X



トップページ教育・先生
1002コメント339KB
40歳以上の教員採用試験5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0211実習生さん
垢版 |
2019/09/30(月) 22:15:13.94ID:N0MOsCEF
面接で忖度される
0212実習生さん
垢版 |
2019/09/30(月) 22:16:26.17ID:H0kyo2+F
ハゲデブはふつうに面接で落とされる
0213実習生さん
垢版 |
2019/09/30(月) 22:17:25.88ID:0qgXpZFJ
高校で40代が受かりやすい自治体ってどの辺りにでしょうか?
0214実習生さん
垢版 |
2019/09/30(月) 22:17:52.22ID:XByfUEL8
大阪の高校は地元学閥強いから変な大学だとまず受からんぞ

大阪市立、大教、和大辺りが多かった
神大やらもごろごろしている現実を理解しよう
0215実習生さん
垢版 |
2019/09/30(月) 22:20:11.28ID:jStMzKXv
>>203

大阪は年齢はそれほどでもないが、英語力うんぬんは3次までは問われない。そして面接の比重が高め。

大阪市なんぞ英検一級もってても加点は90点満点30点
0216実習生さん
垢版 |
2019/09/30(月) 22:20:28.06ID:0qgXpZFJ
そうなんですか?

そんな学閥があるようには思えない
んですがね、大阪府の教員って。
当方、関西の某中堅私立大学卒ですが。
0217実習生さん
垢版 |
2019/09/30(月) 22:21:20.14ID:jStMzKXv
まちがえた。900点満点の30点。実際には面接でほぼきまる。
0218実習生さん
垢版 |
2019/09/30(月) 22:21:52.81ID:XByfUEL8
思えないってなんでおもうんだよ
中にいるのか??????????????
想像なら笑うんだが
管理職のおっさん連中はネームバリュー大好きだから
早稲田だのにも弱い
0219実習生さん
垢版 |
2019/09/30(月) 22:26:08.93ID:0qgXpZFJ
216です。

はい、あくまで想像です。
ちょうど今年で40で、今年度中に中高免許取得予定です。
来年度に受験する自治体を考え中です。

大阪府って維新の影響で、
敬遠されがちって聞いてて、
狙い目だと思っていたのですが、違うんですね。
0220実習生さん
垢版 |
2019/09/30(月) 22:28:35.29ID:bYJKbqjX
>>209
兵庫、岡山、広島で考えています
0222実習生さん
垢版 |
2019/09/30(月) 22:35:24.83ID:UAEtGuBa
いるよ、たしかに50近くで受かった人。その人はずば抜けて口が上手くて学級経営も上手。顔も若々しくておばさん太りしていない。

凡人は無理。
0224実習生さん
垢版 |
2019/09/30(月) 23:02:42.71ID:ZSNHPVmc
>>214
神戸大と和歌山大では学力差かなりあるだろうよ
0225実習生さん
垢版 |
2019/09/30(月) 23:31:39.26ID:kKkb6nZX
>>221
オオサカのほうが多いぞ
0226実習生さん
垢版 |
2019/09/30(月) 23:58:27.62ID:XTXxhx/U
普通のおばちゃんでも、40後半で通りましたよ!だから、希望を持って、自信を持って頑張ってください!
0227実習生さん
垢版 |
2019/10/01(火) 00:02:12.99ID:IBVkh6aA
普通のおばちゃんだったからこそ通ったのかもしれない。
この歳で教員採用試験受けようとしてるオッさんオバさん、俺含めて普通じゃないもの。
0228実習生さん
垢版 |
2019/10/01(火) 00:29:52.95ID:k7ZeLfGE
>>226
小学校?
0229実習生さん
垢版 |
2019/10/01(火) 06:34:22.29ID:LD7tOqaY
>>228違います
0230実習生さん
垢版 |
2019/10/01(火) 06:48:23.76ID:1SAs7WQ4
>>187
高校
0231実習生さん
垢版 |
2019/10/01(火) 06:49:06.96ID:uhIFaEVd
>>204
中学校講師経験3年有れば、実務経験生かして最短1年で取れる。
0232実習生さん
垢版 |
2019/10/01(火) 06:55:34.12ID:uhIFaEVd
関西限定でなく、東京都含めた関東、北海道も視野に入れないと。
1年で複数回受験できるよ。
最悪、数年勤務して地元を受けてもいいしね。

中学校英語なら講師の口は有るんだけどな。
0233実習生さん
垢版 |
2019/10/01(火) 07:18:55.96ID:1SAs7WQ4
>>164
部活指導してないけど
俺も同じ境遇
学校司書
0234実習生さん
垢版 |
2019/10/01(火) 07:27:57.01ID:57L+XvDc
>>197
公務員からだと受かるよ
50近くでも受かってる人いるからね
0235実習生さん
垢版 |
2019/10/01(火) 09:48:28.37ID:hgr8goZV
>>200
府や市は取ってるようだが、豊能地区ってのが。試験?変?
0236実習生さん
垢版 |
2019/10/01(火) 17:25:46.66ID:EhKy5/8F
>>235

豊能地区は人気があるらしいけどね。荒れた学校が少ないから。
0237実習生さん
垢版 |
2019/10/01(火) 17:58:09.14ID:mRHMTsP6
まあ肥溜めのような大阪市と比べるとな...
0238実習生さん
垢版 |
2019/10/01(火) 20:20:11.40ID:WQg+SALU
>>14
アウエーのくまモン撃沈した!しかもかなり低い点で!
地元重視のコネ横行なことがわかった。
0239実習生さん
垢版 |
2019/10/01(火) 20:55:13.61ID:PqdwUJLc
>>238
どのようにして地元重視、コネ横行と判断できたんですか?
0240実習生さん
垢版 |
2019/10/01(火) 21:46:15.95ID:eDMszNQp
どうしても大阪府で受かりたいんです!
0241実習生さん
垢版 |
2019/10/01(火) 22:19:51.89ID:1RW+MW1S
>>240
受かりたいよなぁ。なんやかんや言っても大阪ええよな。講師で兵庫県、神戸市、京都府としたけど、大阪は、ちと緩めなとこがええよな。
0242実習生さん
垢版 |
2019/10/01(火) 22:24:17.55ID:4VEI4Gkg
>>239
5ちゃんやしたらばに情報が出てこないから。オマケに地元に貢献していないと面接で言われたため!
0243実習生さん
垢版 |
2019/10/01(火) 22:30:12.86ID:eDMszNQp
240です。

そうです、大阪でも講師経験が一番
楽しいです。
0244実習生さん
垢版 |
2019/10/02(水) 06:48:28.40ID:3szjDFfu
大阪府って「不人気すぎて受ければ受かる」と言われ続けたわりに今は二次でガンガン落ちるし倍率も決して低くないよね
0245実習生さん
垢版 |
2019/10/02(水) 19:24:07.77ID:pT5m5EHq
受けるやつが入れ墨とかモヒカンとかばかりだからな
0246実習生さん
垢版 |
2019/10/02(水) 19:26:22.06ID:zQcTR5us
面白いよなぁ。時代とともに印象が変わるし。

今は人手不足とかいってるけど、景気悪くなったら採用絞って正規の倍率が跳ね上がるとかありそうだわ。

時代は少し繰り返すと思いたい。
0247実習生さん
垢版 |
2019/10/02(水) 20:20:36.81ID:7eNxbPzD
まぁ本当の意味での人手不足ではなくて、実質的には非正規不足だからな
受験者数は殆ど変わってないのに、採用数が数倍に増えてるから倍率が落ちてるだけで、大量退職と大量採用が終われば普通の倍率に落ち着くと思うよ。
0248実習生さん
垢版 |
2019/10/02(水) 20:25:18.54ID:G6arrCeh
>>241
今は緩くないよきついよ
0249実習生さん
垢版 |
2019/10/02(水) 20:25:28.29ID:l+K94Jc9
一次すべて受かったけど二次は・・・・。
0250実習生さん
垢版 |
2019/10/02(水) 20:48:29.38ID:s5TyIc7b
氷河期世代を採用するかもしれないが、年齢でガチガチに区切っているのが、嫌だな。その前後も苦しんでいたのにね。
0251実習生さん
垢版 |
2019/10/02(水) 20:52:17.13ID:aFvHqPHL
特支常勤になったが、前任者の情報みたら55歳、講師歴20年
今は小学校担任(講師のまま)
俺も、受からなくてもやっていける気がしてきた

まぁ俺は独身毒男で、その人は旦那がいる女性なんだけどさ
0252実習生さん
垢版 |
2019/10/02(水) 21:15:29.51ID:rAevMOtF
母校に勤めたいってのは、公立なら無理だな。
そういう希望は、平気で踏みにじる。
0253実習生さん
垢版 |
2019/10/02(水) 21:20:54.77ID:0FMw1OR2
自分は20代後半に母校の公立高校に
常勤講師で勤務したことある。

もうだいぶ知ってる先生はいなくなって
いたし、制服とかもいろいろ変わっていた
けど、何か変な感じだった。
0254実習生さん
垢版 |
2019/10/02(水) 21:35:09.54ID:tx7384+C
最初に勤務したのが母校
自分が生徒だった時に習ってた先生も何人かいた
小さい自治体だから2、3校異動してちょうど戻ってきたタイミングだったらしい

現役の頃は遅刻しないで登校したのは片手で数えるほどだし単位落とした教科もあるので成績会議の時はいたたまれなかったけど
0255実習生さん
垢版 |
2019/10/02(水) 22:46:47.69ID:YMklh4OL
>>252
自分の希望が叶わないだけで、踏みにじるなんて言い方する人が先生してるんですね。
0256実習生さん
垢版 |
2019/10/03(木) 03:51:23.32ID:L7xJxTKi
>>255
踏みにじられているのは事実じゃんか。
0257実習生さん
垢版 |
2019/10/03(木) 05:45:25.04ID:gxt71a/I
昔は、母校に勤務すると、同級生の成績とか、見ようと思えば見れた。
今は、保存期間五年だし、金庫の鍵がかかってるので、そういうのは無理だけど。
0258実習生さん
垢版 |
2019/10/03(木) 07:08:30.22ID:f60hrNeS
>>256
希望が通らないことは、踏みにじられることなのか?
0259実習生さん
垢版 |
2019/10/03(木) 10:22:18.19ID:LQChyDml
校長や職員に受けることを(どうせ受からない)知られるのが嫌。若い人みたいに応援とか恥ずかしい。
0260実習生さん
垢版 |
2019/10/03(木) 12:15:45.78ID:mGg9cwPa
同じ現場で働いてるのにいつまでも正規採用されないのは謎
理屈が破綻してる
0261実習生さん
垢版 |
2019/10/03(木) 12:31:22.54ID:6XhD6eY8
何年も不合格が続く受験生って、対策を見直すとか、勉強の仕方変えるとかしてるんだろうか?
年齢がー、コネがー、って言い続けてるだけなら不合格も不思議じゃないけど。
現場にいるなら、誰かしら協力してもらわないと
独学で受験するのは無謀な試験だと思う。
0262実習生さん
垢版 |
2019/10/03(木) 19:38:04.43ID:iCaZPG1I
試験に受かったら30代の女性と結婚できるかな?
(20代はさすがに無理かと)
出会いが職場くらいしか無い
小免持ってるから女性の多い小学校いける(来年度の希望出せば)
試験勉強のモチベがそれくらいじゃないと上がらない
0263実習生さん
垢版 |
2019/10/03(木) 20:10:24.11ID:u2FruGlz
>>262
教員は止めた方がいいって聞くよ。
教員じゃなくても、サンデーウイドウって話もあるんで
ブライダルマーケット的には、よほどの田舎じゃ無い限り
あまり高くないし、35を超えると何かあったと思われるのが普通
0264実習生さん
垢版 |
2019/10/03(木) 20:30:59.03ID:iCaZPG1I
うーん…
教員夫婦が多いのは出会いが無いからなんだろうな
他業者がいいんだろうけど
0265実習生さん
垢版 |
2019/10/03(木) 20:52:25.06ID:VhTTL+YX
>>262
ごめん。たぶんできないとおもう!
そもそも、ここで「結婚できるかな?」なんて聞いている40代の男性を
好きになる女性はいないと思った方がいいよー!
あと、結婚できる人は、非正規でも出来てる。
出来てない人は、ずっと独身。そもそも、40過ぎて今独身なら、
よほどイケメンじゃない限り無理。
でも、もし、もしも262が受かって結婚出来たらおめでとう!
0266実習生さん
垢版 |
2019/10/03(木) 22:06:45.11ID:XUleB08p
>>265
金の問題があるから正規のオンナは見向きもしない!
0267実習生さん
垢版 |
2019/10/03(木) 22:43:24.90ID:HZ9mhBh7
意外と旦那が臨任という女の先生(正規)もみかけるよ
旦那も嫁も20代30代の若い方だけど

>>262
正規になったら職場に出会いを求めるより相談所の方がいいんじゃない?
公務員=安定してる
と思われて条件としては悪くない
0268実習生さん
垢版 |
2019/10/03(木) 23:20:28.88ID:T3e7cpCp
>>267
公務員になれば一気に選ぶ立場になるからな
その辺の低収入の若い娘なんて簡単にゲットできるようになるよ
0270実習生さん
垢版 |
2019/10/03(木) 23:37:00.55ID:0PVfYBDF
>>269
悪いけど40男に引っかかる女はブスばかりだよ
現実的に同世代と結婚するのが一番幸せ
0271実習生さん
垢版 |
2019/10/03(木) 23:40:30.11ID:iCaZPG1I
あぼーんして見えませーん
0272実習生さん
垢版 |
2019/10/04(金) 06:41:47.54ID:0fpA7OSg
>何年も不合格が続く受験生って、対策を見直すとか、勉強の仕方変えるとかしてるんだろうか?
> 年齢がー、コネがー、って言い続けてるだけなら不合格も不思議じゃないけど。

ああ、まあそのとおり
ただ、運不運の要素がかなりあるな、とは思っている。

>現場にいるなら、誰かしら協力してもらわないと
>独学で受験するのは無謀な試験だと思う。

ただ、近年はコンプライアンス(公平性の担保)という視点から、管理職の協力も期待う出来なくなっているのも事実(模擬面接とか)。


0273実習生さん
垢版 |
2019/10/04(金) 21:36:12.97ID:qpbpRZ6j
>>270
わかる〜
±5くらいでくっつくもんねー!
あまりものでブッサい30代なら可能性あるけど。
でも、それでも40にはいかないかも。
相談所は、貧乏な20代30代がいるらしいから、
そういう人なら可能性はある。
0274実習生さん
垢版 |
2019/10/04(金) 23:44:48.30ID:yzQnuRnt
あぼーんが多いなー
自演乙
0275実習生さん
垢版 |
2019/10/05(土) 07:03:58.91ID:cbjREW8+
おれ、アラ50の臨任。
10歳年下の妻と、子供がいるよ。
でも、採用試験、今年も2次でダメだった。筆記の1次は楽勝なんだけどね。
妻に落胆された。
0276実習生さん
垢版 |
2019/10/05(土) 07:15:47.79ID:3yazM8y6
>>275
てことは首都圏ではないってことですね。
地方の方が大変そう。
0277実習生さん
垢版 |
2019/10/05(土) 08:38:24.81ID:85Ujds4N
>>275
「ぱぱしけんがんばつてね」ってメモを子供から貰ってるだろ。
0278実習生さん
垢版 |
2019/10/05(土) 09:16:46.03ID:cbjREW8+
>>277
あたってるよ。(妻が書かせたんだろうけど。)
0279実習生さん
垢版 |
2019/10/05(土) 09:55:06.59ID:Y5fwDhVf
一次で落ちるのって無勉強で臨む記念受験組だよね。
0280実習生さん
垢版 |
2019/10/05(土) 09:59:52.61ID:85Ujds4N
>>278
プレッシャー半端無いな。いっそのことプロ講師を目指した方がいいんじゃないか?
0281実習生さん
垢版 |
2019/10/05(土) 10:04:55.54ID:2MTg20Qz
この年代で長らく講師をやっていて
かつ一次の筆記は軽く突破できるのに
二次で落ち続けるのって謎ではある
二次で落ちるってことは人間性で見られてるんだろうし
そこがダメならそもそも講師も務まってない筈だからさ
0282実習生さん
垢版 |
2019/10/05(土) 10:11:34.18ID:64n0YKoj
最近は学力は犠牲にしても面接で見極める傾向にあるからなぁ
新潟県小学校なんて一次1.1倍二次2倍強だし
0283実習生さん
垢版 |
2019/10/05(土) 10:12:23.32ID:Sa5FlIzT
>>281
そうだよね。二次の筆記実技で8割取って面接の人物重視でダメなんよ。長く講師務めしてもダメなのかな。
0284実習生さん
垢版 |
2019/10/05(土) 10:16:52.25ID:P+d+zruV
>>281
筆記は勉強の得意さで結果出せるが
面接はべつの対策が必要だ
喋る内容を覚える、説得力のある内容にする(自分の経歴を掘り起こす)
所作をきれいにする、表情や身だしなみをよくする
面接練習をたくさんする。
0285実習生さん
垢版 |
2019/10/05(土) 10:17:23.92ID:FWwU9xTx
>>279
>278じゃないが
勉強の仕方が分からない
受ける県の過去問と薄いオープンセサミやればいいのかな?
でも受かった人が使ってた物チラ見したら、分厚い、見たことない問題集なんだよな
使う本間違えると時間・労力の無駄になりそうで…

無勉強で半分は越えるが合格ラインは7割
来年は本気で受けようと思う
0286実習生さん
垢版 |
2019/10/05(土) 10:21:03.19ID:64n0YKoj
校種や教化によって違うとしか
小学校なら5割あれば一次はパスするが激戦だと7割でも厳しかったりするだろうし
0287実習生さん
垢版 |
2019/10/05(土) 12:09:41.72ID:tI2JD53S
>>275
嫁は正社員してるの?
0288実習生さん
垢版 |
2019/10/05(土) 14:06:56.59ID:KPhsYS5i
辞めて40代なってからは二次でいつも落とされます。30代前半の時は1回で合格して正規してました。
0289実習生さん
垢版 |
2019/10/05(土) 15:39:28.62ID:D9wvhZth
>>288
正規を辞めた理由を、差し支えなければ
0290実習生さん
垢版 |
2019/10/05(土) 16:49:41.24ID:zWm5sEQg
>>289
期間定めなしをやりながら
他県志望っていうややこし人間だと思う
0291実習生さん
垢版 |
2019/10/05(土) 19:31:57.09ID:KPhsYS5i
無関係な他地域は受けても、中々通さないよね!
0292実習生さん
垢版 |
2019/10/05(土) 22:08:44.59ID:4ziksz1K
>>288
一旦、正規になって現場に入ったら2次追加も楽だと思うがな?
0293実習生さん
垢版 |
2019/10/05(土) 23:01:29.84ID:gbr1Uivg
中堅大学卒、中堅企業勤めの40歳の
独身男が、高校で教採受かる可能性って
どれくらいですかね?
0295実習生さん
垢版 |
2019/10/05(土) 23:15:07.86ID:vP+9iECg
>>293
普通に準備して受ければ、問題無く通るレベル
中堅大卒なら、教員の平均学歴はこえてるだろうしな
0296実習生さん
垢版 |
2019/10/06(日) 00:18:41.87ID:onB6fOTQ
>>293
そんな糞みたいな質問するレベルだとゼロ
0297実習生さん
垢版 |
2019/10/06(日) 10:43:27.12ID:zkBZlxri
>>293
卒業した大学のランクとか、勤めてる企業の規模とか、受験するときの年齢が、合否に影響すると思うなら苦戦すると思います。
0298実習生さん
垢版 |
2019/10/06(日) 11:45:06.48ID:Ls9ACljg
>>293
一次試験は対策次第でどうにかなる
二次試験以降は普通に新卒や大学卒業して講師やってる20代に比べたら限りなく0に近い
0299実習生さん
垢版 |
2019/10/06(日) 12:57:04.69ID:yqh9PKjJ
民間は辞めて講師しないと中々受からないよ。講師しても40代以上は、手応えあっても二次で不思議な位切られるよ!
0300実習生さん
垢版 |
2019/10/06(日) 13:34:10.35ID:I5BTS02N
293です。

講師経験もゼロです。
ちなみにまだ免許は取れてません。
講師経験なし、中堅大学卒、中堅企業勤めです。
来年40歳になります。
0301実習生さん
垢版 |
2019/10/06(日) 13:40:43.23ID:75N8JxQV
中堅企業で働いてる方が幸せだろう
0303実習生さん
垢版 |
2019/10/06(日) 15:21:46.13ID:FgAANVKu
>>300
無理ではない
アピールするポイントがあれば
0304実習生さん
垢版 |
2019/10/06(日) 15:50:02.32ID:YQbPxlJO
>>300
なんで教師になりたいの?
どうして?
中堅企業にいれるなら、そこでずっといた方が幸せだと思うけど。
しかも、40でしょ?
これから免許取るならなおさら・・・・
0305実習生さん
垢版 |
2019/10/06(日) 16:06:24.58ID:I5BTS02N
中堅企業勤めですが、あまり仕事ができないもので。
部署も左遷されまして
0306実習生さん
垢版 |
2019/10/06(日) 16:28:11.60ID:tjy5FKyd
結婚して子供いるのか男性なのか女性なのかもわからないけど、
現職ある方ならおすすめはしない。
0307実習生さん
垢版 |
2019/10/06(日) 19:36:02.20ID:KCyauxFt
矛盾に満ちた職場で自分が頑張って仕事をしていても評価されないおかしな世界。
たとえ採用試験に受かったとしても配置先が大変なところだと・・・・・。
0308実習生さん
垢版 |
2019/10/06(日) 20:22:30.44ID:qYTTIqha
>>305
別にいまから教員免許取ってがんばろうって思うのは立派だけど、臨任は仕事あるけど正規は年の関係からか採用されにくい感じがする。今の仕事しながら試験受けて、受かればいいんだけどさ。

現場で人足りないから歓迎だけど、自分の周りで他業種の年配の方は一年か二年で現場やって諦めて辞める人は多いかな。それくらいブラック。家庭なければ続けられるよ。
0309実習生さん
垢版 |
2019/10/06(日) 20:28:15.02ID:AuwS9oq1
普通に採用されてるけどな
0310実習生さん
垢版 |
2019/10/06(日) 20:31:34.99ID:qYTTIqha
>>309
じゃあ、問題ないかね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況