X



トップページ教育・先生
1002コメント325KB

★私学採用試験の実態を報告しあうスレ part26

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0851実習生さん
垢版 |
2019/09/21(土) 13:30:53.24ID:/pIV2KhW
通信制高校は年中、ほぼ全教科募集してる
0853実習生さん
垢版 |
2019/09/21(土) 19:32:58.01ID:r5asAyTj
面接官が気だるそうに模擬授業をきいていたのが印象的だった
時間を割いてくださった先生方に申し訳なさが半端ない
0854実習生さん
垢版 |
2019/09/21(土) 19:47:33.76ID:MGgnDlfx
先生と付く職は変わった人が多いし、女教師って年上より年下を好むのは事実だな
0855実習生さん
垢版 |
2019/09/21(土) 20:30:09.49ID:wbD4hQG/
>>854
職場の女教師、確かに同僚年下旦那もろてる。
0856実習生さん
垢版 |
2019/09/21(土) 21:01:49.14ID:nFv6tECu
>>849
担任と部活顧問にとどまらないのが専任の仕事
上にもいけない転職もできない無能な専任は常勤と同じ仕事しかしてないけど
0857実習生さん
垢版 |
2019/09/21(土) 21:46:35.05ID:rXLRkWkC
専任から専任に転職決まったけど、面接とか模擬授業は学校との相性ってかんじよね
0858実習生さん
垢版 |
2019/09/21(土) 22:01:28.56ID:kqJUweRm
学園祭シーズン、移籍してみたい学校に潜入調査うるベストシーズンですね
0859実習生さん
垢版 |
2019/09/21(土) 22:40:20.88ID:tpqTLmVg
>>849
新卒の専任と常勤はそんなに差がないかもだが、それ以降は結構違うよ。
授業・部活・クラス担任以外のところの仕事で差が出る。
学校によるのかもしれんが
0860実習生さん
垢版 |
2019/09/21(土) 23:46:29.35ID:jXed1C2s
通信制高校の非常勤講師って普通の私学や県立の非常勤に比べ
きつい?それとも楽?どちらですか
0861実習生さん
垢版 |
2019/09/22(日) 07:21:10.70ID:nCG7Vo2N
今日筆記試験、頑張ってくるわ。
0863実習生さん
垢版 |
2019/09/22(日) 10:58:16.34ID:xDpTNuhQ
模擬授業前日から緊張で吐きそうだったけど、やっと内定取れた〜〜〜
ほんとに嬉しい
0864実習生さん
垢版 |
2019/09/22(日) 11:45:06.66ID:IhOwZezc
今週末に本命の学校の模擬授業、、今から緊張して吐きそう、、
一次試験受けた時周りに新卒っぽい人あんまりいなかったから余計に不安
0865実習生さん
垢版 |
2019/09/22(日) 12:16:05.00ID:q01pXJ7c
>>860
条件が格安過ぎて厳しいという話は聞こえてくる。
0866実習生さん
垢版 |
2019/09/22(日) 13:02:21.93ID:dqBWVorE
>>860
通信はお客さん相手の仕事。
そういう点では塾に近い。
塾と違うのはやる気なし、学力なしがほとんどという点。
0867実習生さん
垢版 |
2019/09/22(日) 14:47:34.37ID:2I4yOheu
ババアって自分の悩みなのに、相談の相手してやっていますよ
っていう話の持ち込み方にしてくるんだけどうざすぎる。

他のババアは自分の体調悪いのに、いつも「大丈夫ですか?」って
感じで言ってくる。逆に、ホントにこっちが風邪気味で体調悪い時に病院
何処にあるか尋ねたら、どこ悪いんですか?って根掘り葉掘り聞いて最後に
病院何処にあるか知りません。って感じだった。

上から目線のババアしかいないけどそんなもんなのか?
掃除のオバちゃんも上から目線だった。

とにかく自分中心。

それら以降こちらから話をすることは無くなったわ。
愚痴だ〜。許せ〜。
0868実習生さん
垢版 |
2019/09/22(日) 14:52:52.54ID:2I4yOheu
通信が楽なんて思わないほうがいいと思うな。
0869実習生さん
垢版 |
2019/09/22(日) 14:52:53.50ID:+0BRBmjE
>>863
おめでとう!頑張ってね!
0870実習生さん
垢版 |
2019/09/22(日) 14:56:18.07ID:+0BRBmjE
>>864
リラックスリラックス
一人ひとり、みんな違う生徒のことを、思いやった授業を展開してください
0872実習生さん
垢版 |
2019/09/22(日) 23:27:18.18ID:giSuZfjM
今日の横○○学院の筆記試験はダメだった。他の学校に期待する。
0873実習生さん
垢版 |
2019/09/22(日) 23:39:39.04ID:bdDSdM7I
>>867
災難だったな
上から目線は性別関係なく年寄りに多い
男は頑固になって、女は遠慮がなくなる。気にしないほうがいい
0875実習生さん
垢版 |
2019/09/23(月) 14:23:13.05ID:Eh4bWllC
872です。地理ではないです。

このスレを使っている人はどれくらいいるのかな?
このすれを使っている人で昨日の横須○学院の試験を受験した人は教えてください。
0876実習生さん
垢版 |
2019/09/23(月) 15:47:06.82ID:fbWKf+M0
>>875
なんでそんなこと教えなアカンねん
キミ自己中って言われるでしょ
0877実習生さん
垢版 |
2019/09/23(月) 20:40:04.11ID:mTm2OYRo
1ヶ月前に書類落ちした学校が再募集してるのですが、もう一度履歴書をだすのは印象が良くないですか?
0878実習生さん
垢版 |
2019/09/23(月) 22:59:30.04ID:9a3e6TFj
>>877

悪くないとは思うけど、「何度も出してるんだから優遇してくれる」とかはないはず。書類上は他の人の方が必要とされていたわけだし、その人が再度出す可能性だってあるからね。
0879実習生さん
垢版 |
2019/09/23(月) 23:10:11.78ID:9a3e6TFj
学校の先生と話す機会があったんだけど、
教育実習生は新卒で取らない
って言ってた。このスレ見てるひとがどのくらいの層かわからないけど、実習終わりたてで「学校戻れればなぁ」って思ってると落とされることもあるようだ。人が足りないと言われてるけどあえて取らないということもありうるってことだな。

このくらいの情報だったらもうすこし書くけど需要ある?
0881実習生さん
垢版 |
2019/09/23(月) 23:15:58.43ID:xZB5Bqu6
>>879
全く新卒ではないが、どういう発想なのかは知りたい。
0882実習生さん
垢版 |
2019/09/23(月) 23:27:02.79ID:9a3e6TFj
>>880
言葉足らずで申し訳ない。
全部の学校ではないはずですが、そういう学校もあるくらいに受け止めてくれればと思います。

>>881
法人本部と教員との会議で教員サイドはは良いというが、法人本部がNG出すような事例もあるようだ。
どのタイミングでそういう会議があるのかはわからないけど、教員側サイドは歓迎してるけどうまく採れないこともあるようですね。
0883実習生さん
垢版 |
2019/09/24(火) 09:32:13.89ID:znMccbrI
落ちたところは2回目以降通ったことないなー多分事務の方で今までの情報管理してるんだろうなって思う。
0884実習生さん
垢版 |
2019/09/24(火) 10:01:30.19ID:CwuAIukc
俺もいくつかの学校で2回出してみたが書類審査で不合格だったよ。
0885実習生さん
垢版 |
2019/09/24(火) 14:42:30.28ID:2cgdzXL+
新卒という要素が採用されにくいのではなく、新卒で教員目指す人は無能な人が多く、結果として採用されにくいだけね
本当の意味で新卒が採用されにくいのは、即戦力を求めている進学校とかだけ
0886実習生さん
垢版 |
2019/09/24(火) 16:19:42.68ID:9iPjKIX3
某私学の仲のいい教員いわく、「うちと合わないと一度判断したものが覆ることはまずないよ」と。
ただしうちの学校には二度目の応募で採用された人がいる。(採用権限のある管理職がちょうど変わったタイミングだった)

まあ、出さなきゃ可能性はゼロだけど、出したら万が一には可能性あるかも。
0887実習生さん
垢版 |
2019/09/24(火) 16:48:03.70ID:O2r4T7HA
>>885
即戦力を求めているのはどちらかというと自称。
0888実習生さん
垢版 |
2019/09/24(火) 20:27:16.78ID:uW1DolRb
>>885
低給料のブラック底辺校だけど、非正規でもほぼ経験者しか採用しないな
逆に進学校は新卒でもぼちぼち採用されてるイメージ
0889実習生さん
垢版 |
2019/09/24(火) 21:02:29.91ID:oMekud3u
>>877同一年度は厳しいんじゃない?

ただし、非常勤なら、一度落ちた学校に数年後に出したら採用されたことは数回経験している
0890実習生さん
垢版 |
2019/09/24(火) 21:52:25.72ID:utwMd10q
最後は「人それぞれ」の言葉に凝縮されるが、私学は公立希望者の腰掛けにされる場合もあるしな
0891実習生さん
垢版 |
2019/09/26(木) 19:54:57.89ID:sqfkyMll
頌栄女子ってどうですか?
0892実習生さん
垢版 |
2019/09/26(木) 20:49:20.04ID:IMVlh/VR
>>891
20代の男性は専任になれないと聞いたことがある。
男性なら既婚者が条件の学校。女性なら落ち着いた女性。
女子校なので、ガチガチの研究者も煙たがれる。
0893実習生さん
垢版 |
2019/09/26(木) 21:50:45.61ID:9NjdEH4Z
なかなかの進学校ですわな。
0894実習生さん
垢版 |
2019/09/27(金) 03:16:19.06ID:IGw11v2V
桐朋女子ってどんな感じ?
0895実習生さん
垢版 |
2019/09/27(金) 05:33:47.63ID:3+IRtlKN
>>892-3
ありがとうございます。こちらはミッション系(プロテスタント)とのことですが、
待遇について何か情報ありますか?
0896実習生さん
垢版 |
2019/09/27(金) 06:13:31.57ID:SmbC6wyG
待遇はいいし、部活きつくないし、いいと思うよ。筆記は難関国公立の過去問だったよ。
0897実習生さん
垢版 |
2019/09/27(金) 06:46:44.80ID:vteAUoWe
>>895
ミッション系なので信者優先です。
待遇を求めていますが、キリスト教は奉仕の心こそ重要です。
0898実習生さん
垢版 |
2019/09/27(金) 17:08:44.64ID:jfJxEaEC
ブレインアカデミーの合同説明会に、いつもいる開智がいない。どした?
0899実習生さん
垢版 |
2019/09/27(金) 19:56:51.30ID:3+IRtlKN
>>896
ありがとうございます。英語ですがなかなかのハイパースペック(帰国系?)が求められそうですね。

>>897
プロテスタントはそこまででもないと聞いたことがありますが、あまり変わらないものでしょうか?
0901実習生さん
垢版 |
2019/09/28(土) 04:34:15.02ID:BkLQaWOh
>>894
伝統校 でも生徒数減ってる
0902実習生さん
垢版 |
2019/09/28(土) 06:50:04.38ID:o+i7tdjm
>>899
英語科ならもっと給料の高いところを選べるだろうに。
わざわざ規則のうるさい伝統ミッションスクールに行きたがる理由が分からん。
「男が女子校教師を希望するってロリコンなの?」と言われるし。
0903実習生さん
垢版 |
2019/09/28(土) 09:41:19.12ID:aw+iLhf2
12年前の1スレ目を見ていたが、
御三家と公立両方受かったらどっちに行くかなんてレスがあってびっくりした。
絶対御三家だと思うんだが。そんなに公立の地位って高かったんだろうか。
0904実習生さん
垢版 |
2019/09/28(土) 09:55:43.09ID:0dxZTcMe
>>899
S栄の英語なんて大変なだけだろ。
辞めた関係者から聞いた話だけでもそう思った。
0905実習生さん
垢版 |
2019/09/28(土) 11:33:49.09ID:4pV6wJEp
>>903
「都道府県による」という流れでは?
0906実習生さん
垢版 |
2019/09/28(土) 13:51:47.61ID:NKYpD4p9
というか、これからの英語科なんて給料1.2倍とかでも割に合わないだろ
0907実習生さん
垢版 |
2019/09/28(土) 14:42:58.79ID:aw+iLhf2
他教科に言っても理解されないから誰も言わないんだろうけど、
英語科の教科負担半端ないからな
コマ数とか分掌とか部活とかで考慮してほしいレベルで
0908実習生さん
垢版 |
2019/09/28(土) 15:53:16.30ID:S7KOu/8e
桐朋女子募集してなくない?研究室直の求人かな。
0909実習生さん
垢版 |
2019/09/28(土) 15:58:00.37ID:S7KOu/8e
確かに、英語科の先生はいつも採点してるわ、国際なんとか会議してるわ、講習補習補習してるわ、割りに合わないちゃ合わなそうだね。
0910実習生さん
垢版 |
2019/09/28(土) 16:00:44.41ID:7+G6WZ6m
>>907
コマ数多くても理社に比べたら国数と同様に共通でやるからテスト作るの楽勝だろうが。
0911実習生さん
垢版 |
2019/09/28(土) 22:18:24.73ID:9+1nP+pB
>>910
理社なんてくそほど楽だぞ
ソースは俺
0912実習生さん
垢版 |
2019/09/28(土) 22:22:08.54ID:/W+6CLIa
今日試験で、15分の模擬授業だったのに12分ぐらいで切られた、、これってもうダメですよね、、
0913実習生さん
垢版 |
2019/09/28(土) 22:25:10.03ID:Zl4sUHL1
英数以外の教科なんて出勤したら一日中ネット見てるだけやで〜。
社会も英語みたいに論作文指導とかスピーチコンテストとかすればいい
んだろうけど絶対やらんだろうな。
0914実習生さん
垢版 |
2019/09/28(土) 22:29:48.53ID:VZKBv3ws
理科はナメちゃいけない
5科のなかで一番めんどくさいと思うぞ
0915実習生さん
垢版 |
2019/09/28(土) 22:30:48.96ID:Zl4sUHL1
>>914
頑張っている理科ならな。大半は教材室にこもり昼寝。
0916実習生さん
垢版 |
2019/09/28(土) 23:14:25.47ID:4pV6wJEp
>>912
時間の途中で切られたことはあるよ。
0917実習生さん
垢版 |
2019/09/28(土) 23:51:28.58ID:6Ozc9c9k
>>916
その時は合格しましたか、、?
0918実習生さん
垢版 |
2019/09/28(土) 23:54:03.63ID:4pV6wJEp
>>917
残念ながら不合格。
自分では、やっていて向こうが求めているものとは違うなという感覚があったので納得。
0919実習生さん
垢版 |
2019/09/29(日) 00:27:19.37ID:EmzPvRul
>>918
私立はその学校との相性が大切って言いますもんね( ・ ・̥ )
第一志望だったんで結構凹んでますがまた次頑張ります、、
0920実習生さん
垢版 |
2019/09/29(日) 08:40:16.91ID:+124hNfY
>>919
まだわからないと思う そこまで見て様子わかったから切るということもある
0921実習生さん
垢版 |
2019/09/29(日) 09:23:59.41ID:+uoGMDY6
>>912
きちんと準備していったのに15分を守れないような(他人の授業すらまともに見れないような)学校になんて行かなくてよかった、と思って次行きましょ。
ワイは今日模擬授業やわ、貴重な情報サンクス
0922実習生さん
垢版 |
2019/09/29(日) 10:35:20.52ID:gzEc2EQa
俺は時間になっても
そのまま続けてくれと言われたわ。
0923実習生さん
垢版 |
2019/09/29(日) 10:54:05.44ID:8r71gxVU
爆笑されて途中で止められた。

受かった。
0924実習生さん
垢版 |
2019/09/29(日) 15:27:58.66ID:SqVwd4kl
個人的にっちゃうけど、その場で教材渡されてその場で模擬授業やってくれっていう学校はすごく苦手だな
0925実習生さん
垢版 |
2019/09/29(日) 16:32:25.05ID:AhaYp+ZW
模擬授業、その場の5分で考えて、15分やるやつだったんだけど、数分余らせてしまったけど最終面接まで残ったことがある…最終的には不採用だったけどね
0926実習生さん
垢版 |
2019/09/29(日) 17:25:37.08ID:sA21nhui
>>911
理は全て、社は日世のみ。地や公はデータがあるため使い回しが不可だから!
0927実習生さん
垢版 |
2019/09/29(日) 17:27:17.05ID:sA21nhui
>>913
やってるんですけど!何か?
0928実習生さん
垢版 |
2019/09/29(日) 17:36:28.21ID:1HISX4EM
ていうか試験問題の使い回しなんかやってんのか?
過去問手に入れた生徒がいたらどうすんだ?
0930実習生さん
垢版 |
2019/09/29(日) 18:55:56.05ID:bRS4jdrz
時々「過去問だぞ〜」って配っちゃうことあるけどな。
実際にそこからちょこちょこ出してやる。
0931実習生さん
垢版 |
2019/09/29(日) 19:17:00.78ID:sA21nhui
>>928
やってるんですけどの意味が違う。
公立に勤務した時、正規が満点は取れないからと言って共通問題でやった時、90オーバーを取られた。組合員のバカだな!
0932実習生さん
垢版 |
2019/09/29(日) 19:29:10.67ID:koIWz36v
過去問配る人なんているんだ。
0933実習生さん
垢版 |
2019/09/29(日) 19:48:52.68ID:zFhSSekT
連休3日で20時間くらい補講しちゃう人がいるんだが・・・
0934実習生さん
垢版 |
2019/09/29(日) 21:00:51.95ID:BzI5at4a
>>933
そういうのは生徒もしんどいだろうに…。
0935実習生さん
垢版 |
2019/09/29(日) 22:15:04.93ID:gzEc2EQa
俺は極力使い回しはしない。
同じ単元について前年と同じ問題は3問まで
前々年と同じ問題も3問まで。
3年以上経てばベースを使い回すことはある。
3年前の問題なら調べて対策した生徒が偉いわ。
0936実習生さん
垢版 |
2019/09/29(日) 23:08:36.03ID:BzI5at4a
>>935
貴方の勤めている学校が、どんな高校なのか知りたい。
普通の高校生は過去問なんて発想にならないでしょう?
0937実習生さん
垢版 |
2019/09/29(日) 23:27:54.30ID:gzEc2EQa
>>936
万が一、いや万が十はあると思っている。

考えてもみてほしい。
試験のときって休み時間、
いや下手すると試験時間中ですら
ぐったりしている生徒が多い。
聞くと夜遅くまで勉強したから、だそうだ。
そういう生徒なら過去問があれば飛びつくだろう。
0938実習生さん
垢版 |
2019/09/29(日) 23:31:37.50ID:SY5VzbQy
>>926-932 >>934 >>935
過去問を使い回せているとか、どうでもいいよ。
主任のチェックがなくて楽ができて働きやすい環境ではあるかもしれないね。
って事は分かるけどさ。
「常勤・講師」スレがあるのでそちらで話しては如何ですか?

採用試験に関する内容をお願いします。
0939実習生さん
垢版 |
2019/09/30(月) 05:42:33.82ID:sCkAh3A3
そういや講師スレはあっても専任スレはないんだっけ。
0941実習生さん
垢版 |
2019/09/30(月) 10:06:59.54ID:EZMl59bS
>>936
最近は中学時代の塾が定期テストの過去問をやらせるところが多いから生徒もそれが当然と思っている
そして定期テストだけは取れるが模試や入試ではボロボロになる丸暗記で思考力・応用力皆無の生徒が出来あがる
民度が低い保護者や生徒は目先の得点のみを目的にするからね
0942実習生さん
垢版 |
2019/09/30(月) 13:02:59.51ID:YFPdBfUp
>>941
地元密着型の塾だと「誰々先生の過去問」と出題者別に過去問溜め込まれてるらしい。
0943実習生さん
垢版 |
2019/09/30(月) 16:13:01.09ID:tglrWjy0
>>942
えぐいね、でもそれが事実。
ただしその塾は潰れたよ、某アホ森県。
0944実習生さん
垢版 |
2019/09/30(月) 23:58:32.66ID:EZMl59bS
臨海Sは教師が異動になると前任校近くの教室から過去問を取り寄せたりしている
不公平だから問題の使い回しは禁止すべき
0945実習生さん
垢版 |
2019/10/01(火) 01:16:10.44ID:xwtnYjSv
サイレントお祈りはやめてほしい。
0946実習生さん
垢版 |
2019/10/01(火) 06:39:46.03ID:l9KKsFBR
手書きの履歴書、志望動機などの作文など面倒なことをさせて、サイレントお祈りする学校が過去にあったな。
0949実習生さん
垢版 |
2019/10/01(火) 10:57:34.68ID:DR9sYHCZ
女子校の面接のとき、嘘つくのは教育者としてダメだと思ったから「本校で教えることに関してどう考えてますか?」的なこと聞かれたときに、「正直にいって大変ワクワクしております」的なことを満面の笑みで言ったら変な空気になった...
0950実習生さん
垢版 |
2019/10/01(火) 13:07:55.70ID:QEzXnMJN
>>948
知人が働いてた
生徒は落ち着いてて雰囲気は悪くなさそう
知人は専任に格上げしてもらえず辞めたと言っていた
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況