3月に卒業をする関東地方の底辺公立の生徒です

この学校で3年間過ごして思ったことは俺たちは全く教師から期待も歓迎もされていないということです。入学式から教師のモチベは最悪なのが分かりました。もしそうでもそれを生徒にばれないように隠そうとするべきではないですか。

授業や行事もほぼ全教員が「俺は進学校に勤めたかったが、仕事だから仕方なくこの糞溜めでやっている」といった感じです。とにかくテンションが低くやる気がない、まさにここであなた達が俺たちに書いてる同じことを俺たちもあなた達に感じています。

生徒の成長を楽しむのが教師という仕事の醍醐味だと思うのですが、最初から俺らの成長など半ば諦めて接している気がします。「この高校じゃ大学の一般入試は諦めたほうがいい」とも言われました。