 |
2020/03/03(火) 15:52:53.98ID:CVBnyb/p
周りでも、在宅勤務するくらいなら普通に休むって人が多いね。
今急いでやらなきゃいけない事も殆どないし…。
0187実習生さん
垢版 |
2020/03/05(木) 09:10:41.62ID:kHi0m0mt
かなり少数かと思ったら結構何人もいたわw
でも学校によっては一切認めないところもあるみたいだな。どうなってんだろ
0188実習生さん
垢版 |
2020/03/05(木) 09:53:55.88ID:bNKt5rPi
お得意の「学校の実情に合わせて」ってやつじゃないかw
0189実習生さん
垢版 |
2020/03/06(金) 10:35:11.75ID:55MA7Bon
永久に休みだったらいいのにこんな福祉施設
0190実習生さん
垢版 |
2020/03/06(金) 20:03:21.96ID:aonB3PnC
2年に1回位こういうの起きてほしい・・・
0191実習生さん
垢版 |
2020/03/06(金) 20:46:22.84ID:gi5svXvc
>>190
嫌だよ。こんな自粛ムードばっかりなの気が狂うわ。
0192実習生さん
垢版 |
2020/03/06(金) 21:26:07.02ID:Tfu9trWr
まだ1週目なのにもう変なハイテンションでトラブル起こした奴が出てきたわ
0193実習生さん
垢版 |
2020/03/07(土) 06:15:43.14ID:wl3CbG19
学校外でバカ起こすサルは勝手に淘汰されてほしいな
もはや親の責任だよ
0194実習生さん
垢版 |
2020/03/07(土) 09:08:55.42ID:/B1gWhkm
子どもがいる時より先週は疲れた
仕事はゆっくり出来るのに
来週から繁華街に繰り出すバカが多発しそうでゆううつ
0195実習生さん
垢版 |
2020/03/07(土) 15:13:14.43ID:tkOY/BiN
図書担当やってるけど、家にいてひまな児童のために図書室解放することになったからさあ大変
司書さんいるけど年度末だからあんまり来ないし先生たちで貸出返却当番回すことになったわ
何故こんなことに
0196実習生さん
垢版 |
2020/03/07(土) 18:21:50.77ID:jMwbqx76
まぁ別に暇なんだからいいだろ
周りも大半が早退してるか定時に帰ってて、この時間には平の教員が数人残ってるだけだな
既に管理職は全員帰ってる
0197実習生さん
垢版 |
2020/03/07(土) 18:41:55.12ID:bADz7Hqr
政府は学校現場の混乱の責任をどうとってくれるのか
0198実習生さん
垢版 |
2020/03/07(土) 19:01:15.15ID:qqC3Pc30
うちは自主登校あってどうなることかと思ったけど来てる子達少ないし
管理職と非常勤・担外の先生達中心でまわしてるから仕事がはかどるはかどる
仕事遅い自分が年度末に7時前に帰れるなんて夢みたいだ
近隣の学校は朝から帰りまでひたすら自習な中、
学童に倣った時間割+年度末に本来はクラスでやってた片付けもOKにしてくれたから
子どももこっちもストレスたまらない
今の校長、学校めちゃくちゃにしたから有能と思ったこと一度もなかったけど
今回は今までになく現場の声を吸い上げて柔軟に対応してくれたからよかった
他の校長や教育委員会の話し合いが長すぎて訳分かんなくなっちゃって
勝手にやったら怒られちゃったよ、でも決めちゃったし〜って言ってたけどさ
0199実習生さん
垢版 |
2020/03/07(土) 22:33:10.67ID:2Gjbgx/3
いつもは土日出勤をしながら締切ギリギリに成績点票を出してるのに
今回は来週水曜日締め切りのところを昨日出しちゃったわ。夢のようだ
0200実習生さん
垢版 |
2020/03/07(土) 23:12:42.14ID:tkOY/BiN
>>196
暇だからこそ図書室の書架整理を入念にやりたかったんだよ
解放するせいでまたぐちゃぐちゃになるから嫌だって言っても無理だった
本の紛失だって1年で100冊越えで、酷い有様
自分のクラスには図書室での態度を徹底させてるから幾分かはマシだと思うけど他は…
0201実習生さん
垢版 |
2020/03/08(日) 00:19:25.01ID:9+qudVgt
図書館来るってことは本読むんだろ
うちの図書館なんて誰も来ないぞ
本を読むということが人生に根付いてない
0202実習生さん
垢版 |
2020/03/08(日) 09:18:36.67ID:efjW8VI/
まあ本読むのはごく少数の例外的な子だけだよな
テストの問題文が3行あると読まないとか、そんな感じが普通
0203実習生さん
垢版 |
2020/03/08(日) 10:49:05.63ID:69ptdNvM
「静かに本を読む」ということができない生徒は多かった。
集中力が無い、図書館では私語をしない。そういうことが全然分かっていない。
0204実習生さん
垢版 |
2020/03/08(日) 17:49:32.67ID:zvoeG1Vr
悪さをして罰が当たったやつが底辺高校になる
0205実習生さん
垢版 |
2020/03/09(月) 02:20:37.16ID:8ii+P2/K
そんな前時代的な因果論で考える奴は底辺高校にも居ないから煽りにしても恥じた方が良いぞ
0206実習生さん
垢版 |
2020/03/09(月) 06:34:30.00ID:5zv1ljY8
単純に能力が低い奴を配置しているだけで、別に悪い事(笑)をした訳ではない
0207実習生さん
垢版 |
2020/03/09(月) 14:40:27.68ID:D31VZzdg
生徒のことを言ってるのか教員のことを言ってるのかわからないが
どっちにしてもそんなことはない
0208実習生さん
垢版 |
2020/03/09(月) 17:56:16.51ID:KBsQoMK5
どちらも能力が低い事に変わりはないが、生徒は配置されてる訳じゃないわな。
入れる所に入ってるだけ。
0209実習生さん
垢版 |
2020/03/10(火) 01:41:25.39ID:S6dw8jhw
高度な受験指導をするような能力はまあ必要ないが、
それ以外ではしっかりした有能な教員じゃないと底辺校では務まらないよ
まあ実際に務まってない人も多少いるけどな
底辺校に無能教員ばかり配置したら一瞬で崩壊するよ
0210実習生さん
垢版 |
2020/03/10(火) 01:59:50.08ID:UC3IcrFe
教育現場の限界は伝えていると思う。
人の命の大切さ。
これは誰しもが人として当たり前に身につくものと思われがちだが、
数学や国語、科学だけを学んでいれば道徳心が学べるわけではない。
生まれ育った環境、
親からの愛情を理不尽に剥奪された状態であれば、
たとえ殺人は犯さなくても、
感情や経験だけで簡単に人の命の価値なんて変わってしまう。
0211実習生さん
垢版 |
2020/03/10(火) 06:04:38.52ID:UgrgsBlH
「能力低いから底辺校」くんの相手なんかまともにしなくていいよ
0212実習生さん
垢版 |
2020/03/10(火) 07:10:48.14ID:zqiUerKf
教員の中でも特に学力が低いのは間違い無いんだから、変な反論をするのはみっともないしなぁ
0213実習生さん
垢版 |
2020/03/10(火) 10:29:08.39ID:DPMvIloU
「能力低いから底辺校」くんは構ってちゃんだから無視をすると自演しはじめるぞ
黙ってNGぶち込んどけ
0214実習生さん
垢版 |
2020/03/10(火) 11:18:03.88ID:S6dw8jhw
長年底辺校にいればそりゃ学力は低下するだろうけど
もともと学力が低いのが配置されるってこたあない
0215実習生さん
垢版 |
2020/03/10(火) 16:46:36.13ID:fGIHbf1t
昔勤務した底辺校に、京大出身と阪大出身が1人ずついたわ。職員室で浮いてた。初任明けにさっさと進学校に転勤していった。
0216実習生さん
垢版 |
2020/03/10(火) 17:44:03.81ID:OBdBMyEx
年間1桁しか公立高校の教員にならない大学卒の教員が、1箇所に集まってしかも底辺校ねぇ…w
0217実習生さん
垢版 |
2020/03/10(火) 21:43:37.64ID:S6dw8jhw
俺のとこでは誰がどの大学を出てるのほとんど分からないな
30人くらいの内、俺にが知ってるのは2人くらい
0218実習生さん
垢版 |
2020/03/11(水) 02:03:29.60ID:ZtH/koB3
肩書には逆らえない

 社畜は肩書に逆らえません。
「課長」「部長」などと肩書がついていると、
それだけでエライ人のように感じてしまいます。
そして、そのエライ人の言うことは「絶対」で、
意見することも提案することも許されません。
実は、肩書は「エライ」ことの象徴ではありません。
役職は単なる役割に過ぎないのです。
いくら「課長」や「部長」の名前がついていても、
人間ですから間違うこともあれば、思い込みがあることもあります。

役職者は、部署のみんなの考え方を吸い上げて、
最善の選択を模索しなければならない立場です。
いうことを聞かせたいのであれば説明する責任がありますし、
考え方を共有しなくてはなりません。
それを「長の言うことを聞け」で済ませてしまうのはあまりに横暴です。
0219実習生さん
垢版 |
2020/03/11(水) 09:45:56.33ID:99EM8IcE
>>218
意見の吸い上げとまとめと適切な指示が出来ない教員が多すぎる
単純にリーダーシップにかける人ばかり
そんな人の常套句が「指示を待ってないで何をやるか聞け」だけど、それは本人に能力がないだけで本来なら「声をかけられるのを待っていないで自分で指示出して動かせ」なんだがそれが出来るのは一握り
マニュアル人間の動かし方をまるで理解していない
人はお膳立てすればいくらでも動くんだから一番やって欲しい"作業"に集中してもらえるように、それ以前の部分を丁寧に指示出して誘導すればいい
前年度にどんな感じでやったかをその都度箇条書きでPCで書き残してもらってそれを次の人に渡すだけでもいい
特に指示とマニュアルさえ出せば自分で調べてしっかりと動いてくれる若手が増えてきたんだからうまく使えば全てが早く終わる
そうやってよく動いてくれるようになった若手を別の分掌に奪われて俺はいつも悲しい思いをする
若手は俺の部屋に来て新分掌の愚痴を言う
毎年このループで辛い
0220実習生さん
垢版 |
2020/03/12(木) 19:46:38.69ID:PCrq9eSM
スーパーから食料品など盗む 県立高の非常勤講師 万引きの疑い逮捕
2020.03.10 20:00
山梨県の県立高校の非常勤講師が食品スーパーから食料品など万引きした疑いで逮捕されました。
窃盗の疑いで逮捕されたのは甲府工業高校と巨摩高校の定時制の非常勤講師で甲斐市長塚の中込茂美容疑者です。
中込茂美容疑者は3月7日山梨市の食品スーパーで、食料品や日用雑貨7点、1669円相当の品をバッグに入れ代金を払わず店の外に出たところを警備員が呼び止めて通報し警察に引き渡しました。
警察は余罪を含め動機など詳しい捜査を進めています。

こんなだから底辺校は師弟ともどもアホだって言われるんだよ腹たつ
0221実習生さん
垢版 |
2020/03/13(金) 09:55:47.11ID:HDnF8dY0
おれは定時制なんだけど、基本的には別にダメ教員が教委から積極的に配置されることはないと思うが、
定時の方が授業時数が少なくて時間に余裕があるとか、全日の授業をやるのは(難しくて!)自信がないとか
そういう理由で自分から希望する奴がいるんだよな。定時での指導力があるんならそれはそれでいいんだが、
丸っきりの能無し教員の場合があるのが困りもの
0222実習生さん
垢版 |
2020/03/13(金) 21:12:27.48ID:gip+vMkL
>>221
勤務中に書き込みかよw
生徒来てないんだから定時制でも朝から勤務じゃねーのか?
0223実習生さん
垢版 |
2020/03/13(金) 21:17:35.83ID:oXCD769M
年休取ってるとか言われたらそれまでなのに
突っかかる意味あるの?
0224実習生さん
垢版 |
2020/03/13(金) 22:40:28.11ID:JT5FhM1d
たまたま休校中のことで電話したら転校が発覚して笑った
そいつがいなくなるとすでに来年度の人事が固まってる中で
突然の正規教員減になるから本当は笑えん
何度も何度も来年もいるか確認してきたのに…
0225実習生さん
垢版 |
2020/03/14(土) 01:03:03.93ID:KuWIPVjr
>>222
暇すぎて1日中スマホゲーやってたり、卓球サッカー等好きにやってるよ。
0226実習生さん
垢版 |
2020/03/14(土) 01:24:53.00ID:W0qudrJl
>>225
そうかwつっかかってごめん
実は俺も定時制勤務
生徒来ないからここんところ1日の大半荷物の整理してるよ
異動の内示はないけど校務分掌は変わりたい
0227実習生さん
垢版 |
2020/03/14(土) 11:44:18.43ID:cTD5pBqJ
>>222
生徒来なくても勤務時間は一緒だよ
急に朝から勤務にされたら体がおかしくなるわい
0228実習生さん
垢版 |
2020/03/14(土) 11:50:15.37ID:cTD5pBqJ
暇で遊んだりはしてない
俺は教務なので2次募集も3次募集も4次募集もあるし
転編入募集もあるし要録もあるしでそれなりに忙しい
まあ年休とったりや自宅勤務にしてる人はいるけど出勤して遊んでるような雰囲気はない
0229実習生さん
垢版 |
2020/03/14(土) 12:27:19.43ID:qyXZbxP8
自治体によるんだと思うが、定時制は普通に朝からの勤務になってるな
0230実習生さん
垢版 |
2020/03/14(土) 12:57:13.45ID:cTD5pBqJ
へえ、定時を希望者だけじゃなくて全員強制的に朝から勤務ってキツイと思うけどな
0231実習生さん
垢版 |
2020/03/14(土) 13:13:18.33ID:qyXZbxP8
数日で変わるなら分かるが、全くきつくないだろ。
0232実習生さん
垢版 |
2020/03/14(土) 13:39:25.63ID:cTD5pBqJ
人に寄るんだろうけど、全日にいたとき定時から異動してきた年配の先生は
何か月もたっても「まだ慣れないよ」と言ってた
0233実習生さん
垢版 |
2020/03/14(土) 13:43:11.34ID:m8TBunWh
俺も定時制だが
入試みたいな夜→朝勤務に切り替わる時がきつい
時差ボケになる
0234実習生さん
垢版 |
2020/03/14(土) 19:43:25.47ID:sO1hEePQ
>>230
家庭事情とかで急に出勤時間変えられると困る人もいるのでは…
0235実習生さん
垢版 |
2020/03/14(土) 21:28:18.53ID:R08uiVoe
歴代の学級担任の意見も聞きつつ学級編成終わったけど
最後の最後で主任のクラスが個人的に想定してたクラスじゃなくなった
主任のクラスならまぁいいかなと思ってた編成でも
考えれば考えるほど新米と同じレベルの若手がもつとなると重たいのでは?と思えてきた
学級崩壊起こすような連中はほぼいないけど
メンタル系に問題あったり病気持ちが多い編成なんだよな
困難校なんて配慮してもきりがないんだけどうーん
0236実習生さん
垢版 |
2020/03/15(日) 08:12:34.19ID:1QB1SOip
クラス分けは進学校だと選択科目と成績で機械的に割り振るだけだったり
人間関係を考慮するにしてもほんの微調整程度だけど、
底辺校だと難解なパズルのように大変になることがあるよな
まあ学年の担任団によっては何も考えないでシャッフルすることもあるが
0237実習生さん
垢版 |
2020/03/15(日) 20:29:14.52ID:Cp0C0I8Q
義家弘介(現:自由民主党衆議院議員)みたいなやつしかいない、
0238実習生さん
垢版 |
2020/03/15(日) 23:34:40.99ID:zrQDfJWh
こんなに休校が続いたら休校明けに不登校が続出しそう
あと妊娠する生徒が出そうで心配
0239実習生さん
垢版 |
2020/03/16(月) 03:36:19.56ID:DEyF2Onj
休み中は課題を出して自習させろっていうんだけど
まともに自習できるくらいなら底辺校に来ないだろ
0240実習生さん
垢版 |
2020/03/16(月) 16:50:36.96ID:6eOz92jn
>>219
はいはい、ご苦労様。
酔いしれてるねえ。自分に。
0241実習生さん
垢版 |
2020/03/16(月) 17:15:24.70ID:9NXWuVLB
底辺高校は、未来がない。
0242実習生さん
垢版 |
2020/03/16(月) 22:41:04.93ID:RQaKfs1b
現職死三人目
まだ20年も教師してないのに
底辺校で命を削られる
0243実習生さん
垢版 |
2020/03/17(火) 09:18:13.92ID:HrQeYW9S
そこそこ荒れてる中学校でも、本当に手のつけられないヤバイのは全体の1〜2割しかいないのに、底辺校には、それが8〜9割くらいいるからなぁ。
0244実習生さん
垢版 |
2020/03/17(火) 09:56:40.34ID:Q6dbX+xV
教室で酒とかたばことかありますか花火爆竹とか
0246実習生さん
垢版 |
2020/03/17(火) 11:02:38.04ID:XaeWxUmA
底辺校では心が病んだ生徒も教員も自殺する。
0247実習生さん
垢版 |
2020/03/17(火) 11:52:15.23ID:iUvx9Edk
生徒の自殺は進学校でもけっこうあるよ
俺は進学校(ただし私立の一貫校)で既遂3、未遂1経験してるが
今の公立底辺校では未遂1しか経験がない。まあ勤務してる年数の違いはあるが
単なるリスカなら底辺校の方が多いと思うけどね
0249実習生さん
垢版 |
2020/03/17(火) 15:26:40.56ID:RHJ2aa+l
生徒児童の自殺の要因については色々な説があるけど、本人の学力や能力とは必ずしも関係ないという説が主流じゃなかったかな。
0250実習生さん
垢版 |
2020/03/17(火) 20:52:21.45ID:r0vIspNd
>>245
書き方悪かった
今は三校目、それぞれ一人ずつ
0251実習生さん
垢版 |
2020/03/18(水) 02:11:04.07ID:TI/68bIe
高卒とか低学歴は視野が狭い
0252実習生さん
垢版 |
2020/03/18(水) 14:18:12.36ID:M8N3iFRz
今、外で誰もいないと思って
「ふぁー」って声出して背伸びしたら
屁が「ブッ」って出てしまったんだが
ちょうどそこにどっかのオッサンがチャリで通ってたみたいで
しかも屁を聞かれてしまったらしく、
オッサンが「プッwグッヘヘヘヘww」
って笑いながら、川にチャリごとダイブしていった 。
0253実習生さん
垢版 |
2020/03/19(木) 13:53:34.46ID:gogXJuQI
部活しか興味が無い池沼
0254実習生さん
垢版 |
2020/03/19(木) 14:33:06.94ID:HM+T7Xw8
教員の学歴的に仕方ないだろ…
0255実習生さん
垢版 |
2020/03/19(木) 23:22:04.45ID:FdmCbyOt
転勤決まった
ようやくゆっくり眠れる
嬉しいけど、人間関係は良い学校だったからな
0256実習生さん
垢版 |
2020/03/19(木) 23:53:15.24ID:aP5xuW4u
休校前に出した課題の提出日だったけど
こいつら本当に能力ねーなとがっかりした時間になった
気持ちも生活もぐだぐだで課題も中途半端
怠け心がすごすぎて新学期が憂鬱になってきた
0257実習生さん
垢版 |
2020/03/20(金) 17:57:11.26ID:M8idyZG2
>>255
良かったな
俺も異動になったが、新居のある他地区を希望してたら、その地区の困難校になったわ…
0258実習生さん
垢版 |
2020/03/20(金) 23:51:44.36ID:VvGpkdLS
こいつら本当に馬鹿だな
0259実習生さん
垢版 |
2020/03/21(土) 00:13:55.62ID:hiTt0hvc
予想していた以上に生徒がバカ過ぎて、病んですぐ退色してしまう教師も多い。
0260実習生さん
垢版 |
2020/03/21(土) 08:11:36.40ID:00qzKLz8
>>257
同じく転勤決まった
小学校だけど、親の虐待、親の逮捕、愛着に問題を抱えて対教師暴力日常茶飯事の困難校から、全校児童80人くらいの所になった
転勤は嬉しいけど、なんだかなあ
0261実習生さん
垢版 |
2020/03/21(土) 19:26:59.38ID:htOph1B+
類は友を呼ぶ。
類友だぞ
0262実習生さん
垢版 |
2020/03/22(日) 22:23:11.90ID:0U5JFALp
正直な話、親も忙しいのわかるけど子供の宿題とか見てやれよって思う
0263実習生さん
垢版 |
2020/03/24(火) 00:54:25.79ID:x/zCjXbF
親もっていうけど、親が勉強分らんから子供を学校へやってる。
学校にも先生にも高い授業料払ってる。

しっかり子供の勉強みたってや。
たのんまっせ。
0264実習生さん
垢版 |
2020/03/24(火) 05:21:20.60ID:sozf9V7p
必ずしも親が宿題を見てやる必要はないよ
もっと基本的な躾を家庭でしておいて欲しい
しかしヤバい子供の親に会うと子供よりもっとおかしいことがあるからな
この親に育てられた割にはまだマシに育ってるわと思ったりする
0265実習生さん
垢版 |
2020/03/24(火) 22:54:43.23ID:63ldt5yC
家の子はなんぼしばいてもええから、先生しつけたっとくなはれ。

たのんます。勉強もしつけもガッコで仕込んでやっとくなはれ。

センセー頼りにしてまっせ〜。
0267実習生さん
垢版 |
2020/03/25(水) 08:02:40.96ID:0o5AyymI
こういうこと言う親に限っていざ事が起こると鬼クレーマーと化す
0269実習生さん
垢版 |
2020/03/25(水) 21:26:45.42ID:QhFU8PLb
>>265
典型的な大阪弁を上手く書いている。
0270実習生さん
垢版 |
2020/03/27(金) 14:14:32.89ID:zpug8OAN
先生の学歴を教えてください。
0272実習生さん
垢版 |
2020/03/28(土) 06:53:18.18ID:uM57THWv
>>270
生徒は大学の序列なんて知らないしほとんど聞いて来ないな
聞かれたのは5年間で1回だけだ
0273実習生さん
垢版 |
2020/03/28(土) 10:50:50.63ID:55YSYfVC
しかも、困難校にいる教員の大学名なんて一般の人にも馴染みが薄い大学群が多いからな
0274実習生さん
垢版 |
2020/03/28(土) 13:23:06.70ID:nJkAjKfC
底辺にとって、学歴なんて無意味である。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況