X



トップページ教育・先生
1002コメント323KB

愛知県教員採用試験 part20

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0757実習生さん
垢版 |
2020/05/16(土) 18:30:14.46ID:CIM73quK
そんなに許せないなら、その学校や教委に電話入れれば?
こんなところで晒す方が情けないよ。
0758実習生さん
垢版 |
2020/05/16(土) 18:43:57.55ID:uCvODncq
組合員が話題逸らししようとしてリンク貼ってしまったか。
頭の悪い行動しかしねーな。

本当に害悪だわ。

再生数が他の上げた動画と比べて結構多いから、この掲示板を見た人が再生してるんだろうね。

ちなみに、YouTubeはアナライズできるから、どのサイトから飛んできたのか分かる。

誰が誘導したかも分かるかもね。
0759実習生さん
垢版 |
2020/05/16(土) 21:10:20.37ID:7InU2H81
幼稚園ならわかるが小学校でレベル低すぎ。

高学年児童が低学年に向けて演技するならわかる。
0760実習生さん
垢版 |
2020/05/16(土) 21:16:37.36ID:6pJUc3Br
コロナで児童も保護者も在宅で、かなり気が滅入っているのよ。
学校との繋がりも薄れてきているのもある。

だからこそ、笑いを届けようと体張ったレクしてるだけじゃん。

限定公開を晒してやるなよ…
0761実習生さん
垢版 |
2020/05/16(土) 21:32:20.50ID:Uag+XrF9
どうせやるならへそ踊りやバニーちゃん衣装でやれよ。
0762実習生さん
垢版 |
2020/05/16(土) 23:39:10.27ID:CIM73quK
児童のためなら内輪向けなのは間違ってないだろ。
だからこその限定公開なんだしさ。
小1も見ること考えたら「幼稚園ならわかる」レベル設定(笑)もおかしくないんじゃないの。

そんな動画に外部から文句つけるのは筋違いだし、ここで晒していい理由にもならない。
想像力が欠如した人なんだな。
0763実習生さん
垢版 |
2020/05/19(火) 18:51:10.88ID:RApgmn2e
>>578

>頭の悪い行動しかしねーな

そのとおり
組合員のやることは、常識はずれで、一般の人たちからは失笑かっていることすら気づかないんだからね
スレタイ目立たせて注目を引くために、偏った考え方の類似スレいくつも乱立させたり、
この教育板で、自分たちに気に食わない意見を言うものに、人格攻撃の誹謗しかできない連中見てればわかるでしょww

下品な連中ですから、みなさん気を付けてくださいね。
0764実習生さん
垢版 |
2020/05/22(金) 09:59:55.96ID:VS4PLkT3
組合からお手紙また届いたらしいね。
見せてもらったよ。

安倍政権を批判しないと死んじゃう病気なのかね?

例の検察の定年延長は許さないって書いてあったよ。
実態は、安倍政権と検察がズブズブだったんじゃなくて、マスコミと検察がズブズブで賭け麻雀してたってオチだったのにね。

恥ずかしいわ。
0765実習生さん
垢版 |
2020/05/23(土) 12:54:53.01ID:shQHTVJX
1次試験面接ナクナッター!!!(--;)
今年は100%筆記試験ということか???
0766実習生さん
垢版 |
2020/05/23(土) 13:39:32.74ID:vb61aLrE
おお、大歓迎だな
勉強しよう
0767実習生さん
垢版 |
2020/05/23(土) 18:00:12.36ID:g+4s9tBh
筆記重視になったと考えられるなぁ。勉強頑張ろう。
0768実習生さん
垢版 |
2020/05/24(日) 10:25:53.73ID:rSXmS7eN
面接なくしたのはいいことだと思う
例年筆記A面接Eで一次落ちの人にとって
一次で落とされる人格否定屈辱がなくなったことだし(これ思ったより病むから)
本来教員は筆記で点を取る人がなるべきだよ
二次の面接だって何を根拠に評価してるかわからないし
どうしても受験生の見た目振る舞い受け答えを見たいなら教科の
模擬授業をすべきだね

と毎年二次落ちの高齢受験生が言ってみました
毎年二次の圧迫面接は辛い
若い先生がいいならそもそも受験年齢を30才以下にして欲しい
毎年毎年もしかしたらと志願書出すのって辛いのよ
0769実習生さん
垢版 |
2020/05/24(日) 10:36:56.38ID:c0J1iEPk
>>768 校種と教科は何ですか?
0770実習生さん
垢版 |
2020/05/24(日) 11:15:18.05ID:rSXmS7eN
>>769
小学校ではありません
これで察してください
0771実習生さん
垢版 |
2020/05/24(日) 14:32:44.96ID:SgOtw6XN
>>770
高齢って何歳くらいなの?
30前半とかならまだ受かるだろ
0772実習生さん
垢版 |
2020/05/24(日) 16:43:31.73ID:c0J1iEPk
>>770 察せられません。笑
0773実習生さん
垢版 |
2020/05/24(日) 17:33:10.33ID:rH5/rgCT
https://www.pref.aichi.jp/site/kyoinsaiyou/2021saiyou.html

中学は120人も採用人数増やしてるね。去年の採用が300人なので、420人も採用する大チャンスだね。ゆるゆるになる可能性大。
逆に高校は30人削減の230人しか採用しない。
副教科の採用ゼロとかにならない?これ?
中学の半分ぐらいしか採用人数いないじゃん。

今年は高校と中学の教員免許持ってる人は高校はスルーで中学で受けるのが良いかもね。

、、、ついに、大々的に高校を潰しにかかるかもしれんね。潰せ潰せ。底辺校。
0774実習生さん
垢版 |
2020/05/24(日) 20:38:55.67ID:LBuzkexp
>>768
同じく高齢講師の俺(一次筆記A面接D)は、
毎年同じ内容の志願書で出してる
0775実習生さん
垢版 |
2020/05/24(日) 20:40:18.28ID:7rt9AnQg
>>774
40代とか
0776実習生さん
垢版 |
2020/05/24(日) 21:06:37.15ID:UA+JEmXN
面接Dは対策改善しなきゃね。
0777実習生さん
垢版 |
2020/05/25(月) 07:41:11.49ID:mLnaA/XA
>>774
筆記がそれだけできるなら
東京の方がいいと思います
愛知県で講師やられていて何となくわかると思いますが
愛知県の学校(小学校中学校高校特別支援学校全部)若い先生多いですよね?
私も高齢でずっと愛知県で講師やってきましたが講師やりはじめた30代と
明らかに学校の雰囲気が変わりました
見切りつけて東京に移住し支援員と時間講師やって去年採用試験うけたら受かりました
東京は2次落ちでも成績良かったら期限付名簿に載せてくれるので先生やるチャンス増えると思います
50代の初任の先生とかいらっしゃいますよ
生まれ育った場所を離れるのは辛いかもしれませんが東京は楽しいです
論文が独特なので対策必要ですが
教員やるなら論文は書けなくてはいけないので
この際対策をしてもいいかと思われます
ご事情が許せるなら他の都道府県も考えられた方がいつまでも学校に都合よく使われないですみます
シビアですが愛知県で高齢講師は心情が辛くなります
0778実習生さん
垢版 |
2020/05/25(月) 08:35:01.51ID:Elvq+QEm
>>777
ここでいう高齢講師って30代になったらもう高齢講師なんですか?
愛知県は30代だともう受からないんでしょうか?
0779実習生さん
垢版 |
2020/05/25(月) 22:58:21.00ID:Lb/Nv/hE
>>777
今年、34で中学の採用になった人間です。
確かにやたら若い先生が多いです。

普通34なら若い人がチラホラかなと思ったら、学校に10人以上いるし、愛知県出身でないし、元々会社員として働いてた私はハッキリ言って疎外感を感じながら働いてるのが本音です。

周りの先生達も何か気を使ってるのも分かるし、同じ学年の先生達で今年、本校に来たのが私だけってこともあり疎外感感じてばかりです。

幸い、同じ学年の同教科の先生が教科のこと自分より全く分かってないのが話聞いたりしてよく分かったので、今はその先生より分かりやすい授業して生徒味方につけてやるというのが当面の目標です。

生徒からしたら何も関係ないですよ。良い先生についてきてくれますから^ ^
0780実習生さん
垢版 |
2020/05/26(火) 04:22:40.42ID:cOJSC/X3
今年現役で高校受けるんですけど、筆記何割あれば1次うかります?
0781実習生さん
垢版 |
2020/05/26(火) 06:52:45.79ID:5NaMpezR
777です
>>778
民間で特殊な能力を身につけた(私が知っているのはネットリテラシーやサイバーセキュリティに詳しい人は受かってました)とかでないと
30越えると厳しいかもしれません
他の例では、その後受かったかもしれませんが
筆記は一次二次満点授業も凄く上手な先生が32なのに毎年落ちてたのを見ると30過ぎて
受かるのは至難の技だと私見で思います
愛知県の学校は30過ぎたら全員何かの主任ですからね
他の県では考えられません
そんな中高齢講師でいくと完全に浮きます
愛知県は講師も常勤非常勤共に20代です

>>779
疎外感感じるのわかります
中学校で「教科や授業の実力は自分の方が上だから生徒を味方につけよう」という気持ちは
うわべだけでも絶対に出さない方がいいと思います
人間関係が陰湿な面があるので
嫌な思いはするかもしれませんが若手の先生にはひたすら下手に出た方がいいと思います
管理職も若手の先生と30過ぎて入ってきた先生に対する態度違いませんか?
そのあたりの空気を読むのは難しいですが
頑張ってください
0782実習生さん
垢版 |
2020/05/26(火) 10:42:32.30ID:WBQfKkjQ
>>781
30代からは受かるのが厳しいんですね…
誰か講師で受かった人はいませんか?
0783実習生さん
垢版 |
2020/05/26(火) 17:07:37.49ID:DXS86CUb
あー、確かに30超えると民間出身とか特殊能力持っている人が採用されがちだね。

このコロナ騒ぎで、ITに強い先生が頼られまくって普段授業しているより忙しいって言ってるよ。

動画配信やら、ホームページ更新、ネット状況のアンケート調査とこ、他の先生からネットを使って自宅学習であれはできないか、これはできないかと聞かれまくって、すごく大変そうだわ。
自分はそんなに詳しくないから愚痴ぐらいしか聞いてあげられてないけど、ITに強い人材が確実に求められてるね。

面接や履歴書にITスキルが高いって書いたらポイント高いだろうね。
0784実習生さん
垢版 |
2020/05/26(火) 17:45:13.99ID:Ifimf1MP
愛知は練習のため受験には最適、一次から面接あるしね。
0785実習生さん
垢版 |
2020/05/26(火) 21:47:30.34ID:Tp6U9ikV
>>781
779です。自分の場合、地元出身でないので異動させたければさせろと思ってますんで、変に遠慮するつもりもありません。

今日も生徒が帰った後、疎外感を感じながらいつも通り働きました。自分なんか愛知県出身でないかつ民間企業から30代で教員なった少数派なんで世の中、多数派で生きることが心情的にいかに楽かってことを感じてますよ。
0786実習生さん
垢版 |
2020/05/26(火) 22:06:57.89ID:R1QszN7X
>>781

一次二次満点の先生が合格できないなんて、本当謎ですね。30過ぎてるって理由だけなら、おかしな話ですよね

小中連携とか言って、免許だけ持ってるという中学校の内容分かってない小学校で採用になった先生を中学校に来させるくらいなら、そんな優秀な人取る方が生徒の為なのに。

文章にまとまりがない国語の免許持ってる人
図形問題になるとほぼお手上げの数学の免許持ってる人

これが元々小学校採用で中学校の免許持ってる我が校の有望な若手軍団のラインナップです。

あー、恐い!!
0787実習生さん
垢版 |
2020/05/26(火) 22:36:30.06ID:CWyJXGuF
>>782
元非常勤ですが去年高校で受かりました
小中よりはある程度高齢でも通りやすいのかな高校は
0788実習生さん
垢版 |
2020/05/27(水) 09:04:05.57ID:XAa3auZw
ただ、高校は教科にもよるけど小学校にくらべたら高倍率だしな
0789実習生さん
垢版 |
2020/05/29(金) 11:51:04.55ID:HxKmKzzO
受験票そろそろ届きますかね
0790実習生さん
垢版 |
2020/05/29(金) 17:45:42.09ID:fKoFBMKI
個人的な所感だけど、若い人を優先してとる傾向は愛知県より名古屋市のほうが強いと思う
愛知県はまだ高齢でもある程度フェアに見てくれているんじゃないかな
0791実習生さん
垢版 |
2020/05/29(金) 19:39:45.42ID:VETxXQu9
>>790
そう?高齢に限らず愛知県は基本筆記重視と思ってるけど、どうなのかね?

面接A、B
筆記D
で落ちる人が多い感じがする。講師さんも筆記で落ちてる感じは多い印象。

若い人は受かりやすい。そんな感じ。受かっても給料も安いから。


高齢はねぇ……受からせたいけど予算的になにか内部の事情があるのかと思うくらい簡単には受からない。

受かっても県の採用数は、30から50台はそれぞれ1桁台じゃないかなと思うくらいの人数。かなり珍しい。
0792実習生さん
垢版 |
2020/05/29(金) 19:46:20.87ID:VETxXQu9
>>791
愛知県は、大阪とかみたいにデータは出てないから、はっきりとは言えない。基本間違ってると思って聞いてもらえたらいいです。
0793実習生さん
垢版 |
2020/05/29(金) 20:59:59.71ID:+tauxu3O
筆記Dは努力不足なだけだろう。
自分の子供が筆記Dの新人が担任だったらマジギレだわ。
面接だけできる馬鹿はゴマスリだけうまいアホって事じゃん。
0794実習生さん
垢版 |
2020/05/29(金) 21:47:05.99ID:VETxXQu9
>>793
そうだね。今年はともかく普段で言えば、働きながら筆記対策なんてできないよ。
といってもわかんないだろうな。できる人からしたらね。
0795実習生さん
垢版 |
2020/05/31(日) 01:55:28.80ID:aDyk3oMa
俺は働きながら受かったぞ。平日は部活、仕事終わってから学校に残って勉強。土日は部活終わってから勉強。
それくらいやってからいいわけしましょう。
0796実習生さん
垢版 |
2020/05/31(日) 22:35:14.45ID:JgJoGejS
愛知県の一次筆記オンリーですけど、小学校なら6割くらいあれば受かりますか?
過去問はほぼ7割越えるんですけど運ゲー感あるので不安です。
0797実習生さん
垢版 |
2020/06/02(火) 06:48:21.27ID:uCuWWWd3
今年は普通じゃないんだから分かるわけないじゃん。
それに、難度もあるし。
みんな9割できる問題が出るかもしれないしね。
0798実習生さん
垢版 |
2020/06/02(火) 20:41:53.93ID:EuSfXtYE
全員9割はさすがに極端すぎるw
不安を解消するには、とにかくなるたけ勉強して自信つけるしかないよ。
勉強しすぎて損するってことはないから、8割9割目指してこうぜ。
0800実習生さん
垢版 |
2020/06/07(日) 05:38:32.18ID:9Jwt+ScR
県のトップである大村知事がリコールされるかもね。
県のトップってことは、採用試験のトップだ。

まー、慰安婦像や天皇の写真を焼いたのに金を払う知事だからなぁ。リコールやむなしだけど。

って、採用されたら大村知事の部下ってことかー。
やだなー。
0801実習生さん
垢版 |
2020/06/07(日) 12:52:56.73ID:cZGtTQQA
>>800
釣りだとしか思えんが
だったら受けるなとしか言えんわ
0802実習生さん
垢版 |
2020/06/07(日) 16:24:29.45ID:DUnGpB9G
>>800
そんなに嫌なら愛知県以外を受ければ?
誰もあなたに受験を強いてはいないんだからw
0803実習生さん
垢版 |
2020/06/07(日) 18:59:42.04ID:9Jwt+ScR
もちろん他県も受けるけど。
何?やっぱりここは組合員が監視してるのかな?
大村知事って日本中で頭がおかしい奴って認識だと思ってたけど、上のほうに出てた組合ってやつは大村知事を支持してるみたいだね。

んー、愛知の教育のレベルが低いのは組合のせいっていうのは本当っぽいね。

大学で愛知の組合の噂が流れてても無視してたけど、ほほうこれはほんまモンっぽいね。
0805実習生さん
垢版 |
2020/06/08(月) 19:52:04.33ID:5KulnjTO
あー、それはないね。
一定の能力がないのに採用したらえらいことになるし。

まぁ、組合さんは採用しろって運動するだろうけど。
こりゃ、レベルが低くなるわ。
0806実習生さん
垢版 |
2020/06/11(木) 13:18:23.30ID:kv3VL5SQ
大村知事の話や組合は教師の質にほとんど関係ない。
教師に一定程度の自主性があるんだから、教師、授業の質、そして学校文化は、内部の事情に依存する。
もちろん社会的行政的な制約があるから、教師や学校に責任を押し付けるのも無責任だとは思うが。

ただアカデミックな議論を意味ないものだと切り捨てる態度があるとしたら質の担保は難しいね。
0807実習生さん
垢版 |
2020/06/12(金) 21:16:20.41ID:VXrkbEQZ
さて、次の組合の安倍政権批判のネタは大体決まっているから、ここに反論置いておくね。

これ以外で批判よろしく。
お手紙見せてもらうの楽しみにしてるよ。
0810実習生さん
垢版 |
2020/06/29(月) 15:39:18.89ID:qDvOrS7/
名古屋市の教員採用試験(1次)は、昼食の時間に会場の外に出ることはできますか?
0811実習生さん
垢版 |
2020/07/05(日) 23:46:34.33ID:sBHYHQwD
>>810
面接ないのにそもそも昼食の時間ってあるんですか?
0812実習生さん
垢版 |
2020/07/07(火) 19:56:36.49ID:530KUB8q
愛知県の小中学校は学閥のようなものはありますか?
0814実習生さん
垢版 |
2020/07/08(水) 18:32:52.70ID:eARMMHZ3
>>812
愛教大閥一強です。他大卒は論外です。
0816実習生さん
垢版 |
2020/07/09(木) 11:06:04.79ID:NI6uh8sH
採用試験って試験開始時間の何分前に着けば良い?
0817実習生さん
垢版 |
2020/07/09(木) 18:58:08.14ID:6rqNlVb5
早く行っても屋外で待たされる
0818実習生さん
垢版 |
2020/07/10(金) 02:56:15.84ID:ysX+AyKc
同封の紙無くしたんだけど、9時10分から試験開始なら何時から会場?8時半だとギリかな?
0819実習生さん
垢版 |
2020/07/11(土) 00:55:12.11ID:9g1FUAQx
愛教大附属の教員って過労死するくらい忙しいのかな?
0820実習生さん
垢版 |
2020/07/11(土) 01:16:56.08ID:1FdsJ/kY
>>819
25年ほど前、砂田橋の辺を夜の9時ごろ歩いていたら、
愛教大付から3人ほどの先生が連れだって出てきて、
見ると建物の明かりが煌々と灯っているので、残業かな大変だな、と思い、
「遅くまでお疲れ様です」と声を掛けたら

「いや、まだまだこれからですよ」と力ない笑みで返されました。そんな思い出。

いや、あくまで25年前の話です。
でも今でも時々夜に近くを通ると、やっば灯りついてますけどね。
きっと防犯灯でしょう。たぶん。
0822実習生さん
垢版 |
2020/07/17(金) 21:45:54.60ID:eufECaow
明日受ける人、みんな頑張ろう!
0823実習生さん
垢版 |
2020/07/18(土) 03:13:49.74ID:OgAVQk+/
受験票の住所が東京なので受けるの辞めます
実際は自粛解除された時点でだいぶ前から実家に帰ってたけど
受験票出して「コロナ持ってくんな」と言われたらたまったもんじゃないから
この前とある愛知県の場所で現住所を言ったらそうヒソヒソ言われました
聞こえてますが?w
愛知県だって感染多いのにたいした言い様だよ
マスクしてない人だって沢山いる
新宿クラスター舞台に観に行ってた愛知県民もいるし矢場町のパルコもコロナ従業員出したんでしょ?
愛知県は本当に意地悪だね
この差別一生忘れないから
0824あきょう志望
垢版 |
2020/07/18(土) 12:29:08.83ID:ARrCA+BA
試験お疲れ様でした。
教職・教養は案外簡単?小学校専門難しめだったような気がします。
皆さんどうでした?
0825実習生さん
垢版 |
2020/07/18(土) 12:32:46.93ID:mtenRfDZ
>>823
すごい責任転嫁…
こんな人が教員目指してるとは…びっくりです。

皆さんお疲れ様でした!
0826実習生さん
垢版 |
2020/07/18(土) 12:51:28.89ID:2K1EaGth
>>823
うんこ
0827実習生さん
垢版 |
2020/07/18(土) 12:58:31.47ID:bYl7vfza
教職教養に自信ある人は答え貼ってほしい
俺は自信ない
0828実習生さん
垢版 |
2020/07/18(土) 13:00:54.37ID:1UZBDUKg
>>823
わろた、自分の判断なのに他人のせいにする人が愛知の教員にならなくてよかった
0829実習生さん
垢版 |
2020/07/18(土) 13:54:55.97ID:bYl7vfza
人居なさすぎぃ!!
0830実習生さん
垢版 |
2020/07/18(土) 14:25:03.01ID:BujNSvuM
>>829
そんなに居なかったの?
0831実習生さん
垢版 |
2020/07/18(土) 14:44:10.30ID:bYl7vfza
>>830
違う
ここのスレッドに人がいなさすぎるって事
0832実習生さん
垢版 |
2020/07/18(土) 14:45:39.73ID:U8HlKKgS
>>823
気の毒だとは思うが、ここで言われても…。
東京で受けるんだったら、気持ち切り替えていこう。
0833実習生さん
垢版 |
2020/07/18(土) 16:40:32.89ID:d+4lE8CL
つまんねーなここ笑
0834実習生さん
垢版 |
2020/07/18(土) 17:09:49.81ID:4/yVpk5F
試験お疲れ様でした。
名古屋市はどんな問題でしたでしょうか?
0835実習生さん
垢版 |
2020/07/18(土) 18:34:36.33ID:ITEaMiR3
どこか他に話し合ってるサイトないかな
話したいんだけど、知ってたら教えて
0836実習生さん
垢版 |
2020/07/18(土) 19:27:39.39ID:RcZMCRjc
教職教養5割でした〜(^◇^;)お疲れ様でした
0837実習生さん
垢版 |
2020/07/18(土) 19:32:18.24ID:RcZMCRjc
教職教養
(1)7
(2)1
(3)5
(4)6
(5)8
(6)4
(7)2
(8)3
(9)1
(10)5
(11)6
(12)0
(13)8
(14)9
(15)2
(16)8
(17)2
(18)1
(19)7
(20)1
(21)8
(22)6
(23)7
(24)6
(25)0
(26)5
(27)3
(28)4
(29)9
(30)4
0838実習生さん
垢版 |
2020/07/18(土) 19:43:55.98ID:hzufmOKB
強制ボランティアの部活動はもう辞めたら。
0839実習生さん
垢版 |
2020/07/18(土) 19:44:07.35ID:xcMhjNww
専門科目(小学校)は解答ないかな?
0840実習生さん
垢版 |
2020/07/18(土) 19:54:35.02ID:vf3WX+7k
愛知県専門数学

1(1)3(2)4
2(1)11(2)2046
3(1)28(2)10
4(1)135(2)16
5(1)4√3/13(2)√3
6(1)7.6(2)12
7(1)8(2)5
8(1)31/2(2)495/2
9(1)1/16+1/16i(2)-3√3+3i
10(1)x=2,y=2x+4(2)x=4のとき16

合ってますか?
0841実習生さん
垢版 |
2020/07/18(土) 20:01:47.33ID:mtenRfDZ
教職教養は東アカのやつで出来るよ
0842実習生さん
垢版 |
2020/07/18(土) 20:13:34.92ID:eCzSlwPt
>>837
16番答え3じゃないですかね?
0843実習生さん
垢版 |
2020/07/18(土) 20:14:27.89ID:2K1EaGth
教養7割 専門5割
面接ないから逆転もないし辛い
0844実習生さん
垢版 |
2020/07/18(土) 20:24:25.09ID:xcMhjNww
1次合格したら2次は点数リセットだろ
0845実習生さん
垢版 |
2020/07/18(土) 20:55:42.81ID:RcZMCRjc
来年から一次面接もなくなるし、一年早く新体制になったって感じだね
0846実習生さん
垢版 |
2020/07/18(土) 21:25:38.77ID:2I8q0dP5
小学校 
教養8割 全科8割 
ベストを尽くせた
0847実習生さん
垢版 |
2020/07/18(土) 21:45:56.28ID:AggDJLub
小学校全科の解答どなたか分かりませんか?
0848実習生さん
垢版 |
2020/07/18(土) 22:50:17.86ID:mxI/R/9Q
高校地歴受験者のみなさん、どうでしたか?
専門が、カルトクイズみたいな問題に感じたのは、私だけか?
正直、5割あるかどうか
もう、諦めて他県に賭けますわ
0849実習生さん
垢版 |
2020/07/18(土) 22:57:02.29ID:o4f5DQel
中学社会、どちらも6割弱、厳しいですかね
0850実習生さん
垢版 |
2020/07/18(土) 23:21:40.69ID:V/chSU33
>>848地理がこけました、、
0851実習生さん
垢版 |
2020/07/18(土) 23:31:50.01ID:lk+nsKMJ
今年は教職と全科ともに易化でしたね。平均高そう。
0852実習生さん
垢版 |
2020/07/18(土) 23:53:36.28ID:4kfd7iQx
面接なしで筆記だけで勝負だから、ちゃんと勉強した人が点数取れるようにしたのかな?

そして、講師3年以上のメリットは今年で終わり。
さて、どう出るか。
0853実習生さん
垢版 |
2020/07/19(日) 00:10:34.93ID:8zyGfS4P
>>850
俺は地理が専門だから、こっちはほぼできた(それでも確実に1問落とした)
一応、叩きとして貼っておきます。(疑問・訂正大歓迎です)
歴史分野は、誰か頼む

27:1 
28:5
29:3
30:1(これは自信がない)
31:4
32:4
33:2
34:2(ここは違えた、1は正しい)
35:1
36:5(A日本、B南アフリカ、Cイギリス、Dフランス)
37:5(Aアメリカ、Cドイツ、D中国、Eインド)
38:2(A石炭、C鉄鉱石、Ð金、E銅)
39:3
40:3
41:4(アデレードは、冬の7月の降水量が多いが、Csにはならない程度)
0854実習生さん
垢版 |
2020/07/19(日) 00:23:46.51ID:8zyGfS4P
訂正
41の説明
アデレードはCs気候になっていますね。(冬に夏の3倍以上の降水量がある月がある)いずれにしても、正解は4ですが。
0855実習生さん
垢版 |
2020/07/19(日) 00:24:44.76ID:3RJGEg8U
高校地歴8割
一般教養グダクダ
無理や
0856実習生さん
垢版 |
2020/07/19(日) 01:24:18.50ID:nSWrP/sW
>>840
俺のミスかもしれんが、3(3)違くない?

俺はバクテリアんとこ、5日後なのに、1日目カウントせず、4日でやってたわ…
アホすぎてため息でる
教職5割だし、1次突破はキツいかもな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況