X



トップページ教育・先生
1002コメント323KB
令和元年度ー令和2年度 東京都高等学校教員採用選考
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001実習生さん
垢版 |
2019/08/22(木) 04:17:33.06ID:BVvx0zca
■令和元年度ー令和2年度 東京都小学校教員採用選考
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1566391000
前スレ
■令和元年度(2019年度)東京都教員採用選考3校目 | 教育・先生板のスレッド
https://itest.5ch.net/mao/test/read.cgi/edu/1563557557
過去のスレ
■令和元年度(2019年度)東京都教員採用選考
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/edu/1554290881/
■2019年度ー2020年度 東京都教員採用選考
https://itest.5ch.net/mao/test/read.cgi/edu/1548484574
関連スレ
■東京都期限付任用・産育休代替教員(臨時的)14
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/edu/1558399255/
■東京都の教育を考える
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/edu/1546931543/
■東京都公立学校教職員
https://itest.5ch.net/lavender/test/read.cgi/pedagogy/1542121010
■【関東エリア】東京・神奈川・千葉の学校教職員
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/tokyo/1542128544/
■東京都教育委員会
https://www.kyoinsenko.metro.tokyo.jp/
0363実習生さん
垢版 |
2020/03/20(金) 19:40:11.98ID:NPYWk6nG
今年は初任者宿泊研修ないのかな?
0364実習生さん
垢版 |
2020/03/20(金) 21:49:06.46ID:1T7+K4Bn
>>361
この間、とある都立学校で入職が決まったときに、そこの副校長からの情報だけど、
聞いたところによると、入都式は中止になりそうとの噂。
0365実習生さん
垢版 |
2020/03/20(金) 23:44:06.72ID:39gsB4SW
>>362
詳しくは伏せますが、文系で専門は9割弱でした。
0366実習生さん
垢版 |
2020/03/21(土) 01:49:22.97ID:R1W1H0+P
>>365
ありがとうございます
0367実習生さん
垢版 |
2020/03/21(土) 09:47:56.42ID:GegpaRpl
都立学校籍の入都式は新型コロナの影響で来年度に限り、ありません。
初任研の宿泊研修は、来年度から廃止になりました。
宿泊研修はいろいろ問題が多かったので、仲間づくりの良い機会でしたが、なくなります。残念です。
0368実習生さん
垢版 |
2020/03/21(土) 10:02:59.64ID:Dl+4FreE
都立学校籍ですが、やっぱり入都式は無くなってしまったのですか!
楽しみにしていたのにショックです。
宿泊研修は個人的に無くなって良かったですが…
上野に生きたかったな。
0369実習生さん
垢版 |
2020/03/21(土) 10:18:38.02ID:SBenUG4R
>>367
情報ありがとうございます!
ちなみにその入都式の情報は
どこからですか?
0370実習生さん
垢版 |
2020/03/21(土) 17:25:02.88ID:4VXrknLs
>>365
逆にいうと、専門9割でも中学配属はあり得るということだね。
やはり、成績順という噂に根拠なし。
0371実習生さん
垢版 |
2020/03/21(土) 20:46:54.56ID:cvnJfhra
>>370
そうですね。一回中学から連絡来たら中学にしか行けない、っていうのも半分事実で半分事実でない印象ですね。
0372実習生さん
垢版 |
2020/03/21(土) 22:46:07.68ID:/oYzHsl3
>>371
中旬以降のお断りは相当怒られる。
0374実習生さん
垢版 |
2020/03/22(日) 11:26:28.49ID:NjcJZoSF
民間不調でまた公務員に受験者流れて来そうだな
まあ倍率を取り戻すにはいいチャンス
0375実習生さん
垢版 |
2020/03/22(日) 12:35:18.00ID:xB21Fj9B
>>371

中学ではなく、高校志望なら貫徹した方が良い
最悪、今回の合格が無効になってもう一度受け直すくらいの覚悟を持てないとな
それくらいの気概がないのなら、一生中学校勤務に甘んじたら?
0376実習生さん
垢版 |
2020/03/22(日) 13:03:29.88ID:a14EGM9A
 東京学芸大学附属高校といえば、進学校とは思えないようなイジメ問題が全国
報道されました。セミの幼虫をなめさせ、手首を骨折させ、脳震とうを起こさせ
るといったホッケー部のいじめは、同校のブランドを著しく傷つけました。今春
の卒業生は、いじめ問題を入試直前に知った「いじめ世代一期生」で、その影響
がもろに直撃した模様。桐朋のような他校の例を見ると、いじめ問題で大凋落し
た学校は、もう元には戻りません。
0377実習生さん
垢版 |
2020/03/22(日) 13:11:26.15ID:a14EGM9A
  【東大合格高校別ランキング2020】※3月11日11時現在
  開成181
  桜蔭85【快挙】
  灘78
  渋幕74
  駒場東邦62
  聖光学院62
  麻布60 【不振】
  海城59
  栄光学園56
  西大和53 【躍進】 
  ラサール41
0378実習生さん
垢版 |
2020/03/22(日) 13:15:04.46ID:hdptMQqK
>>374
公務員って言っても、"教員"にはならないんじゃない?
0379実習生さん
垢版 |
2020/03/22(日) 13:37:35.64ID:B9iSRPmB
   名門私立が上位独占し意外性のない結果
――3月17日現在、筑波大付属駒場高校の合格者数は発表されていません。同校
を除いた上で、各高の合格者数は上から順に開成高校が185人、女子高の桜陰高
校が85人、灘高校79人、渋谷教育学園幕張高校が74人、麻布高校が63人、聖光
学院高校が62人、海城高校が59人、栄光学園高校が57人、西大和学園高校53人、ラ・サール高校41人などとなっています。

島野清志氏(以下、島野) 毎年ベスト10に入る名門私立高校が並んでいて、意
外性はあまり感じられない結果になったと思います。

 ただ桜陰は女子高で85人という数字です。東大入試は、従前から圧倒的に男子有利な状況が続いています。開成、麻布、海城、栄光、灘は男子校です。そのなかで、この数字は実数以上の意義があると思います。
0380実習生さん
垢版 |
2020/03/22(日) 19:54:49.62ID:cF5EntNm
もっと春休み長くしよーぜーーー(*´∀`)
      このまま学校無くなって欲しいだろーーーーー(((o(*゚∀゚*)o)))

高校受験対策は塾でやればいいし
        大学受験は進学塾や予備校で大丈夫(*´∀`*)


みんなで学校始まる前に学校の窓ガラス全部割りまくろー(^Q^)/
0381実習生さん
垢版 |
2020/03/22(日) 20:22:17.77ID:IwI6/En+
>>371
中学しか嫌なら、中学だけで採用の自治体受ければいいじゃん!
中高採用なのに、高校は嫌だとか
反対に中学は嫌だとかはないだろ。
0382実習生さん
垢版 |
2020/03/22(日) 20:25:23.21ID:F7Ma6nhr
・都立学校→職員は東京都職員なので入都式に出る
・区市町村立学校→職員は区市町村の職員なので各自治体の辞令交付式に出る
「県費負担教職員」で検索
0383実習生さん
垢版 |
2020/03/22(日) 20:41:37.94ID:NOjAFeQk
小学校受かって、中学校に配属される
ことはありますか?
0384実習生さん
垢版 |
2020/03/22(日) 20:50:37.89ID:F7Ma6nhr
>>383
ないんじゃない
ただし、音・美・家は共通採用
0385実習生さん
垢版 |
2020/03/23(月) 17:26:11.94ID:qGa7UWA8
先ほど市教委から明日面接したいとの電話がありました。
ただ高校希望なので辞退して、4月1日付け採用じゃなくても高校連絡を待ちたいと思ってるのですがどうでしょうか
0386実習生さん
垢版 |
2020/03/23(月) 17:33:22.53ID:H5f8fsyI
385さん
私も全く同じ状況です。
断ろうか悩んでいます。
0387実習生さん
垢版 |
2020/03/23(月) 18:01:38.02ID:Lyc/cRp2
ここで妥協しないことが大事
一生激務の中学校で我慢するの?
少し採用が遅れるくらいいいじゃない
0388実習生さん
垢版 |
2020/03/23(月) 18:12:06.72ID:qGa7UWA8
>>387
ありがとうございます。
とりあえず面接は受けようかと思います
0389実習生さん
垢版 |
2020/03/23(月) 18:28:21.45ID:5JH0EbD+
>中学しか嫌なら、中学だけで採用の自治体受ければいいじゃん!

都教委が「中高一括採用区分しか」用意しないのが問題だろ?
難関でも「合格者は高校採用保障」の募集区分があれば、そこで受けるよ
0390実習生さん
垢版 |
2020/03/23(月) 20:13:12.55ID:OsOqC2aU
合格者は高校採用保障

中学校に人が集まらないのであえてそうしているのでは
0391実習生さん
垢版 |
2020/03/23(月) 21:41:02.24ID:p7KG0hv4
いま連絡がきている中学校を断るとして、人気のない高校や定時制から声がかかる可能性はあるのでしょうか。
0392実習生さん
垢版 |
2020/03/23(月) 21:47:01.92ID:yxPt7GKg
千葉も中高一括採用だが、どちらの校種で採用かが10月の合格発表のときに一緒に通達される
東京がここまで引っ張るのは単に人数調整がめんどくさいだけだろ
0393実習生さん
垢版 |
2020/03/23(月) 22:16:07.21ID:Ls1zDEJA
>>391
ないとは言えないよね。
急な欠員が出ることはあるから。
0394実習生さん
垢版 |
2020/03/23(月) 22:29:02.48ID:WUnF3n67
>>389
中高別枠採用だった頃も、高校枠合格者を中学に配属してた都教委…
0395実習生さん
垢版 |
2020/03/23(月) 22:38:14.51ID:CmJKElLj
私は中学から高校に回ることになりました。
0396実習生さん
垢版 |
2020/03/23(月) 23:07:45.55ID:rbf6725P
>>393
ありがとうございます。
それにかけてみます!
0397実習生さん
垢版 |
2020/03/24(火) 00:10:14.15ID:TiGDIX3h
4月1日付じゃないと退職金減るんよな
0398実習生さん
垢版 |
2020/03/24(火) 06:23:16.55ID:bziMIBHR
>>388
絶対高校に行きたいのなら面接やめた方がいいよ。
0399実習生さん
垢版 |
2020/03/24(火) 07:18:05.86ID:6HcdI/ee
新採で高校配属になるより、中学採用になって高校に異動する方が可能性高いと聞いたことあるけどそんなことない?
0400実習生さん
垢版 |
2020/03/24(火) 07:46:56.73ID:DYNh/2no
それって実際何人くらいの希望者がいて何人くらい通るかのデータないですかね
同じく知りたいです
0401実習生さん
垢版 |
2020/03/24(火) 11:28:36.33ID:JflQh+RE
>>399

それは、教委の甘い誘い文句
そもそも、人事担当部署が違うからな
最初から、高校志望は固執した方が良いな
もちろん、話がなかったら採用試験を受け直すことになるけどね
0402実習生さん
垢版 |
2020/03/24(火) 12:10:33.93ID:uQ47Hh+T
何年も高校異動希望出して、離島経由(2年以上)してやっと高校教員になれる。
10年計画になるよ。
0403実習生さん
垢版 |
2020/03/24(火) 12:32:06.35ID:HaNFHFoz
都立の採用か、区市町村立の採用かが人生の分かれ目
妥協してはいけない
0404実習生さん
垢版 |
2020/03/24(火) 12:39:15.09ID:uQ47Hh+T
中学を断って高校の欠員待ちしてる人がいるにもかかわらず、
高校欠員を期限付き合格者の中から選考することあるからね。
0405実習生さん
垢版 |
2020/03/24(火) 18:29:45.11ID:ftk0em56
まだ連絡ない人います?
0406実習生さん
垢版 |
2020/03/24(火) 19:48:24.91ID:XepFKX38
>>401
なるほど。参考にさせてもらう。
中学行くなら高校にはいけないと思っていく必要があるってことだな。
ありがとう
0407実習生さん
垢版 |
2020/03/24(火) 19:52:34.62ID:W9KhHwy7
>>405
先日連絡がありましたが、希望校種でなかったためお断りさせていただきました。
なにも決まっていない状況です。
0408実習生さん
垢版 |
2020/03/24(火) 20:47:19.08ID:uQ47Hh+T
今年は高校配属決定者からの煽りがないね
0409実習生さん
垢版 |
2020/03/24(火) 20:52:00.26ID:jhMpgiEn
>>407

希望校種でないために断ったということだけど、現実に高校より中学校の
ほうが数は多いし、話は来やすい。
あまり断り続けると4月1日からの任用は無理じゃないか?
4月1日任用でないと、退職金が1年違うと聞くし、どんどん条件が悪い
状況になってしまうと思うが、大丈夫なのか?よく考えて決断してほしい。
後悔がないようにしてくれ。
0410実習生さん
垢版 |
2020/03/24(火) 20:57:19.61ID:4xs4WKy8
>>407
全く同じ状況です
0411実習生さん
垢版 |
2020/03/24(火) 21:28:43.42ID:+bp5Odck
いやなら中学を辞退するのは正しい。

ただし他県とか併願して東京にこだわらないことが大切。
0412実習生さん
垢版 |
2020/03/24(火) 21:31:55.73ID:HaNFHFoz
後悔したくないなら、それこそ高校で貫徹しなさい。
粘り勝ちで高校ということはある。

一度でも中学校での職歴をつけてみろ
何度試験を受け直しても中学だぞ
0413実習生さん
垢版 |
2020/03/24(火) 22:04:17.44ID:2UHuLgR4
>一度でも中学校での職歴をつけてみろ
>何度試験を受け直しても中学だぞ

そんなこと絶対にない。
産休代替5年中学→正規で高校という人がいて

私も 正規で高校→退職、産休代替中学11年→産休代替高校です。
中学で正規合格だったら公募で都立の中高一貫校に異動して高校の人事下に入り
都立高校に異動する手がある。
0414実習生さん
垢版 |
2020/03/24(火) 22:08:22.67ID:W9KhHwy7
>>410
なかなか苦しいですよね、、、
今後どうするご予定ですか?
0415実習生さん
垢版 |
2020/03/24(火) 22:16:11.81ID:W9KhHwy7
>>409
いま一回目を断った状態です。
ご忠告ありがとうございます、よく考えてみます。
0416実習生さん
垢版 |
2020/03/24(火) 22:16:12.18ID:b1+BWZZn
>>414
正直また希望校種以外から連絡がきたら、よほどのことはない限りは受けようかと考えています。
とりあえず一度は断って希望校種に賭けてみようかなって感じです
0417実習生さん
垢版 |
2020/03/24(火) 22:22:33.36ID:bziMIBHR
>>413
去年のスレでその異動の仕方は否定されてた。 
・希望者多いので行けない
・中高一貫校で中学籍教員は高校籍の教員から嫌われで溶け込めず、戻る羽目になる人多い。
だとさ。

あと、中学経験あると中学に引っ張られやすいとはよく言われる。
予備校でも。
0418実習生さん
垢版 |
2020/03/25(水) 06:28:17.10ID:DWy/TU4v
昨年度、正規採用に。
高校で10年以上の臨任の経験があるため、高校希望

ただ、この時期まで全く連絡なし。
人事部にも連絡した。

すると、中学から連絡が。

一度、断る。
すぐに人事部から電話があり
「これで断ると採用は無くなりますね」と
脅される。

しぶしぶその自治体へ。

その中学で管理職からすさまじいパワハラを受け、
1ヶ月で病休へ。高校では楽しく勤務してきたのに…
その後、退職。

今は再び高校で産休代替に。
来年度、また採用試験を受けようと思うが…
0419実習生さん
垢版 |
2020/03/25(水) 11:12:01.96ID:TOhSqRzL
断るリスクは大きいな。ホントにここまで全く連絡がなくなるとは、、、
0420実習生さん
垢版 |
2020/03/25(水) 11:38:20.23ID:NNySD2pz
>>418
そしてまた中学校というのが落ちだな
0421実習生さん
垢版 |
2020/03/25(水) 11:47:20.07ID:zoeiFiT6
>>419
いつ断ったんですか?
0422実習生さん
垢版 |
2020/03/25(水) 12:40:39.24ID:dgGLvLKG
進学校から連絡が来るまで底辺高校を3回断ったというひとがいた。
高校は採用人数少ないからカードがすぐ回る。

なお、上の人は4回目がなかったので私立の進学校に行った。
0423実習生さん
垢版 |
2020/03/25(水) 13:32:13.88ID:C6MkP230
それただのバカだろ
0424実習生さん
垢版 |
2020/03/25(水) 14:26:53.54ID:rI8NfdOa
東京都教員の入都式は
どうなんですかね?
職員の入都式は決まったみたいですか。
0425実習生さん
垢版 |
2020/03/25(水) 14:55:01.66ID:mwRiQqcH
>>422
 名門私立が上位独占し意外性のない結果
――3月17日現在、筑波大付属駒場高校の合格者数は発表されていません。同校
を除いた上で、各高の合格者数は上から順に開成高校が185人、女子高の桜陰高
校が85人、灘高校79人、渋谷教育学園幕張高校が74人、麻布高校が63人、聖光
学院高校が62人、海城高校が59人、栄光学園高校が57人、西大和学園高校53人、ラ・サール高校41人などとなっています。

島野清志氏(以下、島野) 毎年ベスト10に入る名門私立高校が並んでいて、意
外性はあまり感じられない結果になったと思います。

 ただ桜陰は女子高で85人という数字です。東大入試は、従前から圧倒的に男子有利な状況が続いています。開成、麻布、海城、栄光、灘は男子校です。そのなかで、この数字は実数以上の意義があると思います。
0426実習生さん
垢版 |
2020/03/25(水) 16:21:15.25ID:YLgfFk6n
>>421
3月の頭らへんで
0427実習生さん
垢版 |
2020/03/25(水) 16:58:12.36ID:FbczJ9Jc
>>426
返信ありがとうございます
自分はついこないだ断ったので余計心配です
0428実習生さん
垢版 |
2020/03/25(水) 17:43:58.71ID:z5heMj3E
いま断れば4月1日からの勤務は無理だろ。。
それを承知で断ったのと違うんか?
0429実習生さん
垢版 |
2020/03/25(水) 21:19:01.27ID:Ak0G3ye9
>>418
今年度の初めにあなたの書き込みを見てた気がする。(別人だったらすみません)
大変でしたね。他府県も視野に入れて高校採用目指して頑張ってください。

都立中高一貫校に興味があります。
中学/高校から、どんなタイプの人が異動するんでしょうか。担任は、6年一貫なのか、前期後期で入れ替わるんでしょうか。
0430実習生さん
垢版 |
2020/03/25(水) 21:50:52.12ID:6YqOsMnr
>>429

高校籍ですが、知っている情報を書くと、
中等教育学校は高校の生徒募集がなくなる情報も聞いているので、
基本担任は中学からの持ち上がりがベースだと聞いています。
教員公募は中等教育学校は2校目でも受験できるため、多少学習指導で忙しくても
島しょや定時制に原則異動配置というルールで聞いている若手の教員で
少しでもレベルの高い学校に行きたい教員は応募するようです。
教員の年齢層も若手が多いと聞きます。勤務は激務だとは聞きますよ。
0431実習生さん
垢版 |
2020/03/25(水) 22:02:03.77ID:Ak0G3ye9
貴重な情報ありがとうございます。
今別自治体の公立中高一貫に勤めてるんですが、やっぱりどこも激務なんですねw
やる気ある若手が多いのはいいですね。しんどいけど楽しそう。
0432実習生さん
垢版 |
2020/03/25(水) 22:28:21.38ID:fzZFeNsh
普通の市町村の中学でまったり、ていう働き方はないのですかね。。
0433実習生さん
垢版 |
2020/03/26(木) 00:28:45.11ID:Dwej96ul
ないよ。
0434実習生さん
垢版 |
2020/03/26(木) 08:12:03.60ID:NpsUvIsE
>>432
島なら、生徒はおとなしいだろうが、保護者や住民との付き合いが厄介だろうな
何処へ行っても『先生』と見られるのだろうしな
0435実習生さん
垢版 |
2020/03/26(木) 08:36:56.77ID:4qvs2FQ4
>>429
おそらく私です。ご反応ありがとうございます。
本当にひどいパワハラで、辞めて正解だったと
思うようにしています。今はゆるやかな高校に勤めている
ので…。

中高一貫校は、異動していく若者を何人か
知っています。

ものすごいやる気にあふれ
「受験!受験!進路指導大好き!」
という人でした。

ただ、進路に関わらない教員を白眼視したり、
少し批判されるとキレたりする人でした。

ものすごくやる気があり、それを継続できる人なら
いいでしょうね。
0436実習生さん
垢版 |
2020/03/26(木) 08:51:31.60ID:CZsBwwLC
どこの中学でもある話が高校経験しかない人はパワハラと感じるー

としか思えなかった。
高校経験のみある人は、高校経験なしの人より警戒される。
0437実習生さん
垢版 |
2020/03/26(木) 11:36:05.73ID:SDXGzooO
>>431
>>435

中等教育学校に行く人は学歴が高く、プライドが高い教員が多いと思う。
高校籍なら、いつかどこかで都立なら底辺か定時制、チャレンジ等を経験しなくては
いけないと思うが、そういうのが嫌な教員が希望していく学校だと思う。
一度中等教育学校の経歴がつくと、次の異動以降も履歴を見られて配属されやすい。
希望して異動した人を知っているが、激痩せしていて、健康には悪そうな環境だと思った。
0438実習生さん
垢版 |
2020/03/26(木) 11:55:22.72ID:CZsBwwLC
>>437
それでも中学から移動した人は「楽でいい」という。
0439実習生さん
垢版 |
2020/03/26(木) 12:44:26.18ID:+f4r6pOX
>>437
他自治体で、いわゆる底辺高校から中高一貫校に移ったのですが、確かに学歴には相当の差がありました。現任校は院卒が過半数を占めます。

中高の教員が集まって一つの学校を作るときには、「自分の常識は、他校種の常識と違うかもしれない」とみんなが気づくまでに相当の時間がかかるものと実感しました。似た仕事だけに、余計に。
それに気付いてる人の方が馴染みやすいので、中高一貫での勤務経験は次の配属に影響しやすいのかもしれませんね。
0440実習生さん
垢版 |
2020/03/26(木) 13:28:03.31ID:TMaFVTHo
中高共通 高校希望
まだ決まっておりません、、
同じような方いらっしゃいますか?
0441実習生さん
垢版 |
2020/03/26(木) 13:33:12.76ID:sXHwb1o3
こちらもまだ決まってない
0442実習生さん
垢版 |
2020/03/26(木) 13:35:30.07ID:cu51Xrti
一度断っているので、自分もまだ連絡待ちです
0443実習生さん
垢版 |
2020/03/26(木) 14:09:28.89ID:TMaFVTHo
私も一度断ったので決まってません。
コロナ関連で悪い方向に動かないといいのですが
0444実習生さん
垢版 |
2020/03/26(木) 14:18:20.46ID:sXHwb1o3
ひとまず、4月頭からの勤務は無理だね。週末まで東京は自粛要請でてるし、、、
中旬ぐらいまでは覚悟になるかな
0445実習生さん
垢版 |
2020/03/26(木) 14:42:00.44ID:nkYzUqeh
人間関係の濃ゆさ
特支>>>中学>>>高校
中学から高校に異動するひとは凄くドライ
浮かないけれどゴタゴタは上手く距離を取っている
異動先を聞いた時には、うん、あのひとは中学じゃないね…ってなる
0446実習生さん
垢版 |
2020/03/26(木) 14:49:13.35ID:TMaFVTHo
やはりコロナ関連で遅くなりそうですよね。
高校の欠員のみに欠けているので、いつになるか分かりませんよね、、、
0447実習生さん
垢版 |
2020/03/26(木) 18:09:14.93ID:Dwej96ul
>>5>>9の発言に惑わされた高学歴が多いんじゃないか?
0448実習生さん
垢版 |
2020/03/26(木) 20:30:01.34ID:7sVQoXH6
新規採用者は初任者研修があってこれはかなり綿密に組まれてるから年度途中で採用になるのは考えにくいと思うけど
本当に急に欠員が出たとしても研修時間分授業のコマが減る初任者よりフルで授業できる講師に声かけるでしょ
0449実習生さん
垢版 |
2020/03/26(木) 21:09:32.34ID:CZsBwwLC
>>448
年度途中で採用された期限付きが合格した場合、
受講していない初任県は翌年うける
5月採用は別に珍しくないよ
0450実習生さん
垢版 |
2020/03/26(木) 21:52:26.22ID:ybutqCP5
>>448
一応4月1日から名簿登載期間が始まる訳だから、一度断って名簿の最後尾に回れば採用が遅れるなんてことはザラ。
そもそも教採合格≠採用じゃないしね。
0451実習生さん
垢版 |
2020/03/26(木) 23:01:53.61ID:xHwaBylS
断った人はどうなったのか最後まで教えてね
0452実習生さん
垢版 |
2020/03/26(木) 23:13:15.09ID:ybutqCP5
>>450
450だが最後の文訂正。
「教採合格=採用じゃない」or「教採合格≠採用」だ。
原文だと否定の否定で「教採合格=採用」になってしまう。
0453実習生さん
垢版 |
2020/03/27(金) 13:02:48.17ID:4t0X0dpo
今さらですが、断った組は中学だろうと採用されない可能性の方が高いでしょうか?
0454実習生さん
垢版 |
2020/03/27(金) 13:09:12.78ID:7Pbrvi1k
>>453

断った組は都教委(人事側)から意思確認されるんじゃないかな。
このままだと次年度は採用できませんよ、受けないとあなたが困りますよ
ということで、説得という感じの調整か意思確認はされると思う。
過去の情報で都教委からお叱りを受けたという情報もどこかで見たし。
0455実習生さん
垢版 |
2020/03/27(金) 13:12:44.32ID:N3zPvfYm
東京都、Chinese virus で崩壊するんじゃねww
0456実習生さん
垢版 |
2020/03/27(金) 13:39:55.18ID:aqkoc6zR
私は中学を断った際に、4月1日からの任用はおそらくないでしょうとのことを言われました。
断らない方がいいですよみたいなことは言われなかったです。
0457実習生さん
垢版 |
2020/03/27(金) 13:49:37.32ID:zpug8OAN
コロナで中止ですねね
0458実習生さん
垢版 |
2020/03/27(金) 16:32:30.34ID:CYkIM6YG
>>456
その後どうなったんですか?
0459実習生さん
垢版 |
2020/03/27(金) 18:18:01.24ID:KXI8PNWG
お給料日って何日ですか?
0460実習生さん
垢版 |
2020/03/27(金) 18:43:43.94ID:7Pbrvi1k
>>459

給与支給日は基本15日。土日を挟む場合、都立学校(高校、特支等)は
前に支給。市区町村の場合は自治体による。
コロナの影響で面談日程も難しくなったね、どうなることやら。
0461実習生さん
垢版 |
2020/03/27(金) 19:54:08.11ID:I78f29B6
>>458
高校から連絡が来るのを待っています。
4月以降の欠員に期待をしています。
0462実習生さん
垢版 |
2020/03/27(金) 20:09:28.09ID:4t0X0dpo
欠員なんて本当にあるのか?あるとしたらどんな場合があるんだ?
0463実習生さん
垢版 |
2020/03/27(金) 20:15:51.25ID:qJDVmOIp
>>462
急な退職(不祥事による懲戒免職、病気、急死)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況