X



トップページ教育・先生
1002コメント320KB

★私学採用試験の実態を報告しあうスレ part27

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0101実習生さん
垢版 |
2019/10/11(金) 06:13:01.21ID:SDCfyWb8
文句ばっか言ってこの学校はブラックだから俺には合わないとか、ホワイトじゃなきゃダメとかわがままだけ一人前。
そうやってなにもしないからいつまで経っても専任になれないんですよ。
公立行って部活拒否するか一生非正規やってな
0102実習生さん
垢版 |
2019/10/11(金) 07:20:40.97ID:rCFzCnUU
とはいえ、自分が納得できる環境で働くのは大事じゃない?100点満点でなくても。
0103実習生さん
垢版 |
2019/10/11(金) 11:15:32.57ID:Fi4uGJpv
関西の私立だったけど研究日言ってたよ
話変わるけど半日研究日って半日休みにされても……ってなる
確かに土曜半日だから理屈的には正しいんだけども
0104実習生さん
垢版 |
2019/10/11(金) 11:22:56.88ID:kaYqbyIJ
>>102
100点満点じゃないと文句いうように見えてるんだろ

納得できるストライクゾーン広くしたほうが幸せになれると思うがな
0105実習生さん
垢版 |
2019/10/11(金) 12:10:59.81ID:hVi78XLP
俺は、給料
だから、オープンにしてほしいって思うわ
最初から受験しなくても済んだのにとかあるから。
0106実習生さん
垢版 |
2019/10/11(金) 12:40:37.42ID:kj3SEFq+
給与オープンにしない理由ってなんかあるのかね?
0107実習生さん
垢版 |
2019/10/11(金) 12:45:45.25ID:HA/WFxYO
日本を守れるのは自民党だけ
0108実習生さん
垢版 |
2019/10/11(金) 13:04:11.21ID:Fi4uGJpv
>>106
新卒で入る人が少なくて個人によって変動があるからじゃない?
0109実習生さん
垢版 |
2019/10/11(金) 15:47:31.55ID:S8Ct8721
 安倍以外に誰がいる? お答えしよう。官僚人事の流れを見れば簡単だが、 安倍は売国政策に従う官僚以外は左遷するという朝鮮並みの独裁政治を行っている。

もちろん自民党議員でありたければ売国政治家である必要性がある。
 
 だから答えは自民党以外 。さらに明確にお答えしよう。
自民党が国の成長を止め弱体化させるために、わざと続けている政策は緊縮、消費税増税、移民等の莫大な数があるよね。
 それで反緊縮、消費税廃止を明確に打ち出している政党は現時点でれいわ新選組のみだよな。だから売国政党にすれば一番疎ましい存在のれいわ新選組が答えになるな。
0110実習生さん
垢版 |
2019/10/11(金) 16:01:43.15ID:A+8G76k7
安倍晋三は危険。
安倍晋三が総理をしているだけで、大学教授・精神科医・ジャーナリストといった本来なら知性と理性を求められる人たちが
知性と理性を失い、やたらと攻撃的になり、わけのわからない主張を始めるという害がある。
0111実習生さん
垢版 |
2019/10/11(金) 17:19:30.65ID:mL8VV2V5
>>109
竹島は韓国にあげてしまえばいいの山本太郎さんですか・・・中核派とのつながりが噂されるれいわ新撰組ですか・・・。自民党のどの政治家よりも売国奴だと私は思いますけどね。残念ながらお話になりません。
0112実習生さん
垢版 |
2019/10/11(金) 17:21:03.97ID:mL8VV2V5
もうスレ違いだから政治の話は止めましょう。スレ汚し失礼しました。
0113実習生さん
垢版 |
2019/10/11(金) 17:24:46.95ID:kwncxbTs
ブラックな我が校もさすがに明日は休校となりました
0114実習生さん
垢版 |
2019/10/11(金) 17:32:33.89ID:xvOY5bje
今、自民党以上の日本切り売り売国奴政党は無いです。水道、農業、労働力、等政権維持のためにどんどん切り売りしてます。
山本太郎、小川淳也あたりの若く優秀な連中を首相にした方が、未だ展望が開ます。
0115実習生さん
垢版 |
2019/10/11(金) 18:13:14.55ID:TnG7taRz
>>84
うろ覚えだけど、以前に今は見れないってレスがあった。
だから最近は流れてこないね。
0116実習生さん
垢版 |
2019/10/11(金) 18:34:01.21ID:xvOY5bje
私学への教員派遣の大元は安倍竹中平蔵の派遣業緩和にある。安い給料が搾取されてさらに安く叩かれる。そして切り捨てられる。
0117実習生さん
垢版 |
2019/10/11(金) 18:45:04.71ID:D5Xp5BfZ
いまこの国の経済の基盤である中小企業がすごい勢いで

廃業している。すべて自民党による悪政の影響。

私立学校も中小企業であることをお忘れなく。
0118実習生さん
垢版 |
2019/10/11(金) 19:16:22.05ID:LYcgank/
明日午後は生徒全員強制下校
教員は強制有給消化
0119実習生さん
垢版 |
2019/10/11(金) 19:25:10.10ID:pK+vkp0K
>>113
よくある典型的なレス。あやふやな政治経済の知識ではこういうレスになる。自民党の人脈など黒すぎて先がみえませんよ。
自民党は内政もダメ外交もダメ。ご存知の通り固有領土の放棄までもすでにしている。本質を捉えるのに重要なのは国益のための政策を実行してるかどうかですよ。
0120実習生さん
垢版 |
2019/10/11(金) 19:26:55.08ID:MFELPXse
地方の私学は大学の傘下に入るところが多い。経営が厳しいのだろう。まさに中小企業が身売りしている状態。安倍が売国奴いうのは紛れもない事実。ここで安倍以外ないと言っている馬鹿は、ずっと低賃金低労働環境に文句言わず働け。
0121実習生さん
垢版 |
2019/10/11(金) 19:29:04.37ID:MFELPXse
ついでに言っておくが、竹島どころか北方領土を3000億の土産付きでロシアに貢いだのは安倍晋三と河野太郎だからな
0122実習生さん
垢版 |
2019/10/11(金) 21:14:37.77ID:0Gl/X08/
政治の話やめてくれへん?
0123実習生さん
垢版 |
2019/10/11(金) 21:19:51.17ID:RUD1338c
>>118
心中お察しします。
強制有給消化とかきつ
0124実習生さん
垢版 |
2019/10/11(金) 21:23:04.33ID:zoAuEiNW
>>119
政治と教育は切っても切り離せない関係だというのは
まともな教員なら理解できているという上で答える

自民党はダメだ
0125実習生さん
垢版 |
2019/10/11(金) 23:45:56.36ID:mL8VV2V5
>>124
スレタイを百万回読み直せ。
そして消滅しろ基地外
0126実習生さん
垢版 |
2019/10/12(土) 00:24:02.07ID:wQnaSQIi
北方領土を3000億のお土産つけて売り飛ばしたのも、日本の農業をアメリカに売り飛ばしたのも安倍晋三だって忘れないでねw
0127実習生さん
垢版 |
2019/10/12(土) 02:11:14.87ID:+hbjVOcW
基地外は以降スルーということで。
0128実習生さん
垢版 |
2019/10/12(土) 09:27:47.50ID:ngjVVt/n
周りの迷惑を考えない基地外が批判する安倍を支持する気になった。安倍の工作員なんだな。
0129実習生さん
垢版 |
2019/10/12(土) 10:17:50.89ID:CuMd4S7j
売国奴安倍晋三支持マンセーw

安月給で我慢しろよww
0130実習生さん
垢版 |
2019/10/12(土) 12:45:49.06ID:LKl/OU9A
ビッグサイトの説明会午後からの開催になったのね
0131実習生さん
垢版 |
2019/10/12(土) 15:31:57.27ID:cuFuc5HN
非常勤講師って公立と私立で違いありますか?
0132実習生さん
垢版 |
2019/10/12(土) 15:35:09.21ID:ol2S/xT0
公立だとほぼ100%コマ給。
私立だと条件の良い月給のところもあるよ。
保険関係はどうなんだろう。
0133実習生さん
垢版 |
2019/10/12(土) 15:49:44.58ID:1VN4Nkyl
横からで申し訳ありませんが、具体的に自民党の何を支持しているのか教えて欲しい。子供の将来に直結する問題です。

基地外発言で逃げるのは知識のなさを露呈している気がします。
0135実習生さん
垢版 |
2019/10/12(土) 21:07:29.06ID:teMIz18m
いじめだよ。
もう HP ゼロよ。
0136実習生さん
垢版 |
2019/10/12(土) 22:46:50.44ID:xe0b1TFF
非常勤でも長期休暇分の給料出るというところがあるという噂を聞いたんですが経験ある方いますか?
いろいろ学校見てるけどそんなところ見たことなくて。
0137実習生さん
垢版 |
2019/10/12(土) 22:58:06.61ID:Nk/DJ8cs
東京だと当たり前かと。
0138実習生さん
垢版 |
2019/10/12(土) 23:17:19.17ID:Ltpj67jD
>>136
長期休暇分とボーナス付きがデフォじゃないの?
0139実習生さん
垢版 |
2019/10/12(土) 23:23:13.13ID:NxUiR3Lr
>>138
ボーナスはデフォじゃない。
底辺校でも出るところは出るし、進学校だからって出ない。
0140実習生さん
垢版 |
2019/10/12(土) 23:29:37.63ID:VfB0oJB9
書類落ちました…
専任採用は学校内部の人事次第ですね
0141実習生さん
垢版 |
2019/10/12(土) 23:32:02.64ID:zIlHMqnR
ysd、最終で落ちました。。無念
0142実習生さん
垢版 |
2019/10/12(土) 23:57:05.52ID:C07LkE8Z
おれも明日最終なんだけど、前スレでも落とされたって聞いたし最終でもそんなに落とされるのか・・・・
絶対受かりたいところなんだが自信なくなってきた
0143実習生さん
垢版 |
2019/10/13(日) 00:00:03.54ID:B9NPmdn/
>>142
ガンバレ、最後まで諦めるな
0144実習生さん
垢版 |
2019/10/13(日) 07:43:33.56ID:3Z44O15T
最終で落ちたのは何か心当たりありますか?
0145実習生さん
垢版 |
2019/10/13(日) 09:27:28.43ID:oiPovC4K
最終で落ちたこと何度もあるけど、最終の前に教科で優先順位つけていて、管理職が確認して最終判断ってパターンが多い気がする。
即ち最終前の教科面接とかがめちゃくちゃ大事。
オレはそこで他の候補者に負けてたんだと思う
0146実習生さん
垢版 |
2019/10/13(日) 09:36:05.78ID:G4tIcrsM
だって教員は授業が肝心だからなぁ
管理職のOKを教科でひっくり返すこともあるし
0147実習生さん
垢版 |
2019/10/13(日) 13:20:01.62ID:YdvWolHC
最終だと普通合格確定だと思うよな。
以前までそう思っていました。
0148実習生さん
垢版 |
2019/10/13(日) 13:37:40.64ID:yht5H+Fa
みんな脅さないでくれ・・・・
0149実習生さん
垢版 |
2019/10/13(日) 15:14:14.38ID:NYkD4QKk
最終が模擬授業で落ちたw
前には面接があってそれはいけてたけどなww
0150実習生さん
垢版 |
2019/10/13(日) 15:21:58.42ID:LD/q6/F2
脅してるわけじゃないけど

一般企業より選考回数が少ない&採用人数も少ないから、普通に最終でも落とされる。
0151実習生さん
垢版 |
2019/10/13(日) 17:14:33.60ID:nmvP/QMg
最終面接で出てきた理事の独断で教科の決定をひっくり返されることもある
最終まで行ったら最後は運
ワイは最終面接でお偉いさんと雑談しただけであっけなく合格してしまった
0152実習生さん
垢版 |
2019/10/13(日) 18:18:03.48ID:t8Vrlk9R
筆記ぬけたら後は相性ゲーだって話じゃないすか
最終いった人はあんまり気負わずがんばれよ←筆記とおらない人
0153実習生さん
垢版 |
2019/10/13(日) 18:18:17.30ID:DKHYeu2d
>>151
勤務していて充実している?
0154実習生さん
垢版 |
2019/10/13(日) 18:48:13.29ID:nmvP/QMg
>>153
おおむね充実してる
職場環境も勤務条件も公立よりもよっぽど恵まれていると思う
ただ、少子化の時代でこれからどうなるのかな、とは思う
0155実習生さん
垢版 |
2019/10/13(日) 18:49:58.74ID:nkAC1Yc3
今日ビッグサイト、稀に見るクソイベントだったな。
儲かる奴がいるからやるイベントなんだろうけど。
0156実習生さん
垢版 |
2019/10/13(日) 19:35:46.00ID:jXnxeGOy
>>155
なんかあったん?
0157実習生さん
垢版 |
2019/10/13(日) 19:35:54.15ID:DKHYeu2d
>>154
学校との相性も良かったんですね。おめでとうございます。
0158実習生さん
垢版 |
2019/10/13(日) 21:12:13.23ID:9K9KVnXJ
最終で落ちることは普通にある
無茶苦茶好感触なのに落ちることもあれば、普通に話してて受かることも

教科で印象悪いのに(=低評価で上にあげてるのに)なぜか理事長面接で通ることもあるし
筆記通った後は普通にできればホント運ゲー
年齢構成とかもあるから、20代後半が多い職場にはもうその年齢いらないし

何がいいたいかって、筆記で他の受験者圧倒したらいいよってこと
0161実習生さん
垢版 |
2019/10/14(月) 02:47:48.87ID:zTozwXKc
都内大学附属校に内定をいただきました。
一次が書類審査、二次が教科面接、三次が人事部面接、最終が管理職面接でした。
二次と三次は別日でした。
意外だったのは、三次と最終が同日だったことです。
三次面接後に部屋で待機するよう言われた後、通された部屋が校長室でした。
そのまま校長・副校長・教頭などと面接が行われました。内容は結構普通でした。
そして「あなたには〇学年を引き受けていただきます」と業務の説明、
そして同席していた事務長から給料の説明が行われました。
三次面接の段階である程度合格は決まっていて、最終確認のような感じでした。
トントンと進んで一気に終わったので何か実感がまだわかないですね。
皆さんも頑張ってください!
0162実習生さん
垢版 |
2019/10/14(月) 02:53:03.75ID:bUCT0PgX
>>161

おめでとうございます!  
0163実習生さん
垢版 |
2019/10/14(月) 06:27:05.48ID:m7wpJFHX
>>161
文面からして今年度途中からの勤務かな?
頑張ってください。
0164実習生さん
垢版 |
2019/10/14(月) 07:10:45.62ID:9FVI+BH+
>>161
いいね。専任?
面接の詳細聞かせて欲しいです
0165実習生さん
垢版 |
2019/10/14(月) 11:20:36.52ID:xmDQF/gv
>>161
おめでとうございます
自分は、
書類審査、模擬授業、論文、教科面接、管理職面接というパターンでした
お互い頑張ろうね
0166実習生さん
垢版 |
2019/10/14(月) 15:34:57.20ID:4WyeYX/j
合格羨ましいです。。
書類、筆記は通るんですけどね、、
最終で3度落ちました。
新卒より経験ある先生を取る傾向とかってあるんですかね?
0167実習生さん
垢版 |
2019/10/14(月) 15:56:06.65ID:jK+XlJ1T
やっぱり体力ある学校じゃないと、新卒で専任は厳しいのかね…
0168実習生さん
垢版 |
2019/10/14(月) 16:55:03.22ID:ixLsd8jz
会社なら役立たずを獲っても配置転換や出向させる手があるが
私学で役立たずを専任で獲ったら後々まで響くから慎重にもなる
0169実習生さん
垢版 |
2019/10/14(月) 17:26:16.42ID:9FVI+BH+
埼玉ブラックの中でも
開智未来、大宮開成、春日部共栄、浦和叡明ってどうですか?
詳細知ってる方いたら教えて欲しいです。
0170実習生さん
垢版 |
2019/10/14(月) 20:58:37.65ID:qZilPp+C
>>166
自分は書類とか面接とか何回も落ちたけど今年、専任で受かった。
自分も他教科の同期も30代での採用。
私学は千差万別だけど、新卒で専任とるのは珍しいんじゃないかな。
何だかんだ言って中小企業だし、ハズレを引きたくないんだろうね。
0171実習生さん
垢版 |
2019/10/14(月) 22:15:06.67ID:UTkIaWqz
浦和RM、講師給低いけどブラックではないと感じたよ。むしろ雰囲気はいいよ。時間割の融通が聞くし沿線近場の主婦の片手間にやるなら最高じゃないかな。専任は忙しさに幅ある、年収は50歳くらいで1000行くか行かないかてとこ。。
0172実習生さん
垢版 |
2019/10/14(月) 22:16:43.93ID:UTkIaWqz
わたしが知りたいの埼玉の青学のケイゾクになったところね。どなたかご存知?
0173実習生さん
垢版 |
2019/10/15(火) 16:07:54.30ID:1LHmIHew
http://shigaku-u.jp

ここのサイトの事例はいろんなとこであるのですか?
0176実習生さん
垢版 |
2019/10/16(水) 20:38:24.96ID:eqIOlIuY
えげつない人間関係だぞと過去に勤めていた人から言われつつ入職したら、すごく人間関係いい職場だった。
どうやら、過去の過ちを繰り返さないと皆が決めたらしい。「最近みんな丸くなって…」と同僚が口を揃えて言う。
色々頑張った同僚のみなさんに感謝。
0177実習生さん
垢版 |
2019/10/16(水) 21:29:06.61ID:xQ2B1yy9
>>174
さいたまにもできたんや。
0178実習生さん
垢版 |
2019/10/17(木) 05:34:02.11ID:6n4/Pvcp
>>173
そこに載っている成○が英語募集しているな。しかもその立地で学年一クラスって地雷臭しかしない。
このスレ、女子高好き多いから誰か特攻してここで内情をレポートしてほしい。
0179実習生さん
垢版 |
2019/10/17(木) 07:03:18.37ID:NebxNaKU
私学の業界で働こうとする人って本当に物好きだよな
公立だとある転勤が嫌な気持ちとかはわかるけど、数少ない求人に講師職にすらたくさん応募がある
他の人なら新卒同士でたくさんの職を取り合うけど求人は少ないし、新卒以外にも経験者も応募してくる
それに通ったとしてもその学校で働いてる講師がいれば外部から応募した人間は後で落とされる可能性高いし、最後には学校出身者とかいうやつが取られる
もちろん選考に交通費は出ないのに何回も会場に行かされる

よほど運なければ専任までなれないよなぁ
よくこの職業でやろうと思えるよな
0181実習生さん
垢版 |
2019/10/17(木) 11:32:58.67ID:EmcjGKko
全ての学校ではないが、私学の方が教員内でのイジメは凄い

だって、異動がないから老害とお局が生まれやすい環境なんだしさ
理事長などの経営陣に気に入られたら暴走するのも容易いんだしさ
有名私立大学の付属校をはじめとして卒業生が教員だと更に歪んだ環境に陥るんだしさ

虐めがないわけなかろう

by 元MARCHの某一貫校教員
0182実習生さん
垢版 |
2019/10/17(木) 11:48:24.79ID:zYtkMtYl
男子校だと女性教員がほとんどいないからその分楽かもな。
0183実習生さん
垢版 |
2019/10/17(木) 12:03:16.45ID:v+RzzYDg
言うまででもないと言うか説明会に行けば察する物があるが
埼玉県川越市の元女子校はお局教員がね
まぁ一番教員内での関係が悪いと評判なのは
・日大閥VS日体大閥の某佐藤栄傘下の学校
・2ちゃんなどでも何度も書かれてるが「警察に沢山卒業生いるからな」と新人教師を虐めるのが文化となってる某高
・私の登校拒否体験と親孝行の論文で大炎上した校長自ら虐めの音頭を取って教員の失踪が絶えない早稲田大好きな某高
・日大でもやってるから問題ないと言う名の下に廊下で新人教員を一列に並ばせて自己非難させて潰す早稲田大好きな某高

私立なんてそんなもんだ
0184実習生さん
垢版 |
2019/10/17(木) 20:58:14.26ID:fba3QVYl
具体的な名前挙げてくれ
某高と言われてもわからん
0185実習生さん
垢版 |
2019/10/17(木) 21:42:15.43ID:doVYk5MG
埼玉に限らず東京も警察官を多く輩出してる私学は教員同士の関係悪いわな

その象徴が日本大学
0186実習生さん
垢版 |
2019/10/18(金) 07:57:09.86ID:Ga61ai2G
>>184
セクハラで訴訟を起こされた西武台はまだ可愛いもん
春日部共栄や狭山ヶ丘はトップが虐めろと部下や生徒にケシかけてる事で有名
本庄東や聖望は隠れブラックとしても定評だがパワハラなどでも定評
パワハラと虐めが昔から横行してる事で定評のある女帝事務局長の西武文理・女帝課長の星野・パワハラ教頭の武蔵越生

【教員のパワハラまとめ】
1若い教員に対して「自分が校長や一川一族に言えば、人事を好きに決められる。=自分に逆らえばこの学校での将来はない。」と脅す教頭。
2若くない教員に対しても「自分が気にくわない教員は校長や一川一族に言って部活動の監督や役職から配置換えをしてやる。」とか「ずっと窓際にしてやる。」と脅す教頭。
3修学旅行先で「先生達にも土産買ってこい。あっ◯◯先生のは買わなくていい」と特定の教員を省くクラス担任。
4若い先生を職員室の真ん中に立たせて大声で罵倒する老害教員。
5生徒の前で「◯◯先生は大東文化大卒だから日本大学の入試問題もわからないでしょ?」と学歴ハラスメントする教務主任。
6若い先生を殴る蹴るの暴行から正座までさせ「ココも俺の大学も埼玉県警に沢山卒業生いるからな!言ったら家族丸ごと潰す!」と脅す体育教師。
7そんなこんだで一部の若い先生職員室に行きたがらない。
0187実習生さん
垢版 |
2019/10/18(金) 08:12:15.88ID:wiJ1ghla
教師10年目にして私学に転職した。
これまで公立の中堅校でべたべたに甘やかされてきたからか、初めてやる仕事がおおくて戸惑っている。
舐めとったわ。がんばろ。
0188実習生さん
垢版 |
2019/10/18(金) 09:48:12.34ID:iVkKqQKY
ラストチャンスのつもりで受けた学校、専任で内定いただきました。
今までありがとうございました、色々とタメになりました。
0189実習生さん
垢版 |
2019/10/18(金) 10:32:11.67ID:IMWPCXa4
>>170
返信ありがとうございます。
公立で合格をいただいたので、しばらくは公立で働いてみようと思います!
経験を積んでからまたチャレンジします
0190実習生さん
垢版 |
2019/10/18(金) 10:40:48.24ID:vfJeB2Bp
>>188
おめでとう。
俺らの分まで頑張っておくれ。
0191実習生さん
垢版 |
2019/10/18(金) 11:04:25.88ID:iVkKqQKY
>>190
ありがとうございます!
むしろここからが教員としてのスタートですからね、頑張ります!
0192実習生さん
垢版 |
2019/10/18(金) 14:58:04.32ID:rNROcbCT
N高等学校、興味あるんだけど、どんな具合かご存知の方いらっしゃいますか?通信制にしてはお金いいよね。
0194実習生さん
垢版 |
2019/10/18(金) 19:27:43.27ID:9Cy5MzoC
公立よりも私学の方がパワハラがおきやすい
0195実習生さん
垢版 |
2019/10/18(金) 19:37:56.13ID:47u3DG6E
>>193
パワハラはないとは言わんが年上の先生には面倒見てもらった記憶の方が多い
0196実習生さん
垢版 |
2019/10/19(土) 01:35:28.82ID:F4njP/jD
>>179
文章が下手すぎ
0197実習生さん
垢版 |
2019/10/19(土) 10:40:12.17ID:/kzfzNqL
私学研究所はこの時期に更新止めないでくれー
巡回が毎日のルーティンなのに
0198実習生さん
垢版 |
2019/10/19(土) 11:14:54.55ID:oAusoPR4
神戸市の小学校教員の暴行問題、こんな奴らでも正規採用なのかと思うと
校種が違うとはいえ腹が立ってきた。
こちとら、来年度の契約更新があるかないかもわからない生活なのに。
0199実習生さん
垢版 |
2019/10/19(土) 11:45:51.41ID:TeGev96U
公立の教員採用試験倍率低下は止まらないだろうな。
で、そういう教師が公立とついでに底辺私立でどんどん増えていく。
親としては上位公立に行けないのなら中堅以上の私立か付属校に入れたがるようになる。
私学にはプラスの流れか。
0200実習生さん
垢版 |
2019/10/19(土) 11:55:53.29ID:yoHT55s2
>>199
どちらもブラックな職場ではあるがな。
同じブラックなら給料が高い方に人が集まるのが資本主義社会w
さあどっち行く?w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況