X



トップページ教育・先生
1002コメント286KB

新潟県・新潟市の教員採用試験5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0283実習生さん
垢版 |
2020/04/02(木) 00:05:59.81ID:AwLAl3kt
■新潟大学=昔の新潟師範学校の派閥 → ときわ会
■上越教育大学=昔の高田師範学校の派閥 → 公孫会
■上記以外の派閥 = 新陽会
0284実習生さん
垢版 |
2020/04/02(木) 00:13:40.96ID:6NRYAcRm
旧帝大や早慶などの新潟大学より上と言われる大学出身でも第三勢力にしか所属出来ず、肩身の狭い思いをするのでしょうか?
0285実習生さん
垢版 |
2020/04/02(木) 00:21:25.70ID:D2hoBOAw
>>284 早慶は新潟大学より下です。宮廷でも風下に立たされてます。当地では。
0286実習生さん
垢版 |
2020/04/02(木) 13:14:00.62ID:i7sOnyxm
>>285
プッ!講師してましたが、他県に行ってよかった。採用試験、全国最低レベルの倍率になる原因の一つでしょうね。
0288実習生さん
垢版 |
2020/04/03(金) 01:16:37.10ID:uvnLo5fB
父親や母親が新潟県内の教師だと、コネではないが採用されやすい・・・。

特に校長や教頭の管理職経験で退職した人物が両親だと・・・最高だね。
0289実習生さん
垢版 |
2020/04/03(金) 13:59:38.33ID:OopYzKHO
>>288
やっぱりそうなのか。未来は明るくないようですね。
0290実習生さん
垢版 |
2020/04/09(木) 11:20:24.30ID:ZptgzrVI
今年、教員採用試験ってやれるのかな?
0291実習生さん
垢版 |
2020/04/10(金) 19:13:17.36ID:gEtbUS9e
>>290
大丈夫。どうせやっても1倍だから願書出せば合格だ。
0292実習生さん
垢版 |
2020/04/10(金) 20:15:38.48ID:Se2dFa26
小学校は全員合格
中学校は20代合格
30代講師確保枠
40代講師見つからない枠
高等学校受検者で
若いやつはみんな中学校採用
どうせこんな感じ
新潟県の教育はマジで終わる
0293実習生さん
垢版 |
2020/04/10(金) 23:32:12.24ID:xfOf1eDL
終わるんじゃない、終わってるんだ。
0294実習生さん
垢版 |
2020/04/11(土) 20:40:13.92ID:b4dTV19l
ただでさえブラックとか言われているところに、学閥が人事を支配して、ヘーコラしなきゃいけないからな。お先真っ暗。
0295実習生さん
垢版 |
2020/04/12(日) 23:11:30.57ID:RlqLRE1Z
閥を肯定するわけではないが
他県では、○○がしたいって希望があったとき
誰が面倒見てくれるん?
新潟なら、閥でコネつくってお願いすれば、希望がかなうけど
他県は、運ゲー?
0296実習生さん
垢版 |
2020/04/13(月) 01:44:00.43ID:wkVECfyA
社会人なんだから上司とのコネクションを活用するのは当たり前。どんな会社でもやってる。

ただ、それが「閥」として事実上制度化してるのが問題なんじゃね?
0297実習生さん
垢版 |
2020/04/13(月) 19:42:57.41ID:sWyUqsFk
また休みになった。こんなに混乱させていいのか?
0298実習生さん
垢版 |
2020/04/13(月) 21:45:07.44ID:URvMWE/Z
石川・富山・長野・仙台とクローズで
新潟だけこのままって判断はできんだろ
感染リスクを考えたら親としては行かせたくないって電話が鳴りまくって仕事にならねー
0299実習生さん
垢版 |
2020/04/15(水) 20:11:10.36ID:AAQmSWsn
新潟県教職員厚生財団の茂野恵子はパワハラ主任。

新卒職員のこと初日からガン睨みすんなよ。

茂野は仕事教えない。
自分のことしか考えてない。
気持ち悪い笑い方で人を馬鹿にして笑ってんな。
0300実習生さん
垢版 |
2020/04/16(木) 20:31:50.41ID:GUUT3WAA
>>299
何人もいないだろうに、ひどい職場。
0301実習生さん
垢版 |
2020/04/25(土) 03:24:45.93ID:Q1QjBnNV
今年また関東と日程被ったからまた一昨年並の倍率なりそう
去年多少倍率回復したのって関東とずらしたからだろうし
関東人に辞退されまくった?
0302実習生さん
垢版 |
2020/04/25(土) 22:53:33.18ID:icyx2oWI
このコロナ禍の中で関東圏受けるのは、
そっちが地元か関東を離れられない事情があるかマゾかのどれかだな
0303実習生さん
垢版 |
2020/04/26(日) 08:16:58.71ID:ok7ob18D
民間企業の新卒採用が壊滅状態だから教員志望者は多くなりそうだよ
0304実習生さん
垢版 |
2020/04/26(日) 12:58:14.78ID:tSVyYPt9
そんな付け焼き刃軍団は一次で壊滅するのでは
それでも通るような優秀な人は民間や他公務員も合格するだろうし
0305実習生さん
垢版 |
2020/04/26(日) 17:05:58.58ID:RulechMf
>>304
新卒、ピンチだな。
0306実習生さん
垢版 |
2020/05/01(金) 02:32:06.34ID:d25qRkjM
新○の先生
ツイッターから消えてる
圧力でもかかった?
0307実習生さん
垢版 |
2020/05/02(土) 09:44:09.94ID:J5Is68DA
小学校の採用数100人位減ってる
0308実習生さん
垢版 |
2020/05/02(土) 10:03:33.71ID:VE+pCpsh
新潟県
小100↓ 中60↑
新潟市
昨年並み
0309実習生さん
垢版 |
2020/05/02(土) 14:04:53.15ID:SPzcyJgm
新潟県の小学校の採用数はピークを過ぎたんですかね。
0310実習生さん
垢版 |
2020/05/02(土) 18:38:55.85ID:m0wozFW8
新潟県教職員厚生財団
ここ
新卒の女セクハラで何人も辞めさせてるね。

元学校校長の天下り先。

役員やってた野村昭宣は
出張先のホテルの部屋に新卒の20代前半の女の職員を呼び出して
男の部長 安田 典彦と
男の職員 山口隆行とで
仕事できないとか理不尽にグダグタ文句垂れてくるんだよ。
完全にセクハラだし、男3:女1で
新卒の被害者をホテルに閉じ込めて、セクハラに抗議したらそのあと何されてたかわからないわ。
普通、出張に男3人女1人の組み合わせでなんて行かせないがな。

新卒の職員が仕事できないんじゃなくて、茂野 恵子が入職当時からガン睨みして理由無く仕事教えないからだろ。
茂野恵子は完全に自分から後に入ってくる職員を敵視してる動物園の動物と同じだ。

あとさ、新卒の女の職員が2年足らずで辞めるのおかしいだろ。
退職理由は「野村昭宣から恫喝されて不当解雇されたから」なのに、
学校生活協同組合の職員には「結婚するから」と嘘を吹聴していた。
実際は結婚していないし、不当解雇を「結婚して辞めることをおめでたいこと」とさらにセクハラを重ねて人権侵害。
しかも、野村昭宣は「辞めろ。だがこの書類には自分から辞めたと書け!!」と恫喝していた。

野村昭宣は新卒女性を業務終了後に2人きりで食事に誘って行ったことをバラされて羞恥心の上で暴挙に出たんだろうね。
セクハラしたことがバレたんだから恥ずかしいのか。
酒ばかり飲んでいて認知症になったんだろう。
野村は本当に根性が醜いわ。

しかもセクハラ被害者を不当解雇に追い込んだ後に
名字一文字違いの職員を雇ってる。
本当に気持ち悪い。
わざわざ一字違いの人間を各学校の校長に探させたんだろうね。
そうすれば結婚して復職したとでも嘘をつけるから。
世間体のためなら人権をいくらでも踏みつける、日本の醜い部分を集約した象徴的な組織だ。
しかも、一字違いの職員も数年で退職している。
酷いセクハラパワハラに遭ったのだろう。
女にだけお茶出させて洗い物させて、掃除させて重いもの持たせて、本当に腐ってる。
0311実習生さん
垢版 |
2020/05/08(金) 09:05:37.45ID:f/lUCPbe
>>310
ひどい職場だな。新潟のK中の校長してた人?まだ元気なの?
0312実習生さん
垢版 |
2020/05/11(月) 16:45:51.34ID:pBNhCqJh
質問なんですが今年の新潟市の教採の提出書類に大学の卒業証明書がないんですが提出しなくてよいということですかね?
0313実習生さん
垢版 |
2020/05/11(月) 20:42:20.41ID:jcMeTNaZ
>>312
書いてないならいらないんじゃない。
そもそも、教員免許持ってる=大学卒業してる だからね
0314実習生さん
垢版 |
2020/05/19(火) 12:02:59.18ID:i+KLo8KW
一次試験って大体何割くらいが足切りラインなんですかね?
0315実習生さん
垢版 |
2020/05/21(木) 19:12:06.35ID:uNz/nHNY
>>314
小なら足切られないから大丈夫。全入みたいなもんだよ。
0316実習生さん
垢版 |
2020/05/21(木) 19:57:27.52ID:hi9rKq1J
小学校は一次で切られない
よほどやばい成績取らない限り
二次に行けない奴はただの勉強不足
二次に関しては判断基準が闇
受検教科によっては35歳以上なんて一人も取らない
マジクソ
0317実習生さん
垢版 |
2020/05/21(木) 20:19:43.26ID:ukJEpDmE
狙ってるのは中学数学なんですよね
0318実習生さん
垢版 |
2020/05/23(土) 18:47:05.91ID:LZHxrnuZ
>>316
それってコネの有無が大きいってこと?教員の身内だと合格しやすいと聞いたことがあるけど。
0319実習生さん
垢版 |
2020/05/26(火) 21:01:00.12ID:G7IDAsbM
県は昨日で電子申請締め切りだったぞ

もう俺は二度と受けないがな
おまえら頑張れよ
0320実習生さん
垢版 |
2020/05/26(火) 21:58:32.68ID:1j5AzZN+
昨日だったか
今年はどこ受けますの?
0321実習生さん
垢版 |
2020/05/26(火) 22:13:14.59ID:G7IDAsbM
中堅の常勤講師経験者は軒並み団塊の世代とチェンジで経営安定している高待遇の私学に刈り取られた(私もそれ、だからもう県なんて受けない)

団塊の世代が抜けるのは私学も一緒で、私学は単価が高くても経験豊富な30代周辺を積極採用している

35歳以上で即戦力レベルなら、関東私学が喉から手が出るほど欲してるぞ
0322実習生さん
垢版 |
2020/05/26(火) 22:22:40.18ID:G7IDAsbM
逆に言えば、県は20代の単価の安い人材しか採用していない
そのせいで20代の次は45歳代と年齢層に「谷」(たに)ができている

使えない20代は休職して、学校全体で尻拭い→前まではその穴を講師が埋めていたけれど今は講師がマジで見つからない

県内の中学校はあと3年もたないって現場は言ってる

私の弟は若くして県の中学校合格したけれど血尿出たり体ボロボロ
まぁ一例でしかないが参考にしてくれ
0323実習生さん
垢版 |
2020/06/17(水) 11:18:32.65ID:XCYw8CaK
倍率発表された印象

県が正しい採用をやってこないことに激怒した講師勢がかなりの数、新潟市受検に切り替えた(特に県の中学ー国語)
0325実習生さん
垢版 |
2020/06/18(木) 13:35:25.20ID:BaZtaQAv
科目によって違うけど中学校教諭のほうが小学校より倍率低いのか
0326実習生さん
垢版 |
2020/06/18(木) 13:46:32.63ID:T8la/BQP
関東と被ったけど倍率回復したやん
一昨年1倍
去年2倍
今年3倍
来年は4倍か

優秀な人材選び放題
新潟の教育の未来は明るい
0328実習生さん
垢版 |
2020/06/20(土) 09:15:25.47ID:+R190RHL
県の中学校どうした
教科によっては3割近く出願減ったな
これ昨年面接点数半分で落とされた人たちが「もう県は受けない」「市を受検しよう」って流れたからだと推察
0329実習生さん
垢版 |
2020/06/20(土) 12:03:04.78ID:QKzf0Wol
単に関東圏勢が減っただけでしょう
関東圏と日程をずらしたから去年は小も中も増えただけ
0330実習生さん
垢版 |
2020/06/21(日) 09:32:07.97ID:WRSB9VIV
2016.2.17 07:00  産経新聞

教職員4人を懲戒免職 児童の給食費横領など 新潟

 県教育委員会は15日、児童の給食費を横領したり、自分が使う物品を学校名で購入していたほか、飲酒運転をしたとして20〜50代の
教職員4人を懲戒免職にしたと発表した。
 懲戒免職となったのは、村上市立保内小の白井健太主事(24)▽長岡市立山谷沢小の山崎新一主査(56)▽県立高田高の大滝直康教諭(35)
▽県立佐渡中等教育学校の 嘉代桃子 教諭(41)。
 県教委によると、白井主事は昨年7〜12月、保護者から納められた給食費やPTA会費など約260万円を横領。「競馬やパチンコにのめりこんだ」
という。親が全額を返済した。
 山崎主査は、平成24年4月から27年11月までの間に、自分が使う目的でノートパソコンなどを学校名で購入し、約40万円分の物品をだまし取っ
た。さらに架空の請求書を業者に出させて約30万円を私的にプールしていた。
 大滝教諭は昨年12月、自宅でスパークリングワイン1・5リットルを飲んだ後に運転し、接触事故を起こした。
嘉代桃子 教諭も25年5月、飲食店でビールを飲んで接触事故を起こし、運転免許を取り消された。
0331実習生さん
垢版 |
2020/06/21(日) 17:57:01.52ID:+KjvOqYX
小学校の採用数が減ったのは倍率1.2倍時代に採用された諸先輩方がかなりやばかったからなんですかね…
新卒はまず講師からとかそういう感じかな
0332実習生さん
垢版 |
2020/06/22(月) 00:35:22.21ID:y8L7N7MI
面接って学習指導や生徒指導に関する事項ってありますが模擬授業ではなく、面接の形式でどのように対応するか答えるのかという感じでしょうか?
0333実習生さん
垢版 |
2020/06/22(月) 18:57:33.16ID:prFGe7jc
>>326
おめでたい。学閥のポチですか?
0334実習生さん
垢版 |
2020/07/11(土) 17:07:24.70ID:GrV4YSWc
高校の専門科目のボーダー例年どれくらい?
0335実習生さん
垢版 |
2020/07/12(日) 14:15:08.37ID:Xip4gLMm
一般教養自身あるやつおるか?
0336実習生さん
垢版 |
2020/07/12(日) 17:38:01.46ID:ylsN+apN
>>335
市と県同じ問題か?
だったらかなり簡単だった。
平均で8割くらいになるんじゃないだろか。
0337実習生さん
垢版 |
2020/07/12(日) 18:11:59.98ID:QUtFd6+T
教職一般なんであんなに変わったんだろう
7割で足切りだな
0338実習生さん
垢版 |
2020/07/12(日) 20:08:25.61ID:/EWoZ98h
筆答検査IIはA、Bの合計点に対して足切り基準が設定されてるのかな?
IIA失敗したから、個別だったら完全に落ちた
0339実習生さん
垢版 |
2020/07/12(日) 23:12:20.39ID:jEePNOt2
>>338
それ。全体の割合に対して切るのが普通かと思ってたけど、科目ごとのパターンもあるの?
0340実習生さん
垢版 |
2020/07/13(月) 04:48:08.18ID:SEMWiwvQ
>>339
要項には、「筆答検査I」、「筆答検査II」及び「実技検査」とも設定した基準に達しない者は不合格 とします。とあった
全体に対してと思いたいけど、、
0341実習生さん
垢版 |
2020/07/13(月) 06:55:18.36ID:Gl0hsCJr
>>340
そんなことが記載されていたとは読んでませんでした。
ありがとうございます。。
0342実習生さん
垢版 |
2020/07/13(月) 21:27:44.25ID:B2GTLI11
>>340
UAとUBで分けないけど、TとUはそれぞれ基準ありなんだね。
どっちも足切りかかる人はよっぽどだろうね。
0343実習生さん
垢版 |
2020/07/13(月) 22:34:05.02ID:AAxNSkev
県は前年比70%
市は前年比102%
県と市で人材の取り合い
0344実習生さん
垢版 |
2020/08/03(月) 16:37:20.70ID:fRFGhUR6
何日に発表かな?どきどき、、、
0345実習生さん
垢版 |
2020/08/04(火) 13:33:12.29ID:3tnUb+iu
今日発表かと思ったら違うのか?
0346実習生さん
垢版 |
2020/08/04(火) 15:17:15.32ID:XcAzFlmw
新潟市は6日らしいから、県も同じ日かな?
0347実習生さん
垢版 |
2020/08/06(木) 16:02:01.50ID:UOygpl/K
県は今日もないんですかねー
0348実習生さん
垢版 |
2020/08/06(木) 16:17:56.69ID:aDDlKKzY
今日もないとか、県の発表遅すぎてびっくりです。
0349実習生さん
垢版 |
2020/08/06(木) 18:11:37.36ID:yzEqkcBZ
来週お盆だしさすがに明日来ると思いたい
0350実習生さん
垢版 |
2020/08/07(金) 14:01:30.65ID:XRp/ijBj
受験票って一次の時に回収されたんでしたっけ?
見つからない
0351実習生さん
垢版 |
2020/08/07(金) 14:59:01.43ID:NTU9GFux
自分も気になっていたんですが、手元にないから回収されたのかなって。一次の時の記憶があいまいですが。。
0352実習生さん
垢版 |
2020/08/11(火) 08:27:28.21ID:9+Aapq1D
他県だが、封筒が未だに届かない・・

小学校落ちたのショック過ぎる
数学以外はそこそこ点数取れた気もするし平均高かったのかな
新潟に全てかけてたで地元の自治体の試験残ってるけどモチベが上がらない
0353実習生さん
垢版 |
2020/08/11(火) 20:09:02.03ID:LlAr4kI9
352だけど封筒届きました
Aランクでした
今回小学校の足切は何点くらいだったのかな?
150〜160くらいかな?
0355実習生さん
垢版 |
2020/08/12(水) 08:07:17.38ID:ZYucQNP3
>>354
本当ですか
だとしたらそれよりも20点くらい低い自分もAだったので受験者で落ちた人ほぼみんなAなのでは・・
ぬか喜びさせといて合格には程遠かったパターンですかね・・
0356実習生さん
垢版 |
2020/08/14(金) 05:27:19.49ID:L4avPhlo
>>355
あるある
0357実習生さん
垢版 |
2020/08/14(金) 19:17:15.52ID:uq93cTUM
新潟県の小学校一次で落ちる奴らは
勉強不足すぎ
どうせ常勤講師でいいように使われて勉強する時間すら取れないんだろ
常勤やめるか一生常勤のままでいるか決めろ
ワシみたいに40歳になるぞ(笑)
0358実習生さん
垢版 |
2020/08/15(土) 12:21:12.09ID:JzvgVQus
>>357は40過ぎの講師ですか?
自分ももう既に30半ばです
もし同じ立場なら分かると思いますが一度常勤の甘い蜜を吸うと簡単にはやめられないですよ

それと続けたくても4月からの仕事なくてパートした時期がありますが給料は1/3で100万以上はあった貯金が半年で10万切りました
各種手当が非常勤では出ないので生活できません

親の反対を押し切って10年以上もこんな生活してるので親からは勘当に近い扱いを受け実家にも帰れません
0359実習生さん
垢版 |
2020/08/18(火) 00:31:53.97ID:NCETxdTm
学習指導・生徒指導に関する面接ってどんな内容でしたっけ?
去年も受けたけどあんまり覚えてない…
0360実習生さん
垢版 |
2020/08/18(火) 18:50:19.23ID:uM3zF+tr
今年初めて受けてます
小学校の二次試験はどのくらいの点数が合格ラインでしょうか?
感覚的なものでも構わないです〜
6割くらいなら合格できますかね?
0361実習生さん
垢版 |
2020/08/18(火) 18:55:18.81ID:uM3zF+tr
>>360
連投すみません、県の小学校です
0362実習生さん
垢版 |
2020/08/18(火) 21:12:42.65ID:GTe+ptHX
昨年と一昨年に新潟県は意図的に30代に5割の点数をつけ落とした(講師枠確保のため)
2次の点数や出来映えなんて自由自在やぞ
ワシ含め30代後半の人間は私学に流れるやら市を受検するやら県を見限った
県の財政を考えたら若い奴は即採用されるぞ安心しろ
0363実習生さん
垢版 |
2020/08/18(火) 21:52:37.99ID:rJ55M7Sn
それ上でも言われてますが今年30代以上の新採用ゼロなんですか??
0365実習生さん
垢版 |
2020/08/19(水) 12:15:45.05ID:NERwtm49
上教大でコロナ出ましたね
何年生か知らんけどゼミだと3密になりがちだよな
0366実習生さん
垢版 |
2020/08/19(水) 23:53:35.12ID:GE3VLAn4
新潟県民の大学3年生です。
千葉に親戚がいて、千葉か新潟かどちらで教員になるか迷っています。
皆さんの意見が聞きたいです。どうかよろしくお願いします。
0367実習生さん
垢版 |
2020/08/20(木) 01:43:55.77ID:J3rINTdc
一度は都会も経験したら?
(でも、千葉は田舎も多いけど)
都会の方が、いろいろ刺激もあるし、自己啓発はしやすい条件はそろっている。
10年ぐらいしたら、田舎へ戻るもよし、結婚とかしてたら、千葉に根を下ろすのも良いんじゃないのかな
0368実習生さん
垢版 |
2020/08/22(土) 20:07:27.73ID:gw4x0wRd
他の受検生より2分も早く終わったら不合格だよな…
0369実習生さん
垢版 |
2020/08/23(日) 14:52:15.18ID:7JJNDxfP
新潟市今週だけど、クールビズで良いんでしたっけ?
その時いっぱいいっぱいで、一次試験の時、二次もクールビズでオッケーと言っていたような、なかったような。。
わかる人教えください。
0370実習生さん
垢版 |
2020/08/24(月) 00:07:04.28ID:r2IUEAAt
面接官が圧迫どころか真逆すぎて怖かったw
0371実習生さん
垢版 |
2020/08/24(月) 06:39:22.90ID:3lAV3Jum
あの面接でどう差をつけるのかわからんなー
0372実習生さん
垢版 |
2020/08/24(月) 06:48:47.91ID:2LVjxZc2
あの面接に意味なんてないぞ
県外の教諭経験者即採用して
若い受検者から刈り取ってくだけ
集団面接がなくなってから毎年そんな感じ
だから県は3割も受検者減って市の受検者が増えた
0373実習生さん
垢版 |
2020/08/24(月) 11:12:18.50ID:r2IUEAAt
一次免除で面接のみってどうなんですか?

他県の教諭経験者〉一次免除〉一般

他県の教諭経験者〉一次免除=一般

どっちになりますか?
0374実習生さん
垢版 |
2020/08/24(月) 11:15:41.27ID:r2IUEAAt
>>373
連投すみません
他県の教諭経験者以外の一次免除はどのように扱われるのか気になったもので
0375実習生さん
垢版 |
2020/08/24(月) 13:21:54.15ID:3qxafNX9
初挑戦
練習した通り完璧に受け答えしたつもりだけど
あれで5割つけられて落とされたらここの書き込みが本当に見えてくるな
負け惜しみかと思ってたけど
0376実習生さん
垢版 |
2020/08/25(火) 16:43:09.44ID:VCfwWhi6
先生に反抗するのは違うけどな。
0377実習生さん
垢版 |
2020/08/25(火) 19:56:36.48ID:Txn2ElsN
まあ、子ども相手だから、子どもに受け入れられるかってことで、第一印象が大切ってのと、どんなにいいこと言えても、キーワードとして、謙虚さや、子どもや保護者への対応力、同僚や上司との協調性とかが答えに入ってないとダメだってのは、行政に出向して、採用担当したことある校長から聞いたことある。まあ、ある意味、375にもあるように、質問の内容としては、簡単な部類に入ると思う。だから、たんたんと簡単に答えると、逆にコイツはマニュアル的な仕事はできるけど、教員のようなイレギュラー的な仕事が来たら仕事できなくなるんじゃないのかって思われたりするのが、難しかったりする。やっぱり教員の世界は普通の世界とは違う感じがする。民間だったら、間違いなく仕事ができる人材とか、人の上に立つことができる人材とかが採用されるから、わかりやすいんだろうけど、教採面接官は自分と同じにおいのするやつを採用しようとするから、基準が違うんだと思う。人情味が影響してくるんだと思う。だから、不公平と思われる被害者の方々がうまれるのだと思う。その感覚を身に付けるのが教採の面接の突破口のような気がする。
0378実習生さん
垢版 |
2020/08/25(火) 22:27:04.69ID:VDO3wwAS
>>377
すごく納得しました。
初挑戦でしたが面接官に対して自分とは違う種類の匂いを感じたので、相手の方もそう思っただろうな。。合格の可能性はないなぁ。。
0379実習生さん
垢版 |
2020/08/27(木) 04:32:35.01ID:RnUnfJXV
体育だとスポーツの成績による
一次免除者ってどのくらいいるんだろう?
高校は一人いたけど、中学校でいるのかな?
0380実習生さん
垢版 |
2020/09/19(土) 16:19:59.37ID:NFRrEJMm
新潟市の発表は来週末かなぁ。
落ちてるかもだけど、ドキドキ。
0382実習生さん
垢版 |
2020/09/30(水) 18:42:08.25ID:myBa4vWn
新潟県で採用されてて、新潟市受け直す人って毎年どれ位いるんだろう?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況