X



トップページ教育・先生
1002コメント323KB
愛知県教員採用試験 part20
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0796実習生さん
垢版 |
2020/05/31(日) 22:35:14.45ID:JgJoGejS
愛知県の一次筆記オンリーですけど、小学校なら6割くらいあれば受かりますか?
過去問はほぼ7割越えるんですけど運ゲー感あるので不安です。
0797実習生さん
垢版 |
2020/06/02(火) 06:48:21.27ID:uCuWWWd3
今年は普通じゃないんだから分かるわけないじゃん。
それに、難度もあるし。
みんな9割できる問題が出るかもしれないしね。
0798実習生さん
垢版 |
2020/06/02(火) 20:41:53.93ID:EuSfXtYE
全員9割はさすがに極端すぎるw
不安を解消するには、とにかくなるたけ勉強して自信つけるしかないよ。
勉強しすぎて損するってことはないから、8割9割目指してこうぜ。
0800実習生さん
垢版 |
2020/06/07(日) 05:38:32.18ID:9Jwt+ScR
県のトップである大村知事がリコールされるかもね。
県のトップってことは、採用試験のトップだ。

まー、慰安婦像や天皇の写真を焼いたのに金を払う知事だからなぁ。リコールやむなしだけど。

って、採用されたら大村知事の部下ってことかー。
やだなー。
0801実習生さん
垢版 |
2020/06/07(日) 12:52:56.73ID:cZGtTQQA
>>800
釣りだとしか思えんが
だったら受けるなとしか言えんわ
0802実習生さん
垢版 |
2020/06/07(日) 16:24:29.45ID:DUnGpB9G
>>800
そんなに嫌なら愛知県以外を受ければ?
誰もあなたに受験を強いてはいないんだからw
0803実習生さん
垢版 |
2020/06/07(日) 18:59:42.04ID:9Jwt+ScR
もちろん他県も受けるけど。
何?やっぱりここは組合員が監視してるのかな?
大村知事って日本中で頭がおかしい奴って認識だと思ってたけど、上のほうに出てた組合ってやつは大村知事を支持してるみたいだね。

んー、愛知の教育のレベルが低いのは組合のせいっていうのは本当っぽいね。

大学で愛知の組合の噂が流れてても無視してたけど、ほほうこれはほんまモンっぽいね。
0805実習生さん
垢版 |
2020/06/08(月) 19:52:04.33ID:5KulnjTO
あー、それはないね。
一定の能力がないのに採用したらえらいことになるし。

まぁ、組合さんは採用しろって運動するだろうけど。
こりゃ、レベルが低くなるわ。
0806実習生さん
垢版 |
2020/06/11(木) 13:18:23.30ID:kv3VL5SQ
大村知事の話や組合は教師の質にほとんど関係ない。
教師に一定程度の自主性があるんだから、教師、授業の質、そして学校文化は、内部の事情に依存する。
もちろん社会的行政的な制約があるから、教師や学校に責任を押し付けるのも無責任だとは思うが。

ただアカデミックな議論を意味ないものだと切り捨てる態度があるとしたら質の担保は難しいね。
0807実習生さん
垢版 |
2020/06/12(金) 21:16:20.41ID:VXrkbEQZ
さて、次の組合の安倍政権批判のネタは大体決まっているから、ここに反論置いておくね。

これ以外で批判よろしく。
お手紙見せてもらうの楽しみにしてるよ。
0810実習生さん
垢版 |
2020/06/29(月) 15:39:18.89ID:qDvOrS7/
名古屋市の教員採用試験(1次)は、昼食の時間に会場の外に出ることはできますか?
0811実習生さん
垢版 |
2020/07/05(日) 23:46:34.33ID:sBHYHQwD
>>810
面接ないのにそもそも昼食の時間ってあるんですか?
0812実習生さん
垢版 |
2020/07/07(火) 19:56:36.49ID:530KUB8q
愛知県の小中学校は学閥のようなものはありますか?
0814実習生さん
垢版 |
2020/07/08(水) 18:32:52.70ID:eARMMHZ3
>>812
愛教大閥一強です。他大卒は論外です。
0816実習生さん
垢版 |
2020/07/09(木) 11:06:04.79ID:NI6uh8sH
採用試験って試験開始時間の何分前に着けば良い?
0817実習生さん
垢版 |
2020/07/09(木) 18:58:08.14ID:6rqNlVb5
早く行っても屋外で待たされる
0818実習生さん
垢版 |
2020/07/10(金) 02:56:15.84ID:ysX+AyKc
同封の紙無くしたんだけど、9時10分から試験開始なら何時から会場?8時半だとギリかな?
0819実習生さん
垢版 |
2020/07/11(土) 00:55:12.11ID:9g1FUAQx
愛教大附属の教員って過労死するくらい忙しいのかな?
0820実習生さん
垢版 |
2020/07/11(土) 01:16:56.08ID:1FdsJ/kY
>>819
25年ほど前、砂田橋の辺を夜の9時ごろ歩いていたら、
愛教大付から3人ほどの先生が連れだって出てきて、
見ると建物の明かりが煌々と灯っているので、残業かな大変だな、と思い、
「遅くまでお疲れ様です」と声を掛けたら

「いや、まだまだこれからですよ」と力ない笑みで返されました。そんな思い出。

いや、あくまで25年前の話です。
でも今でも時々夜に近くを通ると、やっば灯りついてますけどね。
きっと防犯灯でしょう。たぶん。
0822実習生さん
垢版 |
2020/07/17(金) 21:45:54.60ID:eufECaow
明日受ける人、みんな頑張ろう!
0823実習生さん
垢版 |
2020/07/18(土) 03:13:49.74ID:OgAVQk+/
受験票の住所が東京なので受けるの辞めます
実際は自粛解除された時点でだいぶ前から実家に帰ってたけど
受験票出して「コロナ持ってくんな」と言われたらたまったもんじゃないから
この前とある愛知県の場所で現住所を言ったらそうヒソヒソ言われました
聞こえてますが?w
愛知県だって感染多いのにたいした言い様だよ
マスクしてない人だって沢山いる
新宿クラスター舞台に観に行ってた愛知県民もいるし矢場町のパルコもコロナ従業員出したんでしょ?
愛知県は本当に意地悪だね
この差別一生忘れないから
0824あきょう志望
垢版 |
2020/07/18(土) 12:29:08.83ID:ARrCA+BA
試験お疲れ様でした。
教職・教養は案外簡単?小学校専門難しめだったような気がします。
皆さんどうでした?
0825実習生さん
垢版 |
2020/07/18(土) 12:32:46.93ID:mtenRfDZ
>>823
すごい責任転嫁…
こんな人が教員目指してるとは…びっくりです。

皆さんお疲れ様でした!
0826実習生さん
垢版 |
2020/07/18(土) 12:51:28.89ID:2K1EaGth
>>823
うんこ
0827実習生さん
垢版 |
2020/07/18(土) 12:58:31.47ID:bYl7vfza
教職教養に自信ある人は答え貼ってほしい
俺は自信ない
0828実習生さん
垢版 |
2020/07/18(土) 13:00:54.37ID:1UZBDUKg
>>823
わろた、自分の判断なのに他人のせいにする人が愛知の教員にならなくてよかった
0829実習生さん
垢版 |
2020/07/18(土) 13:54:55.97ID:bYl7vfza
人居なさすぎぃ!!
0830実習生さん
垢版 |
2020/07/18(土) 14:25:03.01ID:BujNSvuM
>>829
そんなに居なかったの?
0831実習生さん
垢版 |
2020/07/18(土) 14:44:10.30ID:bYl7vfza
>>830
違う
ここのスレッドに人がいなさすぎるって事
0832実習生さん
垢版 |
2020/07/18(土) 14:45:39.73ID:U8HlKKgS
>>823
気の毒だとは思うが、ここで言われても…。
東京で受けるんだったら、気持ち切り替えていこう。
0833実習生さん
垢版 |
2020/07/18(土) 16:40:32.89ID:d+4lE8CL
つまんねーなここ笑
0834実習生さん
垢版 |
2020/07/18(土) 17:09:49.81ID:4/yVpk5F
試験お疲れ様でした。
名古屋市はどんな問題でしたでしょうか?
0835実習生さん
垢版 |
2020/07/18(土) 18:34:36.33ID:ITEaMiR3
どこか他に話し合ってるサイトないかな
話したいんだけど、知ってたら教えて
0836実習生さん
垢版 |
2020/07/18(土) 19:27:39.39ID:RcZMCRjc
教職教養5割でした〜(^◇^;)お疲れ様でした
0837実習生さん
垢版 |
2020/07/18(土) 19:32:18.24ID:RcZMCRjc
教職教養
(1)7
(2)1
(3)5
(4)6
(5)8
(6)4
(7)2
(8)3
(9)1
(10)5
(11)6
(12)0
(13)8
(14)9
(15)2
(16)8
(17)2
(18)1
(19)7
(20)1
(21)8
(22)6
(23)7
(24)6
(25)0
(26)5
(27)3
(28)4
(29)9
(30)4
0838実習生さん
垢版 |
2020/07/18(土) 19:43:55.98ID:hzufmOKB
強制ボランティアの部活動はもう辞めたら。
0839実習生さん
垢版 |
2020/07/18(土) 19:44:07.35ID:xcMhjNww
専門科目(小学校)は解答ないかな?
0840実習生さん
垢版 |
2020/07/18(土) 19:54:35.02ID:vf3WX+7k
愛知県専門数学

1(1)3(2)4
2(1)11(2)2046
3(1)28(2)10
4(1)135(2)16
5(1)4√3/13(2)√3
6(1)7.6(2)12
7(1)8(2)5
8(1)31/2(2)495/2
9(1)1/16+1/16i(2)-3√3+3i
10(1)x=2,y=2x+4(2)x=4のとき16

合ってますか?
0841実習生さん
垢版 |
2020/07/18(土) 20:01:47.33ID:mtenRfDZ
教職教養は東アカのやつで出来るよ
0842実習生さん
垢版 |
2020/07/18(土) 20:13:34.92ID:eCzSlwPt
>>837
16番答え3じゃないですかね?
0843実習生さん
垢版 |
2020/07/18(土) 20:14:27.89ID:2K1EaGth
教養7割 専門5割
面接ないから逆転もないし辛い
0844実習生さん
垢版 |
2020/07/18(土) 20:24:25.09ID:xcMhjNww
1次合格したら2次は点数リセットだろ
0845実習生さん
垢版 |
2020/07/18(土) 20:55:42.81ID:RcZMCRjc
来年から一次面接もなくなるし、一年早く新体制になったって感じだね
0846実習生さん
垢版 |
2020/07/18(土) 21:25:38.77ID:2I8q0dP5
小学校 
教養8割 全科8割 
ベストを尽くせた
0847実習生さん
垢版 |
2020/07/18(土) 21:45:56.28ID:AggDJLub
小学校全科の解答どなたか分かりませんか?
0848実習生さん
垢版 |
2020/07/18(土) 22:50:17.86ID:mxI/R/9Q
高校地歴受験者のみなさん、どうでしたか?
専門が、カルトクイズみたいな問題に感じたのは、私だけか?
正直、5割あるかどうか
もう、諦めて他県に賭けますわ
0849実習生さん
垢版 |
2020/07/18(土) 22:57:02.29ID:o4f5DQel
中学社会、どちらも6割弱、厳しいですかね
0850実習生さん
垢版 |
2020/07/18(土) 23:21:40.69ID:V/chSU33
>>848地理がこけました、、
0851実習生さん
垢版 |
2020/07/18(土) 23:31:50.01ID:lk+nsKMJ
今年は教職と全科ともに易化でしたね。平均高そう。
0852実習生さん
垢版 |
2020/07/18(土) 23:53:36.28ID:4kfd7iQx
面接なしで筆記だけで勝負だから、ちゃんと勉強した人が点数取れるようにしたのかな?

そして、講師3年以上のメリットは今年で終わり。
さて、どう出るか。
0853実習生さん
垢版 |
2020/07/19(日) 00:10:34.93ID:8zyGfS4P
>>850
俺は地理が専門だから、こっちはほぼできた(それでも確実に1問落とした)
一応、叩きとして貼っておきます。(疑問・訂正大歓迎です)
歴史分野は、誰か頼む

27:1 
28:5
29:3
30:1(これは自信がない)
31:4
32:4
33:2
34:2(ここは違えた、1は正しい)
35:1
36:5(A日本、B南アフリカ、Cイギリス、Dフランス)
37:5(Aアメリカ、Cドイツ、D中国、Eインド)
38:2(A石炭、C鉄鉱石、Ð金、E銅)
39:3
40:3
41:4(アデレードは、冬の7月の降水量が多いが、Csにはならない程度)
0854実習生さん
垢版 |
2020/07/19(日) 00:23:46.51ID:8zyGfS4P
訂正
41の説明
アデレードはCs気候になっていますね。(冬に夏の3倍以上の降水量がある月がある)いずれにしても、正解は4ですが。
0855実習生さん
垢版 |
2020/07/19(日) 00:24:44.76ID:3RJGEg8U
高校地歴8割
一般教養グダクダ
無理や
0856実習生さん
垢版 |
2020/07/19(日) 01:24:18.50ID:nSWrP/sW
>>840
俺のミスかもしれんが、3(3)違くない?

俺はバクテリアんとこ、5日後なのに、1日目カウントせず、4日でやってたわ…
アホすぎてため息でる
教職5割だし、1次突破はキツいかもな
0857実習生さん
垢版 |
2020/07/19(日) 06:27:28.38ID:BDoKh4dl
専門の第一問にある学習指導要領穴埋めは対策すればできるものですか?それとも運ですか?
0858実習生さん
垢版 |
2020/07/19(日) 06:59:08.22ID:SKrD/Sh7
>>856
全然間違ってる可能性あるので、正しい答えを教えていただきたいです…!!
0859実習生さん
垢版 |
2020/07/19(日) 07:15:21.97ID:REch58l/
>>856
確認しました!3(2)15ですか?
0860実習生さん
垢版 |
2020/07/19(日) 09:11:48.27ID:JXRiLMr+
ボーダーどのくらいでしょうか(高校数学)
0861実習生さん
垢版 |
2020/07/19(日) 09:20:50.05ID:ZtMeqJ3d
>>860ちなみに教養86%,専門95%
0862実習生さん
垢版 |
2020/07/19(日) 10:01:46.83ID:byLvtPkV
>>852
講師3年のメリットがなくなるとは、どういうこと?
0863実習生さん
垢版 |
2020/07/19(日) 10:10:36.62ID:T8+mUlyz
校長の推薦書で、以前は一次完全免除だったのが、完全免除でなくなるということ
怒っている人も多いみたいだけど、高校の地歴とか体育とかは、講師になるのにコネがいるような状態だったから、個人的には歓迎だよ。
0864実習生さん
垢版 |
2020/07/19(日) 10:11:51.63ID:nSWrP/sW
>>861
それなら、流石に通るだろう

>>859
15で良いと思う
0865実習生さん
垢版 |
2020/07/19(日) 10:19:24.48ID:Aa4RZusU
だれか専門英語の解答よろしくお願いします。
0866実習生さん
垢版 |
2020/07/19(日) 10:33:17.45ID:T8+mUlyz
>>865
クレクレではだめ
まず、自分で叩き台出せよ
0867実習生さん
垢版 |
2020/07/19(日) 10:41:19.04ID:Aa4RZusU
自己採点してますが、あいまいなところがあるのできいてる次第です
0868実習生さん
垢版 |
2020/07/19(日) 11:01:33.20ID:NtFkhFnl
>>840
3(2) 15が答えじゃないですか?
0869実習生さん
垢版 |
2020/07/19(日) 11:07:10.89ID:Zk3c2WTS
>>867

まずは、840 853のように、先に自分の答えをUPするんだよ
そこへ、他の人が間違いや疑問のところを指摘していき、完全に近づくのが、毎年のこの板でのやり方
0870実習生さん
垢版 |
2020/07/19(日) 11:08:28.23ID://cdHuws
>>868
確認したら15でした!ありがとうございます!
0871実習生さん
垢版 |
2020/07/19(日) 14:01:14.41ID:uhEbGLJk
思ったのですが東アカの問題の配点って
実際の試験と一緒なんですか?
教育委員会が東アカにだけ配点公表してるの?
0872実習生さん
垢版 |
2020/07/19(日) 14:32:13.20ID:n/8de5oG
>>871
毎年と配点が一緒だからですよ…
点数開示すれば分かるので。
0873実習生さん
垢版 |
2020/07/19(日) 14:43:14.19ID:4sVwsFxS
専門の配点はいっこ三点?
0874実習生さん
垢版 |
2020/07/19(日) 14:55:27.86ID:nSWrP/sW
すみません
くれくれで申し訳ないんですが、
配点ものっけてもらっていいですか?
0875実習生さん
垢版 |
2020/07/19(日) 14:57:19.25ID:n/8de5oG
東アカの自己採点して下さい
0876実習生さん
垢版 |
2020/07/19(日) 16:26:12.40ID:Ar6/fVs/
専門配点教えて頂きたいです。
0877実習生さん
垢版 |
2020/07/19(日) 16:57:27.64ID:AFZAYEcb
訂正版貼り直しておきます

愛知県専門数学

1(1)3(2)4
2(1)11(2)2046
3(1)28(2)15
4(1)135(2)16
5(1)4√3/13(2)√3
6(1)7.6(2)12
7(1)8(2)5
8(1)31/2(2)495/2
9(1)1/16+1/16i(2)-3√3+3i
10(1)x=2,y=2x+4(2)x=4のとき16
0878実習生さん
垢版 |
2020/07/19(日) 19:23:45.05ID:RrXk4W8F
こんばんは。
東アカの自己採点やってみたのですが、
東アカのサイトで、小学校全科の採点ってできますか?小学校で選択すると、教職教養しか出なくて、、
0879実習生さん
垢版 |
2020/07/19(日) 21:16:53.89ID:5F52HH5V
養護教諭
7156842315
6089232171
8676053494

過去問と似ている分野が多く感じました。配点が分からないので過去問部分は低いのかな…と思いました。
みなさんどの内容が難しかったですか?
0880実習生さん
垢版 |
2020/07/19(日) 22:27:31.91ID:2MKO6VpH
>>879
2次から受ける者ですが、
1次養護専門の難易度はいかがでしたか?
よろしければ教えてください。
0881実習生さん
垢版 |
2020/07/19(日) 22:43:29.75ID:ZC/9Vp8B
>>877
6(2)13じゃないですかね?
私が間違っていたらすみません。
0882実習生さん
垢版 |
2020/07/19(日) 23:17:05.25ID:v/1PjwGL
>>853
39:Cだと思ってました、Bなんですね、、
0883実習生さん
垢版 |
2020/07/19(日) 23:22:24.44ID:V3FoYI89
>>880
数年連続で受けていますが、昨年度は易しい問題が多く、今年度は健康診断は細かい問題が多かったので、読み込んでないと厳しかったと思います。よその自治体だと感染症関係が出題されていましたが、愛知は少し違いました。(数県しか把握していませんが…)
0884実習生さん
垢版 |
2020/07/19(日) 23:53:47.75ID:l/05cPb8
>>88113の根拠を述べていただくと助かります
0885実習生さん
垢版 |
2020/07/19(日) 23:57:50.18ID:l/05cPb8
>>881たぶん13日目にはじめて100倍越えるから13って書いてしまわれたのではないでしょうか?しかしながら、解答欄には「○○日後」と書いてあります。

13日目は初日の12日後です。よって答えは12で正しいのではないでしょうか。
0886実習生さん
垢版 |
2020/07/20(月) 00:16:36.15ID:8lkENAb1
>>885
それであってると思います
俺はここで2問落としてしまった…
辛いです…
0887実習生さん
垢版 |
2020/07/20(月) 00:20:49.53ID:u/A6ik1G
>>886
自分もここ落としました
0888実習生さん
垢版 |
2020/07/20(月) 07:29:25.85ID:6i4BwjR0
>>885
881のものです。
そうですね、完全にその通りです。
ここ2問とも落としてしまいました…
0889実習生さん
垢版 |
2020/07/20(月) 09:14:44.20ID:Qp+j9Twf
問題用紙の行数一行20マスだったよね?
書き間違いがないかきにしてる。。
0890実習生さん
垢版 |
2020/07/20(月) 11:01:25.37ID:Qp+j9Twf
20問で一行?
0891実習生さん
垢版 |
2020/07/20(月) 12:01:25.05ID:mnUAowI4
中学保体
一般6割
専門6割だと厳しいですか?
0892実習生さん
垢版 |
2020/07/20(月) 12:06:36.83ID:Qp+j9Twf
>>891
合計点なのでいけるのではないでしょうか。
0893実習生さん
垢版 |
2020/07/20(月) 13:38:48.09ID:q79iP/qJ
一次はあくまで予選だからな
必要以上に悲観すべきではないけど、保健体育は志望者が多いからな
平均がどのくらいかにかかっているような気がする
0894実習生さん
垢版 |
2020/07/20(月) 14:14:16.13ID:8lkENAb1
1次でどのくらいの倍率まで落とすんだっけ?
0895実習生さん
垢版 |
2020/07/20(月) 14:26:38.16ID:NofssLjk
>>892
ありがとうございます
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況