X



トップページ教育・先生
1002コメント323KB

令和元年度ー令和2年度 東京都高等学校教員採用選考

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001実習生さん
垢版 |
2019/08/22(木) 04:17:33.06ID:BVvx0zca
■令和元年度ー令和2年度 東京都小学校教員採用選考
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1566391000
前スレ
■令和元年度(2019年度)東京都教員採用選考3校目 | 教育・先生板のスレッド
https://itest.5ch.net/mao/test/read.cgi/edu/1563557557
過去のスレ
■令和元年度(2019年度)東京都教員採用選考
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/edu/1554290881/
■2019年度ー2020年度 東京都教員採用選考
https://itest.5ch.net/mao/test/read.cgi/edu/1548484574
関連スレ
■東京都期限付任用・産育休代替教員(臨時的)14
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/edu/1558399255/
■東京都の教育を考える
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/edu/1546931543/
■東京都公立学校教職員
https://itest.5ch.net/lavender/test/read.cgi/pedagogy/1542121010
■【関東エリア】東京・神奈川・千葉の学校教職員
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/tokyo/1542128544/
■東京都教育委員会
https://www.kyoinsenko.metro.tokyo.jp/
0594実習生さん
垢版 |
2020/04/01(水) 00:44:08.90ID:GV7e700V
>>591
4月1日採用以外だとどの時期に声がかかりやすい、みたいなのはあるんでしょうか
0595実習生さん
垢版 |
2020/04/01(水) 01:18:02.52ID:Da49u40f
>>592

だからこそ、このスレの高校志望者は中学校の誘いで妥協してはいけないということだね。
0596実習生さん
垢版 |
2020/04/01(水) 03:24:20.63ID:cERcypUC
まさかとは思うが、専門教養7割以下で高校希望しとる奴とかいないよな
0597実習生さん
垢版 |
2020/04/01(水) 03:25:46.44ID:cERcypUC
予備校トップ陣の授業がヨウツベで無料で見られるようになるんやから
教師もこれからは大変だな
0598実習生さん
垢版 |
2020/04/01(水) 10:21:51.88ID:Aaxdnd9r
4月になってしまった
0599実習生さん
垢版 |
2020/04/01(水) 13:31:51.64ID:3PLvwJU2
今年の教採どうなるんだ
0600実習生さん
垢版 |
2020/04/01(水) 16:40:59.69ID:dC7U9FMC
若年層急増 その理由は? 東京都で6割に
新型コロナウイルスの感染拡大が止まらない東京都で、
特に若い世代の感染者が増加していることがわかった。

東京都の感染者の発表を年代別に見ると、これまでで最も多い78人の感染が確認
された3月31日は、50代以上が24人だったのに対して、40代以下は、その2倍以
上の54人に達した。

直近の5日間では、50代以上が98人に対して、40代以下は164人と、全体のおよ
そ63%を占めていて、若い世代の感染者が目立っているのがわかる。
0601実習生さん
垢版 |
2020/04/01(水) 18:23:46.11ID:F+VgLLeN
>>599
1、不実施、特例で退職者の定年を一年延ばす
2、普通に実施
3、会場を多く取り間隔を開けて実施
4、SPIみたいにコンピュータ試験
5、ウェブカメラで面接

テキトーに考えてみました。
0602実習生さん
垢版 |
2020/04/01(水) 18:28:26.31ID:6/J2hczE
何を妄想語ってるのww
もう、HPに実施要綱出てるよww
0603実習生さん
垢版 |
2020/04/01(水) 20:01:26.34ID:fzjgIlpn
当たり前ですがなんの連絡もないですね、、
本当に任用漏れなんてあるんですね、、
0604実習生さん
垢版 |
2020/04/01(水) 20:03:56.55ID:LJTDsPJo
>>603
断ればそうなるよ
0605実習生さん
垢版 |
2020/04/01(水) 20:06:40.47ID:SV9YIdVU
5月まで休校になったし、ホントに連絡が来なくなる予感。最悪だ
0606実習生さん
垢版 |
2020/04/01(水) 20:19:12.14ID:nkcGtDGF
>>603
まだまだ始まったばかりだしそう焦ることないと思うけど
0607実習生さん
垢版 |
2020/04/01(水) 20:20:26.58ID:cjj1aoax
>>605

この場合は逆に今月中に任用されればラッキーと考えればいいから
気が楽になったんじゃないか?
現職だけど、新採も入都式中止や研修の予定が立たなくなったようなので
猶予期間ができたと思えばいいんじゃないか。
0608実習生さん
垢版 |
2020/04/01(水) 20:25:45.21ID:Ca9upLAG
今年は不景気で倍率上がるな
優秀な人材きてくれ
0609実習生さん
垢版 |
2020/04/01(水) 21:18:41.95ID:TnxsdndF
>>605
高校の連絡待ちですか?
0610実習生さん
垢版 |
2020/04/01(水) 22:57:02.89ID:SV9YIdVU
>>609
高校希望です。
0611実習生さん
垢版 |
2020/04/01(水) 23:54:34.73ID:TnxsdndF
>>610
私も全く同じ状況です。
0612実習生さん
垢版 |
2020/04/02(木) 08:22:09.83ID:hvckbiej
>>608
だといいけど、コロナ怖い勢が避ける可能性
地方の倍率が上がりそうで嫌だ
0613実習生さん
垢版 |
2020/04/02(木) 08:31:50.27ID:qT1DOdPb
>>612
このような状況下で教員採用試験なんてできるわけないだろ
というか一定数集まって受ける資格試験なども含めてすべて中止だろ

採用試験なんて一次の筆記でも6〜7時間かかるわけでそこでクラスター感染もありうる。
0614実習生さん
垢版 |
2020/04/02(木) 08:57:25.83ID:qRxwIgcb
>>613
筆記はほぼ喋らんと思うので、
・試験室の窓ドア開け放ち
・机間の距離をとって1試験室15〜20人
・集団面接しない
・マスク着用義務
で行けるんじゃないかな。
採用試験にかかる実施側のコストは膨らむだろうが。

筆記は例年以上に重視される可能性がある。優先的に対策を。
0615実習生さん
垢版 |
2020/04/02(木) 09:13:11.97ID:qT1DOdPb
>>614
現実的に各方面に小池が自粛呼びかけておいて
うちわの採用試験するわけないでしょ

今どういう状況かわかってるのか?
0616実習生さん
垢版 |
2020/04/02(木) 14:22:36.54ID:5PZ1dVIU
新聞や都教委のリリースで転任・退任・昇任の人事はわかるけど、他県みたいな新任の赴任校の発表ってないんだっけ
0617実習生さん
垢版 |
2020/04/02(木) 17:13:48.50ID:NA+cpx9w
コロナの影響で採用遅れるのかなー
0618実習生さん
垢版 |
2020/04/02(木) 18:21:50.97ID:yO9wzbbd
>>616
初任者の赴任校の発表と退職者の発表はないよ。
人数が多いから無いのだと思ってる。
0619実習生さん
垢版 |
2020/04/02(木) 19:55:20.97ID:Hh30xOQn
俺は中学校を一度断ったが、教育庁の説得に応じて中学校で妥協した。
しかし、採用漏れの無職たちを見て、心底ホッとしている。
無職となって生き恥をさらすよりはマシだとね。
この情勢じゃ追加での採用はほぼないでしょ。
まあ、説得の電話が来ない時点で、自分の成績がどの程度か察して欲しいと思う。
0620実習生さん
垢版 |
2020/04/02(木) 20:12:33.52ID:NA+cpx9w
>>619
電話はきたんですが、妥協しませんでした。
このご時世なので、気長に待ちます
0621実習生さん
垢版 |
2020/04/02(木) 20:26:12.28ID:Bubim6VB
中学だろうが高校だろうがどのみち当分授業できないからどっちでもいいんじゃない?
0622実習生さん
垢版 |
2020/04/02(木) 20:27:47.59ID:HgexK+yY
都立学校は連休明けまで休校
0623実習生さん
垢版 |
2020/04/02(木) 20:51:18.82ID:fFDQeRDO
>>619
説得の連絡はいつきたのでしょうか?
0624実習生さん
垢版 |
2020/04/02(木) 20:52:03.47ID:fFDQeRDO
>>620
説得の連絡はいつきたのでしょうか?
0625実習生さん
垢版 |
2020/04/02(木) 20:57:05.93ID:yO9wzbbd
>>619

採用に関しての考えは人それぞれ。中学に行く人、妥協しないで己の道を
貫く人も自分の決断で決断しているだろうからいいんじゃないか。

都教委の人事もコロナ対応に追われていて、人事どころではないのかも。
現職教員には自宅勤務奨励の学校もあるし。
0626実習生さん
垢版 |
2020/04/02(木) 21:14:09.01ID:yO9wzbbd
620ではないけれど、先月中に4月1日赴任できるように
調整というか説得があったんじゃないか?
620は拒否したみたいだけれど、拒否したらどうなるかも
その時に聞いてみても良かったとは思う。
断ったらどうなるかを知ったら対応は違ったかもしれない。
0627実習生さん
垢版 |
2020/04/02(木) 22:25:32.27ID:Hh30xOQn
>>623
3月中旬に来ましたけど。
断ったらどうなるかも教えてくれましたけど。
怒りの電話かと思ったら、とても丁寧な対応でしたけど。
0628実習生さん
垢版 |
2020/04/02(木) 22:31:58.03ID:yO9wzbbd
人事も今は学校現場の対応で忙しいから、一時的に新採の動きは小休止して
いる可能性はある。
期限付きのスレッドを見ても動きがあるのは小学校だけのようだし、
正規より先に期限付が動いていたら本末転倒だけどね。
0629実習生さん
垢版 |
2020/04/02(木) 22:36:52.83ID:8NBfmP++
>>624
断った次の日にきました。
辞退理由とどのような条件なら勤務できるのかを確認されました。
0630実習生さん
垢版 |
2020/04/02(木) 22:43:32.42ID:yO9wzbbd
>>629
理由と条件確認をしたのか。採用についてきちんと保障してもらえるような
話は出たのかな。
あと人事側も行政や教職員異動で人事の人が代わっている可能性もある。
今月中旬まで待ってみて、連絡が来なければ自分から確認してみるのもいいかも
しれない。
0631実習生さん
垢版 |
2020/04/02(木) 22:49:03.65ID:8NBfmP++
>>630
はい、知り合いの管理職の方にも中旬までとりあえず待つのがいいとアドバイスいただきました。
0632実習生さん
垢版 |
2020/04/03(金) 00:56:03.04ID:nPpqQtjw
>>631
中旬までというのは、中旬ごろには高校希望者に対してなんらかの措置があるのでしょうか?
質問ばかりで申し訳ございません。
0633実習生さん
垢版 |
2020/04/03(金) 06:55:53.26ID:3uqEdMnc
>>628
期限付はもう面接終わって決まってるよ
0634実習生さん
垢版 |
2020/04/03(金) 07:26:15.95ID:txNp3wgP
>>633
期限付を初めから採用する予定で動く学校もあるから、それを含めても順番は正採→期限付だと思うよ
0635実習生さん
垢版 |
2020/04/03(金) 07:41:56.03ID:QrbCGDU3
>>634
「高校希望で断ったのに同じ教科で期限付きが採用されてる」と憤慨してる人の話が過去にあったが…
0636実習生さん
垢版 |
2020/04/03(金) 07:54:54.26ID:txNp3wgP
>>635
4月1日以降の話なら必ずしも正採用が優先ではないってことなりますね。本末転倒な気がしますが
0637実習生さん
垢版 |
2020/04/03(金) 18:24:34.37ID:gP3d5Pe9
今日もなんの連絡もありませんでした。
頭がおかしくなりそうです
0638実習生さん
垢版 |
2020/04/03(金) 18:31:39.81ID:XalIeyZ7
高校一本でいくと決めたのなら、いまさら悔やんでも始まらないよ
もう、今年度は採用は無いとあきらめて、試験の準備をしようぜ
それくらい決意の固い人たちが、高校志望を貫いていることを考えようぜ
0639実習生さん
垢版 |
2020/04/03(金) 19:32:46.06ID:PAPXGvVt
今年どうなることやら
コロナ大発生地域は倍率落ちそうだけど
0640実習生さん
垢版 |
2020/04/03(金) 20:13:32.40ID:XalIeyZ7
急には変わらないでしょ
何の準備もない4年生が思い立って、すぐに免許取れるわけでもないからね。
0641実習生さん
垢版 |
2020/04/03(金) 20:45:12.88ID:01KOJD8z
無職のみなさん、こんばんは。
働かないで食う飯はうまいか?

今年の試験は激戦だよ〜!
免許をもってるライバルは新卒だけではないことを忘れるな。
社会人も公務員を狙ってくるぞ!!
0642実習生さん
垢版 |
2020/04/03(金) 21:02:53.54ID:BXkhaEmh
>社会人も公務員を狙ってくるぞ!!

そんな俄連中には、ここの中学拒否、断固高校志望組は負けないだろう
0643実習生さん
垢版 |
2020/04/03(金) 21:07:25.09ID:rvIEesKK
>>642
確かにw
0644実習生さん
垢版 |
2020/04/03(金) 21:38:50.18ID:7zabxYaL
>>637
人事部に連絡してみては
いかがですか?
なんにもわからないにしても
しないよりかは。。
0645実習生さん
垢版 |
2020/04/03(金) 22:16:35.31ID:u1JxzCi5
>>632

4月中旬まで待ったほうがいいと言うのは、人事も新年度のコロナの対応やら
人事異動で人の入れ替わりがあって、落ち着かないだろうから、落ち着くまでは
連絡を待ったほうがいいのでは?ということだと思う。

高校現職だけど、コロナの影響なのか底辺だと3人ぐらい新採に逃げられて
なかなか決まらなかった話を同僚がしていたかな。
ちなみに勤務校では期限付は来てない。一応正規採用のみ二人赴任。
まあ高校募集の教科しか初任はいない学校だから参考にならないかもしれない。
0646実習生さん
垢版 |
2020/04/03(金) 23:01:58.01ID:nPpqQtjw
>>645
たしかに今は人事の方も大変な時期ですものね。
情報ありがとうございます!
0647実習生さん
垢版 |
2020/04/03(金) 23:31:26.12ID:u1JxzCi5
>>646
高校も大型連休明けまでは本格的に再開しないので、気長に待ったほうが
いいと思う。今動いても人事も別な対応や態勢固めでイラつくだけじゃないかな。

>>641
社会人も公務員(特に教職)を狙うとは思えないな。
大学新卒の新採と話した感じだと、大学生の教員離れは進んでいて、教職は
必修単位以外に余分に単位を取らなくてはいけなかったりするので、人気がない
そうだよ。大学時代に教職を取らなかった人間が急に教員を目指すわけはない。
倍率は増えないし、増えたとしても一時的なものだろう。
0648実習生さん
垢版 |
2020/04/03(金) 23:51:55.27ID:IJRSOHho
まぁ今の若手は高学歴になればなるほど、教師になる人間は無能って思ってるからな
0649実習生さん
垢版 |
2020/04/03(金) 23:56:16.35ID:PAPXGvVt
地方の倍率は上がると予想
ちなみに地方だけど、免許取得率は高い
大学が無名のところ多いから一応教職免許取っておこうかな組がめちゃくちゃいる
0650実習生さん
垢版 |
2020/04/04(土) 12:44:12.36ID:YFxcI//+
誰もが予想できることだけど、
底辺高校がコロナ患者クラスターになる可能性が大きいだろう
ルール無視のバカが多いんだからねwwwwww
0651実習生さん
垢版 |
2020/04/04(土) 12:59:25.33ID:ZkYfxOzD
 4日放送の日本テレビ系「ウェークアップ!ぷらす」(土曜・前8時)で、お笑いトリオ「森三中」の黒沢かずこが新型コロナウイルスに感染し陽性反応が出ていたことを報じた。
0652実習生さん
垢版 |
2020/04/04(土) 13:24:04.63ID:yytozY3+
>>650

自分もそう思う。底辺勤務者だが、始業式等の変更連絡を担任がかけている
のに、つかまらない確率が高い雰囲気だった。
自衛するしかないけれど、勤務校は消毒の概念が薄くてそれも不安だ…。
0653実習生さん
垢版 |
2020/04/04(土) 23:35:43.93ID:S2dWWP+5
生涯賃金3億円をドブに捨てて無職になったみなさん
最近何かいいことありましたか?
0654実習生さん
垢版 |
2020/04/05(日) 00:32:13.15ID:jXOBygps
>>653
なにもないですね。
0655実習生さん
垢版 |
2020/04/05(日) 00:50:26.47ID:hUHQnrgL
>>653
最近はコロナ関連でいいことなんてないですが、日々修養に努めてます。
0656実習生さん
垢版 |
2020/04/05(日) 14:52:49.86ID:4bWC7imk
在宅勤務にならないかな
0657実習生さん
垢版 |
2020/04/05(日) 16:25:39.40ID:pHDQO0DD
東京都で5日、新たに130人以上が新型コロナウイルスに感染していることがわか
った。昨日の118人に続き2日連続となる100人超えで、1日の感染者数としては最多を更新し、東京都で1000人以上が感染したことになる。
【速報】新たに130人以上が感染

小池都知事はきょう午前、報道陣の取材に対し、緊急事態宣言について「国にし
っかりと判断してもらい、早期に結論を出して頂きたい」と述べた。
(ANNニュース)
0659実習生さん
垢版 |
2020/04/06(月) 12:42:40.07ID:YBpYx5JM
欠員待ちの者ですが、コロナの影響もありだいぶ遅れそうですね、、
0660実習生さん
垢版 |
2020/04/06(月) 14:15:16.52ID:mO2YIs6P
>>565
こんな時にこそ「有給休暇の積極的取得」をしたらどうかな
0661実習生さん
垢版 |
2020/04/06(月) 18:39:21.43ID:NGPl2rzm
>>659
遅れるって言うか、もう採用はないです。
断った時点で採用は保証できません。
0662実習生さん
垢版 |
2020/04/06(月) 19:10:09.29ID:2OhqjaY/
>>661
採用はないというか採用されるかどうかはわからないだな
その人の条件にあったところに欠員がない限りは採用されない
0663実習生さん
垢版 |
2020/04/06(月) 19:28:05.17ID:4Bp6xvnK
断らなければ100%どこかに採用されることになってる。
一度でも断った時点でそれが崩れるんだよね。
0664実習生さん
垢版 |
2020/04/06(月) 19:28:23.17ID:X3OLMgJO
自己責任。諦めろ。
0665実習生さん
垢版 |
2020/04/06(月) 19:40:43.13ID:gVA6onVE
厳しいことを言うようだが、今年度はもう採用はない。
サクッと気持ちを切り替えて採用試験対策した方が多分人生にプラスに働くかと…
0666実習生さん
垢版 |
2020/04/06(月) 19:40:46.06ID:YBpYx5JM
みなさん厳しいですね、、
0667実習生さん
垢版 |
2020/04/06(月) 19:57:34.75ID:2OhqjaY/
高校のみで欠員待ちは正直厳しいと思う
0668実習生さん
垢版 |
2020/04/06(月) 19:59:43.84ID:NVNY+VQ2
1年間だけ、有効だっけ?

あくまで地方公務員だからね。本採用ではない
0669実習生さん
垢版 |
2020/04/06(月) 20:25:59.61ID:YBpYx5JM
正直、中学校でも頑張るのでどこかしらで働きたいです、、、
0670実習生さん
垢版 |
2020/04/06(月) 20:27:21.32ID:NVNY+VQ2
>>669
遅い


自分も以前に断ったことあるけど1年間オファーなかった
0671実習生さん
垢版 |
2020/04/06(月) 20:33:50.06ID:YBpYx5JM
>>670
採用試験受け直したのですね。
無事に希望校種に行けましたか?
0672実習生さん
垢版 |
2020/04/06(月) 20:46:45.11ID:NVNY+VQ2
>>671
他県に行きました
0673実習生さん
垢版 |
2020/04/06(月) 20:58:39.53ID:YBpYx5JM
>>672
なるほど、ありがとうございます。
0674実習生さん
垢版 |
2020/04/06(月) 21:01:12.62ID:NVNY+VQ2
>>673
ちなみに教科は?
0675実習生さん
垢版 |
2020/04/06(月) 21:04:40.20ID:eFHborv4
>>673

今人事課は緊急事態宣言の直前で忙しいけど、今後のことも含めて問い合わせを
してみるといいと思う。
採用が無かったら、もう1回試験を受験するのかどうかも含めてはっきりさせた
ほうがいい。
声が掛からないのに都内に出てきていて、ホテルに待機している人もいるので少し気の毒に感じる。
0676実習生さん
垢版 |
2020/04/06(月) 21:11:10.68ID:YBpYx5JM
>>674
身バレ怖いので、主要5教科だけと。
0677実習生さん
垢版 |
2020/04/06(月) 21:51:10.49ID:2jDDYCaB
まあ今更後悔したとこで…って感じ
0678実習生さん
垢版 |
2020/04/06(月) 22:02:02.49ID:xuKJiVk6
ちゃんと中高枠別採用すべき。

中学は低倍率かもだが、志願者だからまあ問題ないと思う。
中学なんてやる気と体力あればオケーだよ。
0679実習生さん
垢版 |
2020/04/06(月) 22:10:44.57ID:eFHborv4
>>678

中高別枠採用をしないのは、東京なりに多く受験者確保したいのと、
中学で不足する人的資源を補いたいという思惑があってのことだと思う。
ただ、カードに記入する採用校種の希望はあまり見られていない点が
受験者にとってはマイナスな点だろうね。
0680実習生さん
垢版 |
2020/04/06(月) 22:31:14.62ID:4Bp6xvnK
>>678
別枠採用やってた頃は高校合格者が余って、中学合格者が足りなくなるってのを何年もやらかしたんだよ。
0681実習生さん
垢版 |
2020/04/06(月) 22:33:31.37ID:2jDDYCaB
首都圏で中高別採用やってるとこあるんだからそっち受ければいいのにって何度も言われてる
0682実習生さん
垢版 |
2020/04/06(月) 23:19:19.71ID:wm8Ars5N
ぶっちゃけ他県で高校採用受からないから、東京でどうにか高校に…
という人はどっちにしろ高校配属にはならんと思うぞ
何だかんだ言って専門も重視されてると思うぞ
一時、それが問題になったんだから
0683実習生さん
垢版 |
2020/04/06(月) 23:28:34.10ID:NVNY+VQ2
>>682
問題ってなに?
0684実習生さん
垢版 |
2020/04/06(月) 23:38:42.05ID:wm8Ars5N
>>683
新規で採用されてくる人の学力が低すぎるって問題になってた
0685実習生さん
垢版 |
2020/04/06(月) 23:49:43.00ID:HtUypHLN
>>682
併願していた他県では高校合格してて安心してたら、東京都では中学にされたわ。
専門免除が裏目に出たんだろうか。
0686実習生さん
垢版 |
2020/04/08(水) 00:55:52.50ID:9qJ1AiXe
つーかホントに凄いことになったな
夏休みまで延長は流石にないと思うが
0687実習生さん
垢版 |
2020/04/08(水) 15:02:03.68ID:W7PFqpll
連絡こないなぁ
0688実習生さん
垢版 |
2020/04/08(水) 19:43:18.70ID:0B3HWc2v
ぶっちゃけ今年倍率下がると思う?
0689実習生さん
垢版 |
2020/04/08(水) 21:34:16.79ID:v/XRQcfz
>>688
民間が不景気だと公務員志向が高まると思う。
コロナの影響で新卒採用も絞られるかもしれん。
0690実習生さん
垢版 |
2020/04/08(水) 22:20:38.93ID:IyFm2wvN
>>688
同じ公務員でも教員は上がらないでしょ
0691実習生さん
垢版 |
2020/04/08(水) 22:37:17.76ID:6uh6QxSI
>>688
>>690

自分も教員は上がらないと思う。教員免許を取るのが面倒な上に
10年期限の改悪免許制度で旨味がない。
上がるとしたら地方公務員とかじゃないかな?安定と感染のリスクが
少ないから。
0692実習生さん
垢版 |
2020/04/09(木) 07:52:11.55ID:WLe3Ye1i
ここから5年は倍率上がり続けるだろうな
正規なってて良かった
0693実習生さん
垢版 |
2020/04/09(木) 10:15:24.64ID:A5ekOlym
>>687
人事部に電話しましたか?状況聞くだけでもいいと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況