X



トップページ教育・先生
1002コメント320KB

★私学採用試験の実態を報告しあうスレ part27

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0799実習生さん
垢版 |
2019/12/17(火) 18:38:57.69ID:SfcBqwif
>>794
おめでとうございます。ほっとして年を越せますね
0800実習生さん
垢版 |
2019/12/17(火) 23:21:08.45ID:C5z+M7OU
>>794
おめでとうございます!
おれなんて募集がかなり多い科目なのに決まらないよ・・・
0801実習生さん
垢版 |
2019/12/18(水) 00:19:39.70ID:JgPAphjp
逆にうちはロクな英語科の人が来てくれない
そこそこ進学校だぞ
やはりこれからは英語科なんてやりたくないのか
0802実習生さん
垢版 |
2019/12/18(水) 00:57:55.96ID:bmypv8+W
新卒英語科だけど全然決まらない
最終のところからも連絡こないし次探さないとなー
0803実習生さん
垢版 |
2019/12/18(水) 01:48:31.42ID:cUB7Xgqw
>>801
なんとなくでいいので、学校がわかるよなヒントをー
0804実習生さん
垢版 |
2019/12/18(水) 03:12:42.31ID:xcY5LcUj
>>801
どのレベルなんですかねぇ
英語は(十分な)供給が足りないので
0805実習生さん
垢版 |
2019/12/18(水) 05:36:31.87ID:BbdqhvuG
>>800
競争相手も多そうなので、休みながら諦めずに。
0806実習生さん
垢版 |
2019/12/18(水) 06:40:36.48ID:mqxVsPyr
>>801
うちもだわ
英語と理科は人手不足感半端ない

社会も一時期より供給過多は落ち着いた感じ
国語はよくわからん

数学は教壇立てないレベルのやつがたくさん
0807実習生さん
垢版 |
2019/12/18(水) 10:01:08.39ID:fsS7sN3f
世田谷の私立中学受験校、毎晩教室の泊りストーカー行為
0808実習生さん
垢版 |
2019/12/18(水) 10:22:33.36ID:mvJJ6wlS
田園かな?
あそこ派遣経由で求人出してたけど、公募のほうには求人載ってないね
0809実習生さん
垢版 |
2019/12/18(水) 12:08:36.41ID:rJI84W2S
理系院卒、理科英語持ちで初任給50万、1発で専任採用されたよ。
凄くウェルカムモードだった。
0810実習生さん
垢版 |
2019/12/18(水) 12:36:30.53ID:msSHfXf3
>>809
研究業績なし、論文も書けないなら教員しかないな
大学院へ行って教員では無駄ですな
0811実習生さん
垢版 |
2019/12/18(水) 13:03:37.86ID:rJI84W2S
>>810
そうかな。国内学会と国際シンポジウムでの発表&ファースト数本残してるよ。医学系研究科のような厳しい分野じゃないけどね。
公立だと院卒なんて時間とカネのムダだけど、SSHやGHSとか理系の研究活動に力入れて生徒をAOで受験させる私学だと、ほぼ院卒しかいないよ。
英語科教員は学部がチラホラいるけど、大抵数年の留学経験持ち。
職場によるよ。学歴も待遇も。
0812実習生さん
垢版 |
2019/12/18(水) 13:11:13.55ID:8jvvGmUq
初任給50マソは盛り過ぎ
0813実習生さん
垢版 |
2019/12/18(水) 13:27:50.41ID:Y/YHfDeJ
教員になった時点で負け
0814実習生さん
垢版 |
2019/12/18(水) 16:27:27.81ID:83rBzsIv
負けというよりも低能なロリコンでしょうね
ロリコンだからなりたがる訳ですねw
0815実習生さん
垢版 |
2019/12/18(水) 16:54:02.75ID:asDc2+8B
公立の非常勤ならいくらでも口あるんだろうけどやりたくないしなあ
私立は本当に求人してるんか!と言いたくなるけど
>>794
を見ると頑張らないとダメなんだなあと
0816実習生さん
垢版 |
2019/12/18(水) 19:52:54.04ID:BbdqhvuG
>>815
望む望まないは別にして、公立の非常勤ならいくらでも口があると言えるのが羨ましい。
0817実習生さん
垢版 |
2019/12/19(木) 17:01:36.75ID:B+vIsh2l
今、私立メインで公立滑り止めで考えてて、教職教養の勉強してるんですが、私立一本に絞るべきでしょうか?
0818実習生さん
垢版 |
2019/12/19(木) 18:46:04.20ID:lVTzJ7dJ
面接で、とても優しい口調だが突き放すようなことを言われたよ
また失敗だ
0819実習生さん
垢版 |
2019/12/19(木) 20:30:27.95ID:0bCUG88q
常勤が自殺って嫌だなあ。また無期雇用を餌に専任があれこれやらせたのかね
0821実習生さん
垢版 |
2019/12/19(木) 20:43:34.60ID:7FwscxfR
>>817
私も私学志望で講師やってますが、専任の空きがでないとか枠があってもブラック校といった状況だったので、安定を求めて今年教採を受けて合格しました。
正直教採に向けての勉強はほとんどしてませんでしたが、私学の講師での経験でなんとかなりました。
教科も自治体も分からないので私立一本に絞っていいと断言は出来ませんが参考にして下さい。
私はとりあえず公立で教諭として経験積んで何年後かに私学に戻れればと思っていますが、817さんはストレートで私学専任勝ち取れるよう頑張って下さいね。
0822実習生さん
垢版 |
2019/12/19(木) 21:05:26.56ID:Qji6cw3v
>>821
参考までに。
私学に戻りたいと思っているのは何故? 自分の教育観に会う学校を探しているとか?
0823実習生さん
垢版 |
2019/12/19(木) 21:17:34.23ID:h4HpHnml
淑徳ね。絶対に忘れない。永遠のブラック校だな。
そんな学校は潰れてしまえばいい。
0824実習生さん
垢版 |
2019/12/19(木) 21:29:53.72ID:woDMjnBk
自殺した人
一年契約の特任教諭で、科目は物理
吹奏楽部顧問だと
満貫だな
0825実習生さん
垢版 |
2019/12/19(木) 21:48:45.41ID:7FwscxfR
>>822
単純に公立でも私学でも働いてみて、合ってるなと思ったのが私学だったってだけです。
まぁ自分自身が私学出身ってのもあるかもしれませんが。
一番は母校の専任になれたらいいんですけどね。
あとは私学の先生の方が一緒に働いてて楽しかったり勉強なるなって先生が多かったってのもあります。
たいした理由でなくてすみません。
0826実習生さん
垢版 |
2019/12/19(木) 22:15:26.72ID:btMguTmd
学校法人「大乗淑徳学園」(東京都板橋区)が運営する淑徳高校(同)の男性教諭(32)が9月に自殺していたことが19日、分かった。
遺族側は部活動の顧問業務などに伴う長時間労働や過重労働が原因の過労死だったとして、年明けにも労災申請する方針。
男性は昨年4月から1年契約の特任教諭として、同校に勤務。物理の担当のほか、吹奏楽部の顧問を務めていた。
今年6月から頭痛などの体調不良を訴え始め、9月18日に自殺を図り、22日に亡くなった。
自宅のパソコンに4月以降、日々の始業・終業時間が記録され、6月は260時間、7月は241時間に及んでいた。
副校長に顧問業務の負担軽減を訴えていたものの変わらず、9月14日には文化祭をめぐるトラブルがあり、翌日から有給休暇を取っていた。
同学園と教員の間には、時間外労働(残業)や休日労働に関する労使協定(三六協定)が締結されておらず、男性の遺族や同僚教諭数人は19日、池袋労働基準監督署に協定未締結や残業代の未払いを申告した。
同学園は「教員が亡くなったことは非常に残念。それ以上のコメントは差し控える」としている。
0827実習生さん
垢版 |
2019/12/19(木) 22:15:47.11ID:btMguTmd
学校法人「大乗淑徳学園」(東京都板橋区)が運営する淑徳高校(同)の男性教諭(32)が9月に自殺していたことが19日、分かった。
遺族側は部活動の顧問業務などに伴う長時間労働や過重労働が原因の過労死だったとして、年明けにも労災申請する方針。
男性は昨年4月から1年契約の特任教諭として、同校に勤務。物理の担当のほか、吹奏楽部の顧問を務めていた。
今年6月から頭痛などの体調不良を訴え始め、9月18日に自殺を図り、22日に亡くなった。
自宅のパソコンに4月以降、日々の始業・終業時間が記録され、6月は260時間、7月は241時間に及んでいた。
副校長に顧問業務の負担軽減を訴えていたものの変わらず、9月14日には文化祭をめぐるトラブルがあり、翌日から有給休暇を取っていた。
同学園と教員の間には、時間外労働(残業)や休日労働に関する労使協定(三六協定)が締結されておらず、男性の遺族や同僚教諭数人は19日、
池袋労働基準監督署に協定未締結や残業代の未払いを申告した。
同学園は「教員が亡くなったことは非常に残念。それ以上のコメントは差し控える」としている。
0828実習生さん
垢版 |
2019/12/19(木) 22:21:33.63ID:vLCCBKld
コメントは差し控えるって管理職としての責務が果たされてないよね
こいつらが辞職するってことはなさそうだが、いずれにせよ教員募集はもちろん生徒集めにも影響出るよねさすがに
0829実習生さん
垢版 |
2019/12/19(木) 22:35:03.57ID:KFxNln99
特任ってことは常勤待遇?
専任が楽して特任にハードな吹奏楽押し付けていた可能性あるな

板橋は常勤や講師は使い捨てで、専任との溝が深いからな
特任さんのご冥福祈るわ

生徒はガンバレヨ!
0830実習生さん
垢版 |
2019/12/19(木) 23:29:01.87ID:a6ZAlCTC
淑徳は10年前くらいにも自殺あった。あの時はニュースになってた記憶もないので、他の事情かも知らんけど
校舎が立派になっても体質は変わらないね
0831実習生さん
垢版 |
2019/12/20(金) 02:19:47.55ID:9po6/CCF
教諭ってことは正社員じゃないの?
契約社員待遇ならドン引きだわ
0832実習生さん
垢版 |
2019/12/20(金) 04:31:35.33ID:ChEuLvNs
正社員待遇は専任教諭
特任教諭なんて言い方はしない
だから「特任教諭」なんて言い方は本来おかしくて、単なる年間契約の常勤講師の言い替えだろうな

今回のケースは特任という名の常勤に辛い吹奏楽を押し付けて起こった悲劇じゃないの?

まあs徳に限らず教員社会は、弱い立場の教員に辛い仕事を押し付けて楽する専任や正規は多いからな
0833実習生さん
垢版 |
2019/12/20(金) 08:19:21.91ID:28wY4x6f
世田谷の私立中学受験校はストーカー行為に加担させられる
0834実習生さん
垢版 |
2019/12/20(金) 09:29:49.08ID:byTmPSYd
淑徳のホームページの採用情報見てきたけど、(常勤)ってついてたわ
0835実習生さん
垢版 |
2019/12/20(金) 09:31:05.15ID:93pVFiB3
>>824
はじめから1年てわかってるなら、自殺の原因は直接関係ないんじゃね?
0836実習生さん
垢版 |
2019/12/20(金) 09:55:19.34ID:UmAU+nvl
淑徳は毎年募集かけてるポイ捨て校だよ
0837実習生さん
垢版 |
2019/12/20(金) 09:57:40.40ID:5S2REZ0O
>>801
選り好みしてるのかそもそも英語の供給が少ないのか
選り好みしてるならどのくらいのレベルを求めてるんだろうね
0838実習生さん
垢版 |
2019/12/20(金) 13:39:21.17ID:AAlq9jcA
>>827
新スレになったら、もう一度貼ったほうがいいな
0839実習生さん
垢版 |
2019/12/20(金) 14:08:50.67ID:byTmPSYd
>>835
記事から推測するに(一年契約の更新経て)今年2年目だったぽいよ
0840実習生さん
垢版 |
2019/12/20(金) 17:39:22.02ID:93pVFiB3
>>839
読み返した、、、お気の毒としか。ご冥福を祈ろう。
0841実習生さん
垢版 |
2019/12/20(金) 17:48:36.42ID:kSvKpLbr
若くて英語力も指導力も充分なのが必要で、アラフォなんかいらんのだよ、、というのが採用試験受けてきた感想。
0842実習生さん
垢版 |
2019/12/20(金) 18:10:49.52ID:Fkc9BFXX
>>841
無茶言うなよって感じだな
若者は青田買いして育てるしかないよ
新卒で即戦力なんて完璧超人どこにいるんだよ
0843実習生さん
垢版 |
2019/12/20(金) 20:24:27.48ID:93pVFiB3
何故そんなに若いのがいいのか?
0844実習生さん
垢版 |
2019/12/20(金) 21:02:14.20ID:Ov/uZVR9
長く働いてくれるなら、そのぶん長期的な採用コストが軽くなる。
まだ変な癖がついていないところから育てれば、「うちの色」に染まってくれる。
当座の人件費を抑えられる。

などなど、若いに越したことはない。(ただしあくまで一般論)
0845実習生さん
垢版 |
2019/12/20(金) 21:14:38.22ID:xkLirsCD
若くて優秀なら教員なんてやろうと思わない・・・・。
0846実習生さん
垢版 |
2019/12/20(金) 21:26:26.44ID:93pVFiB3
>>845
それ。
卒業生枠で若いうちから母校しか知らず、管理職まで登り詰めた奴なんか変態か変質者と紙一重だぞ。
0847実習生さん
垢版 |
2019/12/20(金) 21:42:06.97ID:3GK+O6O9
今年受けた都内の何校かの学校のうち、二校の校長が教え子と結婚しているのを知り、驚愕。。二校とも定員割れ。
0848実習生さん
垢版 |
2019/12/20(金) 22:07:53.98ID:gVUrDOT4
専任候補が逃げたのか常勤講師で来ませんかと言われたけど迷うな
今のとこは給料安いとはいえやりたいことをそれなりにできてるし、常勤から常勤ってリスクあるよね
専任なら諦めもつくし頑張らなきゃなって思うけど
0849実習生さん
垢版 |
2019/12/20(金) 22:58:47.19ID:IjNN9f89
今の所が悪くないなら、一年後専任にしてくれないなら行かないと一旦断ったらいいんじゃないの
それでも専任確約しないならそんなとこ行かなくてよい
0850実習生さん
垢版 |
2019/12/20(金) 23:53:07.40ID:5xDk9Nnf
>>832
部分的にあってる。
この学校法人は人が足りない教科科目については専任で採用して、それ以外の代わりがいくらでもいる国語とか英語とか社会とかは特任=常勤で数年満期の単年度契約を結んで、担任とかをやらせてメガネに叶えば専任にするというやり方。
むしろこの法人が驚くのは非常勤でも当たり前に部活の顧問をやってたり、まったく担任すらもたない専任がいるかと思えば、急に特任=常勤になったばかりの教員が新年度に急に担任をもったりするってこと。
自分は特任=常勤の単年度採用の仕組みはむしろ私学にとって必要な仕組みだと考えてるけど、特任=常勤や非常勤にどこまで仕事をやらせるのかのコンセンサスはこの法人ではまったく確立されてないと思う。
そうすると特任=常勤待遇で担任をやってたりする「期待」されてる先生は、目の前の人参=専任のためにまさに身を粉にして働くハメになる。
死んだ先生のことは知らないけど、特任=常勤で雇用されてるような先生は、そもそもかなり追いこまれたところから働き始めてるかの理解は必要なんじゃないかと思う。
自分がいえるのはここまで。
ちなみに間違ってると思うのは、専任の先生は基本的に特任=常勤の先生よりもはるかに業務量も責任量も多い仕事をしてる。
この法人の問題は業務量にたいしてそもそも適切な数の教員を雇用してないってことにある。
0851実習生さん
垢版 |
2019/12/21(土) 01:11:30.15ID:r+MYfF5p
専任教諭で多忙な人も当然いるんだけど、どことは言わないよ、常勤に担任持たせてきつい運動部顧問させてる分、楽してる専任教諭もいるのが、ほんと腹立たしい。常勤は副担、部活は副顧問で負担少ないとこ、って決まってる学校もあるなか、酷いよねって。
0852実習生さん
垢版 |
2019/12/21(土) 01:49:04.56ID:st3GcoTA
そんなのいったら専任の中でも楽してるしてないあるんだしな
どこまでいっても終わらんよそのルサンチマン

全部管理職にぶつければいいのに
0853実習生さん
垢版 |
2019/12/21(土) 07:57:59.58ID:UdIbwJvu
楽してるしてない論争はうんざり
そういうのが奴隷根性につながっていくんだよ
きちんと仕事を分配できてない教務や管理職のシステム側の問題だ
0854実習生さん
垢版 |
2019/12/21(土) 11:24:27.13ID:J17Gr5Ie
こんなとこで愚痴ってても何一つ現実は変わらんぞ
0855実習生さん
垢版 |
2019/12/21(土) 12:14:15.10ID:t+dkwMvT
>>850
内部の方っぽいが、守秘義務あるだろうから、返答は不要
まあ、運動部と吹奏楽一部の文化部は土日返上で活動するから、
好きじゃないと続かないし、好きな人でも正顧問一人に負担が被さる状況が続くと心身が破壊されて、
今回みたいな悲劇になるわな
文章から拝見するに、特任(実質常勤)や非常勤が顧問やるとか、異状な環境が常態化していたみたいだし、
特任や非常勤には正顧問はやらせないとか、複数正顧問でローテーションさせるとかで、
これ以上の悲劇を避ける改善策を採るのが、亡くなられた方への供養にもなる気がするな

まあ、生徒たちは動揺して大変かと思うが、真面目で優秀、素直な生徒が多いから、
今回の悲劇を共に背負いつつ、未来に向けてガンバれ!
0856実習生さん
垢版 |
2019/12/21(土) 17:34:10.55ID:nJO2wA0P
また最終落ちてゼロから。そろそろめげそう。
0857実習生さん
垢版 |
2019/12/21(土) 18:24:01.74ID:Mgpru3QG
>>856
自分も今日うけてきたけど恐らくダメ
でも強く生きようぜ
0858実習生さん
垢版 |
2019/12/21(土) 19:26:09.74ID:ZmUdyJC5
受けられるだけいいな
サイレントお祈りばっかりだ
0859実習生さん
垢版 |
2019/12/21(土) 20:32:25.94ID:cSg5DXj2
>そういうのが奴隷根性につながっていくんだよ

こういう偏った考え方は駄目ですよ
教員という仕事に、労働者根性を持ち込むべきではありません
0860実習生さん
垢版 |
2019/12/21(土) 22:57:01.50ID:YfLCsvdX
藤村また求人出そう
0861実習生さん
垢版 |
2019/12/21(土) 23:18:41.43ID:JGK9zHHG
数学の勤務期間が凄いな誰が受けるんだろ。
0862実習生さん
垢版 |
2019/12/21(土) 23:44:18.83ID:AV+kfRvp
非常勤とはいえ、淑徳が教員募集してて笑うわ
こねぇだろ
0864実習生さん
垢版 |
2019/12/22(日) 01:56:04.85ID:NHfNCnXU
藤村、淑徳
0865実習生さん
垢版 |
2019/12/22(日) 09:44:46.55ID:/v3bVICD
>>863
いくら?
ホームページ上には載っていないよね
0867実習生さん
垢版 |
2019/12/22(日) 19:49:42.63ID:8a4s0h/G
もう今年度は専任の募集はないかな
0868実習生さん
垢版 |
2019/12/22(日) 20:46:06.69ID:zZEW1d5p
柔道強い学校のブラック率は高いな
0869実習生さん
垢版 |
2019/12/22(日) 22:38:45.74ID:zUWfsmmm
>>866
1コマ10100!?
高すぎる
0870実習生さん
垢版 |
2019/12/22(日) 23:21:00.16ID:Fvuf1ZK7
>>869
わかっててボケてる?
ひとコマ1ヶ月あたりの賃金だよ
0871実習生さん
垢版 |
2019/12/23(月) 17:27:13.09ID:HgcgUk11
もう非常勤ばっかだな
0872実習生さん
垢版 |
2019/12/23(月) 19:50:09.35ID:OJgUMWr7
ブラック専任を捨てて非常勤に行くのってありですか?
0873実習生さん
垢版 |
2019/12/23(月) 20:01:07.24ID:R/aQ9XoX
>>872
現任校がよっぽど嫌で年齢が専任の試験の年齢制限に引っかからないんならありじゃない?
あと教科にもよる。
0874実習生さん
垢版 |
2019/12/23(月) 21:40:40.26ID:OJgUMWr7
そうですか
ただ専任から非常勤て後々他の面接で理由を聞かれてどう答えたらいいものか
0876実習生さん
垢版 |
2019/12/23(月) 21:53:32.08ID:Zs9lvNxP
>>874
履歴書に専任て書かなきゃいいだけじゃないの?
0877実習生さん
垢版 |
2019/12/23(月) 21:55:08.06ID:kX7nnMte
>>874
「家庭の事情」とか言っておいたらいいんじゃない?
それこそ介護の関係とか。
0878実習生さん
垢版 |
2019/12/23(月) 22:15:31.85ID:OJgUMWr7
なるほど
専任の経験は一応プラス評価されそうなので言おうかと思いましたが転職理由は家庭の事情にしますか
自分の場合、履歴をしつこく聞かれるところは落とされるのでちょっと気になってました
ありがとうございました
0879実習生さん
垢版 |
2019/12/23(月) 22:54:44.51ID:xLR/VqGc
自死された方に続かないように、と歯を食いしばりながら日々耐えているが、いつまで持つかな。。。
0880実習生さん
垢版 |
2019/12/23(月) 23:50:04.29ID:G9OpUtSz
じさつはヤバイよなぁ
連合に駆け込むとか、ひとりユニオン作るとか、死なない方策はあるよな
0881実習生さん
垢版 |
2019/12/24(火) 05:11:28.83ID:Ur7zR3mP
【淑徳中学高校のレビュー】
非常勤講師が多すぎる。ほとんどが非常勤講師ですぐに帰ってしまうので放課後の勉強などは予備校でやるほうが何倍もまし。国立を異常に勧めてくる。
実績があまりよくないのに東大!東大!とうるさい。
昨年唯一でた東大生のことを異常に話に持ち出してくる。
近くの付属蹴ってうちに来たのだから国立に行けと担任が言う。
授業の進度も遅い(偏差値50くらいの高校に負けてる)。基本的に身内(教師陣)をかばおうとする。夏期講習などは強制。

日本大学、駒澤大学などを否定する風潮はあります。
うちの子は日本大学受けようとしたら「日大行きたきゃ豊山に行けば良かったろ!」と罵倒されました。
先生に任せていては上に書いてある大学は行けません。
いずれ、自分で勉強することになります。

吹奏楽部はブラックです。
ライバル豊山の吹奏楽部OBが起こした某タックル騒動以後は更に風当たりが強くなって子供も先生も可哀想。
0882実習生さん
垢版 |
2019/12/24(火) 11:02:10.25ID:7kfQZRMA
ニッコマを志望する生徒にもっと上の大学目指せと指導するのは、
私立進学校の教員として当たり前やろ
0883実習生さん
垢版 |
2019/12/24(火) 12:06:08.85ID:8q/8+lm7
あげ
0884実習生さん
垢版 |
2019/12/24(火) 12:54:45.19ID:Qjsg2rR4
>>882
その通り!
その結果日本大学や東洋大学では学生同士のイザコザやイジメが蔓延
凄いと入学一週間後に東京都文京区の一等地にあるキャンパスの屋上から飛び降り自殺した女子高生アイドルとして有名だった埼玉県私立埼玉平成高卒のバカ女のようになると
0885実習生さん
垢版 |
2019/12/24(火) 16:12:24.12ID:EqUlYozE
実際そんな保守的に日大ぐらいの大学でいいみたいな思考だったら最初から付属に行っとけばいいのにとは思うわ
0886実習生さん
垢版 |
2019/12/24(火) 18:04:29.43ID:AImODFQK
非常勤だけど質問ある生徒いたら放課後残ったりするのが普通?
0887実習生さん
垢版 |
2019/12/24(火) 19:48:43.97ID:oUSJ3SPy
人によるとしか。

俺は非常勤だろうと生徒から見れば同じ先生として頼ってきているのだろうから、なるべく応えてあげたいと思うよ。
0888実習生さん
垢版 |
2019/12/24(火) 21:02:09.90ID:IH6MDnCj
>>886
レベル高い質問なら受ける
授業の内容をテスト前に質問されたらノート見直してから来いと言うのが理想
0889実習生さん
垢版 |
2019/12/24(火) 22:24:51.56ID:XzI0CVsv
バイトがあるからって言って断ってるわ
0890実習生さん
垢版 |
2019/12/25(水) 01:39:10.17ID:IvC0JhgV
学年とか科目にもよるんじゃない?
今中2持ってて授業前後に軽く対応するくらいだけど、高3とかならできるだけ対応したいなあとは思ってる
ただまあしっかりした学校はそもそも質問対応必要そうな学年とかは非常勤に割り振ってないよね
0891実習生さん
垢版 |
2019/12/25(水) 06:58:03.21ID:q6wg6y4h
>>886
>>890
うちの学校(地方中堅)は非常勤でも高3ばんばん持たされる。ひどいクラスだと半数以上の授業は非常勤が担当。俺は国語だけど小論文指導や個別の入試対策、面接練習までお願いしてくる。
休み時間とかは対応してるけど、わざわざ残ってる先生は少ないかなー。生徒もやってもらって当たり前って感じじゃないからお願いしたい先生が帰ったらメモ残して行く子が多い。
0892実習生さん
垢版 |
2019/12/25(水) 12:10:23.59ID:8Pmla9tg
>>884
平成は知らんが隣町のMOや入間のブラックは1コマ千五百円の非常勤も19時まで学校に居ないといけないルールがあるのはよく聞く。
勿論、無給w

そんなのは置いといて
ニッコマ否定した所で淑徳クラスならザックリ2割が国立と難関私大にいけ、4割はマーチ転けてニッコマ、残りはニッコマもダメだった外道
ニッコマ否定するのは愛の鞭みたいなもんです
保守的にニッコマ行きたければ付属に行けばよかった話、そこに行けなかったというのはもともとニッコマに入るのもできない馬鹿ということで
0893実習生さん
垢版 |
2019/12/25(水) 17:03:02.25ID:r7FMiqrh
GMARCH附属狙うのは厳しい?
0894実習生さん
垢版 |
2019/12/25(水) 17:22:57.56ID:Uo3CtMrU
学歴と教職経験と研究実績書いてくれないと判断できません
0895実習生さん
垢版 |
2019/12/25(水) 17:54:14.34ID:vjuoMrz0
非常勤なら行けそう
0896実習生さん
垢版 |
2019/12/25(水) 18:15:15.00ID:afOFZSeu
OhYouの給与水準ご存じの方はいらっしゃいますか?
0897実習生さん
垢版 |
2019/12/25(水) 18:20:56.58ID:r7FMiqrh
学歴は、旧帝大に次ぐレベルの国公立(何校かしかないけど)
教職経験も研究実績もなしの新卒採用狙い、国語科
0898実習生さん
垢版 |
2019/12/25(水) 18:33:07.28ID:gTb6X62H
旧帝に次ぐレベルって一橋か外大くらい?
なら学歴的にはバッチリだと思いますよ、頑張ってください
0899実習生さん
垢版 |
2019/12/25(水) 18:36:33.31ID:gTb6X62H
と書いたけど、一橋って下手したら阪大レベルかもしれないので違いますかね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況