X



トップページ教育・先生
1002コメント323KB
愛知県教員採用試験 part20
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002実習生さん
垢版 |
2019/09/02(月) 11:18:28.22ID:av6i560s
>なお、このスレは組合員が監視しています。

このスレに限らず、教育版全体を組合の工作員が、自分たちの卑しい主張を喧伝するための場としているよ。

スレの議論に無関係に書き込まれる「労働条件や雇用契約への愚痴、不満表明」自分たちの卑しい主張を喧伝するスレ「〜は業務じゃないよね」「〜を無くせ」等々の保守のためのスレage行為等々です。

みなさん、気を付けましょう
0003実習生さん
垢版 |
2019/09/02(月) 11:23:20.73ID:MgGZnzmy
前のスレでメビウスFFについて書いた者だが。
勧める理由として単に強いカードを使えば良いではないこと
場面にあったカードを選び構築していく。
うまく立ち回れば無課金でも十分に500位以内に入れる。
教育の現場だってそうだろ?
臨機応変に対応できなきゃダメだ。
自分は○○ができないから無理・・・とかじゃなくて
だったらどうするかを考えるだろ?
マジでずっと受からんやつはやってみ。
面接とかの返しうまくなるで。
0004実習生さん
垢版 |
2019/09/02(月) 20:58:09.66ID:1k64e9N2
27日に通知が届くんですか?
0005実習生さん
垢版 |
2019/09/02(月) 23:34:55.25ID:9mpmKhji
>>4
27日に発送です。
届くのは翌日以降かと思います。
ネットでは27日10時に公開されますね
0007実習生さん
垢版 |
2019/09/03(火) 06:05:49.15ID:IEKD5bZt
前スレ>>998
でもそれだと中2、中3の担任や高校教師は積極的な生徒指導や生徒理解、教育相談が行われていないってことになりませんか?
それとも大きくなるとやり方が巧妙化していって認知度が下がってくるてことを書けばいいの?
Cはつくだろうけど今回の小論文は書きにくかった
解答例を早く見たい
0008実習生さん
垢版 |
2019/09/03(火) 11:34:12.53ID:u5Z8ibja
とりあえずオナ禁10日達成!
0010実習生さん
垢版 |
2019/09/03(火) 17:08:14.89ID:E7Jqrxx3
>>8
3ヶ月はいけるはず
逐次報告を!
0011実習生さん
垢版 |
2019/09/03(火) 18:58:26.53ID:Y4x87H0o
去年、困難校!困難校!言ってた人たちは今年は静かだね。よかった。
0012実習生さん
垢版 |
2019/09/03(火) 19:07:33.07ID:/Xod9A8z
>>9
おなきん女よりよいだろ
ねばねば白々の量はっぱないって
ぬるぬるしすぎてやばいっしょ
0014実習生さん
垢版 |
2019/09/03(火) 19:38:51.28ID:NnuzZ3IH
>>11
呼んだか?
困難校と書き込まなくなった理由は、困難校から異動してストレスフリーになったからだよ!
授業中はちゃんと座っているし、課題はやってくるし、暴力事件は起こさないし、暴言吐かないし、保護者はまともだし。
本当にストレスないわ。これ。

進学校は進学校なりのストレスがあるとか言ってた奴、困難校の100億分の1もないわ!微分積分したろか!

学校が平和すぎて眠いわ。

罵声と奇声が聞こえないって、素晴らしい。
0015実習生さん
垢版 |
2019/09/03(火) 20:04:32.95ID:RTbVnho/
>>14

タイヘンだったんやね。
0016実習生さん
垢版 |
2019/09/03(火) 20:29:22.64ID:/Xod9A8z
>>14
微積はしてほしいです
図は手書き画像をアップしてね
あと日本語のコメントもきちんとつけて分かりやすくしてね
なるべく複素数ですむならその方が検証しやくいからありがたいけど
できなければフーリエ使ってもなんでもいいや
英語慣れてるなら英文による説明はよしとするが
ドイツ語フランス語中国語は禁止とする
0017実習生さん
垢版 |
2019/09/04(水) 06:05:03.16ID:6Nt0Vrd0
合否発表まであと23日

新学期意外とすんなり過ごせてる
0018実習生さん
垢版 |
2019/09/04(水) 10:29:06.32ID:8OFODfzZ
数年前ですが、面接Cでも受かりました。
3回受験しましたが、合格した年含め面接はずっとC。

その後色々話を聞いたところ、Cは「普通」なのでCから抱くイメージほど悪くないようです。
Cがつく人数が一番多いので、もう少しでBっていうCと、Dに近いCまで一番幅広い。
0019実習生さん
垢版 |
2019/09/04(水) 10:32:18.24ID:fJ43YG/p
実技を免除になった人って実技の点数は満点ってことになるって認識で大丈夫ですか?
0020実習生さん
垢版 |
2019/09/04(水) 13:40:54.11ID:YWE1HNY7
二十年連続面接dの理由が知りたいよーーん
0021実習生さん
垢版 |
2019/09/04(水) 15:37:28.92ID:bOBgmX2Z
新卒後間がないころのdと最近の10年dは妥当としても、経験積んでまだ若かった10年前でもdというのが理解しがたいな
0022実習生さん
垢版 |
2019/09/04(水) 16:22:35.00ID:YWE1HNY7
そのころは
アニメ
ゲーム
絶頂期だったんだ
よーーーん
0025実習生さん
垢版 |
2019/09/04(水) 18:56:46.59ID:bJQUp/BV
最近校長が授業みにくる、、怖い、、
0026実習生さん
垢版 |
2019/09/04(水) 18:59:58.93ID:bJQUp/BV
講師の授業って採用試験影響するんですかね
怖すぎる
0027実習生さん
垢版 |
2019/09/04(水) 19:14:57.02ID:WvtDBqk1
>>26
そりゃ、管理職に聞き取りはあるよ。
ヤベー問題児を採用したらあかんからね。

普通ぐらいでいいんだよ。問題さえなければ。
0028実習生さん
垢版 |
2019/09/04(水) 19:18:13.90ID:YWE1HNY7
どーせみんな臨時任用のままだよーーん
0029実習生さん
垢版 |
2019/09/04(水) 20:23:40.95ID:21npVXtq
そんなもの関係ない。
もう、合格の有無はそろそろ決まってるはずだよ。

むしろ、最近の授業決められてたらコネばっかりになる。心配するな。筆記が悪かったら落ちてるから
0030実習生さん
垢版 |
2019/09/04(水) 20:31:41.51ID:sBEiWPZL
>>27
え!聞きとりあるんですか?
現場ではいつも絶賛されてるので、採用試験の結果あんまり良くなくても採用されますかね。
0031実習生さん
垢版 |
2019/09/04(水) 20:48:17.24ID:bJQUp/BV
自分は、筆記は良かったので面接がどう傾くかなんですよね、、、

少し早く終わったしなあ、、、
0032実習生さん
垢版 |
2019/09/04(水) 20:51:05.81ID:YWE1HNY7
みんなも臨時任用20年以上やってから
任期定無教員になるのらーーよーーん
うけっうけっうけけっ
0033実習生さん
垢版 |
2019/09/04(水) 21:40:54.94ID:21npVXtq
>>31
筆記よければ大丈夫じゃないかな?面接はCなら受かるよ。種別もあるけど。
0035実習生さん
垢版 |
2019/09/05(木) 07:32:03.80ID:yWddzg1D
発表いつだったっけ
忘れちまったわ
0036実習生さん
垢版 |
2019/09/05(木) 07:55:25.71ID:/9KAZfmG
小学校全科って、大体何点ぐらいとれればB.Aなの?
0037実習生さん
垢版 |
2019/09/05(木) 14:08:59.63ID:odotHSO9
本採用教員のよさは
昇給保証だけだからな

高校数学教師は
それにプラスして
クレジットカードの
リボ払い未経験率が
高いという良さもある
0038実習生さん
垢版 |
2019/09/05(木) 16:19:37.08ID:aKypR9CW
今日も管理職見に来たww
0039実習生さん
垢版 |
2019/09/05(木) 16:29:43.26ID:odotHSO9
>>38
逆に見に行っちゃえぜよー
ニコニコっと近づき
はげあたまを、ぺんぺっんぜよー
0040実習生さん
垢版 |
2019/09/05(木) 19:51:01.26ID:vJPOMxEf
>>35
9月27日(金)です。

合否発表まであと22日
3週間ほどですね

2学期まだ1周目か、、長いなー
と言いつつ案外すんなり過ごせてる自分がいる
この調子でがんばりたい
あっという間に発表を迎えたい、どんな結果でもwww
0041実習生さん
垢版 |
2019/09/05(木) 19:56:31.22ID:odotHSO9
みんなも!
さっさと落ちちゃって
にじゅーねん
うけよーよーーん
だよーーん
0042実習生さん
垢版 |
2019/09/05(木) 19:57:49.42ID:yWddzg1D
そんだけ非正規労働続けさせてもらえる家系ってのもすげぇな
0043実習生さん
垢版 |
2019/09/05(木) 20:14:34.45ID:odotHSO9
>>42
一言もいわないだけで
民間企業家系の
収入いいほーにこけると
差別満点でー
収入はんぱねーーよーん
だよーーん
0044実習生さん
垢版 |
2019/09/05(木) 20:53:28.79ID:yWddzg1D
何が言いたいのかいまいち伝わってこないが理由は分かった
0045実習生さん
垢版 |
2019/09/05(木) 20:59:22.24ID:odotHSO9
私が教師になりたい動機は
私のような子を大量生産したい
ことにあーる
だよーーん
私は二十年の妄想によって
かいげーんしたよーーん
0046実習生さん
垢版 |
2019/09/06(金) 19:46:32.46ID:+4qLGfcH
合否発表まであと21日

同年代の正規を見ていると、どうして自分が講師なのかよくよく分かります
今日はそんな日でした。
能力足らないな、悲しい
0047実習生さん
垢版 |
2019/09/06(金) 20:24:05.49ID:oI5rbrRp
>>46
私もすごーく感じます。
でも自分の能力が足りないことに気づいてる分、伸びしろがあると思って頑張りたい。。
0048実習生さん
垢版 |
2019/09/06(金) 20:43:43.04ID:SzuKE4FH
能力ないやつは
みんな民間塾講師
だよーーん
0049実習生さん
垢版 |
2019/09/06(金) 22:51:32.71ID:zGoNRqiv
>>47
伸びしろがある、私もそう思って乗り切ってますよ
一人ひとりにそれぞれの良さがあるんだと信じてます
0050実習生さん
垢版 |
2019/09/07(土) 10:57:05.71ID:p7LNoPoJ
>>46
私は保護者から匿名で発達障害だから辞めろとまで言われたことあります。
凄く腹立ったたけど俗に言うコミュ症の自覚あるし、多動はないけど注意欠陥のうっかりミス多いし自閉的な妙な拘りも多い。
10年も受からず講師してるのもあって某病理テストではADHDや自閉傾向以上に不安障害が強く出て87%にもなってた。(前者2つも相当高かった。)

一発で受かるような人らは10こ下でも本当に能力高いと思う。
処理能力の高さと理解力の高さ集中力の高さが段違いに感じる。悔しい。でも頑張るしかない。
0051実習生さん
垢版 |
2019/09/07(土) 11:26:07.60ID:TtrYISK6
>>50
教員が限りなく発達障害に近いって。。。
ありえんでしょ。自分が親なら子供に関わらせたくない。
当然、教育委員会も採用するわけにもいかない。
でも、この講師不足のご時世のため学校はやむなく講師として雇っているってわけか。
若くてまともそうな講師が見つかったら真っ先に切られるだろうね。
0052実習生さん
垢版 |
2019/09/07(土) 11:33:42.72ID:zhD1jW5A
>>50
検査したんだよね?手帳も取れるんじゃないの?そんだけ長期間継続して働けてるのなら手帳とって教員としては障害者枠の道はあるよ。愛知は精神障害の受験枠あるんだし。

ただ、保護者からのクレーム?の言い方は人権侵害に近いレベルとは思う。発達障害は医者が診断するもの。一般の人は決めつけてはいかん。それくらい本当は判断が難しいはず。
0053実習生さん
垢版 |
2019/09/07(土) 11:36:22.34ID:WvRRX63r
コミュしょはやめろ
ミス多いのもやめろ
集中力ないやつはいうに及ばす
少なくとも予備校講師とかに転職しろ
0054実習生さん
垢版 |
2019/09/07(土) 11:42:09.80ID:zhD1jW5A
教員はそんな人多いとは思うけど。診断されてないだけでさ。
0055実習生さん
垢版 |
2019/09/07(土) 15:22:48.55ID:V3t/4r5g
>>51
自分が親なら子どもに関わらせたくない

差別的思考ですよね?
教師としてどうなんでしょうか
まさか発達障害のある子どもに対してまでもそう思ってないですよね
0056実習生さん
垢版 |
2019/09/07(土) 15:36:36.82ID:TtrYISK6
>>55
どこが差別なんだ?

お前が生徒だったら、コミュ障で発達障害で保護者からの評判が最悪の先生が担任だったらどう思う?

どう考えてもハズレだろ?
0057実習生さん
垢版 |
2019/09/07(土) 16:48:36.00ID:tAjTsiKe
筆記専門、満点取れるぐらいじゃないと、進学校の子どもにバカにされるのかな。
0058実習生さん
垢版 |
2019/09/07(土) 21:19:14.96ID:PQ9IN0wg
>>56
背景はさておき、コミュ障、発達障害?はともかく、教員としては保護者の信頼がないのはマズイんだけどね。

クレーム言われた人の教員としての対応はわからんし、何がダメだったのかもわからん。

うまくできないなら周りにサポートしてもらうのは大事だし、保護者との信頼関係はある程度の行動パターン化して悪化しないようには現場ではできると思うよ。

職場から見たら変な人だけど、保護者とはうまくいってる教員も多いからね。逆もあるけど。職員室での人間関係はいいけど、保護者からのクレームすごい人とかいるからな。
0059実習生さん
垢版 |
2019/09/07(土) 21:20:18.42ID:PQ9IN0wg
ミス、集中力ないのは仕方ないだろ?あんなに仕事あるんだし。
0060実習生さん
垢版 |
2019/09/08(日) 09:55:36.00ID:xz5bfjfN
>>58

間違いないです、仰る通り。
0061実習生さん
垢版 |
2019/09/08(日) 09:58:02.61ID:BSyCTodk
合否発表まであと19日

3連休もありますね
やる事はたくさんあるけど頑張ろう
0062実習生さん
垢版 |
2019/09/08(日) 09:59:24.86ID:7QXfC45L
>>52
手帳は取れないと思います。
診断は受けていません。
ネットで診断できたからやってみただけです。
自分のクラスにもいますがとても能力が低い子はどこにでもいるけど、そういう子がそのまま大人になった感じだと思います。

道を覚えられないのも辛い。引率で帰りは先頭任されても覚えられない。出張で市民会館行っても100m先の駐車場が分からず30分くらい見当違いの方へグルグル。
昨年引率で道が分からず失敗しちゃったから次行くときは事前に現地へ行き実際に時間かけて歩いてみないと覚えられない。
普通はそんなことしなくても直ぐに覚えれるんだろうし普通の人よりも努力が必要なんだろうなと思う。
0063実習生さん
垢版 |
2019/09/08(日) 09:59:34.05ID:xz5bfjfN
>>59

抱えている仕事の量が多いんですか?
0064実習生さん
垢版 |
2019/09/08(日) 10:41:08.21ID:YcF5Sui2
>>62
今すぐ診断しに行け。
十中八九、なんらかの診断がおりるはずだ。

君、その能力では正採用は無理だよ。ってか、講師でもヤバイじゃん。
間違いなくクレーム入れられるタイプの危ない講師じゃん。

障害者枠ならワンチャンあるかもしれないけど、普通にやってたら受からないよ。
0065実習生さん
垢版 |
2019/09/08(日) 11:20:55.95ID:pTdMfZbH
>>62
困り感は自分でもわかってるのね。参考になれば。

教師の仕事続けたいって思ってるなら、まずは自己受容かなと。

オススメは客観的に見れる手帳取得。WAISの検査を精神科なんかでやる。

そのあと公的な機関→県の医科大なんかで発達障害のテストを受ける。愛知県は診断されるところがかなり少ない。たしか二ヶ所くらいだったかな。本気で手帳取りたいと思わないと精神科から紹介もしてくれない。
→無事に診断後、市町村の役場で申請。

大体診断から半年くらいで手帳取得。

来年も教師やりたい&何が何でも受かりたいから障害者枠でもいいから採用試験受かりたいくらいならこの手順がある。まぁ落ちるかもしれんけど、いまよりは受かる可能性はあるね。障害者枠で受かれば少しは環境配慮してもらえるよ。

ただ、住宅ローンとか手帳持ちだと通りにくい、生命保険も入りにくいデメリットはある。
0066実習生さん
垢版 |
2019/09/08(日) 11:33:20.72ID:pTdMfZbH
努力しても限界はあるし、苦手なことは先に言っておくのも大事だよ。子供になにかあってからだと責任取れないことも現場では多いし。

まぁ、立場の低い講師さん達はなかなかいいづらいことなんだけどさ。
0067実習生さん
垢版 |
2019/09/08(日) 12:09:12.63ID:SexNsnDZ
障害者の法定雇用率を充足させたいのはあるんだろうけどねぇ
0068実習生さん
垢版 |
2019/09/08(日) 12:13:07.55ID:YxP6UrLn
おーい大学受験参考書やってるかー
まじおすすめ
イグジーーット
0069実習生さん
垢版 |
2019/09/08(日) 14:02:17.71ID:z2kCColw
>>64
その通り

名古屋の蒲◯◯◯美は
精神障害者やで

まじきちがいで草
0070実習生さん
垢版 |
2019/09/09(月) 22:24:27.00ID:TjnamNOG
1週間始まりましたね!

頑張りましょう!
0071実習生さん
垢版 |
2019/09/09(月) 22:26:49.08ID:xuNQJxEv
久々にシコったら顔がてかてかや。
0073実習生さん
垢版 |
2019/09/10(火) 06:35:37.38ID:tk0de87Z
合否発表まであと17日

暑い日が続いてますね
風邪にやられました
気をつけて頑張りましょう!
0074実習生さん
垢版 |
2019/09/10(火) 09:38:01.46ID:Uxa+l9K/
休み明けで大人になった生徒が数名おってムフフですね。顔でわかるよな
0075実習生さん
垢版 |
2019/09/10(火) 10:22:40.97ID:BgDrXZ3/
>>74
どこで、なにをしたから
大人になったのか?
もっとくわしく!
0076実習生さん
垢版 |
2019/09/10(火) 11:14:55.43ID:6PC3fabB
似非教師の肥溜め広場はこちらですか?
0077実習生さん
垢版 |
2019/09/10(火) 11:22:40.81ID:BgDrXZ3/
おういえーす
二十年うけてもうからない
げすぷすばかあほ
もこちらでーす
0078実習生さん
垢版 |
2019/09/11(水) 00:11:51.38ID:dO5v77Ec
>>74
気持ち悪い。
そんなんだから受からないんだよ。
0079実習生さん
垢版 |
2019/09/11(水) 19:38:42.06ID:ZCgdBt4n
合否発表まであと16日

2次から日が経って日頃の忙しさも相まって
合否のことをあまり考えなくなりました
行事等がんばりましょう
0080実習生さん
垢版 |
2019/09/11(水) 19:51:32.61ID:y5/ynYAP
>>79
だまされないでください
みなさん落ちてますよ
対策いまから頑張れ
0081実習生さん
垢版 |
2019/09/11(水) 21:34:43.95ID:t/CiU16w
>>80
何に騙されるんでしょうか、、?
落ちてるのは自分でも分かるから言わないでください笑
カウントダウンは勝手に続けますよ
0082実習生さん
垢版 |
2019/09/11(水) 23:56:15.70ID:3SnVF0b4
落ちてくれる人がいるから合格できる人がいるんだよ?
落ちた人に感謝しましょう。
0083実習生さん
垢版 |
2019/09/12(木) 00:18:53.06ID:0QEdrJaP
敗北者に感謝とかする必要ない
0084実習生さん
垢版 |
2019/09/12(木) 06:01:09.68ID:vorPBCyD
合否発表の翌日運動会なんだけど....やってられんー!今年は7人講師受けたから運動会の当時あのみんなの顔見て落ちたか受かったか確かめよう!
0085実習生さん
垢版 |
2019/09/12(木) 10:52:37.78ID:ykI9udrt
講師も運動会に参加するのか!
しらんかった
勉強だけとおもってた
0086実習生さん
垢版 |
2019/09/12(木) 14:48:36.40ID:QUBHNBGZ
>>85
小学校は参加するよ 講師でも担任持ってるし
0087実習生さん
垢版 |
2019/09/12(木) 18:14:40.15ID:po+J9sUl
講師=非常勤という認識じゃない?
常勤は担任を持つと言えば誤解は無い。
0088実習生さん
垢版 |
2019/09/13(金) 10:51:35.67ID:Xwhju4rW
スレンダー美女の若い教員のまんこに
勃起したちんぼいれて
ズコバコズコバコしたいなー
0090実習生さん
垢版 |
2019/09/13(金) 18:49:37.32ID:arStL7iz
言葉悪いが、この低倍率時代(体育・社会以外)に落ちる奴は能力ないと思った方がいい。
0091実習生さん
垢版 |
2019/09/13(金) 20:01:11.83ID:x4h1je/5
合否発表まであと2週間

周囲との連携でも能力のなさを感じてます
合わせがちで埋もれてしまう
なんか全てが嫌になりますね
0092実習生さん
垢版 |
2019/09/13(金) 23:02:16.26ID:7zCN7xEu
運動会練習開始してバタバタ。養護の先生が最近イライラして八つ当たりしてくる。養護教諭なのにめっちゃ冷たいし、子どもからも「学校一の嫌われ者」って呼ばれてる。八つ当たりされるのは決まって講師なんだけどね。失敗すらしてないのに。本当理不尽。
0093実習生さん
垢版 |
2019/09/13(金) 23:34:33.94ID:yThvSxYN
うちの養教は巨乳でS気あって見るだけでヤバい
0094実習生さん
垢版 |
2019/09/14(土) 00:43:14.62ID:T1hHmeIU
>>93
むらむらして
思い出しながら家で
シコシコしてるんですか?
0095実習生さん
垢版 |
2019/09/14(土) 01:10:45.68ID:u3/xawYE
養護教諭って高確率でヒステリックな気がする!
子どもが保健室行きたがらんとかザラにあるし
0096実習生さん
垢版 |
2019/09/14(土) 06:21:00.80ID:028BVstQ
>>95
そうなんですか??今まで三校まわったけど、みんな優しくて教員個人の相談にも乗ってくれるような人ばかりでした…(>_<)今の学校の養護は自分の養護ばかりです。嫌味っぽいし、講師とか若い教員いじめまくってます。
0097実習生さん
垢版 |
2019/09/14(土) 06:45:09.26ID:u3/xawYE
>>96
すごい優しい人もいたけどね…
子どもが保健室行くと嫌な顔されるから行かせられん時もあって困った
0098実習生さん
垢版 |
2019/09/14(土) 08:33:34.09ID:+OdgplXM
>>84
自分も発表翌日が運動会で加えて翌週すぐに全校行事の主担当

いつ見ようか悩む
やっぱ運動会終わった日の夜みて日月の休みでメンタル回復かな
たしか運動会の日は夜打ち上げあるからその後か
というか雨降ったら更に予定変わるで運動会は確実に行いたい
0099実習生さん
垢版 |
2019/09/14(土) 08:45:37.87ID:S30wxnMp
>>98
わかる!運動会前日に見るの勇気いるしメンタルやられそう。封書がくるの待とうかと。
0100実習生さん
垢版 |
2019/09/14(土) 08:59:42.57ID:5MIOp4Hy
今日もお気にの養教でしこってしまったわ
0101実習生さん
垢版 |
2019/09/14(土) 09:21:54.30ID:028BVstQ
>>97
分かります。子どもたちからも、保護者からも相当嫌われてます。。運動会の時期に四役の先生とか担任がハードでイライラするのは分かるけど、養護がイライラしてるの本当意味不明じゃないですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況